【エリアトラウト】タックル紹介 2025ver.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 35

  • @28おにぎり
    @28おにぎり 15 วันที่ผ่านมา +1

    タックル紹介の動画みると
    ハイエンドばかりで悲しくなってたんですが入門タックルも多く入っていて始めたばかりの自分としてはかなり参考になります!

    • @shabonday
      @shabonday  14 วันที่ผ่านมา

      @@28おにぎり コメントありがとうございます‼️
      ハイエンドにはなかなか手が届かないので、こうなります笑
      お役にたてたようで、とても嬉しいです☺️

  • @ENJOYFISHINGCLUB
    @ENJOYFISHINGCLUB 19 วันที่ผ่านมา +1

    ステッカー貼ってくださりありがとうございます😭😭どんどん物が増えてしまうのめっちゃわかります🙇‍♂笑 次回の足柄さん釣行も楽しみです🐟

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา +1

      @@ENJOYFISHINGCLUB コメントありがとうございます😊
      ステッカー、めっちゃ映えます✨✨
      こちらこそ、ありがとうございます🙇‍♂️
      やってると、どんどん色々試してみたくなって…💸笑

  • @rh_fishing
    @rh_fishing 18 วันที่ผ่านมา +2

    確かにアングラープロの釣り道具は一つの大きな箱にまとめられており、各所に整然と並べられています。素晴らしい、初めまして、ご挨拶申し上げます 🤝🎣❤💥🔥

    • @shabonday
      @shabonday  18 วันที่ผ่านมา +1

      @@rh_fishing 初めまして‼️
      コメントありがとうございます!
      釣りが終わる頃には、悲惨なことになります😅
      もう少しキレイに使えるように工夫していきたいです!
      Nice to meet you!
      Thank you for your comment!
      By the time I finish fishing, it turns into a disaster.
      I’ll try to come up with ways to keep things a bit cleaner!

    • @rh_fishing
      @rh_fishing 17 วันที่ผ่านมา +1

      @shabonday 良い。 わかりました、釣り仲間にもう一度感謝します。はい、私もそう思います、ヒヒヒ😁釣りが終わったらすぐに釣り道具を洗うことが多いですが、体が疲れすぎていると次の日しか洗えませんヒヒヒ✌。とにかく、元気を出してね、友よ💪🎣🐟🤙👍❤💥🔥

    • @shabonday
      @shabonday  17 วันที่ผ่านมา

      自分もその日は疲れてるので、片付けは次の日です…💦
      みんな同じですね🤣

    • @rh_fishing
      @rh_fishing 12 วันที่ผ่านมา +1

      @@shabonday はいはい、私の友人の日々がいつも楽しく、特に釣りに行くときはいつも活動に熱心であり続けることを願っています。

  • @rs1.h053
    @rs1.h053 19 วันที่ผ่านมา +1

    プレッソとアナザーテーコネクション、色がマッチしすぎ!

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา

      @@rs1.h053 コメントありがとうございます🙌
      ですよね!絶対合うと思ったんです‼️😆
      眺めてるだけでニヤニヤしちゃいます笑

  • @Takumu-q4z
    @Takumu-q4z 18 วันที่ผ่านมา +1

    長い動画編集お疲れ様です!いいお子様と奥様がいるんですね!羨ましい限りです!ATCとプレッソの組み合わせめちゃくちゃいいですね!入れてるエステルタックルめちゃくちゃ細いですね!自分はDーPETの0,35使ってるんですけど意外とコスパがいいんですよね!ティモンのリリーサーとランディングネット使いやすそうですよね!

    • @まし-b5k
      @まし-b5k 18 วันที่ผ่านมา +1

      ティモンのランディングネット、良いですよねー。水抵抗が少なくてスッと入るようです。

    • @Takumu-q4z
      @Takumu-q4z 18 วันที่ผ่านมา +1

      @@まし-b5k ただちょっとだけ他のメーカーよりも高いんですよね、、、天下のvalkeinは一万円ちょいで買えるんですよね

    • @shabonday
      @shabonday  18 วันที่ผ่านมา +1

      @@Takumu-q4z いつもありがとうございます😆
      パパがいないときは釣りか仕事と言われてます笑
      ホントはD-PET0.35号が欲しかったんです!笑
      次は0.35号にします🙌
      0.3号でも滅多に切れないんですけど、ちょっと安心感欲しいですよね😂

    • @shabonday
      @shabonday  18 วันที่ผ่านมา

      @@まし-b5k それすごいわかります🙌
      取りやすさが段違いですよね✨

    • @shabonday
      @shabonday  18 วันที่ผ่านมา

      @@Takumu-q4z お値段は確かにちょっと張りますよね😅💸
      ずっと使うものだから…と思って、言い聞かせています笑

  • @みや-v5e
    @みや-v5e 17 วันที่ผ่านมา +2

    チャンネル登録しました!
    バリバスのリーダーを2種類使われていますが、VSPフロロの方がいいかもです
    確かに太さは使い分けた方がいいですが、今使われているリーダーは両方3ポンドで、引っ張り強度は一緒です😅
    なので、より細くて強いVSPフロロをオススメします♪
    また、VSPフロロは0、6号で3ポンド、0、8号で4ポンドあり、引っ張り強度と根ズレに強い気がします♪

    • @shabonday
      @shabonday  16 วันที่ผ่านมา

      @@みや-v5e チャンネル登録ありがとうございます😭
      よく見たら、ホントですね笑
      どちらも3lbでした💦
      コレですかね!?
      www.varivas.co.jp/Product/searchgroup/id:5094
      使い終わったらコレに統一しようと思います!

    • @みや-v5e
      @みや-v5e 16 วันที่ผ่านมา +1

      @ そうです♪
      あとは、0、5号もなんでも系で優しい釣りするのにオススメです〜

    • @shabonday
      @shabonday  16 วันที่ผ่านมา +1

      @ ありがとうございます🙇‍♂️
      次はコレに絞ってみます🙌

  • @f.kobayashi1685
    @f.kobayashi1685 19 วันที่ผ่านมา +1

    Timonカーボンリリーサー自分も使用しています。エクステンショングリップつけるともっとカッコいいですよ。只今品切れ中ですが…軽くて今まで史上最高のリリーサーです。

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา

      @@f.kobayashi1685 コメントありがとうございます🙌
      これ、カッコいいですね〜✨
      エクステンショングリップ、ぜひ付けてみたいです‼️
      さらに快適になりますよね
      再販したら、ゲットします😆

  • @ゾマホン-c5s
    @ゾマホン-c5s 19 วันที่ผ่านมา +1

    アナザーTコネクション欲しいな〜😊
    自分はロッドとリールはダイワで統一してます😀
    プレッソエアーAGSとエアリティSTSFの組み合わせと、プレッソAGSと21プレッソです👍
    ラインは巻き替えが面倒なので、PE0.25号でボトムからミノー、クランク、スプーンまで全てまかなってます🤣

    • @shabonday
      @shabonday  18 วันที่ผ่านมา

      @@ゾマホン-c5s コメントありがとうございます😊
      すごい…最軽量タックルじゃないですか😂
      プレッソセットはカッコよすぎますね〜✨
      PEでそこまでできるんですね!
      今年はPEラインも試してみたいと思ってます🙌
      強度も安心ですよね👌

  • @user-ou9qy9pb7g
    @user-ou9qy9pb7g 19 วันที่ผ่านมา +1

    私も21カルディア使っています。
    自分でマグ抜き&ベアリング(ラインローラー、スプール×2)しました。
    個人的にオススメです😊

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-ou9qy9pb7g コメントありがとうございます😊
      マグ抜きされてるのか、買う時聞くのを忘れてしまいました💦
      ご自分でカスタムされていて、すごいですね‼️
      見習って、まずはマグ抜きからやってみます🙌

    • @user-ou9qy9pb7g
      @user-ou9qy9pb7g 19 วันที่ผ่านมา +1

      @shabonday
      返信ありがとうございます。
      私は暖かい時期はナイロン
      寒い時期はフロロを巻いていますけど、エステル巻くのであればフルBB化は本当にオススメです。
      あと中古購入品ならATDも替えたほうが良いですね。
      私はヘッジホッグさんから購入してます。

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-ou9qy9pb7g ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️
      ベアリングに変えると、かなり違ってくるんですね…🧐
      それはぜひ試してみたいです!
      教えていただいたところで、ちょっと調べてます‼️

  • @atanaka2377
    @atanaka2377 19 วันที่ผ่านมา +1

    バベルエースを直結びすると、スプリットリングにラインが擦れて切れちゃうことがあります😭

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา +1

      @@atanaka2377 いつもありがとうございます😊
      そんな副作用があったんですね…💦
      諸刃の剣といったところですね😅

  • @user-lj6wp2rl4m
    @user-lj6wp2rl4m 19 วันที่ผ่านมา +1

    6:50秒のリーダーケースの品物ってどこで売ってますか??
    もし良ければ教えて頂きたいです。

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-lj6wp2rl4m ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️
      「LACOLE」というお店です🙌
      .stのブランドの1つですかね!
      ネットでも買えるみたいです!
      www.dot-st.com/lakole/disp/item/112032/?COLOR_CD=11

    • @user-lj6wp2rl4m
      @user-lj6wp2rl4m 19 วันที่ผ่านมา +1

      @@shabonday わざわざリンクまで貼って頂きありがとうございます!
      自分もエステル、PE使ってリーダーケース探してたので助かりました!

    • @shabonday
      @shabonday  19 วันที่ผ่านมา

      @ お役にたてて光栄です🙌
      機会があればぜひ試してみてください👌