ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
🌸咲いてますね。😊👍ウチは、まだ花芽がやっと、土から少し上がってきてる所です。✨
キナオさん、こんばんは😊コメントありがとうございます🥰早咲きな物が2苗あり、他のものはうちもやっと花芽が上がってきています🌸キナオさんの、クリスマスローズ咲くの、楽しみにしています😊
mieさんこんばんは🌙そしてハナちゃん、復活嬉しいです♪最後のショット、ハナちゃん満面の笑みに見えました😆ところで思わず、ひゃー😱と声が出ました!鹿さんてなんでも食べちゃうんですね🦌そうそう奈良の鹿もなんでも食べるって報じられてて、紙とかプラゴミも食べちゃって、あとで開腹手術までしなきゃいけなくなる事あったらしくて、奈良公園はゴミ箱が確かほとんどないはずです😮あー💦でも悩ましいですねー!うちも猪がいつも土ほじって球根かじります😂そしてろ過装置!思い立ったらほんとに圧巻の仕事の速さ!今年もそんなmieさんのフットワークに憧れながら着いていきます!💕
みしぇるさん、こんばんは😊コメントありがとうございます🥰猪ですか〜🐾なんか出会いたく無いですね〜😅以前、裏庭に行ったら鹿の軍団がいて、一瞬透明人間になりました〜😅最近は色んな事が面倒くさくて、やらなきゃやらなきゃって事が、山積みになっていってます😅みしぇるさんに、フットワークがいいと言われると、穴があったら入りたいです😅反省します😂あっと言う間に、2月になり、あっと言う間に春・夏・秋・笑・笑💦
美しい 🌷🌱🌸🌱🌹🌱💐🌝👍
Hello gardentours 😊thank you for watching and commenting. 🥰It's a lovely place with squirrels too.🐿️ 💕
ビオラ、鹿さんが、犯人とは驚きました😮うちもパンジーの花だけ、かじられるので、ネットで調べたら、ダンゴムシかワラジムシらしいのですが、鹿さんとは、レベルが違いますね😅水道代の原因、解決できて良かったですネェ👏 ろ過装置の制作 ご苦労さまです。ハナちゃんも元気になって、良かった良かった🙌💕まだまだ寒いですが、良い春が迎えられそうですね😄🌷🌷🌷
ヨンヨンさん、こんにちは😊コメントありがとうございます🥰一晩で花や葉が無くなってしまったので、ビックリでした〜😅山での生活はしょうがないですね〜こちらが、後から来た新参者ですので・・・水道代、考えたら分かりそうな案件でした〜お恥ずかしい〜🥵今、風邪が流行っているみたいなので、ヨンヨンさんも気を付けて下さいねー💕
ハナちゃん元気になって良かったですね。鹿が家に来るなんて良いですね。でもその鹿は中々のグルメですね。
shaunさん、こんばんは😊コメントありがとうございます🥰4日ぐらいで、元気になりました。良かったです😊本当に、鹿はグルメですね〜。パンジーの花の食用は知っていましてが、ヒューケラも食べれるとは知りませんでした。震災で食糧危機になった時には、食べれるかもと思っています😊
きゃー、はなちゃん!かわいい〜元気になって良かった良かった😊鹿さんて、美しい物を好んで食すのでしょうか?すっかり食べられてしまいましたね😢「かわいいから憎めない」のコメントに、ますますmieさんのファンになりました。
おかんさん、こんにちは😊コメントありがとうございます🥰はい、ハナが元気になって良かったです😊🐕鹿には参ってしまいます。人間もパンジーの花を食用として食べる事は知っていましたが、まさかヒューケラも食べれるとは知りませんでした〜😓震災の食糧危機時に、鹿の食べていた物を食べれば間違いないかもです・・なんて考えてます😅笑・笑
mieさん、うちの水中動画のコメントありがとうございます✨😆💕クリスマスローズも、色の変化があるみたいですね❓白からサーモンピンク不思議な感じがします🌹パンビオ、鹿にやられたとは•••残念です🫤池の逃げ水、うちはあるあるですが、うちの場合は、原因が分かっています🐟(デカ過ぎ紅白)因みにうちは、2nd(メダカビオトープ中心)動画と番外編動画の挙げました🐟是非ご覧下さいませ😅
mateship1さん、こんにちは😊コメントありがとうございます🥰池の逃げ水はデカ過ぎ紅白ちゃんが、大胆に泳ぐからですか?原因が分かっているのはいいですねー。パンビオが、復活出来るかどうか心配ですが、春が待ち遠しいです🌸mateship1さんの、お庭にもお花が一杯で、楽しみですね〜♪
🌸咲いてますね。😊👍
ウチは、
まだ花芽がやっと、
土から少し上がってきてる所です。✨
キナオさん、こんばんは😊
コメントありがとうございます🥰
早咲きな物が2苗あり、他のものはうちもやっと花芽が上がってきています🌸
キナオさんの、クリスマスローズ咲くの、楽しみにしています😊
mieさんこんばんは🌙
そしてハナちゃん、復活嬉しいです♪最後のショット、ハナちゃん満面の笑みに見えました😆
ところで思わず、ひゃー😱と声が出ました!鹿さんてなんでも食べちゃうんですね🦌
そうそう奈良の鹿もなんでも食べるって報じられてて、
紙とかプラゴミも食べちゃって、
あとで開腹手術までしなきゃいけなくなる事あったらしくて、
奈良公園はゴミ箱が確かほとんどないはずです😮
あー💦でも悩ましいですねー!
うちも猪がいつも土ほじって球根かじります😂
そしてろ過装置!思い立ったらほんとに圧巻の仕事の速さ!
今年もそんなmieさんのフットワークに憧れながら着いていきます!💕
みしぇるさん、こんばんは😊コメントありがとうございます🥰
猪ですか〜🐾なんか出会いたく無いですね〜😅
以前、裏庭に行ったら鹿の軍団がいて、一瞬透明人間になりました〜😅
最近は色んな事が面倒くさくて、やらなきゃやらなきゃって事が、山積みになっていってます😅
みしぇるさんに、フットワークがいいと言われると、穴があったら入りたいです😅反省します😂
あっと言う間に、2月になり、あっと言う間に春・夏・秋・笑・笑💦
美しい 🌷🌱🌸🌱🌹🌱💐🌝👍
Hello gardentours 😊
thank you for watching and commenting. 🥰
It's a lovely place with squirrels too.🐿️ 💕
ビオラ、鹿さんが、犯人とは驚きました😮
うちもパンジーの花だけ、かじられるので、ネットで調べたら、ダンゴムシかワラジムシらしいのですが、鹿さんとは、レベルが違いますね😅
水道代の原因、解決できて良かったですネェ👏 ろ過装置の制作 ご苦労さまです。
ハナちゃんも元気になって、良かった良かった🙌💕
まだまだ寒いですが、良い春が迎えられそうですね😄🌷🌷🌷
ヨンヨンさん、こんにちは😊
コメントありがとうございます🥰
一晩で花や葉が無くなってしまったので、ビックリでした〜😅
山での生活はしょうがないですね〜こちらが、後から来た新参者ですので・・・
水道代、考えたら分かりそうな案件でした〜お恥ずかしい〜🥵
今、風邪が流行っているみたいなので、ヨンヨンさんも気を付けて下さいねー💕
ハナちゃん元気になって良かったですね。
鹿が家に来るなんて良いですね。でもその鹿は中々のグルメですね。
shaunさん、こんばんは😊
コメントありがとうございます🥰
4日ぐらいで、元気になりました。良かったです😊
本当に、鹿はグルメですね〜。パンジーの花の食用は知っていましてが、ヒューケラも食べれるとは知りませんでした。震災で食糧危機になった時には、食べれるかもと思っています😊
きゃー、はなちゃん!かわいい〜元気になって良かった良かった😊
鹿さんて、美しい物を好んで食すのでしょうか?すっかり食べられてしまいましたね😢「かわいいから憎めない」のコメントに、ますますmieさんのファンになりました。
おかんさん、こんにちは😊
コメントありがとうございます🥰
はい、ハナが元気になって良かったです😊🐕
鹿には参ってしまいます。人間もパンジーの花を食用として食べる事は知っていましたが、まさかヒューケラも食べれるとは知りませんでした〜😓
震災の食糧危機時に、鹿の食べていた物を食べれば間違いないかもです・・なんて考えてます😅笑・笑
mieさん、うちの水中動画のコメントありがとうございます✨😆💕
クリスマスローズも、色の変化があるみたいですね❓
白からサーモンピンク不思議な感じがします🌹
パンビオ、鹿にやられたとは•••
残念です🫤
池の逃げ水、うちはあるあるですが、うちの場合は、原因が分かっています🐟
(デカ過ぎ紅白)
因みにうちは、2nd(メダカビオトープ中心)動画と番外編動画の挙げました🐟
是非ご覧下さいませ😅
mateship1さん、こんにちは😊
コメントありがとうございます🥰
池の逃げ水はデカ過ぎ紅白ちゃんが、大胆に泳ぐからですか?原因が分かっているのはいいですねー。
パンビオが、復活出来るかどうか心配ですが、春が待ち遠しいです🌸
mateship1さんの、お庭にもお花が一杯で、楽しみですね〜♪