【バス釣り】2月〜3月/信頼度100%で使うルアーを解説しながら公開します【レイドジャパン】【イマカツ】【メガバス】【ジャッカル】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 【OP楽曲提供】
DraG∞N x 灯火 / 「燃え龍 命」↓↓
• DraG∞N×灯火/燃え龍命(track b...
各SNSではリアルタイム釣果、景品付き限定イベント、動画では言わないタックルの詳細etc…皆様の有益な情報を投稿してます👍🏻✨
TikTokは動画内での笑えるシーンやTH-camでのNGシーン非公開動画のみを公開中🎥
★各SNS
Instagram↓
www.instagram....
X(旧Twitter)↓
x.com/blackba3...
tiktok⤵︎ ︎
www.tiktok.com...
★皆様が興味ある動画を探しやすいように再生リストで見やすくしておりますので是非気になる項目がありましたらご覧下さい😊
★チャンネルの紹介★
長崎を拠点(県外めっちゃ行く)にバス釣りに関連する実釣解説、釣り関係のコメディ&パロディ、視聴者様からのQ&A、バス釣りゲームの実況プレイ、バス釣り道具などの紹介をしていきます❗️
・プロフィール
運営及び投稿主/ 銀ちゃん(本名:宮嶋 銀河)
生年月日/ 1997年 4月8日 長崎県(現在27歳)
性別/ 男(日本人)
長崎が拠点と言いつつ毎週のように県外で釣りしてるからガソリン代のせいでリールが買い換えれず、リーリングするたびにすごい音が鳴ってますが…いいのいいの、気にしないで欲しいんだなも!₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
その気になりゃ全国のメジャーフィールドどこでも行くからフットワーク軽すぎて、もはや浮いてます👍🏻 ̖́-
10歳頃からバス釣りにドップリ…
金森隆志プロのDVDを擦り切れて見れなくなるまで見た結果、カナモみたいな喋り方じゃないと解説中にセリフが出てこなくなる病気を発症。(最近少し改善気味?)
リクエストや質問があればコメントや各SNSでDMをくれたら動画にてお答え致します😊
★おすすめ動画★
🌸☀️季節ごとの真面目な釣り方を知りたい!という方はコレ参考に👇🍂⛄️
• BEST ANSWER シリーズ
🔰初心者の人はここからスタートだ👇
• バス釣りを1から学ぼう!シリーズ
★苦手なルアージャンルがある人はコレを見て参考にすべし!👇
• ルアージャンル別の解説
★RAIDJAPANのルアーの使い方などを詳しく知りたい方はこれ見てみ👇
• レイドルアー徹底解説
★RAIDJAPANの竿の購入を検討してる方はこれを参考にしてみ👇
• Playlist
#ヘッドスイマーリベロ
#レイドジャパン
#バス釣り
【訂正】
動画内で沈み蟲3.3"と記載しておりますが、正しくは3.2"です
1月はなかなか厳しかったです😢
2月も参考にさせてもらいます!
一誠の新製品でAKパンチのサイズアップバージョンが出るそうなのでインプレ楽しみにしてます!
アカウント停止食らわない程度にお願いします😂笑
@@週末バサー いつもありがとうございます❗️
え!それは知りませんでした!
巨◯バージョンが出るんですね😂 大丈夫です!うまく回避して見せます笑
@ そうです!少し◯根になって◯袋がデカくなってる感じでした笑
今年ボーズ記録が続いてるので
参考させて貰います
@@下山健治-s2b いつもありがとうございます😊
各の使い方をきちんと守っていただければきっと出会えるはずです😆
いつも参考にさせて頂いております‼️沈み蟲3.2?インチはボトムジャークよりもやはりズル引きの方がいいんですか❓🤔仰っていたように2.6より3.2の方が釣れるんですかね❓🤔
いつもありがとうございます😊個人的にはズル引きの方がよく釣れてます❗️
もちろんボトムジャークも釣れますので、安心してください😄
3.2"の方が飛ぶのとフォールが早いため着底までの時間を短くできるところから多用しています!
他のインチでも全然釣れるので、ネイルなどを入れたりしてフォール時間を調整してみてもいいと思いますよ!
いつも動画参考にさせていただいてます^ ^
一つ気になるのですがレイドジャパンの
マスタージグとヘッドスライドの違いって
何ですかね?フットマスターと
ヘッドスライドの違いや使い方は
わかるのですがマスタージグとの違いが
微妙にわからなくて(><)
@@-tsubaki-8437 いつもありがとうございます!
マスタージグはフルサイズカバージグで、カバーに対して"撃って"使っていくことが主になります。ですのでトレーラーワームはクロー系などが中心となり、バスがいそうなカバーに落としてボトムバンピングなどで誘うのが主な使い方ですね!
また、近年流行しているジグストもこのジグで行うことが多いです
一方ヘッドスライドはスイムジグという部類に入ります!
スイムジグという名前の通り基本は泳がせるジグになるため、トレーラーはシャッドテールワームを使用して巻いてくるのが主になります。
浅い場所やゆっくり巻きたい場合では5g、深い場所や飛距離を出したい時などは11gという感じになります!
@
すごくわかりやすいです!!!
ありがとうございます!