ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
早速sessionインストールしてみました!
もくもくのログつけてます〜
自分もNotionカレンダー使ってます!
session誰も動画あげてなくてどう使ったらいいか分かりにくい。動画作ってくれるのを非常に期待している
こんにちは!ゆかさんのまいにちNotionを勉強しまくって人生変わりました!ありがとうございます😊!そして今日無印の手帳買ってきました🎉
なんと!!まいにちNotionが役に立ってよかったです手帳もおそろですねー!✨
本当に感謝です!!
六曜カレンダーが必須なので悩んでいます。
私の無印の手帳は、マンスリーのところには記載ありましたー!
タイムリーな話題で大変参考になりました。Googleアカウントを中心にと言う点納得です。私はMacのカレンダーを中心にしていてLinkが出来ずに困ってました。
そうなりますよねー!でもGoogleからMacに繋いだら、Macで入れたものもGoogleにシンクされるので、とにかくGoogleとつなげることをおすすめしますw
@@yuka以前のように仕事で数十人とコンプレックス・タスク共有しているわけではないのですが、複数のプラットフォームと無数のスケジュールアプリの同期に悩んでいたので私もグーグルカレンダーセントリックにリンクしていこうと思いました。貴重な動画有り難うございました。
無印、全く同じ手帳使ってます!毎年毎年様々な手帳に手を出しては三日坊主で終わりましたが、この手帳だけ唯一使い続けています!これめっちゃ使いやすいと常々思っていたので、なんだか嬉しかったです😊
うおおお自分もこの動画作るぞおおおおお🔥
レイさんバージョンめちゃ楽しみ!!
わたしもNotionのプロジェクト管理に合わせて最近アナログノートを追加したところでした。まんまと無印の手帳欲しくなってしまった…笑
なんかアナログいいですよねw 無印めちゃ安いのでおすすめです
僕はそこまでプロジェクトに関わってないので、いわゆる第二領域のことを忘れないようにするために、システム手帳を導入しはじめました。万年筆にもハマり始めて、完全に沼。笑
文房具沼も楽しいですよねw
@@yuka そうなんです…この世は沼ばかりですw
HHKB Studio!!どうですか?Yukaさんのレビュー聞きたいです〜
あ!そうなんです実は1ヶ月くらい使ってました。また動画にしないとです〜!
ポモドーロ中にこの動画を見てしまいましたw。めちゃ響く内容!僕は「試行錯誤」マニアなのでユカさんの動画のスタイル好きです。「正解」じゃなくて「今こうしてます」と発信する方少ないので。Notionカレンダーはフィルタ機能欲しいですね。実装するとしたらデータベース単位になると思うけど。カレンダーアプリはFantasticalを使っています。古いアプリですが「カレンダーセット」という機能が便利なんです。デジタルのカレンダーは表示がゴチャゴチャになりがちですが、この機能は表示するカレンダーの組み合わせをセットで保存出来ます。例えば仕事関係だけ(work,meeting,appointment)とかプライベート(private,travel)だけとか。プロパティ編集とフィルタ、そしてカレンダーセットがNotion Calendarに組み込まれたらNotionカレンダーに移行します!
こういうのって働き方やライフスタイルによって全然違う需要があるので、私も今後変えて行くだろうし、正解はひとつではないですよねFantisticalは老舗ですよね!組み合わせセット、面白いですね!他のアプリでは見たことない気がします。Notion Calendarの今後の進化にも期待です。
@@yuka MUJIのノート、真似してみます。あのサイズ良さそう
なるほど。何となくなぜこういうUIなのか解ります。そして、Apple Watchのカレンダーアプリとかって言いますけど、趣味で開発できるコストじゃ無いんだよな~。Vision Proもそうだけど。そして、開発費が高くなって終了パターン。
GoogleカレンダーもNotionカレンダーも趣味で開発してないでしょ〜w
本当にすみません。m(_ _)m本題に関係ないのですが、メンバーの980円のメンバーのもくもく会は、日本時間の午後も、もくもく会を開催しているのでしょうか?ご返事お待ちしております。Yes or Noでも、構いません。m(_ _)m✨
以前、メンバーに加入したときは、ポモドーロで、やっていまして、ゆかさんが、アメリカにお住みなので、時差で、日本時間の午後は出来ないとの事でした。日本時間の午後も、もくもく会を開催しているのならば、又、入会したいと思い、ここに書かせて頂きました。書く場所が違っていたら、本当に申し訳ありません。どうぞ、宜しくお願いいたします。m(_ _)m✨
してますよー!午後というか夜の部なんですが、20-22時です。
@@yuka お返事ありがとう😊ございます。20時ですか。少々、考えさせて頂きます。本当にお返事ありがとうございます😊✨
ごめんなさい、時差計算間違えてました!夜の部は21-23時です。朝は、10-12時です。
@@yuka 本当にありがとうございますm(_ _)m✨紹介動画のスクリーンショットを撮りました。まだ、自分には、無印良品のタスク管理カレンダーは早いかな?といった、状態です。今、Notionでタスク管理を始めた所です。Googleアカウトと紐づけできるのですね!ありがとうございます✨😀✨
早速sessionインストールしてみました!
もくもくのログつけてます〜
自分もNotionカレンダー使ってます!
session誰も動画あげてなくてどう使ったらいいか分かりにくい。動画作ってくれるのを非常に期待している
こんにちは!ゆかさんのまいにちNotionを勉強しまくって人生変わりました!ありがとうございます😊!そして今日無印の手帳買ってきました🎉
なんと!!まいにちNotionが役に立ってよかったです手帳もおそろですねー!✨
本当に感謝です!!
六曜カレンダーが必須なので悩んでいます。
私の無印の手帳は、マンスリーのところには記載ありましたー!
タイムリーな話題で大変参考になりました。Googleアカウントを中心にと言う点納得です。私はMacのカレンダーを中心にしていてLinkが出来ずに困ってました。
そうなりますよねー!でもGoogleからMacに繋いだら、Macで入れたものもGoogleにシンクされるので、とにかくGoogleとつなげることをおすすめしますw
@@yuka以前のように仕事で数十人とコンプレックス・タスク共有しているわけではないのですが、複数のプラットフォームと無数のスケジュールアプリの同期に悩んでいたので私もグーグルカレンダーセントリックにリンクしていこうと思いました。貴重な動画有り難うございました。
無印、全く同じ手帳使ってます!毎年毎年様々な手帳に手を出しては三日坊主で終わりましたが、この手帳だけ唯一使い続けています!これめっちゃ使いやすいと常々思っていたので、なんだか嬉しかったです😊
うおおお自分もこの動画作るぞおおおおお🔥
レイさんバージョンめちゃ楽しみ!!
わたしもNotionのプロジェクト管理に合わせて最近アナログノートを追加したところでした。まんまと無印の手帳欲しくなってしまった…笑
なんかアナログいいですよねw 無印めちゃ安いのでおすすめです
僕はそこまでプロジェクトに関わってないので、いわゆる第二領域のことを忘れないようにするために、システム手帳を導入しはじめました。
万年筆にもハマり始めて、完全に沼。笑
文房具沼も楽しいですよねw
@@yuka そうなんです…この世は沼ばかりですw
HHKB Studio!!
どうですか?
Yukaさんのレビュー聞きたいです〜
あ!そうなんです実は1ヶ月くらい使ってました。また動画にしないとです〜!
ポモドーロ中にこの動画を見てしまいましたw。めちゃ響く内容!
僕は「試行錯誤」マニアなのでユカさんの動画のスタイル好きです。「正解」じゃなくて「今こうしてます」と発信する方少ないので。
Notionカレンダーはフィルタ機能欲しいですね。実装するとしたらデータベース単位になると思うけど。
カレンダーアプリはFantasticalを使っています。古いアプリですが「カレンダーセット」という機能が便利なんです。
デジタルのカレンダーは表示がゴチャゴチャになりがちですが、この機能は表示するカレンダーの組み合わせをセットで保存出来ます。
例えば仕事関係だけ(work,meeting,appointment)とかプライベート(private,travel)だけとか。
プロパティ編集とフィルタ、そしてカレンダーセットがNotion Calendarに組み込まれたらNotionカレンダーに移行します!
こういうのって働き方やライフスタイルによって全然違う需要があるので、私も今後変えて行くだろうし、正解はひとつではないですよね
Fantisticalは老舗ですよね!組み合わせセット、面白いですね!他のアプリでは見たことない気がします。
Notion Calendarの今後の進化にも期待です。
@@yuka MUJIのノート、真似してみます。あのサイズ良さそう
なるほど。何となくなぜこういうUIなのか解ります。そして、Apple Watchのカレンダーアプリとかって言いますけど、趣味で開発できるコストじゃ無いんだよな~。Vision Proもそうだけど。そして、開発費が高くなって終了パターン。
GoogleカレンダーもNotionカレンダーも趣味で開発してないでしょ〜w
本当にすみません。m(_ _)m
本題に関係ないのですが、
メンバーの980円のメンバーの
もくもく会は、日本時間の
午後も、もくもく会を開催
しているのでしょうか?
ご返事お待ちしております。
Yes or Noでも、構いません。
m(_ _)m✨
以前、メンバーに加入したときは、ポモドーロで、やっていまして、
ゆかさんが、アメリカに
お住みなので、時差で、
日本時間の午後は出来ないとの
事でした。
日本時間の午後も、もくもく会を
開催しているのならば、
又、入会したいと思い、
ここに書かせて頂きました。
書く場所が違っていたら、
本当に申し訳ありません。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
m(_ _)m✨
してますよー!午後というか夜の部なんですが、20-22時です。
@@yuka お返事ありがとう😊ございます。
20時ですか。
少々、考えさせて頂きます。
本当にお返事ありがとうございます😊✨
ごめんなさい、時差計算間違えてました!夜の部は21-23時です。朝は、10-12時です。
@@yuka 本当にありがとうございます
m(_ _)m✨
紹介動画のスクリーンショットを
撮りました。
まだ、自分には、無印良品のタスク管理カレンダーは早いかな?といった、状態です。
今、Notionでタスク管理を始めた所です。
Googleアカウトと紐づけできるのですね!
ありがとうございます✨😀✨