【元W杯戦士】酒井高徳のストイックすぎるオフ期間の1日密着!!トップで出続ける準備とメンタルとは。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 一般の方の参加申し込みはこちら👇
【LP BASE SETAGAYA】
lpbase.jp/seta...
【酒井高徳選手】
www.instagram....
/ sakai_go1123
【LP BASE】
lpbase.jp/
www.instagram....
#酒井高徳 #密着 #ヴィッセル神戸
────────────────
» サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
/ @那須大亮のロッカールーム
» 那須大亮のTwitter
/ nasudaisuke02
» 那須大亮のInstagram
/ nasudaisuke_official
» 那須大亮のtiktok
/ nasudaisuke1010
» おだっちのInstagram
/ shusuke0726
» おだっちのTwitter
/ shusuke0726
» 翔のTH-camチャンネル
/ @shotimesanfrecce
»翔のInstagram
www.instagram....
【出演依頼やご相談】
⇩TH-camを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
shusuke@odastudio.jp
⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp
サブちゃんもチェック👍👍
th-cam.com/video/1OV3KV3jQWY/w-d-xo.html
LISEM等のTH-camrとの絡みで楽しいものもあるけど、これこそ那須さんのチャンネルの醍醐味だと思います。
落合博満さんが「シーズンオフってのはリーグ戦の開催がオフなだけでお前ら選手はオフじゃねぇよ」と言ってましたね
高徳は真のプロフェッショナル
七聖は今年フルシーズン頑張ってほしい!
飯野選手の来シーズンが本当に楽しみです!!鳥栖から応援してます!!
トッププロのオフトレーニングを無料で観られるなんて良い時代になった
那須さんありがとうございます
昔もみれたよー
フットボール選手が、オフ期間にどう過ごしているか、どういうトレーニングを実行しているかが良く分かる一例ですね。この動画がもっと広まって欲しいです。
まじで全サッカーファンに見てほしい
サッカーは技術だけではプロではやっていけないのがよく分かった。小さい事の積み重ねが勝利に繋がるんだなと感じた。世界で戦ってきた酒井選手さすがです。那須さんもこのような動画をありがとうございます。
七聖頑張ってるなー
代表目指して頑張れー!
戦術のことを考えて発信するってこと自体は悪く無いと思う。それも1つのサッカーの楽しみだし。けどそこには選手へのリスペクトが絶対にあるべき。
こんな努力中々できない。
高徳ってごついトランクス感あってカッケーな
わかるー!
那須さん&高徳選手サイコーだわ😂👏サッカー選手はカッコいい存在であり続けてください
七聖が鳥栖から神戸に移籍した理由が垣間見えた気がする。確かに、高徳と共に学んで競えればSBやWBとして得るものは大きいはずだもんね。来季、鳥栖戦以外で大暴れして欲しいものです。
オフでもこれだけ自分なりに考えて行動しているのに結果がついてくるかわからない、ほんと厳しい世界だな。生活かかってるのもあるけどここまで準備する姿勢に尊敬します。
こうやってオフシーズン他クラブの選手も一緒にトレーニングしてるのなんかめっちゃいい
飯野選手もいる!今年のヴィッセル楽しみ!
本日国立で酒井選手を初めて生で見ました。球際の強さ巧さのレベルが今まで見た選手と段違いの高さでした。どんな人なんだろうとTH-camで検索かけて見つけた動画が本動画でしたが、強さの理由がわかりました。
高徳選手のお話がとても上手いですね!頭の良さを感じました。トップ選手はやっぱ凄いな!
現役トップアスリートの生き様をどんどん発信していってほしい!
将来を担う子供達の何よりの「教科書」である。
僕はレオザしか知らないから例としてレオザの名前出すけど、別にサッカー経験ない人が戦術とか研究して頑張って指導者目指したりするのはいいと思うんだよね、プレイヤーだけじゃないってのもサッカーの魅力だと思うし。
ただプレイヤー経験ゼロの人は駒である選手がどのくらいの努力や時間、犠牲のもとにスキルを身につけているかってのを知る為にこのような動画は有意義かと。
全てを拝見してるわけではありませんが過去のレオザさんの言動からはそこを理解している(しようとしてる)リスペクトは全く感じれなかったから酒井さんはそんな人達に少し理解してもらえたらなって思ってるのもあるんじゃないかな?
僕は『過程を見て結果出なくても優しくしてくれ』ってメッセージではないと思う。
歳をとっても進化し続ける選手ってかっこいい
ただただかっこいい。ほんとに。
自分が中高時代の時にこの動画を見たかった😭
まさにこの細部に分解したトレーニングの結果が出ましたね!
私も見習ってトレーニング頑張ります!
レオザ言われてて草
那須さんのこういう動画は身が引き締まる思いで観れるし、勉強になります!
ファンになりたくなる真っ直ぐな選手だな〜
飯野は酒井や蛍と絡んで真剣に代表目指してるね。期待
新潟コンビ熱いです😳✨✨
17:04~
これはレオザ批判だな
まじでありがたい
本音言える人
ジャーナリスト全般への批判をレオザ批判にしたい人多いんやなぁ
言ってる事間違ってないけど、それをレオザとか個人に言ってるの大間違いだよな。
そこ否定するんだったら批評家全体をとことん否定しなきゃ意味無い
この矢糸ってのはレオザの激イタ信者。
サッカー未経験のチー牛さんですw
スルー推奨でw
山田くん、1回ボコボコに論破して以来俺にめちゃくちゃ粘着してきてて好き
レオザフットボールのこと
那須さんと選手の関係性があることが前提で、さらに那須さんがTH-camしていなければ知りえない選手の一面が見えるから有難いです
代表選手は努力も次元が違うから批判ばかりしている評論家・戦術分析家はこういう面を知ってほしい
こんなフィジカル&メンタル化け物みたいなやつからポジション守りきったブラボー連呼のおっさんもすごいなと感じた
1番のフィジカルモンスターやからな
高徳選手のトレーニングは、身体の操作精度・操作力・操作可能範囲の向上って感じだった。
筋トレ・フィジカル・ストレッチ
とゆう言葉ではなく、自分の体を扱うってゆう分野に長けた練習方法だなと
飯野頑張れ!鳥栖から応援してます!!
シンプルに高徳好き
あくつさんがいる!!
3年間トレーニングありがとうございました!!
彼が率いるシュワーボがいまだに都リーグ4部から昇格できていないのが全てを物語っている。
久々に試合動画を見たが、発足当初の独特なシステムは見られなくなってオーソドックスなスタイルになっていた。
結局理論先行で「俺の考える最強のサッカー」みたいなやり方は通じなかったわけだ。
そして今年は元Jリーガーを加入させるなど結局個人能力頼みになってきている。
全て、サッカー未経験だと聞いて合点がいった。
高徳カッチョいい〜
目立ちたいじゃなくて、伝えたくて被写体になってくれるのスゲェ。
てか、スポーツ選手てスゲェなぁ。
俺も仕事こんなレベルになれる事を信じて頑張ろ。
那須グッジョブ!
酒井選手、レオザに思うところあるんだろうなぁ
どういうこと
@@24hibi22
酒井選手の話よぉ聞いてん
来シーズンも期待してます!!
来年もやってほしい!!
ケガをせずにシーズン通して活躍できてるのはいいオフを過ごされてる証拠ではないかと思う。プロ意識が凄い選手で見習うべき方であると思う。
那須さんが喋る必要ないなw酒井選手が全部喋ってくれる
素晴らしい企画です!
為になる動画でした!
高徳選手ヴィッセル のキャプテンになってほしいです!
17:40 良いこと言ってると思って酒井さんをガン見してたら、だんだんヒロミさんに見えてきた(笑)
もっと密着してくれ〜
高徳選手、たまにトムクルーズに見える♪
妥協しない姿勢も似てる!
17:09 誰のことなのか…
日本代表として活躍し、またドイツのクラブでキャプテンをやっていた酒井選手が言うからより言葉に重みを感じます。
努力なくして成功無しですね。
それでも叶わないことがあるのはスポーツの世界は凄く難しいのだと感じさせられますね。
ごーとく選手すげー。勉強になるな。
酒井高徳選手、飯野七聖選手、今年は獲れるタイトル、全部獲りましょう❗️
最後まで応援します❗️
VAMOS❗️VISSEL KOBE ❗️
七聖がんばれ!By鳥栖サポ
七聖がんばれ!By群馬サポ
那須ありがとう
酒井選手頑張れ💪
この動画すごい!この動画すごいんだけど・・ほんとに公開しちゃっていいのか神戸サポとしては複雑!w
絶対他のJリーガーもチェックするだろうしめっちゃタメになりそうw
まあでもJの未来のためにはそんなみみっちいこと言っちゃダメなんだろうなぁ
なすさんレオザ批判っぽいとこちょっと気まずそうだな笑
見えない駆け引きや戦術、準備を含めての結果なのに見た目だけでミスと簡単に言っちゃう解説者結やマスコミかなりいるから改めて言っておきたいんだろうな
長友なんかもインテル時代トレーニングし過ぎでコーチから止められたって言ってたね
まあ高徳の場合こういう裏を見せるまでもなくストイックだって試合みてりゃ誰でもわかる。
何年フル出場やってんの?神戸にとって必要不可欠なメンバーの一人であり続けてる
酒井高徳選手は、自分の経験や失敗経験も踏まえて1秒の動作の追求をする理由、その意味を、飯野七聖選手にかなり実践的にアドバイスされてましたね。
めっちゃ良い先輩。
飯野選手も素直に聞いてるから、高徳選手は、先輩として飯野選手が、また可愛いんだと思います。
酒井高徳選手は、選手の能力とは別に教える能力も高いので、ヴィッセルは早く生涯契約すべき。
畠中選手も、しっかりオフに準備して、素晴らしい。
3人が報われると嬉しいです。
そしてこのTH-camを配信された。
那須さんチームも、社会的に意味ある活動だと思いました。
アルビサポです!新潟に帰って来てくれると期待しています。
飯野選手のトレーニングパンツがかっこいいのでどこのか教えて欲しいです!🤣
高徳、飯野、新潟ユースの2人や
ななせーい!ごーとく!!
最高だぁー😊
オフシーズンこれだけの準備してるからシーズン通して試合に出続けることが出来るんやろな
なんか酒井高徳の喋りを見てると、いつも長野で監督やってるシュタルフ悠紀リヒャルトを思い出す。
那須さん、両者の対談をセットして2人からみた日本サッカーへの思いをインタビューする動画を撮影してくれませんか?
1:55のとこの那須さん「メニューと“たねもく”」って言ってるんですか??
完全にレオザに向けて言ってますね。でも言いたいこともわかる。
@@nikanika871 ではどこへ向けての発言だと思いますか?
@@テウクエクスマキナ どこの場面ですか?
@@テウクエクスマキナ想像力が無さすぎるもんあの人。妄想力は大したもんだけど
@@モルカー-k5h wwwwww
@@モルカー-k5h 草
ロエベのマフラー似合ってる🧣
この動画を冬休み中に投稿して欲しかった自分がいる😢わがまますみません😅
体幹、筋トレ、ランからの謎の村人
正対をマジックのように語るレオザさんの悪口はやめてくださいw
酒井宏樹「せやな」
@@矢糸-b9x 下手に一回関わったばかりに頭の悪いレオ信に延々と名前利用されて酒井宏樹がかわいそう。
1回しか関わってないと信じたいレオザアンチ「酒井宏樹が可哀想」
@@矢糸-b9x 妄想乙。何の反論にもなってなくて草。
😁
こうやってコツコツ1秒1秒積み上げていって、90分のピッチにぶつけるんだね
世間では神戸といえばイニエスタって感じだけど、個人的には神戸といえばゴートクだと思ってる
俺もここ通いたいんだけど
最初の体幹のトレーニングはドローインかな?トレーニングは外から見た動き以上にどういう意図でやってるかが重要ですよね。
ちなみにプロ選手はトレーニングの理論的な部分はどのよう身につけるのか気になりました。トレーニングの内容次第でパフォーマンスってかなり変わったりするので。
本とかも読んだりするんでしょうか?
デイサービスまごの手等々力の宣伝かな
7:33 自分用
7:59 8:26
バモス神戸!
俺は5:25からの体制右足浮かせられるぜ!
おお、畠中じゃん。ついてって止まらすかぁ。でも、どっちが正解なんだろ。クッション的なイメージで守る方法あるし。酒井とか那須は足に自信があるからついていくタイプなんやろか。
レオザお前のことやぞ
17分ぐらいのところレオザ見ろよ
対人では抜き動作が重要だと分かっているなら縮めて固定するだけのトレーニングはやらなくていいのに
普段からちゃんと努力している人は、ちゃんと理解していますよ。
努力も何もしないで、日本代表になんてなれるわけないですから。
変な見られ方に左右されず、プロとして、結果で証明して欲しい。
その方がもっと説得力があるし、子どもたちにとって格好良いです。
しかし、凄い体ですね。
自主トレ東京でやりがち
おなら出ちゃう
やってる選手が一番感じてると思いますが、日本でも海外でも、そんなプロセスを評価してくれる国なんぞどこにもなく、『プロは結果が全て』という世界じゃないのでしょうか。
知って欲しいと発信して頂けるのはありがたいですが、結局は勝ち負けで一喜一憂するのが、サッカーの醍醐味だと思います。
本当におしゃってる通りだと思います!!
だからこそ那須さんのチャンネルで結果の背景にはこういうプロセスがあるって知れることは、一般のサッカーファンや育成年代のプレーヤーにとってもとても価値があることだと思います!
結果出さなきゃねー
最速一コメ
いや草
にこめ
結果が全て。
日本はちょっとオフ期間長すぎるよ。
年俸払ってるんだから、チームの管理下において、トレーニングするべき。
オフなんて長くても2週間で良い。
え、
高徳が指摘してるようなこと言ってる人いて草
毎年リーグ開幕にコンディション不足の外人や日本人もいる。
別に集まってトレーニングする必要はないと思うが、この動画のように、個人でトレーニングしなければならない環境が、クラブとしておかしいという話をしているんですが。
年俸払って来シーズンも活躍してくれなきゃ困る選手達を1ヶ月程度、何も管理しないのはおかしくないですか?
@@tka5043 ①シーズン中は自由に使える休暇が少ないから福利厚生として休ませないといけない
(趣味や帰省、旅行、帰国など)
②単純に休んで心や身体をリフレッシュさせないとシーズンがもたない
③個人の課題やコンディションの整え方があるから縛るのはおかしい
④移籍先が決まってない、事情により発表がまだなされていない人と差が出る
1年間練習や試合以外にもこんだけやってて、ファンとかいろんな人の期待を背負って心身ともに張り詰めてるシーズンをやってるのに別にそのくらいのオフはええやろ。
プロだからオフ期間も自分をオーガナイズできるだろうし(あなたの好きなプロだからと言う言葉を使いました)
逆説だとCLやワールドカップで活躍できない奴らの練習法はこんな感じ。
続編でヨーロッパの一流チームのオフを動画にして欲しい。
うんうん
コネがある所しか見れないっしょ
戦術批判まだしてるのか
プロは全員努力してるからそれ+戦術がないと勝てない時代でしょ
ムバッペとかハーランドみたいに世界トップの才能あるひとも昔のスターと違って地道に努力してるし
この戦術家嫌悪の日本人の風潮が無くならない限り日本がサッカー強豪国になることはないと確信した
それで形があるスペイン、ドイツが勝てなかったの全て。結局は戦術戦術言ってても無駄。
スペインもドイツも負けたのは1試合だけだが、その唯一負けた試合の結果"だけ"をみて戦術は要らないって浅はかに考えてる↑みたいなやつが多すぎるのよな、日本が強豪国になれないのは戦術軽視の風潮も間違いなく理由の一つ
この人は戦術家批判じゃなくて批評家批判だと思うよ笑
@@めろん-e8x
酒井高徳が戦術的な話嫌いなのは有名な話やで
@@ジャマイカモンゴルの汁 それは知らんかったけど、動画では批評家に対して言ってるからあんまり関係ない
こういうとこでこういう発言しちゃうってのがキツいんだよな...
超一流のスポーツ選手で過程を見てほしいなんて言う人見たことないけどな
レオザ嫌いだけど、これレオザの固有名詞出るのさすがに可哀想じゃね?
さんざん固有名詞だして批判どころか煽り貶し時には中傷までしてるくせに都合良すぎだろ