【最悪ぶっ壊れます】掃除は定期的に絶対やれ!ゲーミングPCの掃除・メンテナンス方法解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 22

  • @kuraken2054
    @kuraken2054 11 หลายเดือนก่อน +20

    電源を切ることはもちろん重要ですが「コンセントから電源コード」を抜くが重要だと思います。放電するためにも「通電」していてはいけないのでここが重要です。水分のよる故障の原因はもちろんそのものによるショートもありますが、一番の敵は「錆」になります。これによってCPU、メモリ、グラボやその他電源や信号ケーブルの電気接点部分の不具合にも繋がります。

    • @makino97485
      @makino97485 11 หลายเดือนก่อน +7

      オーバーホールまではいかなくともファンとグラボは外して清掃したほうがいい気もするんすよねえ、ワイが神経質なのかもしれないけどダスターで吹き飛ばすとMBとかに回路に付着してショートするんじゃないかって思うので可能な限り乾いた布でホコリふき取ってからのほうがいいのかなって思ったり

  • @magecchi_SC
    @magecchi_SC 11 หลายเดือนก่อน +5

    お疲れ様です。PCケースの隙間って20年前のものと比較するとかなり増えました。20数年前のPCの排熱は気にしなくていいレベルの排熱量だったのでエアフローさえ気をつけておけば問題はなかったんですが(全く排熱がないわけではないし外気を取り入れるメリットはあるので)、今はPCパーツ類の排熱量がかなり増えたためPCケースはもちろんのこと、できるだけケーブルを使わないような感じで組み立てられるようになってきましたね。
    ケース内のエアフローに関してはあまり気を使うこともなくなってきましたが、昔のPCケースと比べるとやはり外気の取り込み口が大きくなりリアからはもちろん天井からも排気が行えるようなPCケースが増えてきました。外気を効率よくPCケース内に取り入れようとするとケースファンの数も増えるので、昔と比べるとケース内にはホコリが溜まりやすい環境になってしまいました。
    今のPCケースはホコリが溜まること前提といってもいいでしょう。一応防塵フィルターはあるもののそれに引っかからないサイズのホコリもあるので結局溜まってしまいます。PCケース内にホコリを入れないようにするためには「ある程度PCパーツの性能を落とす」のが一番ですね。性能を落とせば当然排熱量も下がるのでケースファンの数を増やさなくて良くなり、ホコリが溜まる速度を落とせます。例えば1ヶ月に1回掃除が必要であればそれを3ヶ月に1回にすることができるという感じですね。
    自分は机の下にキャスターを用意してその上にPCを乗せてできる限りホコリが降り注がないようにして運用しています。また、吸気は天井に取り付けた簡易水冷のラジエータを通して吸気を行いリアファン1つだけで排気しています。前面にはファンは取り付けていません。これで問題がないのか?と思われるかもしれませんがパーツ構成によってはこれで問題なくゲームもできます。今年の夏場も熱でおかしくなることはありませんでした。なお、CPUはi5-12400F・グラボはRTX3060を使っています。
    PC内部を見ておくことで(今はサイドパネルが透明なので簡単に見えますが)どこになんのパーツがあるのかが把握できるのでPCケースを開けるのが怖いという心理がなくなります。またどの程度ホコリが溜まっているかもすぐわかって楽ですね。
    掃除のときにどうしても外に出せない!というかたはエアダスターかブロワーと一緒に掃除機を一緒に用意しておくといいですよ。サイドパネルを開けて掃除機の電源を入れ、エアダスターをPC内に吹きかけて宙に舞ったホコリをすぐ掃除機で吸い込めば部屋の中にPC内のホコリが出るのをかなり抑えられます。PC内部の掃除が終わったらPC周辺の床をついでに掃除機がけすれば大丈夫です。
    CPUグリスを塗り直す必要があるのは古い熱伝導グリスを放置しておくと「CPU→古いグリス(CPU側)→空洞→新しいグリス→空洞→古いグリス(CPUクーラー側)→CPUクーラー」のようになるため、結局熱伝導性が落ちたままになるからです。拭き取らないと結局CPUクーラーを取り外したあとでもう一度取り付け直すという手間が増えるだけになります。また、CPU側の古いグリスとCPUクーラー側の古いグリスの間に空洞ができてしまい、余計に熱伝導性が下がることがあります。
    特に2台目以降に自作PCに移行したい方やメモリ増設・SSDの追加や交換・グラボの交換を考えておられる方は掃除することでPC内部の様子や構造を外から眺めるよりもよりわかりやすくなるので、PC初心者を脱却するにはいい機会になると思います。精密機械なので水やアルコールでの掃除は絶対にやらないでくださいね。アルコールの場合は最悪パーツが変形する場合がありますので。

  • @北島正隆-d5x
    @北島正隆-d5x 11 หลายเดือนก่อน +11

    今使ってるPCの前のPC(10年くらい前のもの)ですが、埃が溜まってやばかったです。
    自分はパソコン工房で買ったのですが、ワンコイン500円(+税)で掃除してくれました。
    今のPCは、吸気口にフィルターがついていますので日常的にはそこを払うくらいにして
    年1回くらいショップにて掃除してもらうのがいいようです。

  • @東雲ましろ-j1z
    @東雲ましろ-j1z 6 หลายเดือนก่อน

    ほぼ掃除してないけど内部に埃はほぼ入ってないです(5年経過
    理由は全部吸気にして超正圧にしたのが一番の理由、たまに外側のフィルター部分を軽く拭くだけでOKになりますよ

  • @user-takuan
    @user-takuan 9 หลายเดือนก่อน +1

    私は床に置いてるから1週間〜1ヶ月くらいに1回掃除してる

  • @bonngobei1473
    @bonngobei1473 5 หลายเดือนก่อน

    スチールラックみたいなのに置くとホコリまじでたまらないからオススメだわ
    床置きはまじでヤバい

  • @aquacat6151
    @aquacat6151 11 หลายเดือนก่อน +2

    同じような用途のブロワー(手動)とエアダスターを両方用意するのは何故なのでしょうか?
    使い分けるならどのような理由なのでしょう?

    • @kskrtis7249
      @kskrtis7249 11 หลายเดือนก่อน

      個人の意見で、なんの知識も無いど素人だけど、
      『使い分けた方が良い』と俺は思う。
      (大雑把な所や外装は電動、精密機器周辺のデリケートな所は手動っていう風にやった方が効率的……かも??)

    • @Trans-l1b
      @Trans-l1b 7 หลายเดือนก่อน

      @@kskrtis7249エアダスターって何か知っているかい

  • @パク太郎-n6d
    @パク太郎-n6d 4 หลายเดือนก่อน

    バックアップは必ずなんか買わないといけないですか?

  • @家石黒
    @家石黒 11 หลายเดือนก่อน

    HeLeCプロコンレビューしてください!

  • @hikakin_mania440
    @hikakin_mania440 8 หลายเดือนก่อน +1

    4:55 このダイソン昔のハンディーだね dc34かな

    • @hikakin_mania440
      @hikakin_mania440 8 หลายเดือนก่อน

      いいのは エアコンプレッサーか 電動エアダスターなんだよね 高いけど マキタとかいいよね

  • @そそっしー
    @そそっしー 9 หลายเดือนก่อน +3

    4年掃除してない

  • @CC-lr8vt
    @CC-lr8vt 7 หลายเดือนก่อน +1

    ゲーム配信者は24時間
    配信をしているから

  • @スプラ3
    @スプラ3 27 วันที่ผ่านมา

    がってなんなん

  • @keishimatsumoto5635
    @keishimatsumoto5635 11 หลายเดือนก่อน +1

    週1はしっかり投稿してほしいです!上から目線ですいません

    • @Sudonch
      @Sudonch 11 หลายเดือนก่อน +16

      TH-camやってみてから言ったら?