ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
正月に小学2年生の孫に「お母さんや兄ちゃんと姓が違っても良いか?」聞いてみましたら「絶対に嫌」と強く言っておりました。私には4人の娘がおりますが、旦那さん側の姓を名乗った子もいますし、こちら側の姓にした子もいます。それは養子とかではありません。夫婦で相談し決めたことです。決まってから報告を受けました。つまりどちらの姓を名乗るのか現時点でも自由に選べます。旦那さん側の姓を名乗った娘も必要に応じて旧姓を名乗ることもあるようです。この問題は孫や曾孫と先々に影響します。家族・戸籍制度を壊すような判断は絶対にしないで下さい。夫婦別姓には断固反対します。
自分が必要ないからと言って他人のしたい事に反対するのはおかしい。あくまで選択です。
@chat9010 様コメントありがとうごさいます。ですが、選択も問題があるのではないかと思います。例えば、もし、選択した方々のご夫婦に子どもを授かった場合、その子どもさんが選択できるまではどうなりますか?その子の兄弟姉妹もです。そして父、母が納得出来ない選択を子どもがしたらどうなりますか?その後、その子が結婚する時、御相手や御相手の御家族と混乱は起きませんか?今まで起きなかった多くの争いを招く元になると思いませんか。選択できると言うのは甘い言葉であり、落とし穴になるのではないでしょうか。そして、日本の家族や戸籍制度が破壊されかねない危険なことは避けるべきだと思いませんか。日本の戸籍制度は世界的にもとても優れていますから守り、未来に繋げる責任があると考えます。以上、長々とした返信になり申し訳ありません。では、ごめんくださいませ。
今同姓の親の下に育ってる状態で「姓が別になってもいいか?」と聞かれたら、あえて現時点から別々にする意義を本人が理解してないんだから「嫌」と言うに決まってるでしょ。問う前提が間違ってるんだよ。
日本の事を考えるなら慎重というより、反対一択でしょう。
そうですよねーやっぱり、総理になりたいから、味方沢山作るんですよねー自分の子どもも、いつか、誰が、先祖がわからなくなりましよ!
慎重という事は反対ではないという事、結局は賛成すると思う
婚姻届けを出さなければ、別姓でいられますよね。
似非保守の財務省の犬だろ。騙されるかよ!
今のままで良い。議論さえして欲しく無い。時間の無駄。
選択的夫婦別姓は日本人には必要ありません
おっしゃる通りです。激しく同感です。
反対!猛反対!娘を嫁に出す時わかる。総理の器なん?持ち上げすぎ。
@@chat9010財務省の高市さん潰しのコマ
全く同感です
わたくしも、全く同感です。日本の伝統文化・家族を破壊する「選択的夫婦別姓制度」には大反対です。また、人間社会の摂理に反する「同性婚制度」に対しても、わたくしは大反対です。「レズゲイ等(LGBT) 法案」の時と同じように、また十分議論せずに「ありきの党議拘束」を掛けて強引に進めた場合は、
選択的夫婦別姓なんかやったら自民党叩き加速するよ
自民党を夏の選挙で壊滅させたい。保守政党は選挙協力して、広く候補者を立てて下さい!お願いします!
なぜ別姓制度が必要なのか。家族別姓なんて私は悲しいです。旧姓使用できる幅を広くしてください。出自を隠したい人たちの案ですか?隣国の植民地になってしまいませんか?
そこが奴らの狙い、皇室典範にも影響する問題
私も証拠は持ってませんが、そこを深謀遠慮で狙っている存在を感じます。
中国ほか世界で別姓はどこの国か教えて下さい😂
@@西史郎-k4x完全に別姓なのはフランス、ベルギー、中国、韓国で、アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、ロシア、タイなどは別姓も同姓も選べるとのことです。
この制度で日本にトドメをサシタイ連中がいるのかもです。
ぜひ、自民党の党議拘束を無視してでも反対してください
多数の国民が夫婦別姓を反対、嫌だと言っているのになんで急にこんなことを国会で問題にするのかなぁ⁉️
財務省が予算が必要ない選択的夫婦別姓に自民党が立憲に協力して立憲に予算賛成してもらいたいという魂胆。立憲が予算賛成すれば国民民主の減税も維新の教育無償化もチャラにできる
出自を隠さないと不味い議員が多過ぎるのと、夫婦別姓→戸籍破壊→御皇室中心2600年続く日本そのものを解体して乗っ取りたいから、急ぐのですよね!国民に正体が暴露て来たので急がないと!と、福島瑞穂さんとかの焦りが伝わります。トランプ大統領になりDSの後ろ盾が弱まった偽日本人が夫婦別姓を急ぎますね!
別姓のほうが進歩的だと主張する社民党、福島みずほに騙されている自民党。進歩的なら支持者が増えるのではないかという安易な期待。別姓はむしろ中朝の身分制度の名残りだ。
@@user-em5sk7ds5z 立憲は増税派 だからなー(8%から10%)にしたちょうほんにんだからなー 次回参院選には自公+立民には投票しません。絶対です
戸籍の廃止が目的。日本人は反対している。ルーツをたどれる。移民がバレる事を嫌がる人が夫婦別姓名を推してると思う。
夫婦別姓反対です。
日本がとるべき体中対応は、中国人による日本の不動産購入の制限です。それと太陽光パネルの輸入禁止、太陽光発電会社の制限などです。特に、再エネ賦課金で国民に負担を掛けながら、中国の電力会社に太利を与えている現状は、早く改善すべきです。
外国資本による不動産取得を制限する法案を骨抜きにしたのが,親中共の公明党そのものです。今 北海道のある地域では外国人比率が4割近い。外国人参政権などを与えたら日本ではなくなります。移民も猫も杓子も入れずきちんと精査する必要がある。埼玉県川口市での出稼ぎ 不法滞在者のクルド人問題。犯罪率も群を抜いて高い。故 石原慎太郎元東京都知事が公明党は日本の足枷になると。事実 公明党は日本と日本人の為では無く外国人 とりわけ中国人に有利になる政策しかしていない。売国政党。小林さん,自民党と公明党は来たる夏の参議院議員選挙は惨敗すると思いますよ。私の周りも自民党と公明党には絶対に投票しない。ましてや立民,共産,社民,れいわは論外。有権者は本当に自公政治にウンザリしていますよ!現実を見て下さい!財務省解体デモや,大相撲千秋楽 石破茂首相の優勝杯授与で会場から税金を下げろ!石破!拍手喝采。搾取される税金と物価高騰に国民は疲弊しています。夫婦別姓=戦前の戸籍(原戸籍)からの出自を消す事が帰化議員が多い立民の議員が推進しようとする意図を感じる。
小林氏が昨年総裁選に出馬した時の推薦人に、親中議員が多数。小林氏の対中姿勢の本当のところがハッキリしない。
その通りですこのままでは中国に乗っとられます、戸籍制度を壊すような事をやってる場合じゃ無い!
中国のビザ発給は誰もが反対している!なぜ国民の声を聴かないのか?
おっしゃる通りです!
絶対に反対。必要無いことに時間割いてないで、もっと大切な事ある。自民党が議席減らした理由はそのとおり。勝手に必要無い事を決めるから、国民は危機感感じたから。
小林さん他の自民内部にひとつひとつの法案への意見の立場があり、慎重ないい方向性の意見だと思う。高市さんほど明確にストレートに言えないまでも、まずは…。
今頃危機感して出てきて演説したって遅い、速やかな有言実行かない自民党、今更 話は聞かないよ、😮😂😅😢
夫婦別姓、立憲民主案に賛同するなら、自民党の存在意義はなくなります。
急いで法制化するとLGBT法の様になりますよ!
その通りですね!しかし、、なんて酷い党になったの?
LGBTも結局悪法でした。寅さんもそう言ってましたけどね。
夫婦別姓なんて不要です。
早く 自民党は 保守派に成って下さい!何故に 夫婦別姓を決めたいのか?不便⁉️ありはせんよ!その後の 戸籍を失くす目的ですか?保守派では 無いのですねー。日本🇯🇵は狂ってます。残念すぎますねー💦
そんなに喫緊の課題でもないのに急いで変えたがるのは、何か大きな利権でも有るのでしょうか調べて欲しいです
夫婦別姓より結婚や出産が増える政策をしろよ
103万円の壁を178万円に引き上げるよう、小林と同じ自民党税制調査会のトップ宮沢洋一を説得しろよ!
小林鷹之先生の話を目当てに来ました。戸籍制度の重要性を考えても、旧姓利用の拡大、法制化で対応出来ると思います。インタビュアー、聞き手が黙って最後まで相手の話を聞いて遮らないのが素晴らしいです。
産経さん、コバホークを呼んでくれてありがとうございます☺でも、もっと詳しく聞きたいので選択的夫婦別姓旧姓通称使用拡大と言ったら高市さんです!是非、高市早苗さんを呼んでください❤よろしくお願いします😊
不便を感じている人は、日本人ではないのでは?多数派ではありません。今も旧姓使えるようですよ。どこからこういう案が出てきて自公は焦っているのかといつも思います。戸籍制度はこのままでよけいな仕事をする必要はない、国民を助けることをしてもらいたい、自民党はいつまでも変わらない、そのために国民民主党が入ってくれた3党です外国人を優先しすぎで日本人かと疑います、政策が間違いです。トランプ大統領は、アメリカファーストだけでなく、どの国も自国ファーストで自国民を御宝とせよ、と国連の場で仰いました。
そこを重要視する石破は野田と連立組むのが透けて見えます
お尋ねします!小林さん!あなたは国士のお方ですか⁉️ーー自民党は 保守系で無くなりました。信頼を山程、失いました。復活出来ますか?親中、親韓派が 党内に 息づいていますが、恐ろしすぎます。
小林氏が昨年総裁選に出馬した時の推薦人に、親中議員が多数いた。
自民党が沈んだ一番の要因は、ズバリLGBTだ。これに反発して、保守層が離れた。それよりも、経済政策を優先してもらいたい。今、夫婦別姓が第一優先ではない。国民の思いと乖離している。
日本人に夫婦別姓は合わないと思います。外国の真似をする必要はありません。家族をバラバラにするような話しだと思います。
ごちゃごちゃ言わずに「高市さんに付きます!」 と言うだけでいいんだ!
高市さんの下を行くのは、ちょっとまだまだだと、言っているだけかな?
財務省の高市さん潰しのコマだから、そんなことは言えません。
夫婦別姓=家族別姓です。子供にとっては「 強制的家族別姓」です。選べるからいいんじゃない と言う考えに持って行く、選択的夫婦別姓 との呼び方に惑わされないでほしい。
そう言いながら、小林さんは、賛成するんでしょうねーだって、高市さんほど、信念無いと思います!まだ、若いし…私は、高市さをより、やや歳上ですが、先祖がいずれ、わからなくなることが、ありなんでしょうか?森山さんは、朝鮮半島出身だから、戸籍消したい為、推し進めているような事が、TH-camに出てましたし、高市さんは、反対したら、森山さんに、離党勧告されるとも、書いてました!異常事態じゃないですか?小林さん、はっきりしてください!忖度しないでください!安倍総理が、嘆いていられます!石破、公明!日本を、悪い方へ、導いています!私は、今迄に、1番この政権に、危機感感じています!物価高で、国民苦しめ、中国に寄り、ビザ緩和10年にし、犯罪や、事件を増やし、何やっているんですか?岩屋も、同じ!医師会から、かなりの献金受けているようですが、間違っています!医師会所属ですが、反対していきます!石破、岩屋大嫌いですねー
情弱は黙ってなよ。経済安保推進法を進めてきた人が、わざわざ安全保障を脅かすような戸籍制度の改変につながる政策に賛成するわけない
小林さんは、国民民主党の103万円の壁引き上げを実質的に潰そうとしている自民党税制調査会のメンバー。
夫婦別姓は後回しにしなさい。リスクがありすぎる。まずは社会保険料の負担減額と基礎控除123万円+給与所得控除55万円合わせて178万円これをなにがなんでも2025年までに実現しろ。こども家庭庁潰せばできるだろ。
小林氏に言っても無理です。彼は宮沢洋一がトップを務める自民党税制調査会(税調)のメンバーで、宮沢洋一のカバン持ち。税調は、国民民主党が主張する103万円の壁引き上げを、実質的に潰そうとしています。
小林氏は、宮沢洋一がトップを務める自民党税制調査会のメンバーで、宮沢洋一のカバン持ち。
宮沢洋一は、社会保険料を決める委員会のトップでもある
ことは、保守思想に合わせてくれるかどうかのように受けたい。
なるほど、
夫婦別姓なんて革命だろうが、なぜ自民党の議員が革命をとなえるんだよ、半分もいるとするなら自民党から出て行けよ
議員さんは深くふみ込んでするの暇がないのか。資料エビデンスを持って考えているのか 皆さんがある意味できるのか?意見のすり合わせも逃げないで思考してほしい。
離婚をし易くなる 夫婦別姓法❌子供なんか 増やせないですよ‼️
今 どうでも良いことやるな。馬鹿か?この人達 今じゃないでしょ??
今回は、自民党には、いれません。小林さんの責任あり。
小林さんの発言は、スパっと、言えてない、この件で、森山幹事長の発言は、問題であると、高市さんは、ハッキリしてます。モゾモゾ、言葉を選ぶは、結構ですが、まだまだ総理には、ほど遠いようです。貴方の発言は、大切だとは、思ってます。よく考えて、日本を国益一番に考えた、政策をお願いいたします。石破や岩屋に対しは、反対です。ビザ緩和は、小林さんにも責任は、あります。
小林さんは やっぱり元財務官僚。国際社会の荒波の中 腹をくくって先頭を突き進むリーダーには なれない。
今、いくら反対を叫んでる自民議員さんも、党議拘束かけられたら全員賛成するんでしょ。本気で理念があるなら堂々と自民を離党してでも反対してください。LGBT法案の二の舞になる予感しかしないので、自民保守はにはもう期待できません。
彼を信用出来ないのは親分が宮沢洋一なのと福田達夫と中国に行き奥さんがバリバリのリベラルな事です
高市早苗様を、支援
夫婦別姓にすると結婚率が増えるなんてデマ。結婚率が減っているのは、ほぼ経済的な問題
この課題より優先すべき課題が山積みなのに何故急ぐの?狂ってる。
なぜ今なのか、何処から指令が出てるのか。石破政権には自民党の泥舟化しか浮かばない。逃げ出すか決起するか決断の時。
小林さん。慎重では甘い、議論自体不要。廃案にしろと私は言いたい。別姓で不自由している人なんぞ、日本人にはおらん!
何故反対しない?逃げているしか考えられない🔥
党内アツりょくが〜
コバホークはいつも、出世の妨げにならないように 肝心なところをはっきり言わない。
夫婦別姓反対!
日本の乗っ取り、中国や韓国のルールにしたいだけですよね。
夫婦別姓にしたいなんて聞いたことないのですが、いったいどんな人がしたがってるんでしょうか旧姓を選択して働いてる人もたくさんいますし必要性がよくわかりません
中韓から帰化した外国人が自分の出自を戸籍制度の改悪で隠したいから夫婦別姓賛成なんですよ。
旧姓で仕事をしていて海外出張に行く機会が多い会社員や海外と取引している会社経営者などが要望していると聞きました。旧姓併記のパスポートの氏名と航空券やビザに記載された氏名が一致せず渡航先の入国審査で引っかかってしまうため困っているみたいです。
私の男友達の話です。友達は跡継ぎで自分の姓を引き継ぎしなければなりません。同居してる女性とは 23:18 内縁関係で、母子家庭でお母様と同じ姓を離れる事ができませんでした。男友達が突然 持病が発症して亡くなりました。亡くなったら遠方に住んでる兄が帰省してきて、財産も男友達の退職金や保険金を独り占めして、相手方に一銭も与えずに追い出してしまいました。入籍してないし他人だとゆう理由からです。長年連れ添った中なのに戸籍に入ってないという理由だけです。夫婦別姓で入籍出来てたら財産も保険金も貰えて安定した生活が出来たと思います。そして私自身も内縁の関係で同居してます。姓を変えられないりゆうがあるからです。夫婦別姓が成立したら入籍しようねと話してます。選択なんだから、選べるんだから、同性の方は同型名乗れば良いし話し合いしたら良いのではなあですか?
@@hirotachibana4745高市さんが個別の不便に対処する措置を決めていますので、夫婦別姓を法律にする必要はありません。
@@hirotachibana4745 本当かな?
私はLGBT法案から自民党が嫌いになりました!コバホーク、LGBTも原因だと言ってくれてありがとう☺そして選択的夫婦別姓には断固反対してください!
コバホークの人相、悪くなった?
慎重とか言ってる時点でパフォーマンス。『慎重』という言葉は結局『賛成』にまわる人が使う言葉
はっきり反対と言わないのは、消極的にせよ賛成と受け取られる。
そんなこと議論する前にとっとと財務省なんとかしろ。
ヤハリ小林さんはおかしい😅こんなのがリーダー候補だから少数与党になってしまうんだよ 遠回しに肯定してんじゃん
こんな馬鹿げた事に、時間を割くより、もっと重要な課題が山積しているのに、小林も大政治家の器で無いですネ!
党議拘束かけられても反対するか見てみたい 石破さん党議拘束かけて法案出してくれ自民党の議員の正体が分かる
誰も信じられない。
スパイ防止法を望んでいる人がいるのに夫婦別姓ほど議論されないのはなぜでしょうか?
夫婦別姓の疑問やデメリットをまじめに書くと何故かコメント消されるんだよな・・・大丈夫かTH-cam
夫婦別姓に党議拘束がかかったら賛成するような議員は信念のない政治屋だ。慎重にと言う発言は実に怪しい
プロセスでは?小林さんが、私は考えるのですけどと、夫婦別称はない意見のように受け取った。
裏に経団連いる
小林さんのお話し、自民党に気を使ってるようですが、もっとハッキリモノを言って欲しいです。これでは不完全燃焼です!
全ての領域で旧姓使用をできるように法改正すれば済むことではないか?
夫婦別姓?不便を感じるから?どんな不便なの?今だって夫婦別姓でやってる人多いよね。
小林氏の総裁選出馬の推薦人に、親中議員が多数。
自民党にはウンザリしました
小林も財務省の回し者だろ
憲法改正を早くやれ、何十年かかってるんだ。
財務省上がりの似非男に騙されるな!
先日福岡にて高市さんがファーストペンギンになり声をあげましたね党議拘束かけるような事をされるのなら……相当な覚悟の上での発言でした
フラットであるはずのニュースChのコメント欄のほとんどが反対。これが民意の答え!!
小林は緊縮財政派ですし、全く期待できない
私は、家内が亡くなったので、私の姓の「〇〇家の墓」を菩提寺に建てました。息子夫婦が何れその墓に入る時に息子の嫁側が拒否したり、供養の時に姓が違ったりすると、次世代への説明が困難になります。野党が言っているのか分かりませんが、裁判所で決めたら良いなどと言っていても、裁判費用は野党が負担するのですか?無責任な裁判所の活用発言は許せません。
夫婦別姓は国の根幹を壊し兼ねません。反対すべきでしょう。
小林鷹之議員は「慎重に」「党議拘束を」と言っていますが反対とは言いません。信用できません。高市早苗さんはハッキリと反対と公言しています。信用できません!
小林さんは昨年総裁選に出馬した時、緊縮財政に反対とハッキリ言わなかった。「私が緊縮派に見えますか?(ニッコリ)」と思わせ振り。若手政治家なのだから、小ざかしい振る舞いはやめてほしい。
高市さんは覚悟決めてるよ。男どもは何やってんだよ。男らしさ見せんかい。
話が薄い。選挙区では❝高市早苗派❞を支持しますが、比例区では絶対に自民党には投票しません。
犯罪犯した時点で、父、母、結婚相手の好きな姓を選択できる自由が与えられることですか?もし父も姓を変えた場合、その子供は更に選択肢が増えるのでしょうか。
特に現在の喫緊の課題は減税です。国民民主党の主張する国民の手取りを増やすことです。それを起点としてデフレから成長経済への転換を図ることです。一時的に赤字国債を発行してでも、成長経済を実現することに専念して欲しい。
コバホークは、宮沢洋一がトップを務める自民党税制調査会のメンバーで、宮沢洋一のカバン持ち。国民民主党がやろうとしている103万円の壁の引き上げ(手取りを増やす)を潰そうとしている。
小林鷹之氏がメンバーである自民党税制調査会(トップは宮沢洋一)は、国民民主党の手取りを増やす案を実質的に潰そうとしている。
小林氏がメンバーである自民党税制調査会は、国民民主党の手取りを増やす案(103万円の壁の引き上げ)を、実質的に潰そうとしています。
小林さんがメンバーである自民党税制調査会は、国民民主党が主張する103万円の壁引き上げを実質的に潰そうとしています。
高市早苗議員が総務大臣時代に旧姓でも不都合無く使える様に1千数百件解消したと言う報道がコロナ発生前に有る事から夫婦別姓が何故必要なのか?を国民にきちんと理解出来る説明が全く無い。
国益を毀損する悪代官は駆逐せねばなりません‼️
この政治家は駄目です!
なぜ日本人が韓国人の様にならなければならないのでしょうか?韓国にも歴史があったし日本にも歴史があります これ以上日本を政治家がぶち壊さないで下さい!
こんな法案出してきたのは何処の党ですか?教えてください。
民主党(現立憲)の30年来の悲願だそうです。あと公明党。それから自民党の票田である経団連がゴリ押ししています。あとは国連?外国からの外圧もあった記憶があります。あとは、選択的夫婦別姓の方が都合のいい方々が一定数いるのだと思います。そもそも外国に言われる話ではないと思いますし、経団連も意見を表明するだけならいいですが、票田を盾に政治に口出しするべきではないと思っています。
最初の法案は維新の橋下だと思いますが?
小林さんの打ち出し方が誤解されやすいと懸念しています。単に「党議拘束をかけるべき」と言うのではなく「旧姓の通称使用拡大で党議拘束をかけるべきであって野党や公明案の選択的夫婦別姓には絶対反対」と明確に説明してください。
【重要】第3回財務省解体デモ決定です!!2025.1.31(金)財務省正門前 8時半〜10時半国会議事堂前11時〜 12時是非ご参加ください!
どうして夫婦別姓にしないと、不都合な事が、あるのか教えて頂きたいです。疑問です教えて頂きますか?
昔は旧姓使用があまり認められてなかったので、いろいろと不都合がありました。特に仕事の場面で厄介でした。姓が変わったことで結婚・離婚・再婚の事実が周囲に伝わるのも煩わしかったです。今は旧姓使用が広く認められ、住民票やパスポートに併記できます。国家資格も旧姓可になったので、選択的夫婦別姓制度は必要ありません。
旧姓使用は日本国内においては有効ですが、問題は国外に対応できないことではないかと思います。現在はパスポートの氏名に旧姓併記が可能になりましたが、航空券や査証(ビザ)に記載される氏名は旧姓併記ができないためどちらか片方の苗字でしか記入できず、パスポートに搭載されているICチップは国際規格のため日本独自で例外的に措置した旧姓併記の記録ができません。そのため渡航先の入国審査時にパスポートの旧姓併記の氏名と航空券やビザに記載してある氏名とが一致せず、この事によって旧姓併記の説明や本人である証明を求められ、最悪のケースでは入国拒否される事例まで起きているとのことです。特に仕事上旧姓を使い海外出張や商談のために渡航する機会が多いビジネスマン(ウーマン)や経営者など、仕事で海外に行く人ほど夫婦別姓を望む声が多いみたいですね。国際社会において旧姓併記=ダブルネームはマネーロンダリングや詐欺などに悪用されるリスクを孕んでおりほとんどの国は正式な名前以外の別名併記は認めていないのが実情なので、これもビジネス上よろしくないのでしょう。高市さんや保守系議員の皆さんは旧姓使用拡大で解決していくと説明していますが、拡大するなら国際社会に対応できるものにしないと厳しいのでは。
夫婦別姓について、小林議員も通したいのだなという意図が読み取れました。自民党の先生方は「丁寧な議論」という言葉がお好きですが、国民が求めているのは結論ありきの「丁寧な議論」ではなく、「本質的な議論」です。夫婦別姓については利便性といった合理的な議論や家族の絆といった感情的な議論ばかりがされていますが、別姓にすることで戸籍制度はどうなっていくのかなど、日本の国体に関する深い議論がなされないのはなぜなのかと思います。産経さんもその辺り深掘りされてはいかがでしょうか。
小林は日本の何世紀も継続して来た家族氏名制度の崩壊を目指すのか。小林もこれで、フェイドアウトしてしまう。目立ちがり家としか考えれない。
何々先生とお呼びしている段階で違和感がありますね 笑
小林さん 何故決論を言わない 石破さんと同じ ねばねば 話法ですかね? トランプさんが一番嫌うタイプですかね?
無ーんだ財務省やろうじやーねーかー今度は代議士になって国民をいじめに来たんかー
立憲民主党にもイライラします
別姓に慎重ってなんだよ!?ダメに決まってんだろ!おまえ等決める前に国民の民意問うて😮まともなアンケートしろよ!国会の賛成反対で決めるな!
戸籍制度は物凄いシステム 壊すのは🆖
この人日本人の子供の事考えてるんだろうか?選択的夫婦別姓とは戸籍破壊💥に繋がる誰が得をするのでしょうか?移民受け入れ拡大になっている現在戸籍があやふやになったら選挙はどうなるんだろうか日本危ないですよー
小林さん、こりゃ駄目だわー
今、我が国でやるべき事は、そんなことですか?
ふわっとしてて何言ってるか分かんねぇ
新生児は出生14日以内に役所に名前を届けますが、別姓問題でゴタゴタして苗字が決まらず【無戸籍】の子供多発の危険性あり。また事実上【強制的親子別姓】になるため、【子供の人権侵害】など社会問題に発展する恐れがあると思います。
小林は宮沢洋一のカバン持ちでステルス増税派だから嫌いだわ千葉県民は小西といい、いい加減にしろ
まったく議論されていないのが、役所で戸籍を担当されている方々の立場と意見です。戸籍事務を理解もしていない政治家や活動家だけで議論しているなんて、おかしい。戸籍制度の仕組みなどから、まず実際に担当してきた方々からの説明を聞きたい。夫婦が別姓になって子供はどちらの姓に転ぶかわからないようになるとしたら、戸籍担当者の立場から困難や不安はないのか?どういう問題が発生するか、長期的影響は?などなど。一旦変えたら簡単に後戻りはできない問題なのだから、現場で携わっている人たちから謙虚に学ぶべきでしょう。
喧伝されていたほどの器じゃないな。だめだ。
疑問ですが、世間の夫婦別称を考える人は、どんな人達でどんな時なのかが?が、今ひとつ理解できない。論議…論理で仕事する人、中国…、韓国のようにしたい人? LGBTのようにあいまいな世間の方が暮らしやすい?では、戸籍制度の問題はどうすべきか、、日本はこれによって国家が維持されてきたがマイナンバーなどどうするのか?マイナンバーによって明快な日本人が証明できることになったのに。ふしぎ?まるで日本はカオスでも善いのか?が、問われてます。
財務省のパシリは財務省解体と共に失脚してください。
保守的な方には頑張ってもらいたいですが、残念ながらこのままだと自民党離れは進むでしょうね。今まで自民党を応援してきましたがもう心が離れつつあります。戻るのはよほどのことがないと難しいかな…
なにやってんだ
「勉強が出来る方」であることはよく分かるのですが、総理大臣としてはどうか…良い表現が見つからないのですが、言葉に「重み」がないので、多くの束ねる推進力はどうかと思いました。どうしても「ひ弱感」が拭えないのが残念です。甘利さんの意向に沿っての行動だとは思いました。
夫婦だけの別姓ではなく、親子や兄弟姉妹も別姓となる場合もあり、日本の良き家族の絆が壊れる危険性がある。もっと他に政治家としてやるべき事をやって欲しい!
正月に小学2年生の孫に「お母さんや兄ちゃんと姓が違っても良いか?」聞いてみましたら「絶対に嫌」と強く言っておりました。
私には4人の娘がおりますが、旦那さん側の姓を名乗った子もいますし、こちら側の姓にした子もいます。それは養子とかではありません。夫婦で相談し決めたことです。決まってから報告を受けました。
つまりどちらの姓を名乗るのか現時点でも自由に選べます。
旦那さん側の姓を名乗った娘も必要に応じて旧姓を名乗ることもあるようです。
この問題は孫や曾孫と先々に影響します。家族・戸籍制度を壊すような判断は絶対にしないで下さい。
夫婦別姓には断固反対します。
自分が必要ないからと言って他人のしたい事に反対するのはおかしい。あくまで選択です。
@chat9010 様
コメントありがとうごさいます。
ですが、選択も問題があるのではないかと思います。
例えば、もし、選択した方々のご夫婦に子どもを授かった場合、その子どもさんが選択できるまではどうなりますか?その子の兄弟姉妹もです。
そして父、母が納得出来ない選択を子どもがしたらどうなりますか?
その後、その子が結婚する時、御相手や御相手の御家族と混乱は起きませんか?
今まで起きなかった多くの争いを招く元になると思いませんか。
選択できると言うのは甘い言葉であり、落とし穴になるのではないでしょうか。
そして、日本の家族や戸籍制度が破壊されかねない危険なことは避けるべきだと思いませんか。
日本の戸籍制度は世界的にもとても優れていますから守り、未来に繋げる責任があると考えます。
以上、長々とした返信になり申し訳ありません。では、ごめんくださいませ。
今同姓の親の下に育ってる状態で「姓が別になってもいいか?」と聞かれたら、あえて現時点から別々にする意義を本人が理解してないんだから「嫌」と言うに決まってるでしょ。
問う前提が間違ってるんだよ。
日本の事を考えるなら慎重というより、反対一択でしょう。
そうですよねー
やっぱり、総理になりたいから、味方沢山作るんですよねー
自分の子どもも、いつか、誰が、先祖がわからなくなりましよ!
慎重という事は反対ではないという事、結局は賛成すると思う
婚姻届けを出さなければ、別姓でいられますよね。
似非保守の財務省の犬だろ。
騙されるかよ!
今のままで良い。
議論さえして欲しく無い。
時間の無駄。
選択的夫婦別姓は日本人には必要ありません
おっしゃる通りです。激しく同感です。
反対!猛反対!
娘を嫁に出す時わかる。
総理の器なん?
持ち上げすぎ。
@@chat9010
財務省の高市さん潰しのコマ
全く同感です
わたくしも、全く同感です。日本の伝統文化・家族を破壊する「選択的夫婦別姓制度」には大反対です。
また、人間社会の摂理に反する「同性婚制度」に対しても、わたくしは大反対です。
「レズゲイ等(LGBT) 法案」の時と同じように、また十分議論せずに「ありきの党議拘束」を掛けて強引に進めた場合は、
選択的夫婦別姓なんかやったら自民党叩き加速するよ
自民党を夏の選挙で壊滅させたい。
保守政党は選挙協力して、広く候補者を立てて下さい!
お願いします!
なぜ別姓制度が必要なのか。
家族別姓なんて私は悲しいです。
旧姓使用できる幅を広くしてください。
出自を隠したい人たちの案ですか?
隣国の植民地になってしまいませんか?
そこが奴らの狙い、皇室典範にも影響する問題
私も証拠は持ってませんが、そこを深謀遠慮で狙っている存在を感じます。
中国ほか世界で別姓はどこの国か教えて下さい😂
@@西史郎-k4x完全に別姓なのはフランス、ベルギー、中国、韓国で、アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、ロシア、タイなどは別姓も同姓も選べるとのことです。
この制度で日本にトドメをサシタイ連中がいるのかもです。
ぜひ、自民党の党議拘束を無視してでも反対してください
多数の国民が夫婦別姓を反対、嫌だと言っているのになんで急にこんなことを国会で問題にするのかなぁ⁉️
財務省が予算が必要ない選択的夫婦別姓に自民党が立憲に協力して立憲に予算賛成してもらいたいという魂胆。
立憲が予算賛成すれば国民民主の減税も維新の教育無償化もチャラにできる
出自を隠さないと不味い議員が多過ぎるのと、夫婦別姓→戸籍破壊→御皇室中心2600年続く日本そのものを解体して乗っ取りたいから、急ぐのですよね!
国民に正体が暴露て来たので急がないと!と、福島瑞穂さんとかの焦りが伝わります。トランプ大統領になりDSの後ろ盾が弱まった偽日本人が夫婦別姓を急ぎますね!
別姓のほうが進歩的だと主張する社民党、福島みずほに騙されている自民党。
進歩的なら支持者が増えるのではないかという安易な期待。別姓はむしろ中朝の身分制度の名残りだ。
@@user-em5sk7ds5z 立憲は増税派 だからなー(8%から10%)にしたちょうほんにんだからなー 次回参院選には自公+立民には投票しません。絶対です
戸籍の廃止が目的。日本人は反対している。ルーツをたどれる。移民がバレる事を嫌がる人が夫婦別姓名を推してると思う。
夫婦別姓反対です。
日本がとるべき体中対応は、中国人による日本の不動産購入の制限です。それと太陽光パネルの輸入禁止、太陽光発電会社の制限などです。特に、再エネ賦課金で国民に負担を掛けながら、中国の電力会社に太利を与えている現状は、早く改善すべきです。
外国資本による不動産取得を制限する法案を骨抜きにしたのが,親中共の公明党そのものです。今 北海道のある地域では外国人比率が4割近い。
外国人参政権などを与えたら日本ではなくなります。
移民も猫も杓子も入れず
きちんと精査する必要がある。
埼玉県川口市での出稼ぎ 不法滞在者のクルド人問題。
犯罪率も群を抜いて高い。
故 石原慎太郎元東京都知事が
公明党は日本の足枷になると。事実 公明党は日本と日本人の為では無く外国人 とりわけ中国人に有利になる政策しかしていない。売国政党。
小林さん,自民党と公明党は来たる夏の参議院議員選挙は惨敗すると思いますよ。
私の周りも自民党と公明党には絶対に投票しない。
ましてや立民,共産,社民,れいわは論外。
有権者は本当に自公政治にウンザリしていますよ!
現実を見て下さい!
財務省解体デモや,大相撲千秋楽 石破茂首相の優勝杯授与で
会場から税金を下げろ!石破!拍手喝采。搾取される税金と物価高騰に国民は疲弊しています。
夫婦別姓=戦前の戸籍(原戸籍)からの出自を消す事が帰化議員が多い立民の議員が推進しようとする意図を感じる。
小林氏が昨年総裁選に出馬した時の推薦人に、親中議員が多数。小林氏の対中姿勢の本当のところがハッキリしない。
その通りですこのままでは中国に乗っとられます、戸籍制度を壊すような事をやってる場合じゃ無い!
中国のビザ発給は誰もが反対している!なぜ国民の声を聴かないのか?
おっしゃる通りです!
絶対に反対。必要無いことに時間割いてないで、もっと大切な事ある。自民党が議席減らした理由はそのとおり。勝手に必要無い事を決めるから、国民は危機感感じたから。
小林さん他の自民内部にひとつひとつの法案への意見の立場があり、慎重ないい方向性の意見だと思う。高市さんほど明確にストレートに言えないまでも、まずは…。
今頃危機感して出てきて演説したって遅い、速やかな有言実行かない自民党、今更 話は聞かないよ、😮😂😅😢
夫婦別姓、立憲民主案に賛同するなら、自民党の存在意義はなくなります。
急いで法制化するとLGBT法の様になりますよ!
その通りですね!
しかし、、なんて酷い党になったの?
LGBTも結局悪法でした。寅さんもそう言ってましたけどね。
夫婦別姓なんて不要です。
早く 自民党は 保守派に
成って下さい!
何故に 夫婦別姓を決めたいのか?
不便⁉️ありはせんよ!
その後の 戸籍を失くす目的ですか?
保守派では 無いのですねー。
日本🇯🇵は狂ってます。残念すぎますねー💦
そんなに喫緊の課題でもないのに急いで変えたがるのは、何か大きな利権でも有るのでしょうか
調べて欲しいです
夫婦別姓より結婚や出産が増える政策をしろよ
103万円の壁を178万円に引き上げるよう、小林と同じ自民党税制調査会のトップ宮沢洋一を説得しろよ!
小林鷹之先生の話を目当てに来ました。
戸籍制度の重要性を考えても、旧姓利用の拡大、法制化で対応出来ると思います。
インタビュアー、聞き手が黙って最後まで相手の話を聞いて遮らないのが素晴らしいです。
産経さん、コバホークを呼んでくれてありがとうございます☺
でも、もっと詳しく聞きたいので選択的夫婦別姓旧姓通称使用拡大と言ったら高市さんです!
是非、高市早苗さんを呼んでください❤
よろしくお願いします😊
不便を感じている人は、日本人ではないのでは?多数派ではありません。今も旧姓使えるようですよ。どこからこういう案が出てきて自公は焦っているのかといつも思います。戸籍制度はこのままでよけいな仕事をする必要はない、国民を助けることをしてもらいたい、自民党はいつまでも変わらない、そのために国民民主党が入ってくれた3党です
外国人を優先しすぎで日本人かと疑います、政策が間違いです。トランプ大統領は、アメリカファーストだけでなく、どの国も自国ファーストで自国民を御宝とせよ、と国連の場で仰いました。
そこを重要視する石破は野田と連立組むのが透けて見えます
お尋ねします!
小林さん!あなたは国士のお方ですか⁉️
ーー自民党は 保守系で無くなりました。
信頼を山程、失いました。復活出来ますか?
親中、親韓派が 党内に 息づいていますが、
恐ろしすぎます。
小林氏が昨年総裁選に出馬した時の推薦人に、親中議員が多数いた。
自民党が沈んだ一番の要因は、ズバリLGBTだ。これに反発して、保守層が離れた。
それよりも、経済政策を優先してもらいたい。今、夫婦別姓が第一優先ではない。国民の思いと乖離している。
日本人に夫婦別姓は合わないと思います。外国の真似をする必要はありません。家族をバラバラにするような話しだと思います。
ごちゃごちゃ言わずに「高市さんに付きます!」 と言うだけでいいんだ!
高市さんの下を行くのは、ちょっとまだまだだと、言っているだけかな?
財務省の高市さん潰しのコマだから、そんなことは言えません。
夫婦別姓=家族別姓です。子供にとっては「 強制的家族別姓」です。
選べるからいいんじゃない と言う考えに持って行く、選択的夫婦別姓 との呼び方に惑わされないでほしい。
そう言いながら、小林さんは、賛成するんでしょうねーだって、高市さんほど、信念無いと思います!まだ、若いし…私は、高市さをより、やや歳上ですが、先祖がいずれ、わからなくなることが、ありなんでしょうか?森山さんは、朝鮮半島出身だから、戸籍消したい為、推し進めているような事が、TH-camに出てましたし、高市さんは、反対したら、森山さんに、離党勧告されるとも、書いてました!異常事態じゃないですか?小林さん、はっきりしてください!忖度しないでください!安倍総理が、嘆いていられます!石破、公明!日本を、悪い方へ、導いています!私は、今迄に、1番この政権に、危機感感じています!物価高で、国民苦しめ、中国に寄り、ビザ緩和10年にし、犯罪や、事件を増やし、何やっているんですか?岩屋も、同じ!医師会から、かなりの献金受けているようですが、間違っています!医師会所属ですが、反対していきます!
石破、岩屋大嫌いですねー
情弱は黙ってなよ。
経済安保推進法を進めてきた人が、わざわざ安全保障を脅かすような戸籍制度の改変につながる政策に賛成するわけない
小林さんは、国民民主党の103万円の壁引き上げを実質的に潰そうとしている自民党税制調査会のメンバー。
夫婦別姓は後回しにしなさい。
リスクがありすぎる。
まずは社会保険料の負担減額と
基礎控除123万円+給与所得控除55万円
合わせて178万円
これをなにがなんでも2025年までに実現しろ。
こども家庭庁潰せばできるだろ。
小林氏に言っても無理です。彼は宮沢洋一がトップを務める自民党税制調査会(税調)のメンバーで、宮沢洋一のカバン持ち。税調は、国民民主党が主張する103万円の壁引き上げを、実質的に潰そうとしています。
小林氏は、宮沢洋一がトップを務める自民党税制調査会のメンバーで、宮沢洋一のカバン持ち。
宮沢洋一は、社会保険料を決める委員会のトップでもある
ことは、保守思想に合わせてくれるかどうかのように受けたい。
なるほど、
夫婦別姓なんて革命だろうが、なぜ自民党の議員が革命をとなえるんだよ、半分もいるとするなら自民党から出て行けよ
議員さんは深くふみ込んでするの暇がないのか。資料エビデンスを持って考えているのか 皆さんがある意味できるのか?意見のすり合わせも逃げないで思考してほしい。
離婚をし易くなる 夫婦別姓法❌
子供なんか 増やせないですよ‼️
今 どうでも良いことやるな。馬鹿か?この人達 今じゃないでしょ??
今回は、自民党には、いれません。小林さんの責任あり。
小林さんの発言は、スパっと、言えてない、
この件で、森山幹事長の発言は、問題であると、高市さんは、ハッキリしてます。モゾモゾ、言葉を選ぶは、結構ですが、まだまだ
総理には、ほど遠いようです。貴方の発言は、大切だとは、思ってます。よく考えて、日本を国益一番に考えた、政策をお願いいたします。石破や岩屋に対しは、反対です。ビザ緩和は、小林さんにも責任は、あります。
小林さんは やっぱり元財務官僚。国際社会の荒波の中 腹をくくって先頭を突き進むリーダーには なれない。
今、いくら反対を叫んでる自民議員さんも、党議拘束かけられたら全員賛成するんでしょ。
本気で理念があるなら堂々と自民を離党してでも反対してください。
LGBT法案の二の舞になる予感しかしないので、自民保守はにはもう期待できません。
彼を信用出来ないのは親分が宮沢洋一なのと福田達夫と中国に行き奥さんがバリバリのリベラルな事です
高市早苗様を、支援
夫婦別姓にすると結婚率が増えるなんてデマ。結婚率が減っているのは、ほぼ経済的な問題
この課題より優先すべき課題が山積みなのに何故急ぐの?
狂ってる。
なぜ今なのか、何処から指令が出てるのか。石破政権には自民党の泥舟化しか浮かばない。逃げ出すか決起するか決断の時。
小林さん。
慎重では甘い、議論自体不要。廃案にしろと私は言いたい。
別姓で不自由している人なんぞ、日本人にはおらん!
何故反対しない?逃げているしか考えられない🔥
党内アツりょくが〜
コバホークはいつも、出世の妨げにならないように 肝心なところをはっきり言わない。
夫婦別姓反対!
日本の乗っ取り、中国や韓国のルールにしたいだけですよね。
夫婦別姓にしたいなんて聞いたことないのですが、いったいどんな人がしたがってるんでしょうか
旧姓を選択して働いてる人もたくさんいますし必要性がよくわかりません
中韓から帰化した外国人が自分の出自を戸籍制度の改悪で隠したいから夫婦別姓賛成なんですよ。
旧姓で仕事をしていて海外出張に行く機会が多い会社員や海外と取引している会社経営者などが要望していると聞きました。旧姓併記のパスポートの氏名と航空券やビザに記載された氏名が一致せず渡航先の入国審査で引っかかってしまうため困っているみたいです。
私の男友達の話です。友達は跡継ぎで自分の姓を引き継ぎしなければなりません。同居してる女性とは 23:18 内縁関係で、母子家庭でお母様と同じ姓を離れる事ができませんでした。男友達が突然 持病が発症して亡くなりました。亡くなったら遠方に住んでる兄が帰省してきて、財産も男友達の退職金や保険金を独り占めして、相手方に一銭も与えずに追い出してしまいました。入籍してないし他人だとゆう理由からです。長年連れ添った中なのに戸籍に入ってないという理由だけです。夫婦別姓で入籍出来てたら財産も保険金も貰えて安定した生活が出来たと思います。
そして私自身も内縁の関係で同居してます。姓を変えられないりゆうがあるからです。夫婦別姓が成立したら入籍しようねと話してます。選択なんだから、選べるんだから、同性の方は同型名乗れば良いし話し合いしたら良いのではなあですか?
@@hirotachibana4745
高市さんが個別の不便に対処する措置を決めていますので、夫婦別姓を法律にする必要はありません。
@@hirotachibana4745 本当かな?
私はLGBT法案から自民党が嫌いになりました!
コバホーク、LGBTも原因だと言ってくれてありがとう☺
そして選択的夫婦別姓には断固反対してください!
コバホークの人相、悪くなった?
慎重とか言ってる時点でパフォーマンス。『慎重』という言葉は結局『賛成』にまわる人が使う言葉
はっきり反対と言わないのは、消極的にせよ賛成と受け取られる。
そんなこと議論する前にとっとと財務省なんとかしろ。
ヤハリ小林さんはおかしい😅こんなのがリーダー候補だから少数与党になってしまうんだよ 遠回しに肯定してんじゃん
こんな馬鹿げた事に、時間を割くより、もっと重要な課題が山積しているのに、小林も大政治家の器で無いですネ!
党議拘束かけられても反対するか見てみたい 石破さん党議拘束かけて法案出してくれ自民党の議員の正体が分かる
誰も信じられない。
スパイ防止法を望んでいる人がいるのに
夫婦別姓ほど議論されないのはなぜでしょうか?
夫婦別姓の疑問やデメリットをまじめに書くと何故かコメント消されるんだよな・・・
大丈夫かTH-cam
夫婦別姓に党議拘束がかかったら賛成するような議員は信念のない政治屋だ。慎重にと言う発言は実に怪しい
プロセスでは?小林さんが、私は考えるのですけどと、夫婦別称はない意見のように受け取った。
裏に経団連いる
小林さんのお話し、自民党に気を使ってるようですが、もっとハッキリモノを言って欲しいです。これでは不完全燃焼です!
全ての領域で旧姓使用をできるように法改正すれば済むことではないか?
夫婦別姓?不便を感じるから?どんな不便なの?今だって夫婦別姓でやってる人多いよね。
小林氏の総裁選出馬の推薦人に、親中議員が多数。
自民党にはウンザリしました
小林も財務省の回し者だろ
憲法改正を早くやれ、何十年かかってるんだ。
財務省上がりの似非男に騙されるな!
先日福岡にて高市さんがファーストペンギンになり声をあげましたね
党議拘束かけるような事をされるのなら……相当な覚悟の上での発言でした
フラットであるはずのニュースChのコメント欄のほとんどが反対。これが民意の答え!!
小林は緊縮財政派ですし、全く期待できない
私は、家内が亡くなったので、私の姓の「〇〇家の墓」を菩提寺に建てました。息子夫婦が何れその墓に入る時に息子の嫁側が拒否したり、供養の時に姓が違ったりすると、次世代への説明が困難になります。野党が言っているのか分かりませんが、裁判所で決めたら良いなどと言っていても、裁判費用は野党が負担するのですか?無責任な裁判所の活用発言は許せません。
夫婦別姓は国の根幹を壊し兼ねません。反対すべきでしょう。
小林鷹之議員は「慎重に」「党議拘束を」と言っていますが反対とは言いません。信用できません。
高市早苗さんはハッキリと反対と公言しています。
信用できません!
小林さんは昨年総裁選に出馬した時、緊縮財政に反対とハッキリ言わなかった。「私が緊縮派に見えますか?(ニッコリ)」と思わせ振り。若手政治家なのだから、小ざかしい振る舞いはやめてほしい。
高市さんは覚悟決めてるよ。男どもは何やってんだよ。男らしさ見せんかい。
話が薄い。
選挙区では❝高市早苗派❞を支持しますが、比例区では絶対に自民党には投票しません。
犯罪犯した時点で、父、母、結婚相手の好きな姓を選択できる自由が与えられることですか?もし父も姓を変えた場合、その子供は更に選択肢が増えるのでしょうか。
特に現在の喫緊の課題は減税です。国民民主党の主張する国民の手取りを増やすことです。それを起点としてデフレから成長経済への転換を図ることです。一時的に赤字国債を発行してでも、成長経済を実現することに専念して欲しい。
コバホークは、宮沢洋一がトップを務める自民党税制調査会のメンバーで、宮沢洋一のカバン持ち。国民民主党がやろうとしている103万円の壁の引き上げ(手取りを増やす)を潰そうとしている。
小林氏は、宮沢洋一がトップを務める自民党税制調査会のメンバーで、宮沢洋一のカバン持ち。
小林鷹之氏がメンバーである自民党税制調査会(トップは宮沢洋一)は、国民民主党の手取りを増やす案を実質的に潰そうとしている。
小林氏がメンバーである自民党税制調査会は、国民民主党の手取りを増やす案(103万円の壁の引き上げ)を、実質的に潰そうとしています。
小林さんがメンバーである自民党税制調査会は、国民民主党が主張する103万円の壁引き上げを実質的に潰そうとしています。
高市早苗議員が総務大臣時代に旧姓でも不都合無く使える様に1千数百件解消したと言う報道がコロナ発生前に有る事から夫婦別姓が何故必要なのか?を国民にきちんと理解出来る説明が全く無い。
国益を毀損する悪代官は駆逐せねばなりません‼️
この政治家は駄目です!
なぜ日本人が韓国人の様にならなければならないのでしょうか?韓国にも歴史があったし日本にも歴史があります これ以上日本を政治家がぶち壊さないで下さい!
こんな法案出してきたのは何処の党ですか?教えてください。
民主党(現立憲)の30年来の悲願だそうです。あと公明党。それから自民党の票田である経団連がゴリ押ししています。あとは国連?外国からの外圧もあった記憶があります。あとは、選択的夫婦別姓の方が都合のいい方々が一定数いるのだと思います。
そもそも外国に言われる話ではないと思いますし、経団連も意見を表明するだけならいいですが、票田を盾に政治に口出しするべきではないと思っています。
最初の法案は維新の橋下だと思いますが?
小林さんの打ち出し方が誤解されやすいと懸念しています。
単に「党議拘束をかけるべき」と言うのではなく「旧姓の通称使用拡大で党議拘束をかけるべきであって野党や公明案の選択的夫婦別姓には絶対反対」と明確に説明してください。
【重要】第3回財務省解体デモ決定です!!
2025.1.31(金)
財務省正門前 8時半〜10時半
国会議事堂前
11時〜 12時
是非ご参加ください!
どうして夫婦別姓にしないと、不都合な事が、あるのか教えて頂きたいです。疑問です教えて頂きますか?
昔は旧姓使用があまり認められてなかったので、いろいろと不都合がありました。
特に仕事の場面で厄介でした。
姓が変わったことで結婚・離婚・再婚の事実が周囲に伝わるのも煩わしかったです。
今は旧姓使用が広く認められ、住民票やパスポートに併記できます。
国家資格も旧姓可になったので、選択的夫婦別姓制度は必要ありません。
旧姓使用は日本国内においては有効ですが、問題は国外に対応できないことではないかと思います。
現在はパスポートの氏名に旧姓併記が可能になりましたが、航空券や査証(ビザ)に記載される氏名は旧姓併記ができないためどちらか片方の苗字でしか記入できず、パスポートに搭載されているICチップは国際規格のため日本独自で例外的に措置した旧姓併記の記録ができません。そのため渡航先の入国審査時にパスポートの旧姓併記の氏名と航空券やビザに記載してある氏名とが一致せず、この事によって旧姓併記の説明や本人である証明を求められ、最悪のケースでは入国拒否される事例まで起きているとのことです。
特に仕事上旧姓を使い海外出張や商談のために渡航する機会が多いビジネスマン(ウーマン)や経営者など、仕事で海外に行く人ほど夫婦別姓を望む声が多いみたいですね。国際社会において旧姓併記=ダブルネームはマネーロンダリングや詐欺などに悪用されるリスクを孕んでおりほとんどの国は正式な名前以外の別名併記は認めていないのが実情なので、これもビジネス上よろしくないのでしょう。
高市さんや保守系議員の皆さんは旧姓使用拡大で解決していくと説明していますが、拡大するなら国際社会に対応できるものにしないと厳しいのでは。
夫婦別姓について、小林議員も通したいのだなという意図が読み取れました。
自民党の先生方は「丁寧な議論」という言葉がお好きですが、国民が求めているのは結論ありきの「丁寧な議論」ではなく、「本質的な議論」です。夫婦別姓については利便性といった合理的な議論や家族の絆といった感情的な議論ばかりがされていますが、別姓にすることで戸籍制度はどうなっていくのかなど、日本の国体に関する深い議論がなされないのはなぜなのかと思います。
産経さんもその辺り深掘りされてはいかがでしょうか。
小林は日本の何世紀も継続して来た家族氏名制度の崩壊を目指すのか。小林もこれで、フェイドアウトしてしまう。目立ちがり家としか考えれない。
何々先生とお呼びしている段階で
違和感がありますね 笑
小林さん 何故決論を言わない 石破さんと同じ ねばねば 話法ですかね? トランプさんが一番嫌うタイプですかね?
無ーんだ財務省やろうじやーねーかー今度は代議士になって国民をいじめに来たんかー
立憲民主党にもイライラします
別姓に慎重ってなんだよ!?
ダメに決まってんだろ!
おまえ等決める前に国民の民意問うて😮まともなアンケートしろよ!国会の賛成反対で決めるな!
戸籍制度は物凄いシステム 壊すのは🆖
この人日本人の子供の事考えてるんだろうか?
選択的夫婦別姓とは戸籍破壊💥に繋がる
誰が得をするのでしょうか?
移民受け入れ拡大になっている
現在戸籍があやふやになったら
選挙はどうなるんだろうか
日本危ないですよー
小林さん、こりゃ駄目だわー
今、我が国でやるべき事は、そんなことですか?
ふわっとしてて何言ってるか分かんねぇ
新生児は出生14日以内に役所に名前を届けますが、別姓問題でゴタゴタして苗字が決まらず【無戸籍】の子供多発の危険性あり。また事実上【強制的親子別姓】になるため、【子供の人権侵害】など社会問題に発展する恐れがあると思います。
小林は宮沢洋一のカバン持ちでステルス増税派だから嫌いだわ
千葉県民は小西といい、いい加減にしろ
まったく議論されていないのが、役所で戸籍を担当されている方々の立場と意見です。戸籍事務を理解もしていない政治家や活動家だけで議論しているなんて、おかしい。戸籍制度の仕組みなどから、まず実際に担当してきた方々からの説明を聞きたい。夫婦が別姓になって子供はどちらの姓に転ぶかわからないようになるとしたら、戸籍担当者の立場から困難や不安はないのか?どういう問題が発生するか、長期的影響は?などなど。一旦変えたら簡単に後戻りはできない問題なのだから、現場で携わっている人たちから謙虚に学ぶべきでしょう。
喧伝されていたほどの器じゃないな。だめだ。
疑問ですが、世間の夫婦別称を考える人は、どんな人達でどんな時なのかが?が、今ひとつ理解できない。
論議…論理で仕事する人、中国…、韓国のようにしたい人? LGBTのようにあいまいな世間の方が暮らしやすい?
では、戸籍制度の問題はどうすべきか、、日本はこれによって国家が維持されてきたがマイナンバーなどどうするのか?マイナンバーによって明快な日本人が証明できることになったのに。ふしぎ?まるで日本はカオスでも善いのか?が、問われてます。
財務省のパシリは財務省解体と共に失脚してください。
保守的な方には頑張ってもらいたいですが、残念ながらこのままだと自民党離れは進むでしょうね。今まで自民党を応援してきましたがもう心が離れつつあります。戻るのはよほどのことがないと難しいかな…
なにやってんだ
「勉強が出来る方」であることはよく分かるのですが、総理大臣としてはどうか…良い表現が見つからないのですが、言葉に「重み」がないので、多くの束ねる推進力はどうかと思いました。どうしても「ひ弱感」が拭えないのが残念です。甘利さんの意向に沿っての行動だとは思いました。
夫婦だけの別姓ではなく、親子や兄弟姉妹も別姓となる場合もあり、日本の良き家族の絆が壊れる危険性がある。もっと他に政治家としてやるべき事をやって欲しい!