ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
バケツバッグばっかり出てきて笑っちゃいました😂一緒に断捨離頑張りましょう〜✊🏻
ららさん✨コメントありがとうございます🥰そ、そうなんです🤣一時期あのバッグにハマってしまって😂一つは手放したのですが、まだあと2個😵そういえば、最近出番がないので次の捨て活候補かなぁと気付けました😆ありがとうございます✨一緒に宜しくお願いします〜✊
きれいなリビングとキッチン。
ねこ風さん✨コメントありがとうございます😊モノを減らしただけできれいに見えるマジックです😆嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
いやあ、十分でしょう❣️中途半端なんてとんでもないです🥰ほどよい、むしろ物量少ない、素晴らしい🎉
N moominさん😊コメントありがとうございます🥰素晴らしだなんて😳とっても嬉しいです🥹✨ほどよく快適目指してコツコツやっていきます🌿どうぞ宜しくお願いいたします☺️
ミニマリストは自分に必要な物だけで暮らす人のことだと思うので物の多い少ないは人それぞれですよ😊
あずさん☺️✨いつも気付きをありがとうございます🥰『人それぞれ』の言葉🥹救われます!!まだ人と比べる癖がなかなか抜けないですが、我が家の快適目指していきたいと思います☺️また宜しくお願いします🥰
こんにちは。同世代・3児母です。ぽんマルさんの動画を色々見てきましたが初めてコメントします!ミニマリスト・マキシマリスト...色々な言葉がありますが、あえて「ミニマリスト」にこだわらなくてもいいんじゃないですかね?私のぽんマルさんの印象は「シンプリスト」です。家の中がぐちゃぐちゃしている汚部屋でもないし、掃除もされている。使っていないけどなんとなく捨てるタイミングがなくて目を瞑っていたもの...私もありますありますw「ミニマリスト」って、「家族」単位で考えるととっても難しく、お互いが少なからずストレスを感じると思います。手のかかる年齢の子供が居たらなおさら難しいですよね!だからわざわざ「ミニマリスト」にこだわって何でもかんでも処分しなきゃ的な固定観念を取っ払って、生活に必要最低限なものを残しシンプルに暮らすこと+αを意識してみてはどうでしょう?最近は一軍の靴ばかり履いているけど「あー、今日のコーデにあの捨てた二軍の靴があったらなー」なんてこともたまにはありますよ😊長々と上から目線ですみません。一緒に(勝手にw)捨て活頑張りましょー!応援しています❤
じゅんちさん✨本当に温かいメッセージありがとうございます🥹😊何と!シンプリスト!言葉は知っていましたが、自分の中で、ミニマルミニマル!と頭が占領?されていました🤣バチっと言語化してくださり本当にありがとうございます😭ずっと何者かになりたくて、自分は〇〇です!と言えるようにならないと💦という焦りとも言えるかなぁと、改めて気付かせていただけました🌿身軽で心地良く、ご機嫌を増やせることが希望だったはず💡名前は後からでもいいのかも?と思えてきました!じゅんちさん🥰これからも一緒に捨て活どうぞ宜しくお願いします💪😆
バケツバッグばっかり出てきて笑っちゃいました😂
一緒に断捨離頑張りましょう〜✊🏻
ららさん✨コメントありがとうございます🥰そ、そうなんです🤣一時期あのバッグにハマってしまって😂一つは手放したのですが、まだあと2個😵そういえば、最近出番がないので次の捨て活候補かなぁと気付けました😆ありがとうございます✨一緒に宜しくお願いします〜✊
きれいなリビングとキッチン。
ねこ風さん✨コメントありがとうございます😊モノを減らしただけできれいに見えるマジックです😆嬉しいお言葉ありがとうございます🥰
いやあ、十分でしょう❣️中途半端なんてとんでもないです🥰ほどよい、むしろ物量少ない、素晴らしい🎉
N moominさん😊コメントありがとうございます🥰素晴らしだなんて😳とっても嬉しいです🥹✨ほどよく快適目指してコツコツやっていきます🌿どうぞ宜しくお願いいたします☺️
ミニマリストは自分に必要な物だけで暮らす人のことだと思うので物の多い少ないは人それぞれですよ😊
あずさん☺️✨いつも気付きをありがとうございます🥰『人それぞれ』の言葉🥹救われます!!まだ人と比べる癖がなかなか抜けないですが、我が家の快適目指していきたいと思います☺️また宜しくお願いします🥰
こんにちは。同世代・3児母です。ぽんマルさんの動画を色々見てきましたが初めてコメントします!
ミニマリスト・マキシマリスト...色々な言葉がありますが、あえて「ミニマリスト」にこだわらなくてもいいんじゃないですかね?
私のぽんマルさんの印象は「シンプリスト」です。
家の中がぐちゃぐちゃしている汚部屋でもないし、掃除もされている。
使っていないけどなんとなく捨てるタイミングがなくて目を瞑っていたもの...私もありますありますw
「ミニマリスト」って、「家族」単位で考えるととっても難しく、お互いが少なからずストレスを感じると思います。
手のかかる年齢の子供が居たらなおさら難しいですよね!
だからわざわざ「ミニマリスト」にこだわって何でもかんでも処分しなきゃ的な固定観念を取っ払って、生活に必要最低限なものを残しシンプルに暮らすこと+αを意識してみてはどうでしょう?
最近は一軍の靴ばかり履いているけど「あー、今日のコーデにあの捨てた二軍の靴があったらなー」なんてこともたまにはありますよ😊
長々と上から目線ですみません。一緒に(勝手にw)捨て活頑張りましょー!
応援しています❤
じゅんちさん✨本当に温かいメッセージありがとうございます🥹😊何と!シンプリスト!言葉は知っていましたが、自分の中で、ミニマルミニマル!と頭が占領?されていました🤣バチっと言語化してくださり本当にありがとうございます😭ずっと何者かになりたくて、自分は〇〇です!と言えるようにならないと💦という焦りとも言えるかなぁと、改めて気付かせていただけました🌿身軽で心地良く、ご機嫌を増やせることが希望だったはず💡名前は後からでもいいのかも?と思えてきました!じゅんちさん🥰これからも一緒に捨て活どうぞ宜しくお願いします💪😆