【六十代おばさんの一人旅】60代真っ只中のおばさんがキュンパス使って青森へ。八食センターではまさかの事態!そして、帰りは・・・ 今回なぜか画像が汚いのは心の乱れ?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 先日、噂のキュンパスを利用して、青森へ行ってきました。
どうせ行くならと一泊で計画。
ところが出発の十日ほど前にひどい風邪をひき
一週間も寝込むことに。
お宿が、キャンセルできないプランだったので
こりゃヤバいかも・・・という状態だったのですが
なんとか出発することができました。
ただ、やはりかなりの混雑ぶり。
おまけに八食センターは・・・
病み上がりのおばさんには少々キツイ旅となりましたw
あっ、もし私のように、キュンパス利用でグリーン券購入される方、
自動改札は通れないので、駅員さんのいる窓口をご利用ください。
♯キュンパス#青森♯60代
私もキュンパス購入しました!今週行くのが楽しみです!動画拝見しましたが、やはり大人の休日倶楽部を使って泊りでゆったりの方がよさそうですね。
キュンパス2日分だと2万円ですが、大人の休日倶楽部は18800円だし、6本指定取れますので。
そうですね、私世代がゆったり行くなら、キュンパスはちょっときついかもしれません。(実際きつかったw)
ただ、次に同じような企画があったら、日帰りで仙台行って、行きは新幹線、帰りは特急で帰ろうかとか、すいてそうな路線巡りしてみようかとか考えちゃったりしてるので、それはそれで楽しみ方があるかもしれませんね。
青森屋はすごく人気のホテルで羨ましい!お題に八食センターとあったのでどんな海鮮バーベキューかなって楽しみにしていましたが、休業で残念でした。。。青森県は観光地郷土料理が沢山あって憧れています!
そうなんです。
貝を焼くのを、青森屋の次に楽しみにしていただけに
ショックも大きかったです。
青森屋は、お一人様用のプランもあり、一人でも楽しめました。
次は、奥入瀬か、浅虫温泉あたりにも行ってみたいです。
青森、お勧めですよ。
星野リゾート奥入瀬渓流も有名ですよね。奥入瀬渓流は大変稀有で歩道の脇道に沿って流れている渓流で日本ではそこだけだそうですよ。渓流沿いは歩けるようになっているそうですからいつか歩いてみたいです。冬景色もいいけど歩くなら紅葉か新緑かな、でも四季折々楽しめるそうです!@@sakezukigonta
確かに、どの季節に行っても楽しめそうですね。私も、いつか必ず行ってみたいところの一つです。新緑の頃、緑の香りを楽しみながら歩くの、いいですね
私も60才代ですがキュンパスで青森に行ってきました。青森はのっけ丼などの店が火曜日定休の為火曜日は残っていて函館北斗行の一番列車が予約出来ました。全席指定のはずなのに立っている人が結構いて下車した人の後に座るのですがその駅で権利者が乗って来て立つということが繰り返され、立っている人が座れたのは新青森の二つ前の駅ぐらいでした。新青森でほとんどの人が降り青森行の電車に乗り換えるのですがこれが2両編成で乗り切れるのかと思いましたが半分ぐらいは弘前方面に向かったので積み残しはありませんでした。一番列車はこんな感じです。主さんは2日かけての旅行でキュンパスにしてはリッチな旅行ですね。来年もやってくれるといいなあ。
コメント、ありがとうございます。
わぁ、立ってる人もいたのですね、すごい。
10時台の新幹線は、満席でしたが立っている人はいませんでした。
キュンパスで浮いた分、前から行きたかった青森屋に宿泊したのですが、結果予定外の支出もあり、ただの旅行になってしまったような・・・当分緊縮財政が続きそうです。
本当!来年もやってほしいですよね。
初めまして、青の森鉄道を観ていたらおすすめに出てましたのでお邪魔しました。大阪府民で西日本は色々行きましたが東京から先は全く知りません。新幹線で無く列車で色々な所を訪ね、途中で駅弁を食べながらゆっくり青森に行ってみたいです。楽しい動画をありがとう御座いました。😃🎵🎶💯🌈ではまた。
ご視聴、ありがとうございます。
新幹線は、年齢的に子供の頃からの憧れの列車だったので、この年になっても、思い入れが強いんですよね。
と、言いながら、ゆっくり在来線のみの旅もしてみたいです。青春18きっぷ、いつか使ってみるぞ!
3月4日、キュンパスを使って青森秋田方面に行きました!
東京始発のはやぶさに乗り、青森から秋田までつがるで移動、秋田からこまちで帰って来ました!
キュンパス、工夫次第で、いろんな楽しみ方できそうですよね。
JREさん、またやってくれないかな。
キュンパスの楽しみ方は人それぞれですね😊
本当に一万円は破格値ですよね。行かなきゃ損って事で
来月、東北弾丸日帰り旅に行きます。東京から約18時間の日帰り旅なので本当に予定通り巡れるの?ってくらいのスケジュール次の日仕事なのに60代の身には辛い😅
でも楽しんできまーす。
お~、来月行かれるのですね。
羨ましいです。
私も、今度は仙台日帰りをしようか考えているうちに
購入可能最終日になってしまいました。
来年もやってくれないかな?
思う存分楽しんできてくださいね。
動画を拝見して参考になりました。水曜日と木曜日の2枚パスを買ったのですが
慌てて八食センターのHPで確認。水曜日が休みでしたので予定変更できました
お役に立てて、何よりです。楽しい旅をお過ごしくださいね。
楽しい旅でしたね😊
旅のお供には🍺生ビールが一番!お疲れ様でした🚄
最近、酒飲みたいがために散歩やら旅してるような・・・
でも、美味しく飲めることに感謝です。
いつも美味しそうに飲んでらっしゃる動画見させていただきながら
自分も参加してる気分で飲んでます!
駅弁屋の祭はよく利用します。駅弁が楽しみな年齢になりましたね😂広島より
ありがとうございます。
上野のお店には何度も行ってるんですが、
規模が違いすぎて感動モノでした。
次は課金して、グランクラス乗ってくださいー🎉
さ、さすがにグランクラスは・・・憧れですね。
喜寿の祝いにでも乗るかなw
つまんねー 見た時間返して
返してほしくなるほど長時間見ていただけたのですねw
ありがとうございます