ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
偏差値50でも入れましたとかいてありますが表を見ると偏差値65。65といえばちょっとした難関大学。スポーツができないといけないうえに勉強もできないといけないのでなかなか入るのは難しいと思います。
ビジネスコースについては、スポーツに携わない仕事を就ける割合が大きいのでは?
日大のスポーツ科学部に行こうと思っていたんですが、早稲田のスポーツ科に行きたいなと思って来ちゃいました。現在大学通ってます。ですが、本当に自分がやりたいのは違うなと思い、今年受験してみようと思います。今まで、オンラインの授業を受け、ただ課題をやるだけでした。今からじゃ、側から見たら舐めてると思われます。もちろんそれも覚悟です、2ヶ月ほどで可能なのかと心配にはなりますが、自分の中では行きたいと思うので、何を言われても頑張ろうと思います!何かコツとかあればお願いします!
コメントありがとうございます。一般入試(英語+国語or数学+小論文)のコツに関してお答えします。英国数は問題レベルがそこまで高くないので、基礎を身につけたうえで、ひたすら過去問をやり込めば良いと思います。小論文に関しては、「小論文これだけ」という本のシリーズがおすすめです。余談ですが、他の大学で学んでいたけれど、やっぱりスポーツを学びたいと思って入学してくる学生も実際にいますよ。応援してます、頑張ってください!!
@@やまりょう400 返信ありがとうございます!!合格できた!という知らせができるように頑張ろうと思います!!
一回でも良いから授業受けてみたい(大学1年)
偏差値40からでも社会科学部入れましたよ
健康スポーツ科に行こうと思います!
その中でも一番楽なのって共通テスト利用ですよね?あとどのくらいの実績で出願しました?陸上競技においてです
結構ブラック部活なんですけどどんくらいの準備が必要ですか?頭は全然良くないです。
早稲田のスポーツ科学部狙っています。競技歴の共通利用ので受けようと考えてるんですけど、部活に力を入れすぎて勉強が全く追いつきません。今2年です。間に合いますか?
早稲田大学の陸上部でトップレベルの人の割合はどのくらいですか?
いない
筑波は?
みんな運動神経化け物みたいな人ばかりですか?笑
そんなこともないですよ笑。化け物みたいな人たちも一部いますが、意外にも部活生の割合は6割くらいですよ!
スポーツ科学を視野に入れてるのですが、小論文の対策はどうすればいいでしょうか。
ご視聴ありがとうございます。「小論文これだけ!」という本のシリーズがオススメです。あとは、スポーツの知識をつけるために「教養としてのスポーツ科学」という本を読んでおくといいでしょう。この本はスポ科の教授たちが書いた本であり、スポ科1年次の必修授業でも教科書として使われるものです。頑張ってください!!
早稲田卒期限付きニートりょうすけ わざわざありがとうございます!参考にさせていただきます!
偏差値50でも入れましたとかいてありますが表を見ると偏差値65。65といえばちょっとした難関大学。スポーツができないといけないうえに勉強もできないといけないのでなかなか入るのは難しいと思います。
ビジネスコースについては、スポーツに携わない仕事を就ける割合が大きいのでは?
日大のスポーツ科学部に行こうと思っていたんですが、早稲田のスポーツ科に行きたいなと思って来ちゃいました。現在大学通ってます。ですが、本当に自分がやりたいのは違うなと思い、今年受験してみようと思います。今まで、オンラインの授業を受け、ただ課題をやるだけでした。今からじゃ、側から見たら舐めてると思われます。もちろんそれも覚悟です、2ヶ月ほどで可能なのかと心配にはなりますが、自分の中では行きたいと思うので、何を言われても頑張ろうと思います!何かコツとかあればお願いします!
コメントありがとうございます。一般入試(英語+国語or数学+小論文)のコツに関してお答えします。英国数は問題レベルがそこまで高くないので、基礎を身につけたうえで、ひたすら過去問をやり込めば良いと思います。小論文に関しては、「小論文これだけ」という本のシリーズがおすすめです。余談ですが、他の大学で学んでいたけれど、やっぱりスポーツを学びたいと思って入学してくる学生も実際にいますよ。応援してます、頑張ってください!!
@@やまりょう400
返信ありがとうございます!!
合格できた!という知らせができるように頑張ろうと思います!!
一回でも良いから授業受けてみたい(大学1年)
偏差値40からでも社会科学部入れましたよ
健康スポーツ科に行こうと思います!
その中でも一番楽なのって共通テスト利用ですよね?あとどのくらいの実績で出願しました?陸上競技においてです
結構ブラック部活なんですけどどんくらいの準備が必要ですか?頭は全然良くないです。
早稲田のスポーツ科学部狙っています。競技歴の共通利用ので受けようと考えてるんですけど、部活に力を入れすぎて勉強が全く追いつきません。今2年です。間に合いますか?
早稲田大学の陸上部でトップレベルの人の割合はどのくらいですか?
いない
筑波は?
みんな運動神経化け物みたいな人ばかりですか?笑
そんなこともないですよ笑。化け物みたいな人たちも一部いますが、意外にも部活生の割合は6割くらいですよ!
スポーツ科学を視野に入れてるのですが、小論文の対策はどうすればいいでしょうか。
ご視聴ありがとうございます。「小論文これだけ!」という本のシリーズがオススメです。あとは、スポーツの知識をつけるために「教養としてのスポーツ科学」という本を読んでおくといいでしょう。この本はスポ科の教授たちが書いた本であり、スポ科1年次の必修授業でも教科書として使われるものです。頑張ってください!!
早稲田卒期限付きニートりょうすけ
わざわざありがとうございます!
参考にさせていただきます!