【ベース 弦交換 徹底解説】簡単!早い!正確!プロがやってる正しい弦の張り方教えます!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 47

  • @ichinobe3
    @ichinobe3 2 หลายเดือนก่อน +2

    この動画のおかげで、初めての弦交換が無事に完了しました!
    弦を切るとき、あんなに飛ぶとは予想してなかったので笑、動画で言及いただけて助かりました……!

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 หลายเดือนก่อน

      お役に立ててよかったです!

  • @武田悟志-b3o
    @武田悟志-b3o 2 ปีที่แล้ว +7

    不器用で躊躇してたんですが、これならできるかもと思い、やってみたら、無事できました。めっちゃうれしいです。ありがとうございました。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      お役に立ててよかったです!

  • @五十嵐衛-b9r
    @五十嵐衛-b9r 2 ปีที่แล้ว +3

    フェンダージャパンのジャズベースを中古で入手して、ちょうど弦交換をしなければならない状況だったので、たいへんありがたい動画でした。
    今回、ベースの弦交換は初めてとなります!
    ダダリオを張ります。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว +1

      是非試してみてください!

    • @五十嵐衛-b9r
      @五十嵐衛-b9r 2 ปีที่แล้ว +1

      @@16BassLesson ありがとうございます!

  • @Sohseki
    @Sohseki ปีที่แล้ว +1

    初めて弦交換しました。とてもわかりやすかったです。ペグを回す向きを間違えて、全く弦が巻かれなくて焦ったのが唯一のミスでした(笑)

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  ปีที่แล้ว

      それはビビりますね 笑。

  • @wildcats1913
    @wildcats1913 2 ปีที่แล้ว +2

    上手く張替えできました。早く出来るのがいいですね。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      よかったです!この方法早いんですよ!

  • @りょーくん-o9b
    @りょーくん-o9b 9 หลายเดือนก่อน

    めっちゃいい!週末試してみます!

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  9 หลายเดือนก่อน

      ぜひー!

  • @理香-t2w
    @理香-t2w 2 ปีที่แล้ว +3

    この動画を観て初めて弦交換をしてみました!私は不器用なので上手くできるか心配でしたが、藤谷先生のわかりやすい解説で、無事に張替えできました^ ^
    良い音になり、とても嬉しいです!!
    ありがとうございました😊

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて良かったです!

  • @パパレモン-q6c
    @パパレモン-q6c 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!
    普段の張り方よりも弦が捻れにくいので癖の修正が楽でした
    気のせいかチューニングが安定するのも早いような気もします

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      このやり方良いですよね!
      僕もずっとこのやり方です!

  • @loveariana3433
    @loveariana3433 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見してます。ギターは長いですがベースは初心者です。フレットレスベースにラウンドワウンドの弦というのは一般的にありなんでしょうか?指板に弦のあとがついたりするそうで。。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  ปีที่แล้ว +1

      正直指板は傷付きますが、僕はサウンドが好きでよく張ってますよ!

  • @metalindo-curry7547
    @metalindo-curry7547 ปีที่แล้ว +1

    すごい、これだとストリングワインダー要りませんね!
    今自分のジャズベにもEXL170(BTですが)張ってみたところです。
    恐ろしく速くて簡単。今まで無駄にした時間は何だったんでしょうか・・・😭
    でも知らないままよりマシです、先生ありがとう😃

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  ปีที่แล้ว +1

      ですよね!
      お役に立ててよかったです!

  • @user-.kinntuba1120
    @user-.kinntuba1120 5 หลายเดือนก่อน +1

    まあたまに切り外しをする人もいるけどこっちの方が安心

  • @kosukenagamine3986
    @kosukenagamine3986 4 ปีที่แล้ว

    先にペグポストに弦を巻く方法は初めて見ました。早速真似させてもらいます。
    いつか機材紹介も見てみたいです。
    やっぱり藤谷さんといえばチェリーサンバーストのArtTechですよね。
    しかし、プロフィールの「物欲が止まらない」気になる...

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  4 ปีที่แล้ว

      そうなんですよー!そのやり方だと切る時に芯も痛まないのでオススメですよ!ぜひやってみてください!

  • @kb_mark
    @kb_mark 3 ปีที่แล้ว +1

    ベース用でもロッキングペグがありますね
    使った事はありませんが ベースは全てラウンドワウンドですから
    プレーン弦みたいに滑ったり切れたりしないと思います

  • @hiroyukiishii7567
    @hiroyukiishii7567 2 ปีที่แล้ว +1

    へー最初に巻くんですね、次やってみます。プレベの話もこんど聞きたいです。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      早いですよ!
      是非やってみてください!

  • @pipe_koma
    @pipe_koma ปีที่แล้ว +1

    下から上に巻いてく理由って何ですかね、逆の方がすっぽ抜けなくて良いって聞いたことあるんですが…(そもそも抜けない気はするんですが)

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  ปีที่แล้ว

      弦の巻初めが低い位置の方がナットにしっかり食い込むので。
      てか逆はないです!

  • @ミスターK-f1x
    @ミスターK-f1x 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます
    まだ初心者で張り替えが分からなかったので助かりましたm(_ _)m

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      お役に立てて良かったです!

  • @URBANGEARdesign
    @URBANGEARdesign 2 ปีที่แล้ว +3

    僕、この方法でやってたらバンドのメンバーから非難囂々でした(笑)

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      なんでですか!笑

  • @ea-dc9on
    @ea-dc9on 2 ปีที่แล้ว +2

    ペグが閉めてる途中で回らなくなりました🥲ペグは回る限度があるんですかね?

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      いや、そんな事はないと思いますが。。。
      何か引っかかってるとか?

    • @ea-dc9on
      @ea-dc9on 2 ปีที่แล้ว +1

      @@16BassLesson ペグの歯車の所が摩耗して上手く回転せず引っかかってました、、、歯車の部分だけ売ってたりしないんですかね🥲

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว

      むしろ歯車だけ交換なんて超難しいと思いますよ!
      ペグごと交換することおすすめします!

    • @ea-dc9on
      @ea-dc9on 2 ปีที่แล้ว +1

      @@16BassLesson 同じ規格のものがあれば購入したいんですけど、なかなか見つからないんですよね、、メルカリで似たような形のもの見つけたのでとりあえずそれと交換してみます!

  • @植草繁
    @植草繁 2 ปีที่แล้ว +1

    最初が肝腎ですね✨

  • @ukuleletake
    @ukuleletake 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも勉強させていただいています。お聞きします。
    とても便利そうなので、早速真似したいと思いますが、、、
    弦交換の際に、フレット、指板磨きも一緒にやるようにしているのですが、私の場合。
    そのあたり、どうしたら良いでしょうか?
    全弦、全部外すのって、
    そんなに悪い影響があるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      全弦外すのは正直そんなに悪い影響はないとは思います。。
      ただ僕はちょっとのネックの狂いですごく弾きにくくなったり、音が今一つになったりするのが嫌なので、リスク回避でそうしてます。
      この辺りは人によって意見が分かれるところだとは思いますが。。

  • @毛布元就
    @毛布元就 3 ปีที่แล้ว +2

    このやり方は初めて見ました❗️
    目からウロコです。
    オリジナルですか?

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  3 ปีที่แล้ว +1

      このやり方は僕のベースを作ったArt Techの杉浦さん直伝です!

  • @いちごだいふく-s9m
    @いちごだいふく-s9m 2 ปีที่แล้ว +2

    できん
    (約一時間後にようやくできたデス、不器用すぎるっ)

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  2 ปีที่แล้ว +2

      なんかすいません!

  • @soichitanuki
    @soichitanuki 3 ปีที่แล้ว +10

    このやり方はマジで最高です!絶対に真似させてもらいます!端っこをペグの真ん中に挿してから巻くとピョーンって外れちゃって面倒くさかったんです。

    • @16BassLesson
      @16BassLesson  3 ปีที่แล้ว +1

      このやり方マジおすすめなんでやってみてください!!