ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
<メンバーシップのご案内>本チャンネルは「ゴルフが大好き!」「もっと上達したい!」「伊澤プロを応援したい!」…と言った方々に支えられております。この機会に是非メンバーシップ(月額1790円)にご入会いただきご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。入会はこちらから! th-cam.com/channels/le32wqTLiGKAhPBC33IwOA.htmljoin※本サービスはTH-cam(Google)のサービスを利用して運営しております。アプリ経由でのご入会の場合、アップル社の手数料が加算され高く(月額2500円)なってしまいます。web経由(月額1790円)でも何ら問題ありませんので、ご確認の上、ご入会ください!<関連動画>この動画のなかで紹介させて頂いた関連動画です。まだご覧になっていない方は是非ご覧ください。・たった5分で激変!貴重な伊澤プロのレッスン~th-cam.com/video/JahAdDObRRI/w-d-xo.html・【初LIVE!】伊澤プロが視聴者の質問に生レッスン!~th-cam.com/video/EBV8EsCN5BA/w-d-xo.html■目次00:00 【アプローチレッスンVol.2】アマチュアに相当多いミス!!手前に入っても怖くない打ち方教えます!【アプローチの神=伊澤秀憲】01:57 肥野さんの「インサイド問題」について06:54 肥野さん アプローチ実践15:00 撮影終了後のレッスン
凄すぎます。この動画、無料なんですか!?伊澤さんの今まで蓄積されてきた理論が完全に確立されているからこそ出てくる言葉の数々。こんなにありがたい動画ありませんよ!
いつもご視聴ありがとうございます。伊澤プロも動画内で言っていますが、このレベルはスタートラインに立つ準備段階の話しですので、少しでも多くの方に観て知って頂きたいと考えています。但し、これ以上のレベルになると興味を持つ方も減って来るだろうし、観て理解してやってみるなど見る側にも努力が必要だと考えています。その為そう言った方に向けたメンバーシップ制も準備を進めています。伊澤プロも、ホントはもっと伝えたい事あるんだよねー!と良く言ってますので、メンバーシップ制導入の際にほ是非ご検討頂ければと思います。今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp メンバーシップ制が立ち上げられた際には、ぜひ登録させていただきたいと思います!!こちらの動画を拝見してからアプローチを上達させたくなって庭にアプローチ練習場を作ってしまったので、もっともっと知りたいです。
りから😅かpeddかか
勉強になります楽しくなりました。最高です
コメントありがとうございます。ゴルフの楽しさを少しでも共有出来て良かったです。今後ともよろしくお願い致します。
伊澤プロが横にうごくと難しいっておっしゃっているのがやっとわかりました😂センスないですが、見る回数と練習量でやったります!
そうですね。インパクトで手がずれちゃうとアプローチは難しくなちゃいますね。手首の使い方とニュートラルポジションが会得出来れば解決です。是非頑張って自分のものにしてください!
私がアプローチをする時にチェックすることは、⭕️クラブに仕事をさせる 🟦球の下のスペースの有無🟦スタンス(重心位置)(幅)(向き)🟦 〃 (球との距離)🟦球の位置🟦フェースの開き具合🟦体の傾き(頭の位置)🟦スイング軌道🟦左右の手の役割🟦切り返し後🟦入射角🟦インパクト(スピネーション)🟦フリップ(背屈・掌屈)このほかにあったら教えて下さい。71才 ゴルフバカ ゴルフ歴46年
いつもありがとうございます。どれも大事なチェックポイントだと思います。これ以外のチェックポイントとの事ですが、あり過ぎてコメント欄には書き込めません。現在、伊澤プロ監修のアプローチバイブル的な書籍を製作中ですが、伊澤プロ曰く、入門編でおよそ500万通りの打ち方があるとの事です。それらを体系別にまとめた伊澤プロ初の書籍が夏頃には発行される予定ですので、発行後にそちらをご覧頂ければと存じます。今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp 夏まで首を長くして待ってます。伊澤プロ 忙しすぎて体を壊さないように気をつけてください。
ゴルフ歴1年ほどですが、ゴルフ人生の初期にこのチャンネルに出会あえた自分は幸せ者です笑短い距離のアプローチは随分よくなったのですが、70~100ヤードくらいのアプローチ(というよりウェッジのショット?)になるとトップが出始めます。ショートアプローチが基本にあって、あくまでその延長線上のショットだとは思うのですがなかなか難しく...またどこかの機会で長距離のアプローチについても掘り下げていただけると嬉しいです!
ご視聴たコメントありがとうございます。おっしゃる通りショットもアプローチと同様なのですが、クラブが長くなったり振り幅も大きくなると全く同じと言う訳には行かないですよね。このチャンネルではショットについても各種レッスン動画をアップしておりますので是非参考にしてみて下さい。まだゴルフ歴も浅いとの事ですので、もしまだご覧になっていないようであればホーム画面にカテゴリー別にレッスン動画もまとめておりますので、初心者シリーズの動画を全て何度も繰り返し見ながら普段の練習に役立て頂ければと思います。今後ともよろしくお願い致します。
伊澤プロやべぇ。技術ももちろんそうですが、何より感覚が研ぎ澄まされてますね!
ありがとうございます。コーチに必要なのは技術はもちろんですが、スイングを見る目も大事ですね。
私が長年のアプローチ嫌いだったのはおおよそ支点がボール方向に流れるからだということがわかりました。典型的なミスを見せてくれたモデルさん ありがとうございました😭
このミスは結構あるあるのミスだと思います。肥野さん自身は大変お上手な方である事は間違いないのですが、ハンデ0の方でも、ありがちなミスです。是非このシリーズの動画を参考にしてみて下さいました
クラブの動きを邪魔しない左右手の動きまではめちゃくちゃ目からウロコで理解できました。しかしながら、左右手の動きと体の動き(回していく)の繋がり・連動はどうしたら良いのだろう‥練習あるのみ?
ご視聴とコメントありがとうございます。この動画でレッスンさせて頂いた肥野さんはハンデ0の上級者ですが、そんな上級者でさえ、伊澤プロ曰く"まだスタートラインにも立てていない"というのが実情です。また石川プロにレッスンさせて頂いた動画もご覧頂いたと思いますが、レッスンの内容は違うものの肥野さんと同じように新しい動きを少し説明させて頂いただけで、石川プロは直ぐに出来るようになりました。この差はどこにあるのか?もちろんトッププロと比べる事自体、無理があるのですが、シンプルにクラブの使い方が分かっているかどうかと言った点が大きいのでと考えております。身体の動きを考える前に、まずは今回の動画で言うところのクラブの使い方をしっかり覚える事が上達の近道だと思います。本チャンネルではホーム画面にカテゴリー別に再生リストをまとめております。その中の、永久保存版シリーズにその辺りを説明させて頂いた動画がありますので、宜しければそちらをご参考にして頂ければと存じます。
ヘッドを真下に下ろす感覚ですかーー!?めちゃくちゃ色々勘違いしていました。ここ数日は切り返しで右足の使い方を練習しています。キックイン?伊澤プロは下半身はどのような感覚でスイングしているのでしょうか?以前の分析では下半身をかなり使っているとありました。伊澤プロ流の下半身の使い方の基本が知りたいです〜😊
アプローチでもスピンをかけに行く時はかなり使っていますね。こちらも近々、下半身の使い方と言うか、体重移動についてのレッスン動画を先日収録しましたので、お楽しみに!ちなみに明日アップ予定のドライバー試打動画では、伊澤プロのアドレス跡についた芝の削られ方にご注目ください。
やってますよドリル、左手首の動きを意識しながらの片手打ちから両手でのドリル。ショット練習でも、薄い感じでこの左手首を意識すると左手が伸びるのかインパクトが強くなったような感じがします。後はアプローチで切り返しからの脱力が毎回出来ればミスが極端になくなると感じております。
ドリル実践して頂きありがとうございます。クラブを正しく使う感覚を身につける事が出来ればゴルフ寿命が伸びると思います。是非続けてください。このアプローチレッスンは3部作になっていますので次回も是非ご覧ください。
極論すると、グリップエンドをお腹に刺して振るイメージに近いですか?もちろんグリップの中ほどに支点が来るのはわかりますが、ソールを滑らせる感覚だけは似た結果になる気がします。教えて頂ければありがたいです。
ご視聴ありがとうございます。このチャンネルをご覧頂いた方々にお願いしているのは、まずはご自身で試してみてください、と言う事です。頭の中だけで想像する事と実際に試してみて分かる事には大きな違いがあります。実際におっしゃるイメージで上手く打てるのであれば問題ありません。イメージの持ち方は人それぞれなので…。敢えて申し上げれば、今回の動画でご紹介させて頂いた打ち方とは真逆のイメージになります。この動画では正しい手首の動かし方を覚えてしっかりクラブを使いましょう!と言った趣旨の説明をさせて頂いております。従って、グリップエンドをお腹に刺して振るイメージだと、むしろ身体の使い方がメインになるのではないでしょうか?もちろんそう言った打ち方もあるので決して間違いではありません。但し今回の動画でご説明させて頂いたモノとは別モノです。本チャンネルは、1話完結型ではありません。アップさせて頂いている動画、全てが繋がっていますので、興味を持って頂けるのであればご自身が求めているテーマに沿っていろんな動画を観てください。今回紹介させて頂いたヒンジ系のアプローチ動画だけでもかなりの数の動画がアップされております。それらを繰り返しご覧頂き実際に試してみて下さい。一応、参考になりそうな動画のリンクを貼っておきます。th-cam.com/video/6PLvaIygWqs/w-d-xo.htmlsi=wUo63c1WrobF1Lle
私は手首は使ったらダメと教えられて手首を使うアプローチに抵抗がありましたが、先日の雨の月例で伊澤プロのアプローチを試したところ、セカンドショットがダフりまくり、15回もアプローチして、失敗したのは2回だけで、後の13回は1ピン以内に付きました。それもグリーン周りだけでなく40~50ヤードのアプローチも3回ありますので、伊澤プロのアプローチはこれからも練習したいと思います。しかし、手首を使うアプローチの影響か雨の影響かはわかりませんが、セカンドショットでダフりまくりました😢😢
手首を使ったらダメと言う教えは、キャリアのある方なら皆同じように言われて来た事だと思います。ちょっと悔しいですが、この辺りの教えは欧米が一歩も二歩も先に進んでますね。さてアプローチでは上手くいった手首の使い方がショットではダブりに繋がってしまったとの事、良くある話だと思います。クラブが長くなり振り幅が大きくなるとそれなりにクラブを管理するコツが必要になってくるのだと思います。その辺りは、今後メンバーシップ動画でご紹介させて頂きたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
自然にクラブを戻す時、この脱力するっていうのが難しいんです。。
そうですね、その感覚が身につけば一生モノですよ。トライしてみて下さい。今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp1年間このドリルをやって、去年の年末のライブでの悩みがなくなり、寄せワンや、ショットがシャンクしなくなりました!!ありがとうございました😭
ここ三日間、片手と両手練習をしてみました。距離が短い時には少しずつ上手くできる回数が増えてきましたが、距離が少し遠くなるとボールが捕まるというよりは、上に抜ける球が多いです。もっと練習して感覚を掴みたいと思います。
ドリル実践して頂きありがとうございます。上に抜けるような球が出ると言う事は少し鋭角に入っているのかも知れないですね。動画内でも伊澤プロかよく言っていますが、遠くから鈍角に入ってくればいい感じになるかも知れないですね。まぁこのあたりの理屈は既にご存知だと思いますので、あとは練習でその感覚を自分なりに掴んでください。今後ともよろしくお願い致します。
イップス療養中のアマチュアですが、今回の動画でたくさんヒントいただき だいぶ解りかけてきました❕各メーカーのボールテストもお願いします❕
ご視聴とコメントありがとうございます。この動画でご紹介しているドリルはショットにも共通するものですので是非習得してみて下さい。ボールテストについても機会があれば実施してみたいと思いますが、どれほどの需要があるのかな?とも考えています。ちなみにボールテストでは、どう言ったことが知りたい、比べたいですか?参考までに教えて頂けるとありがたいです。今後ともよろしくお願い致します。
各メーカー少し硬めの飛ぶボール 柔らかめのスピンが入るボールがあると思いますが 100ヤード以内のショートゲームで結果がいいのはどちらか知りたいです❕アマチュアはなかなかボールテストできませんので❕
@@大島健二-u4d なるほど、面白いですね。タイガーもちょっと硬めにチェンジしたとの事ですので、そう言ったテストやってみたいです。
動画をみてずっと練習をやっているのですが、シャンクが止まらなくなり、9割はシャンクになってます。左手の使い方が分かっていないんですね。まだまだ練習不足を痛感します。
ドリルを実践してくださっているんですね。ありがとうございます。動画内でも触れていますが、手が前に行く人、テークバックがインサイドに上がり過ぎる方は、シャンクの危険性がありますね。この機会に是非正しい左手の使い方を習得してみて下さい。本チャンネルではホーム画面にカテゴリー別に再生リストを整理しています。気になるテーマに従って是非ご覧ください。
@@golf_jp 返信ありがとうございます。同じ動画を何度も見て、勉強させていただいてます。ボールとの距離が遠かったみたいです。近づいてみたら、シャンクが止まりました。これからも、タメになる動画を楽しみにしております。
めちゃくちゃボール止まりますね。スピンの意識などはありますか?この打ち方ができれば自然とバックスピンがかかるのでしょうか?
コメントありがとうございます。この動画ではアプローチ(特に冬場の芝の薄いライ)が苦手な方にまずは試して頂きたい方法としてレッスンさせて頂いた内容になりますので、特にスピンを意識したアプローチではありませんが、正しくクラブが使えていれば適切なスピンは自ずと入りますよ…と言った好例だと思います。スピンアプローチにご興味があるのであれば是非ご覧頂きたい動画があります。下記にリンク貼っておきますので、良かったらご覧ください。th-cam.com/video/2VfybwwIqK8/w-d-xo.html
肥野さん、羨ましい。代わって欲しいです。
羨ましいですね。私も同感です。笑
伊澤プロの個人レッスンはどこかに行けば受けられるのでしょうか。 そのような活動はされてないのでしょうか、教えていただけたら幸いです。
コメントありがとうございます。神奈川県にある湘南銀河大橋ゴルフ練習場でレッスンは行なっています。時期によっては予約も取りづらいかも知れませんが、下記にリンクを貼っておきますのでチェックしてみて下さい。www.shonanginga-golf.co.jp/
前回のドリルを練習してたらすっかり遅くなってしまいました😅 やってみて良く分かりましたが 左手を押す意識を持つと 今まで右手首だけで無理矢理ヒンジに持って行ってのが分かりました😄 次は勇気を持って手前から!これからも自己構築に励みます( ̄^ ̄)ゞ
練習お疲れ様です。どんどん自己構築していって上達して頂けると嬉しいです。
3分40秒 たまたまではないこの人は😂
そうかも知れないですね。笑
左手を下にというイメージで昨日ラウンドしたら10〜30ヤードの全てのアプローチでチャックリせず打てました。ただ、アイアンでも同じイメージで打ったら手が返ってきすぎて?引っ掛けが出る頻度が増えました。アイアンでも同じイメージで問題ないのでしょうか?
アプローチが上手くいったとの事、良かったです。ショットについてもアプローチと同様ですが、クラブが長くなり振り幅も大きくなると気をつけるべき点はいくつか出て来ると思います。今後はショット編もどんどんアップして行きますが、既にいくつか参考になりそうな動画もアップしております。ホーム画面にカテゴリー別にレッスン動画をまとめておりますので、ご覧頂ければと存じます。今後ともよろしくお願い致します。
『軽くダフって大ショートするのはなぜ?』伊澤プロ、アプローチのダフリについて質問します。グリーンサイドからのウェッジを使った寄せで、大きく噛めば大ショート、軽くダフれば少しだけ距離が落ちるなら分かります。しかしほんのわずかに軽くダフっているだけなのに、全く飛ばないことがあります。手に芝の抵抗を感じずヘッドが抜けているのに、全く飛ばないことがあるのです。もっとはっきりダフった手応えでも、大抵の場合はリーディングエッジが少し芝を噛みながらも、ある程度の距離は出ます。これはバウンスが使えているかどうかとは、別の原因のような気がしています。おそらく芝質やライに原因があると思うのですが、その見分けがつきません。夏と冬、季節の影響があるようには思えません。ホームコースでも過去の失敗から何箇所かここは危ないという場所はわかっているのですが、それ以外の場所でもたまに失敗します。その軽いダフリをあえて擬音で表現するなら「パサッ」という感じです。ほんのわずかなダフリでヘッドは抜けているのに、全く飛ばないというのはどういう芝の状態なのでしょうか?それを見分ける方法はありますか?いつかこの件に関して解説していただければ幸いです。
ご視聴と丁寧な質問ありがとうございます。機会があれば伊澤プロに聞いてみたいと思いますが、その上でいくつか質問させてください。まず使用番手とロフト、バウンス角を教えてください。出来ればモデル名も。次に1例でもいいのですが、その場合のライについても覚えている範囲で結構ですのでなるべく詳しく教えてください。それが分かれば何か良いヒントが伊澤プロからも聞けるような気がします。今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp わざわざご丁寧にありがとうございます。恐縮しております。クラブはタイトリスト・ボーケイ60度、バウンス角は12度だったと思います。ライはラフではなく、芝は薄いのですが土が剥き出しではありません。感触が「パサッ」という感じでヘッドは抵抗なく抜けます。目土の砂の上にあるボールなら、軽くダフっても距離が落ちるのはある程度納得できますが、砂地のライでもありません。打った後取れる芝はディボットと呼べるほどの塊ではなく、ごくわずかでパラッと散る感じです。以上が今お伝えできる情報です。伊澤プロもお忙しいと思いますが、将来何らかのヒントをいただければ幸いです。
@@necodas7045 早速の返信ありがとうございます。グリーンサイド(横)とのお話しだったので、ラフもしくはカラーかなと思ったのですが、ラフではないと言う事はフェアウェイ、いわゆる花道からこう言った現象が起こったとの認識で間違いないでしょうか?時間ある時で結構ですので思い出したらまたお知らせください。
@@golf_jp グリンまで少し距離のある(10~15y)花道と考えていただいて結構です。傾斜はなく、グリーンまでほぼフラットです。フェースは開かず、リーディングエッジはターゲットにスクウェアに構えていました。僅かに芝を噛んだ感触はありますが、それが本当にごく僅かでヘッドもそれによってほとんど減速していないのに、大ショートしたので悩んでいます。砂地でのミスなら、ある程度納得します。こういったことの起こりうる危ないライなのかどうか、打つ前に判断できればと思います。もしかすると芝の問題ではなく打ち方の問題なのかもしれませんが。伊澤プロもお忙しいと思いますので、お時間のある時にお答えいただければ幸いです。
@@necodas7045 承知致しました。
身体の振り込みですね。
コメント失礼いたします。伊澤プロの60°ウェッジ のバランスはいくらなのか教えていただけないでしょうか🙇♂️
コメントありがとうございます。ウエッジを組む際にはD2でオーダーし、その後削ったり、鉛を貼ったりしながら微調整を加えている感じです。参考になれば幸いです。
10フィンガーの方が打ちやすそうなイメージが湧きます。
10フィンガーいいですね。どんどんトライしてみて下さい。今後ともよろしくお願い致します。
高評価ボタンを101回
ありがとうございます😊
負けると批判されるのは仕方ないでしょう。あれを目指して戦う中で勝てない時もあるよ。批判している人が監督できる訳じゃない。今の打線の状態でガップリヨツで戦うより選手の状態を見極める事も大事だと思います。
???
<メンバーシップのご案内>
本チャンネルは「ゴルフが大好き!」「もっと上達したい!」「伊澤プロを応援したい!」…と言った方々に
支えられております。
この機会に是非メンバーシップ(月額1790円)にご入会いただきご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
入会はこちらから!
th-cam.com/channels/le32wqTLiGKAhPBC33IwOA.htmljoin
※本サービスはTH-cam(Google)のサービスを利用して運営しております。
アプリ経由でのご入会の場合、アップル社の手数料が加算され高く(月額2500円)なってしまいます。
web経由(月額1790円)でも何ら問題ありませんので、ご確認の上、ご入会ください!
<関連動画>
この動画のなかで紹介させて頂いた関連動画です。
まだご覧になっていない方は是非ご覧ください。
・たった5分で激変!貴重な伊澤プロのレッスン~
th-cam.com/video/JahAdDObRRI/w-d-xo.html
・【初LIVE!】伊澤プロが視聴者の質問に生レッスン!~
th-cam.com/video/EBV8EsCN5BA/w-d-xo.html
■目次
00:00 【アプローチレッスンVol.2】アマチュアに相当多いミス!!手前に入っても怖くない打ち方教えます!【アプローチの神=伊澤秀憲】
01:57 肥野さんの「インサイド問題」について
06:54 肥野さん アプローチ実践
15:00 撮影終了後のレッスン
凄すぎます。
この動画、無料なんですか!?
伊澤さんの今まで蓄積されてきた理論が完全に確立されているからこそ出てくる言葉の数々。
こんなにありがたい動画ありませんよ!
いつもご視聴ありがとうございます。
伊澤プロも動画内で言っていますが、このレベルはスタートラインに立つ準備段階の話しですので、少しでも多くの方に観て知って頂きたいと考えています。
但し、これ以上のレベルになると興味を持つ方も減って来るだろうし、観て理解してやってみるなど見る側にも努力が必要だと考えています。
その為そう言った方に向けたメンバーシップ制も準備を進めています。
伊澤プロも、ホントはもっと伝えたい事あるんだよねー!と良く言ってますので、メンバーシップ制導入の際にほ是非ご検討頂ければと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp メンバーシップ制が立ち上げられた際には、ぜひ登録させていただきたいと思います!!
こちらの動画を拝見してからアプローチを上達させたくなって庭にアプローチ練習場を作ってしまったので、もっともっと知りたいです。
りから😅かpeddかか
勉強になります
楽しくなりました。最高です
コメントありがとうございます。
ゴルフの楽しさを少しでも共有出来て良かったです。
今後ともよろしくお願い致します。
伊澤プロが横にうごくと難しいっておっしゃっているのがやっとわかりました😂
センスないですが、見る回数と練習量でやったります!
そうですね。
インパクトで手がずれちゃうとアプローチは難しくなちゃいますね。
手首の使い方とニュートラルポジションが会得出来れば解決です。
是非頑張って自分のものにしてください!
私がアプローチをする時にチェックすることは、
⭕️クラブに仕事をさせる
🟦球の下のスペースの有無
🟦スタンス(重心位置)(幅)(向き)
🟦 〃 (球との距離)
🟦球の位置
🟦フェースの開き具合
🟦体の傾き(頭の位置)
🟦スイング軌道
🟦左右の手の役割
🟦切り返し後
🟦入射角
🟦インパクト(スピネーション)
🟦フリップ(背屈・掌屈)
このほかにあったら教えて下さい。
71才 ゴルフバカ ゴルフ歴46年
いつもありがとうございます。
どれも大事なチェックポイントだと思います。
これ以外のチェックポイントとの事ですが、あり過ぎてコメント欄には書き込めません。
現在、伊澤プロ監修のアプローチバイブル的な書籍を製作中ですが、伊澤プロ曰く、入門編でおよそ500万通りの打ち方があるとの事です。
それらを体系別にまとめた伊澤プロ初の書籍が夏頃には発行される予定ですので、
発行後にそちらをご覧頂ければと存じます。
今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp 夏まで首を長くして待ってます。伊澤プロ 忙しすぎて体を壊さないように気をつけてください。
ゴルフ歴1年ほどですが、ゴルフ人生の初期にこのチャンネルに出会あえた自分は幸せ者です笑
短い距離のアプローチは随分よくなったのですが、70~100ヤードくらいのアプローチ(というよりウェッジのショット?)になるとトップが出始めます。
ショートアプローチが基本にあって、あくまでその延長線上のショットだとは思うのですがなかなか難しく...
またどこかの機会で長距離のアプローチについても掘り下げていただけると嬉しいです!
ご視聴たコメントありがとうございます。
おっしゃる通りショットもアプローチと同様なのですが、クラブが長くなったり振り幅も大きくなると全く同じと言う訳には行かないですよね。
このチャンネルではショットについても各種レッスン動画をアップしておりますので是非参考にしてみて下さい。
まだゴルフ歴も浅いとの事ですので、もしまだご覧になっていないようであればホーム画面にカテゴリー別にレッスン動画もまとめておりますので、初心者シリーズの動画を全て何度も繰り返し見ながら普段の練習に役立て頂ければと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
伊澤プロやべぇ。
技術ももちろんそうですが、何より感覚が研ぎ澄まされてますね!
ありがとうございます。
コーチに必要なのは技術はもちろんですが、スイングを見る目も大事ですね。
私が長年のアプローチ嫌いだったのはおおよそ支点がボール方向に流れるからだということがわかりました。典型的なミスを見せてくれたモデルさん ありがとうございました😭
このミスは結構あるあるのミスだと思います。
肥野さん自身は大変お上手な方である事は間違いないのですが、ハンデ0の方でも、ありがちなミスです。
是非このシリーズの動画を参考にしてみて下さいました
クラブの動きを邪魔しない左右手の動きまではめちゃくちゃ目からウロコで理解できました。しかしながら、左右手の動きと体の動き(回していく)の繋がり・連動はどうしたら良いのだろう‥練習あるのみ?
ご視聴とコメントありがとうございます。
この動画でレッスンさせて頂いた肥野さんはハンデ0の上級者ですが、そんな上級者でさえ、伊澤プロ曰く"まだスタートラインにも立てていない"というのが実情です。
また石川プロにレッスンさせて頂いた動画もご覧頂いたと思いますが、レッスンの内容は違うものの肥野さんと同じように新しい動きを少し説明させて頂いただけで、石川プロは直ぐに出来るようになりました。
この差はどこにあるのか?
もちろんトッププロと比べる事自体、無理があるのですが、シンプルにクラブの使い方が分かっているかどうかと言った点が大きいのでと考えております。
身体の動きを考える前に、まずは今回の動画で言うところのクラブの使い方をしっかり覚える事が上達の近道だと思います。
本チャンネルではホーム画面にカテゴリー別に再生リストをまとめております。
その中の、永久保存版シリーズにその辺りを説明させて頂いた動画がありますので、宜しければそちらをご参考にして頂ければと存じます。
ヘッドを真下に下ろす感覚ですかーー!?
めちゃくちゃ色々勘違いしていました。
ここ数日は切り返しで右足の使い方を練習しています。キックイン?
伊澤プロは下半身はどのような感覚でスイングしているのでしょうか?
以前の分析では下半身をかなり使っているとありました。
伊澤プロ流の下半身の使い方の基本が知りたいです〜😊
アプローチでもスピンをかけに行く時はかなり使っていますね。
こちらも近々、下半身の使い方と言うか、体重移動についてのレッスン動画を先日収録しましたので、お楽しみに!
ちなみに明日アップ予定のドライバー試打動画では、伊澤プロのアドレス跡についた芝の削られ方にご注目ください。
やってますよドリル、左手首の動きを意識しながらの片手打ちから両手でのドリル。
ショット練習でも、薄い感じでこの左手首を意識すると左手が伸びるのかインパクトが強くなったような感じがします。
後はアプローチで切り返しからの脱力が毎回出来ればミスが極端になくなると感じております。
ドリル実践して頂きありがとうございます。
クラブを正しく使う感覚を身につける事が出来ればゴルフ寿命が伸びると思います。
是非続けてください。
このアプローチレッスンは3部作になっていますので次回も是非ご覧ください。
極論すると、グリップエンドをお腹に刺して振るイメージに近いですか?もちろんグリップの中ほどに支点が来るのはわかりますが、ソールを滑らせる感覚だけは似た結果になる気がします。教えて頂ければありがたいです。
ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルをご覧頂いた方々にお願いしているのは、まずはご自身で試してみてください、と言う事です。
頭の中だけで想像する事と実際に試してみて分かる事には大きな違いがあります。
実際におっしゃるイメージで上手く打てるのであれば問題ありません。
イメージの持ち方は人それぞれなので…。
敢えて申し上げれば、今回の動画でご紹介させて頂いた打ち方とは真逆のイメージになります。
この動画では正しい手首の動かし方を覚えてしっかりクラブを使いましょう!と言った趣旨の説明をさせて頂いております。
従って、グリップエンドをお腹に刺して振るイメージだと、むしろ身体の使い方がメインになるのではないでしょうか?
もちろんそう言った打ち方もあるので決して間違いではありません。
但し今回の動画でご説明させて頂いたモノとは別モノです。
本チャンネルは、1話完結型ではありません。
アップさせて頂いている動画、全てが繋がっていますので、興味を持って頂けるのであればご自身が求めているテーマに沿っていろんな動画を観てください。
今回紹介させて頂いたヒンジ系のアプローチ動画だけでもかなりの数の動画がアップされております。
それらを繰り返しご覧頂き実際に試してみて下さい。
一応、参考になりそうな動画のリンクを貼っておきます。
th-cam.com/video/6PLvaIygWqs/w-d-xo.htmlsi=wUo63c1WrobF1Lle
私は手首は使ったらダメと教えられて手首を使うアプローチに抵抗がありましたが、先日の雨の月例で伊澤プロのアプローチを試したところ、セカンドショットがダフりまくり、15回もアプローチして、失敗したのは2回だけで、後の13回は1ピン以内に付きました。
それもグリーン周りだけでなく40~50ヤードのアプローチも3回ありますので、伊澤プロのアプローチはこれからも練習したいと思います。
しかし、手首を使うアプローチの影響か雨の影響かはわかりませんが、セカンドショットでダフりまくりました😢😢
手首を使ったらダメと言う教えは、キャリアのある方なら皆同じように言われて来た事だと思います。
ちょっと悔しいですが、この辺りの教えは欧米が一歩も二歩も先に進んでますね。
さてアプローチでは上手くいった手首の使い方がショットではダブりに繋がってしまったとの事、良くある話だと思います。
クラブが長くなり振り幅が大きくなるとそれなりにクラブを管理するコツが必要になってくるのだと思います。
その辺りは、今後メンバーシップ動画でご紹介させて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
自然にクラブを戻す時、この脱力するっていうのが難しいんです。。
そうですね、その感覚が身につけば一生モノですよ。
トライしてみて下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp1年間このドリルをやって、去年の年末のライブでの悩みがなくなり、寄せワンや、ショットがシャンクしなくなりました!!
ありがとうございました😭
ここ三日間、片手と両手練習をしてみました。距離が短い時には少しずつ上手くできる回数が増えてきましたが、距離が少し遠くなるとボールが捕まるというよりは、上に抜ける球が多いです。もっと練習して感覚を掴みたいと思います。
ドリル実践して頂きありがとうございます。
上に抜けるような球が出ると言う事は少し鋭角に入っているのかも知れないですね。
動画内でも伊澤プロかよく言っていますが、遠くから鈍角に入ってくればいい感じになるかも知れないですね。
まぁこのあたりの理屈は既にご存知だと思いますので、あとは練習でその感覚を自分なりに掴んでください。
今後ともよろしくお願い致します。
イップス療養中のアマチュアですが、
今回の動画でたくさんヒントいただき だいぶ解りかけてきました❕
各メーカーのボールテストもお願いします❕
ご視聴とコメントありがとうございます。
この動画でご紹介しているドリルはショットにも共通するものですので是非習得してみて下さい。
ボールテストについても機会があれば実施してみたいと思いますが、どれほどの需要があるのかな?とも考えています。
ちなみにボールテストでは、どう言ったことが知りたい、比べたいですか?
参考までに教えて頂けるとありがたいです。
今後ともよろしくお願い致します。
各メーカー少し硬めの飛ぶボール 柔らかめのスピンが入るボールがあると思いますが 100ヤード以内のショートゲームで結果がいいのはどちらか知りたいです❕
アマチュアはなかなかボールテストできませんので❕
@@大島健二-u4d なるほど、面白いですね。
タイガーもちょっと硬めにチェンジしたとの事ですので、そう言ったテストやってみたいです。
動画をみてずっと練習をやっているのですが、シャンクが止まらなくなり、9割はシャンクになってます。左手の使い方が分かっていないんですね。まだまだ練習不足を痛感します。
ドリルを実践してくださっているんですね。
ありがとうございます。
動画内でも触れていますが、手が前に行く人、テークバックがインサイドに上がり過ぎる方は、シャンクの危険性がありますね。
この機会に是非正しい左手の使い方を習得してみて下さい。
本チャンネルではホーム画面にカテゴリー別に再生リストを整理しています。
気になるテーマに従って是非ご覧ください。
@@golf_jp 返信ありがとうございます。同じ動画を何度も見て、勉強させていただいてます。
ボールとの距離が遠かったみたいです。近づいてみたら、シャンクが止まりました。
これからも、タメになる動画を楽しみにしております。
めちゃくちゃボール止まりますね。
スピンの意識などはありますか?この打ち方ができれば自然とバックスピンがかかるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
この動画ではアプローチ(特に冬場の芝の薄いライ)が苦手な方にまずは試して頂きたい方法としてレッスンさせて頂いた内容になりますので、特にスピンを意識したアプローチではありませんが、正しくクラブが使えていれば適切なスピンは自ずと入りますよ…と言った好例だと思います。
スピンアプローチにご興味があるのであれば是非ご覧頂きたい動画があります。
下記にリンク貼っておきますので、良かったらご覧ください。
th-cam.com/video/2VfybwwIqK8/w-d-xo.html
肥野さん、羨ましい。
代わって欲しいです。
羨ましいですね。
私も同感です。笑
伊澤プロの個人レッスンはどこかに行けば受けられるのでしょうか。 そのような活動はされてないのでしょうか、教えていただけたら幸いです。
コメントありがとうございます。
神奈川県にある湘南銀河大橋ゴルフ練習場でレッスンは行なっています。
時期によっては予約も取りづらいかも知れませんが、下記にリンクを貼っておきますのでチェックしてみて下さい。
www.shonanginga-golf.co.jp/
前回のドリルを練習してたらすっかり遅くなってしまいました😅 やってみて良く分かりましたが 左手を押す意識を持つと 今まで右手首だけで無理矢理ヒンジに持って行ってのが分かりました😄 次は勇気を持って手前から!これからも自己構築に励みます( ̄^ ̄)ゞ
練習お疲れ様です。
どんどん自己構築していって上達して頂けると嬉しいです。
3分40秒 たまたまではないこの人は😂
そうかも知れないですね。笑
左手を下にというイメージで昨日ラウンドしたら10〜30ヤードの全てのアプローチでチャックリせず打てました。
ただ、アイアンでも同じイメージで打ったら
手が返ってきすぎて?引っ掛けが出る頻度が増えました。
アイアンでも同じイメージで問題ないのでしょうか?
アプローチが上手くいったとの事、良かったです。
ショットについてもアプローチと同様ですが、クラブが長くなり振り幅も大きくなると気をつけるべき点はいくつか出て来ると思います。
今後はショット編もどんどんアップして行きますが、既にいくつか参考になりそうな動画もアップしております。
ホーム画面にカテゴリー別にレッスン動画をまとめておりますので、ご覧頂ければと存じます。
今後ともよろしくお願い致します。
『軽くダフって大ショートするのはなぜ?』
伊澤プロ、アプローチのダフリについて質問します。
グリーンサイドからのウェッジを使った寄せで、大きく噛めば大ショート、軽くダフれば少しだけ距離が落ちるなら分かります。しかしほんのわずかに軽くダフっているだけなのに、全く飛ばないことがあります。
手に芝の抵抗を感じずヘッドが抜けているのに、全く飛ばないことがあるのです。
もっとはっきりダフった手応えでも、大抵の場合はリーディングエッジが少し芝を噛みながらも、ある程度の距離は出ます。これはバウンスが使えているかどうかとは、別の原因のような気がしています。
おそらく芝質やライに原因があると思うのですが、その見分けがつきません。
夏と冬、季節の影響があるようには思えません。
ホームコースでも過去の失敗から何箇所かここは危ないという場所はわかっているのですが、それ以外の場所でもたまに失敗します。
その軽いダフリをあえて擬音で表現するなら「パサッ」という感じです。
ほんのわずかなダフリでヘッドは抜けているのに、全く飛ばないというのはどういう芝の状態なのでしょうか?それを見分ける方法はありますか?
いつかこの件に関して解説していただければ幸いです。
ご視聴と丁寧な質問ありがとうございます。
機会があれば伊澤プロに聞いてみたいと思いますが、その上でいくつか質問させてください。
まず使用番手とロフト、バウンス角を教えてください。出来ればモデル名も。
次に1例でもいいのですが、その場合のライについても覚えている範囲で結構ですのでなるべく詳しく教えてください。
それが分かれば何か良いヒントが伊澤プロからも聞けるような気がします。
今後ともよろしくお願い致します。
@@golf_jp わざわざご丁寧にありがとうございます。恐縮しております。クラブはタイトリスト・ボーケイ60度、バウンス角は12度だったと思います。ライはラフではなく、芝は薄いのですが土が剥き出しではありません。感触が「パサッ」という感じでヘッドは抵抗なく抜けます。目土の砂の上にあるボールなら、軽くダフっても距離が落ちるのはある程度納得できますが、砂地のライでもありません。打った後取れる芝はディボットと呼べるほどの塊ではなく、ごくわずかでパラッと散る感じです。以上が今お伝えできる情報です。伊澤プロもお忙しいと思いますが、将来何らかのヒントをいただければ幸いです。
@@necodas7045 早速の返信ありがとうございます。
グリーンサイド(横)とのお話しだったので、ラフもしくはカラーかなと思ったのですが、ラフではないと言う事はフェアウェイ、いわゆる花道からこう言った現象が起こったとの認識で間違いないでしょうか?
時間ある時で結構ですので思い出したらまたお知らせください。
@@golf_jp グリンまで少し距離のある(10~15y)花道と考えていただいて結構です。傾斜はなく、グリーンまでほぼフラットです。フェースは開かず、リーディングエッジはターゲットにスクウェアに構えていました。僅かに芝を噛んだ感触はありますが、それが本当にごく僅かでヘッドもそれによってほとんど減速していないのに、大ショートしたので悩んでいます。砂地でのミスなら、ある程度納得します。こういったことの起こりうる危ないライなのかどうか、打つ前に判断できればと思います。もしかすると芝の問題ではなく打ち方の問題なのかもしれませんが。伊澤プロもお忙しいと思いますので、お時間のある時にお答えいただければ幸いです。
@@necodas7045 承知致しました。
身体の振り込みですね。
コメント失礼いたします。
伊澤プロの60°ウェッジ のバランスはいくらなのか教えていただけないでしょうか🙇♂️
コメントありがとうございます。
ウエッジを組む際にはD2でオーダーし、その後削ったり、鉛を貼ったりしながら微調整を加えている感じです。
参考になれば幸いです。
10フィンガーの方が打ちやすそうなイメージが湧きます。
10フィンガーいいですね。
どんどんトライしてみて下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
高評価ボタンを101回
ありがとうございます😊
負けると批判されるのは仕方ないでしょう。あれを目指して戦う中で勝てない時もあるよ。
批判している人が監督できる訳じゃない。今の打線の状態でガップリヨツで戦うより選手の状態を見極める事も大事だと思います。
???