ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔はTH-camでこれ見れなかったのに見れるようになってる
作者の力量の変化、省略、デフォルメ、作調の変化、様々ですね。
初期の絵のがいい気がするのがいっぱいあったwフルーツバスケットとか懐かしいのがいっぱいあって感動した
変化前=なんかほかの作家さんとどこか似てるなぁ・・・変化後=あっ!○○先生の絵だ!!!書き続けるとオリジナリティが出てくるんだなぁ。
絵の変化にも驚いたし、なつかしい漫画が多くてなんだかノスタルジックに浸った。
手を抜いて書くようになったのか、絵がうまくなったのか大体この二択
いや、すべての漫画に言えることです。昔、某有名漫画家が!この質問に『どうしても、書きやすい形になってくる。これは仕方ない』と言っていた。
絵柄が変わんない漫画ってまずないよね
大抵の人は上手くなるか、現代風に近づくかのどちらかなのに、ロボットポンコッツだけはナナメ上に進化を遂げている。
絵の変化を見ようと思ったのに曲が懐かしすぎてそっちに意識がw
書いてくうちに魂が入ってくるんだろうね初期絵は描かされてる感が強い
ワンピース絵が成長してうそっぷの鼻も成長してるww
たまに初期の方がいい漫画もあるねw
連載当初は丁寧(上手い下手は問わず)に描いてたものが連載を重ねるにつれだんだん記号化していくってのはなんかわかるけど、逆に描き込みが増えてるのはスゲーと思うわ
孔雀王は退魔聖伝、曲神記とどんどん若返るw
ハンタはヒソカの変化もすごいよね
修羅の門ってやつの女の子初期の方が断然かわいいな
えっ!?自分の友達の中でも有名なBLEACHは!?
キャラが変わっていく工程とか見たいな。
リボーンとかダイの大冒険とかもすごいと思う
ナイスな例えだなww
1曲目「Run Run Run」大槻真希 one piece ED2曲目「返してニーソックス」らきすたメンバー らきすたED3曲目「おはよう」Keno HUNTER HUNTER OP
ワンピースのおまけは作中でもかわったな~ってことになってるからいいんじゃない?
バットボーイズとかいうのみぎがわのひとえらいかわった
ありがとうございます。
センリツはほんと可愛くなった
作者の心情の変化とか出てくるんだろうな…
あごなしゲンwすごかったw
バッドボーイズやべぇwwwww
冨樫漫画はハンターハンターの途中から見なくなったけどすごくクオリティー上がってるね幽遊の初期と最終の落差に泣いたこともあったけどやっぱりアシスタントの実力も画力に左右されるのかな?出版社側のテコ入れもあると思うけど
センリツかわいくなってるなぁ
666は初期のNARUTOに絵が似てると思ったら双子の弟だったのか…双子って絵柄も似るんだな。
黒子のバスケも初期と今じゃ絵が大きく変わってると思います。花より団子もかなり変わっているのに何故このシリーズの中に入っていないのか…。
kirin yukiume 動画が投稿された時はまだなかったんじゃないですか?
らきすたの初期絵こんなんだったんだw アニメしか見てないから分からん
Hunter×Hunterの「おはよう」を使ったのが最高ですね。
「こち亀」も見たかった。初期の両津は今見るとすげえ恐い風貌
感動した
初期のセンリツ怖っ!可愛くして正解だと思うよwwそうしなきゃ、悪役にしか見えないからなあww
登場人物が成長する話なら変わっても全くおかしくはない
絵が上手くなったから絵が変わった人もいれば、絵の手を抜くように(簡略化?)なった人もいるわけねw話かわるけどBGMは音飛びするね。
あとゲットバッカーズとか・・・ワンピースとハンターハンターは別に良いんじゃないかなって思うけどなワンピースはゾロはどんどんたくましく、ナミはどんどんセクシーに、ウソップはどんどん鼻が長くなって行く・・・ハンターハンターはどちらかというと絵柄以外の問題それから表紙にいないキャラクターが描かれていることの方が・・・
手抜き方向と上手くなった方向に分かれているな
「ロボットポンコッツ」とやら、「顔の輪郭や体型」が「元からおかしいレベル」・・・。「変わってもただひたすらにおかしいだけ」だなぁ・・・。
何段階も変化するケースもある。コミックス〇巻とか、〇年とかも添えてほしい。
まさかアシスタントの力量の差ではないですよねw
たるるかわいいw
6:57、絵ごっつい成長してるなww
DEAR BOYSの左は中身も大幅変化しとるw
らきすた雑とかじゃなく完全に書き方をかえてる
孔雀王は、孔雀王ライジングでさらに絵柄が変わった。
パタリロもやってほしかった
サタンの作者とNARUTOの作者は同一人物じゃなくて、確か兄弟だよね
ハンターハンターに関してはうまくなるも下手になるも冨樫のさじ加減。あいつは本気でかけばめちゃくちゃうまい
上手になっている、もしくは書き込み度が増している作品もあれば、下手になったというわけではないが、書き込み度が減っている作品もある。また、「キャラが成長したな」という、いい変化のものもあれば、「別キャラやん!」という、よくない変化のものもある。そして、画の変化には時間がかかっているから、ずっと読み続けている人は違和感はさほど感じないだろうが、こうして比較すると、あまりの違いに驚くものが多い。
救世主さまはあんまり変わってない気がする。状況が変わってるから絵の感じも変えただけだと思う
それはちがうでしょハンターハンターになってからアシスタントはいないらしいし絵柄は本気でかいたらいくらでもリアルに描けるけど漫画はどこまで描くかってことで迷走するんだよ特にハンターの場合そういうタイプ週間で連載する場合。クオリティーを高くしすぎず、抑え気味に描くんだけどハンターの場合休載が長くなって 抑える必要がなくなってるからその分っていう 他の漫画では実力がどんどん上がってるみたいなの結構あるけどハンターの場合そういう上がってるっていうのとはやっぱり違うでしょ
Saving the best for last in every sense of the word.
3連続コメントすまんけど今日から俺は!!の二人かっこよくなり杉w
上手くなったとか、そういう話じゃないものも多いんだよね
キャリアが長い上に元から上手かった人が連載途中から終盤に本気出した、ってところが誤解されてる感じもあるし、逆に中折れしちゃって退化したのもあるかなあ。
サイレントメビウスってさらにもう一段階変化したような気が・・・
ハンターハンターのせんりつどうしたの笑
ロボットポンコッツよwwww究極のチチ成長、そして、顔の脂肪分はどこへ・・・www
ウソップは、「俺には〇〇人の部下がいる!」などとウソついてるから、ピノキオと同じで、鼻が伸びてしまったのかな??
昔の漫画のような劇的な変化はないですね
変化するってことは上手くなったってこと
ワンピースは全体的に成長してるからただ単に絵が変わったのとはちょっと違うんじゃ・・・まあでも俺はいろいろな漫画(特にハンターハンター)は昔の方が好きだなぁ~
↓激しく同意wwwwアゴなしゲンとオレ物語の変化はすごすぎwww
BADBOYSwwwwぽんこっつ、どうしてこうなった??wそれにしても、ずいぶんなマイナー作まで網羅しているところはすごいですな!コメ欄の『なんだ○○が無いんだ!?』って奴は、ちゃんと他の動画に入ってるし!
ロザバンもめっちゃうまくなったよね後半
ほとんどが変化後で「!?」ってなるんだけどw
冨樫氏の変化は昔に戻っているような気がする。幽遊白書の最初の頃はハンター×ハンターの変化後に似てるような。
BGMがなんだったかすごく気になる!
3分47秒くらいで流れる曲、何て曲名ですか?
ワンピースを、後期と書くにはまだはやいですよ~
俺、漫画の専門学校通ってるんだけど、同じキャラを同じタッチで描き続けるのは、プロでも不可能だと思うよ。特に月刊誌は、一カ月とか間が空くから、画風がガラリと変わってたりするしね。
作品の流れ、読者の声なんかの影響もあるだろう。絵が変化してるってのは認めるが、コビーなんかは成長したってのもあるだろう。
@5771hisato NARUTO作者→岸本斉史(きしもとまさし)666作者→岸本聖史(たぶん、きしもとまさし)多分同じ人だと思いますけどなにかがあって名前の漢字変えたんじゃないですかね?
岸本聖史先生は岸本斉史先生の双子の弟らしいですよ。せいしと読みます。
ナミさんは胸も変わった(^o^)/
はじめの一歩もかなり変わっとるけどな。初期・中期・現在でかなり違う。
最初の歌ってなんていう歌ですか?
初期のパクノダとセンリツにはびっくりした・・
ハンタのセンリツの初登場やばすぎだろ(笑)
「修羅の門」。初期の頃は、まるであだち充先生の「タッチ」みたいな絵柄でしたが。 初期と終わり際を、 こうして改めて比較すると。九十九は、「俺は修羅の道を目指す。」とか何とか言っていたように。 九十九の表情が、険しくなり次第に闘う神の化身になっている。しかも筋骨隆々でいかつい。Σ(゜д゜まるで別人。個人的な意見ですが。初期の頃の方が親しみ易くて良かったのに。(´ω`)
微妙確かに変化してるけど大きくではないような
久米田で笑ってしまったw
最初の曲なんですか?
絵がきれいになっているとか別にいいけど、退化・構図崩れ・同一人物疑惑・あからさまに人外化しているのには、びっくり!! 作者たちにいったい何があったんだろう。
作者とともに主人公もキャラクターも成長していくもんだ。変わって当然。変わらないほうが不自然だと思うが?僕らは、黙って作品の成長を見てるのがいいんじゃないだろか?ねっ、桐端せんせ。
まー連載長いと作者の成長やら流行りの絵柄とかあるだろうからってのはわかるけど最早誰だかわからないくらいの変化はついていけんな
1番最初に流れたBGMのタイトルなんですか??
育ってダーリンとか知らないけど・・・育ったから絵も変わったんじゃね^^;
HunterHunterのおまけふいたw
修羅の門 九十九初期のが好きだな~・・・
私は「南国少年パプワくん」もすごく絵が変わってると思います!
白い戦士ヤマトもかなり変わったような。
バタアシ金魚とか釣りキチ三平とかetc...
テニスの王子様もやってよ゚(゚´Д`゚)゚
H×Hについてだが、センリツさんが妖怪みたいな顔していたのは衝撃だったなぁ(アニメから入って原作読んだので)。クラピカは身体が何かおかしかった覚えがある。そしてロボットポンコッツはあまり知らないけど一番酷い気がするwww(作者には失礼だけど)
ロボットポンコッツww
へ~~・・・せんりつって前はE,Tだったんだ初めて知った
昔はTH-camでこれ見れなかったのに見れるように
なってる
作者の力量の変化、省略、デフォルメ、作調の変化、様々ですね。
初期の絵のがいい気がするのがいっぱいあったw
フルーツバスケットとか懐かしいのがいっぱいあって感動した
変化前=なんかほかの作家さんとどこか似てるなぁ・・・
変化後=あっ!○○先生の絵だ!!!
書き続けるとオリジナリティが出てくるんだなぁ。
絵の変化にも驚いたし、なつかしい漫画が多くてなんだかノスタルジックに浸った。
手を抜いて書くようになったのか、絵がうまくなったのか
大体この二択
いや、すべての漫画に言えることです。
昔、某有名漫画家が!この質問に
『どうしても、書きやすい形になってくる。これは仕方ない』
と言っていた。
絵柄が変わんない漫画ってまずないよね
大抵の人は上手くなるか、現代風に近づくかのどちらかなのに、ロボットポンコッツだけはナナメ上に進化を遂げている。
絵の変化を見ようと思ったのに曲が懐かしすぎてそっちに意識がw
書いてくうちに魂が入ってくるんだろうね
初期絵は描かされてる感が強い
ワンピース絵が成長して
うそっぷの鼻も成長してるww
たまに初期の方がいい漫画もあるねw
連載当初は丁寧(上手い下手は問わず)に描いてたものが連載を重ねるにつれだんだん記号化していくってのはなんかわかるけど、逆に描き込みが増えてるのはスゲーと思うわ
孔雀王は退魔聖伝、曲神記とどんどん若返るw
ハンタはヒソカの変化もすごいよね
修羅の門ってやつの女の子初期の方が断然かわいいな
えっ!?自分の友達の中でも有名な
BLEACHは!?
キャラが変わっていく工程とか見たいな。
リボーンとかダイの大冒険とかもすごいと思う
ナイスな例えだなww
1曲目「Run Run Run」大槻真希 one piece ED
2曲目「返してニーソックス」らきすたメンバー らきすたED
3曲目「おはよう」Keno HUNTER HUNTER OP
ワンピースのおまけは
作中でもかわったな~ってことになってるからいいんじゃない?
バットボーイズとかいうの
みぎがわのひとえらいかわった
ありがとうございます。
センリツはほんと可愛くなった
作者の心情の変化とか出てくるんだろうな…
あごなしゲンwすごかったw
バッドボーイズやべぇwwwww
冨樫漫画はハンターハンターの途中から見なくなったけどすごくクオリティー上がってるね
幽遊の初期と最終の落差に泣いたこともあったけど
やっぱりアシスタントの実力も画力に左右されるのかな?
出版社側のテコ入れもあると思うけど
センリツかわいくなってるなぁ
666は初期のNARUTOに絵が似てると思ったら双子の弟だったのか…
双子って絵柄も似るんだな。
黒子のバスケも初期と今じゃ絵が大きく変わってると思います。
花より団子もかなり変わっているのに何故このシリーズの中に入っていないのか…。
kirin yukiume 動画が投稿された時はまだなかったんじゃないですか?
らきすたの初期絵こんなんだったんだw アニメしか見てないから分からん
Hunter×Hunterの「おはよう」を使ったのが最高ですね。
「こち亀」も見たかった。初期の両津は今見るとすげえ恐い風貌
感動した
初期のセンリツ怖っ!
可愛くして正解だと思うよww
そうしなきゃ、悪役にしか見えないからなあww
登場人物が成長する話なら変わっても全くおかしくはない
絵が上手くなったから絵が変わった人もいれば、絵の手を抜くように(簡略化?)なった人もいるわけねw
話かわるけどBGMは音飛びするね。
あとゲットバッカーズとか・・・
ワンピースとハンターハンターは別に良いんじゃないかなって思うけどな
ワンピースはゾロはどんどんたくましく、
ナミはどんどんセクシーに、ウソップはどんどん鼻が長くなって行く・・・
ハンターハンターはどちらかというと絵柄以外の問題
それから表紙にいないキャラクターが描かれていることの方が・・・
手抜き方向と上手くなった方向に分かれているな
「ロボットポンコッツ」とやら、「顔の輪郭や体型」が「元からおかしいレベル」・・・。「変わってもただひたすらにおかしいだけ」だなぁ・・・。
何段階も変化するケースもある。コミックス〇巻とか、〇年とかも添えてほしい。
まさかアシスタントの力量の差ではないですよねw
たるるかわいいw
6:57、絵ごっつい成長してるなww
DEAR BOYSの左は中身も大幅変化しとるw
らきすた雑とかじゃなく完全に書き方をかえてる
孔雀王は、孔雀王ライジングでさらに絵柄が変わった。
パタリロもやってほしかった
サタンの作者とNARUTOの作者は同一人物じゃなくて、確か兄弟だよね
ハンターハンターに関してはうまくなるも下手になるも冨樫のさじ加減。
あいつは本気でかけばめちゃくちゃうまい
上手になっている、もしくは書き込み度が増している作品もあれば、下手になったというわけではないが、書き込み度が減っている作品もある。また、「キャラが成長したな」という、いい変化のものもあれば、「別キャラやん!」という、よくない変化のものもある。そして、画の変化には時間がかかっているから、ずっと読み続けている人は違和感はさほど感じないだろうが、こうして比較すると、あまりの違いに驚くものが多い。
救世主さまはあんまり変わってない気がする。状況が変わってるから絵の感じも変えただけだと思う
それはちがうでしょ
ハンターハンターになってからアシスタントはいないらしいし
絵柄は本気でかいたらいくらでもリアルに描けるけど
漫画はどこまで描くかってことで迷走するんだよ
特にハンターの場合そういうタイプ
週間で連載する場合。クオリティーを高くしすぎず、抑え気味に描くんだけど
ハンターの場合休載が長くなって 抑える必要がなくなってるから
その分っていう
他の漫画では実力がどんどん上がってるみたいなの結構あるけど
ハンターの場合そういう上がってるっていうのとはやっぱり違うでしょ
Saving the best for last in every sense of the word.
3連続コメントすまんけど
今日から俺は!!の二人かっこよくなり杉w
上手くなったとか、そういう話じゃないものも多いんだよね
キャリアが長い上に元から上手かった人が連載途中から終盤に本気出した、ってところが誤解されてる感じもあるし、逆に中折れしちゃって退化したのもあるかなあ。
サイレントメビウスってさらにもう一段階変化したような気が・・・
ハンターハンターのせんりつどうしたの笑
ロボットポンコッツよwwww
究極のチチ成長、そして、顔の脂肪分はどこへ・・・www
ウソップは、「俺には〇〇人の部下がいる!」などと
ウソついてるから、ピノキオと同じで、
鼻が伸びてしまったのかな??
昔の漫画のような劇的な変化はないですね
変化するってことは上手くなったってこと
ワンピースは全体的に成長してるからただ単に絵が変わったのとはちょっと違うんじゃ・・・
まあでも俺はいろいろな漫画(特にハンターハンター)は昔の方が好きだなぁ~
↓激しく同意wwwwアゴなしゲンとオレ物語の変化はすごすぎwww
BADBOYSwwww
ぽんこっつ、どうしてこうなった??w
それにしても、ずいぶんなマイナー作まで網羅しているところはすごいですな!
コメ欄の『なんだ○○が無いんだ!?』って奴は、ちゃんと他の動画に入ってるし!
ロザバンもめっちゃうまくなったよね後半
ほとんどが変化後で「!?」ってなるんだけどw
冨樫氏の変化は昔に戻っているような気がする。
幽遊白書の最初の頃はハンター×ハンターの変化後に似てるような。
BGMがなんだったかすごく気になる!
3分47秒くらいで流れる曲、何て曲名ですか?
ワンピースを、後期と書くにはまだはやいですよ~
俺、漫画の専門学校通ってるんだけど、同じキャラを同じタッチで描き続けるのは、プロでも不可能だと思うよ。
特に月刊誌は、一カ月とか間が空くから、画風がガラリと変わってたりするしね。
作品の流れ、読者の声なんかの影響もあるだろう。絵が変化してるってのは認めるが、コビーなんかは成長したってのもあるだろう。
@5771hisato
NARUTO作者→岸本斉史(きしもとまさし)
666作者→岸本聖史(たぶん、きしもとまさし)
多分同じ人だと思いますけどなにかがあって名前の漢字変えたんじゃないですかね?
岸本聖史先生は岸本斉史先生の双子の弟らしいですよ。
せいしと読みます。
ナミさんは胸も変わった(^o^)/
はじめの一歩もかなり変わっとるけどな。
初期・中期・現在でかなり違う。
最初の歌ってなんていう歌ですか?
初期のパクノダとセンリツにはびっくりした・・
ハンタのセンリツの初登場やばすぎだろ(笑)
「修羅の門」。
初期の頃は、まるであだち充先生の「タッチ」みたいな絵柄でしたが。
初期と終わり際を、 こうして改めて比較すると。九十九は、「俺は修羅の道を目指す。」とか何とか言っていたように。
九十九の表情が、険しくなり次第に闘う神の化身になっている。しかも筋骨隆々でいかつい。Σ(゜д゜
まるで別人。
個人的な意見ですが。初期の頃の方が親しみ易くて良かったのに。(´ω`)
微妙
確かに変化してるけど大きくではないような
久米田で笑ってしまったw
最初の曲なんですか?
絵がきれいになっているとか別にいいけど、退化・構図崩れ・同一人物疑惑・あからさまに人外化しているのには、びっくり!! 作者たちにいったい何があったんだろう。
作者とともに主人公もキャラクターも成長していくもんだ。
変わって当然。変わらないほうが不自然だと思うが?
僕らは、黙って作品の成長を見てるのがいいんじゃないだろか?
ねっ、桐端せんせ。
まー連載長いと作者の成長やら流行りの絵柄とかあるだろうからってのはわかるけど
最早誰だかわからないくらいの変化はついていけんな
1番最初に流れたBGMのタイトルなんですか??
育ってダーリンとか知らないけど・・・
育ったから絵も変わったんじゃね^^;
HunterHunterのおまけふいたw
修羅の門
九十九初期のが好きだな~・・・
私は「南国少年パプワくん」もすごく絵が変わってると思います!
白い戦士ヤマトもかなり変わったような。
バタアシ金魚とか釣りキチ三平とかetc...
テニスの王子様もやってよ゚(゚´Д`゚)゚
H×Hについてだが、センリツさんが妖怪みたいな顔していたのは衝撃だったなぁ(アニメから入って原作読んだので)。クラピカは身体が何かおかしかった覚えがある。
そしてロボットポンコッツはあまり知らないけど一番酷い気がするwww(作者には失礼だけど)
ロボットポンコッツww
へ~~・・・
せんりつって前はE,Tだったんだ
初めて知った