ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初代の頃に学年誌でタマムシ大学というポケモン学力企画がありましたがその時に「現在確認されているひこうタイプのポケモンは全てタイプ2に持っている。これはもともと別のタイプから進化したことを示していると考えられる」という学説が紹介されてましたポケモン的な意味でなく現実的な意味で進化という言葉が使われていたりなかなか印象深い内容でした
ペラップが映画で先行公開された時に『タイプ:ひこう』になってたんだよ当時のコロコロで。めっちゃびっくりしたのにいざダイパが出るに近づいてノーマル複合になってた。
どこかで見た記憶のある言説なのですが、「初代の開発段階においてひこうタイプは存在せず、代わりに『浮いている』という概念があったが、実装が難しかったので仕方なくひこうタイプを作った」という話があった気がしますソースがわかる方がいたら教えてほしいです
そのアイデアを実現したのが特性「ふゆう」なのかな
現実の翼竜や鳥類の進化系統を思い浮かべると、何かの陸上生物の派生として進化してるから、それを踏襲してるのかなって思ったトルネロスは風の神そのものというか進化の理の外にいるイメージココガラは普通(ノーマル)の鳥ではない(後に鋼化する前兆)を強調してる、もしくは陸上生物から派生してかなりの年月が経ってノーマルの因子が失われたみたいな
ヤヤコマ…
ノーマルを与えられなかったガラル序盤鳥の異質さが際立ちますね……
進化して属性付与される序盤鳥ならヤヤコマ系統もいるのに、あっちはノーマル複合だしな……
初代ポケモンではノーマル及び飛行のジムリーダーがタケシより前にいたという説もあるのでバランス調整の結果とりポケモンにノーマルが与えられたのかも。
ココガラがなんでノーマルを持たないかの理由が一切わかりませんでした
初代ポケモンの開発中には「とりタイプ」が存在していたという噂を聞いたことがある
カイリューやギャラドスのおかげやな
今回も面白かった
悲報:プテラさん、初代ポケじゃなかった
プテラは鳥じゃないでしょ
トルネロスはみず・ひこうで良かったんじゃないかと思ってる雨下でかみなりが必中になるボルトロス、みず技が強化されるトルネロスってそれぞれ噛み合ってるし
トルネロスにはぼうふうがあるからなぁ
まぁ、風神雷神がモチーフですしあまり他のタイプは入れたくなかったのかもしれませんね。
羽休め関連の話ではなかったか
飛行単のはねやすめは全ての技1倍にして欲しいと思うノーマルとは違う完全な無になる訳で
もえつきる仕様に寄せても良いのにね
ひこうタイプの単タイプが出遅れたのって絶対はねやすめの所為だろw
ひこう単タイプどころかひこうが主になってる複合タイプですらオンバット系統、アーマーガア、ウッウ、オトシドリ、カラミンゴしかいないから本当に副属性扱い鳥ポケモンくらいひこうの方を主にすればいいのに
マシュマロの回答も出してほしい
コダックは分類はあひるだけど、モチーフはカモノハシでは……?未だに飛行のみの最終進化形ってトルネロスしかいないんですね。そういえばそうだけどびっくり。
ひこう=飛行これつまり動詞なんだよ。概念じゃないから何も包含してないのよ。だからひこう単タイプは「浮いている、飛んでいる」の権化でしかない存在であって「いわゆる鳥」という要素を持つ時点で単タイプでは無い。という考えなんだと思ってる。
だから天気を操り、風と雨雲の権化たるトルネロスがひこう単タイプなのか
でもその説だと「悪い奴」は悪タイプだけどそれ属性じゃなくて本人の性格の話じゃね?っていう問題と矛盾するんよな。「何かの属性+悪」じゃないとおかしいのに、悪単は割と居るのがね。
そもそも悪は概念であり様々包含するだろうという反論は野暮なので置いといて。アルセウス・シルバディを除いた悪単タイプの全14体のうち、ひこうと同じ理論でノーマル複合にできそうなのはアローラニャース族グラエナ族レパルダス族フォクスライ族マフィティフ族の全10匹です。ですが悪ノーマル複合というのはアローララッタ族とガラルジグザグマ族しか存在しません。何故ならそもそもとしてノーマルな奴は悪いやつじゃないからです。水草・氷炎など相反するタイプの複合は極めて限定的なポケモンが有する個性であり他ポケモンに広く配られることはありません。悪ノーマルの複合は「元々はノーマルだったが、他地方に渡った時外来種の悪いポケモンになってしまった」という個性を持つリージョンフォームのポケモン限定の個性としてゲーフリ内で扱われているのでしょう。
@@haabokkuri 長くなりましたがこんなところでしょうか?
飛行が非行ですね。
初代の頃に学年誌でタマムシ大学というポケモン学力企画がありましたがその時に
「現在確認されているひこうタイプのポケモンは全てタイプ2に持っている。これはもともと別のタイプから進化したことを示していると考えられる」という学説が紹介されてました
ポケモン的な意味でなく現実的な意味で進化という言葉が使われていたりなかなか印象深い内容でした
ペラップが映画で先行公開された時に『タイプ:ひこう』になってたんだよ当時のコロコロで。
めっちゃびっくりしたのにいざダイパが出るに近づいてノーマル複合になってた。
どこかで見た記憶のある言説なのですが、「初代の開発段階においてひこうタイプは存在せず、代わりに『浮いている』という概念があったが、実装が難しかったので仕方なくひこうタイプを作った」という話があった気がします
ソースがわかる方がいたら教えてほしいです
そのアイデアを実現したのが特性「ふゆう」なのかな
現実の翼竜や鳥類の進化系統を思い浮かべると、何かの陸上生物の派生として進化してるから、それを踏襲してるのかなって思った
トルネロスは風の神そのものというか進化の理の外にいるイメージ
ココガラは普通(ノーマル)の鳥ではない(後に鋼化する前兆)を強調してる、もしくは陸上生物から派生してかなりの年月が経ってノーマルの因子が失われたみたいな
ヤヤコマ…
ノーマルを与えられなかったガラル序盤鳥の異質さが際立ちますね……
進化して属性付与される序盤鳥ならヤヤコマ系統もいるのに、あっちはノーマル複合だしな……
初代ポケモンではノーマル及び飛行のジムリーダーがタケシより前にいたという説もあるのでバランス調整の結果とりポケモンにノーマルが与えられたのかも。
ココガラがなんでノーマルを持たないかの理由が一切わかりませんでした
初代ポケモンの開発中には「とりタイプ」が存在していたという噂を聞いたことがある
カイリューやギャラドスのおかげやな
今回も面白かった
悲報:プテラさん、初代ポケじゃなかった
プテラは鳥じゃないでしょ
トルネロスはみず・ひこうで良かったんじゃないかと思ってる
雨下でかみなりが必中になるボルトロス、みず技が強化されるトルネロスってそれぞれ噛み合ってるし
トルネロスにはぼうふうがあるからなぁ
まぁ、風神雷神がモチーフですしあまり他のタイプは入れたくなかったのかもしれませんね。
羽休め関連の話ではなかったか
飛行単のはねやすめは全ての技1倍にして欲しいと思う
ノーマルとは違う完全な無になる訳で
もえつきる仕様に寄せても良いのにね
ひこうタイプの単タイプが出遅れたのって絶対はねやすめの所為だろw
ひこう単タイプどころかひこうが主になってる複合タイプですらオンバット系統、アーマーガア、ウッウ、オトシドリ、カラミンゴしかいないから本当に副属性扱い
鳥ポケモンくらいひこうの方を主にすればいいのに
マシュマロの回答も出してほしい
コダックは分類はあひるだけど、モチーフはカモノハシでは……?
未だに飛行のみの最終進化形ってトルネロスしかいないんですね。そういえばそうだけどびっくり。
ひこう=飛行
これつまり動詞なんだよ。概念じゃないから何も包含してないのよ。だからひこう単タイプは「浮いている、飛んでいる」の権化でしかない存在であって「いわゆる鳥」という要素を持つ時点で単タイプでは無い。という考えなんだと思ってる。
だから天気を操り、風と雨雲の権化たるトルネロスがひこう単タイプなのか
でもその説だと「悪い奴」は悪タイプだけどそれ属性じゃなくて本人の性格の話じゃね?っていう問題と矛盾するんよな。
「何かの属性+悪」じゃないとおかしいのに、悪単は割と居るのがね。
そもそも悪は概念であり様々包含するだろうという反論は野暮なので置いといて。アルセウス・シルバディを除いた悪単タイプの全14体のうち、ひこうと同じ理論でノーマル複合にできそうなのは
アローラニャース族
グラエナ族
レパルダス族
フォクスライ族
マフィティフ族
の全10匹です。ですが悪ノーマル複合というのはアローララッタ族とガラルジグザグマ族しか存在しません。何故ならそもそもとしてノーマルな奴は悪いやつじゃないからです。水草・氷炎など相反するタイプの複合は極めて限定的なポケモンが有する個性であり他ポケモンに広く配られることはありません。悪ノーマルの複合は「元々はノーマルだったが、他地方に渡った時外来種の悪いポケモンになってしまった」という個性を持つリージョンフォームのポケモン限定の個性としてゲーフリ内で扱われているのでしょう。
@@haabokkuri 長くなりましたがこんなところでしょうか?
飛行が非行ですね。