【70円!】ジャンクなブルーレイレコーダーを修理しろ!【東芝 DBR-Z310】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 41

  • @yoakezamurai
    @yoakezamurai ปีที่แล้ว

    何度もすみません。 DVDdおライブの上蓋を取った後、トレイを外すにはどうすれば良いでしょうか? ただ上に持ち上げるだけでは駄目ですよね? 教えて頂けると幸いです。

  • @ウイス-u2m
    @ウイス-u2m 5 หลายเดือนก่อน

    7:33の左側シルクPK01ですかね?見えませんがチップヒューズが怪しい。

  • @yoakezamurai
    @yoakezamurai 2 ปีที่แล้ว +1

    DVDドライブ右側手前(前面側)が引っ掛かって上手く出て来ません。 先に後ろの小さなコネクタを抜く事が出来れば上手くいきそうなのですが、狭くて・・。 道具を使うとミスして断線しそうで・・。 コツを教えて頂ければ嬉しいです。

  • @yoakezamurai
    @yoakezamurai 2 ปีที่แล้ว

    ちなみに、上蓋を外して、トレイの2か所の爪を内側に閉じたら、トレイだけ外す事が出来ますか?? とりあえず、ベルトの交換だけしたいので・・。

  • @honehone5471
    @honehone5471 ปีที่แล้ว

    ヤフオクで動作品のDBR-E507を手に入れたので、HDDの交換に挑戦しました。
    3TBモデルが在るから3TBなら大丈夫だと思ったんですが、何度初期化しても残量0でした…
    フォーマットに問題あるみたいなので、ジャンクのT1007のHDDでも試してみます。

  • @熊田文昭
    @熊田文昭 11 หลายเดือนก่อน

    hdd新しく換装の場合には、そのままでは、エラ-点滅で、起動しません、 hddの(フォ-マット)及び(iDナンバ-)更新
    が必要です。本体の(設定)画面をモニター表示にて、(フォ-マット)及び(iDナンバ-)指示したがい設定します。
    熊さん、より

  • @RANTAROU130RR
    @RANTAROU130RR 6 ปีที่แล้ว +7

    レコーダーは他のHDD入れ替えただけでは動きませんサービスマンモードに入れてプログラム入れなきゃ認識しません 全く同じ機種でもHDDの交換は設定しないとポン付けは無理です認識設定しないと使えません

    • @TM-sp5nz
      @TM-sp5nz 6 ปีที่แล้ว +2

      SONYやシャープはそうなので安くても買わないけど、東芝のは入れ替え可能なのが多いはず。

    • @リノアハーティリー-o7t
      @リノアハーティリー-o7t 5 ปีที่แล้ว +3

      パナソニックは簡単、入れ替えてその時ハードディスクエラーが出るが、一旦電源を切り番組表ボタンを押しハードディスク初期化すれば元に戻る

  • @watamiti8423
    @watamiti8423 3 ปีที่แล้ว

    あれ?電圧掛けない、それどころかショートも調べないの?→直りませんよ。

  • @プロ整備
    @プロ整備 5 ปีที่แล้ว +2

    3:30~ 冷却用排気ファンが動いてませんね! 
    基板の故障が先か冷却用排気ファンの故障が先か分かりませんが、ファンが回らなくてもエラーが出ます。
    ホコリがファンに噛み込んでませんかね?

  • @quadxeonprocessor3104
    @quadxeonprocessor3104 6 ปีที่แล้ว +6

    ダメもとで一回きれいに水で基盤を洗ってから全体的に熱風でハンダを溶かす。
    そうしたら治るかおしれません。
    水で濡れてちょっと錆びたリモコンもこれで治りましたw
    歯ブラシでサビを取るのもいいかもしれません

  • @esty30584
    @esty30584 5 ปีที่แล้ว

    HDDのSATA電源コネクタが溶けていてショートしていれば、それ交換すれば治ります。

  • @3DPicturesTheatre
    @3DPicturesTheatre 5 ปีที่แล้ว

    ブルーレイ大好きです

  • @karupis2124
    @karupis2124 6 ปีที่แล้ว +5

    変な所が錆びてますね 水に濡れて乾燥した後とか?
    雨で水没した家からとか?
    地元のハードオフなら電源が入れば500円買取ですが

  • @repairk.1576
    @repairk.1576 6 ปีที่แล้ว +1

    直したいというのであれば、やっぱり半田ごて、テスターは必要だと思います。
    あとは表面実装されている部品の知識でしょうか・・・。
    チップコンデンサは壊れていても、静電容量とか耐圧電圧とかがわからないことがほぼなので、後は運でしょうか。
    回路図が読めればわかるんでしょうけどね・・・。
    かく言う私も元文系で勉強中です^^;

  • @パグやまペロじ
    @パグやまペロじ 5 ปีที่แล้ว +5

    今更ですが3:03にHDDマウントに焦げ目がありますね。うちのもそうでしたがこの機種はSATA電源ケーブルが
    焼き付く症状があるみたいです。そうなると「DISK」と「録画1」が点滅ですw私はPC用のSATA電源ケーブルを
    ハンダでつないだら復活しました。

  • @CYBER-DIVER
    @CYBER-DIVER 6 ปีที่แล้ว +6

    テスター当ててくまなく調べればいいんじゃない?
    それと、細かいsmt部品のコンデンサーは普通に買えると思いますよ
    0.5㎜以下のチップ部品でも半田付け技術があれば簡単に交換できますよ
    因みに気になる汚れはフラックスの汚れです
    大きな部品はsmtでは実装できないので小型噴流装置などで手作業で実装していきます

    • @田中たけし-c5f
      @田中たけし-c5f 6 ปีที่แล้ว +3

      結構くわしいではないか~ 汚れは半田の中のフラックスと言われる成分です チップマウント装置で実装する部品は基板にクリーム半田を印刷した後に実装するので 半田量におおじてフラックスの汚れが基板に付着します。 表面実装のアルミ電解が怪しくないかな? どうでしょう ディップ部品のアルミ電解も壊れやすいですがね テスターであたるしかないのかな?

    • @CYBER-DIVER
      @CYBER-DIVER 6 ปีที่แล้ว

      @@pcdiy7584
      今後、ジャンク品修理動画を作る上で必要だし買ってもいいんじゃない?

    • @CYBER-DIVER
      @CYBER-DIVER 6 ปีที่แล้ว +1

      @@pcdiy7584
      最低限、半田コテは直ぐに買った方がいいね
      温度調整が出来るタイプがいいですよ
      自分もジャンク品の動画をたまに上げていますが、素人でも道具があればそこそこやれますね

  • @高評価忘れてませんか
    @高評価忘れてませんか 6 ปีที่แล้ว +1

    こういうリアルなやつも観たい。再起不能基板とかw

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 6 ปีที่แล้ว +1

    ジャンク買いは一期一会・迷った時がお買い時。
    と言ってもババ引くのも多いですがW
    それでも今回は動画投稿のネタに70円って所で良いんじゃねW

  • @sydmaster8711
    @sydmaster8711 6 ปีที่แล้ว +2

    茶色いのは酸化したフラックス。気にすんなw
    電解コンデンサは見た目何事もなくてもドライアップしてる場合もある・・・らしい。
    テスタとオシロで電源電圧見れたらいいんだけれど・・・。

  • @小松博人
    @小松博人 6 ปีที่แล้ว +1

    HDDエラーですよ。

  • @furunorisk8
    @furunorisk8 6 ปีที่แล้ว +2

    HDDにつなげるケーブルが破損してる場合と、表面実装されてるヒューズが切れてる場合があるらしいですね。ケーブルなら交換すれば治りそうですが、ヒューズは配線図が無いと厳しいかも。ヒューズなら大体、メイン基板ならケーブルが接続されてるコネクタの近くにありそうなので、そのあたりを虫眼鏡で見て焦げたり割れたりしてないか見てみたらどうでしょうか。

  • @りっとる-z9b
    @りっとる-z9b 6 ปีที่แล้ว +3

    そもそもショートコンがあると、以降の回路は動作しないので、ほぼほぼ通電しないです。(短絡によりほぼ無限アンペアが発生し、電源は供給をストップするので)
    自己診断までいってるとなると、コンデンサのショートよりは、コンデンサ以外に原因があると考えられます。
    回路図も無いですし、動画の状態だけですと、すみませんが僕ではここまでしか分かりません。

  • @19ahonnzura
    @19ahonnzura 6 ปีที่แล้ว

    銀色のコンデンサはよく飛びやすいので銀色のコンデンサを電解コンデンサにこうかんしてみてわ?w

  • @nissan7035
    @nissan7035 6 ปีที่แล้ว

    安すぎて吹きました

    • @nissan7035
      @nissan7035 6 ปีที่แล้ว

      確かに(^_^;)

  • @スケベビッチオナゴスキー-l9v
    @スケベビッチオナゴスキー-l9v 6 ปีที่แล้ว +1

    参考になりますが、BGMがうるさい。

  • @BLADE.RUNNER
    @BLADE.RUNNER 6 ปีที่แล้ว

    「基盤」→「基板」な。

  • @seimeitai21go
    @seimeitai21go 6 ปีที่แล้ว

    BDドライブがシリアルっぽいのでパソコンにつなげば?

  • @mankey0381
    @mankey0381 6 ปีที่แล้ว +1

    電子レンジであっためてハンダを溶かすのはどうでしょう?
    これは最終手段ですね。

    • @mefis3629
      @mefis3629 6 ปีที่แล้ว +1

      電子レンジでやるとマイクロ波で電装部品全部死ぬので注意とゆうかアルミ製の部品とか燃えます、オーブンと温め方が違う