犬の甘噛みは〇〇で治る!誰でも簡単に子犬の甘噛みを治す方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 พ.ค. 2024
  • 仔犬のしつけでトイレに次いでお困りの方が多いと感じる甘噛み!!
    今回は甘噛みの治し方を動画で紹介していきたいと思います。
    仔犬が甘噛みをする理由の説明もします。
    0:00 「人間の手を噛む」甘噛みの直し方〜甘噛みをしてしまう理由
    2:26 マズルコントロールとは〜マズルコントロールのやり方
    4:47 マズルコントロールの注意点〜噛んで良い物も与えること
    5:55 マズルコントロールが合わないワンちゃんの特徴
    7:31 実践してみます!
    9:28 まとめ
    ●KONGの紹介動画 • 犬のおもちゃ【KONG コング】の使い方
    甘噛みを治す方法は色々と検索すれば出てくると思いますがその中でも一番即効性が高いと思われるマズルコ ントロールでのしつけとマズルコントロールが合わないわんちゃんの特徴も説明しますので是非最後までご覧ください。
    この動画が気に入っていただけた方、是非高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!
    チャンネル登録はこちら / @vowwow
    ⭐︎トイレのしつけの動画♪ • 犬のトイレのしつけ完了までの 3 ステップ
    VOWWOW運動公園店
    今年で開業35年目。2018年に子犬・子猫の展示販売を終了しました!福井県福井市の犬・猫専門店として、高品質なフード・グッズの販売をはじめ、ペットサロン、ペットホテルなどのサービスも行っています。お店の情報発信や、犬・猫をこれから飼う方、飼っている方にとって、タメになる情報を発信していきます!
    www.vowwow.net/
    各種SNS、公式LINEアカウントでも店舗情報やオススメの情報を更新しておりますのでフォローよろしくお願いします!
    ●Instagram vowwow_dogs...
    ●Twitter / vowwow_dogcat
    ●LINE公式アカウント line.me/R/ti/p/%40knu0355y
    #犬のしつけ #ばうわうちゃんねる

ความคิดเห็น • 115

  • @vowwow
    @vowwow  3 ปีที่แล้ว +40

    ●もくじ
    0:00 「人間の手を噛む」甘噛みの直し方〜甘噛みをしてしまう理由
    2:26 マズルコントロールとは〜マズルコントロールのやり方
    4:47 マズルコントロールの注意点〜噛んで良い物も与えること
    5:55 マズルコントロールが合わないワンちゃんの特徴
    7:31 実践してみます!
    9:28 まとめ

  • @user-sw7jq6rg7l
    @user-sw7jq6rg7l 2 ปีที่แล้ว +48

    とても参考になりました。ありがとうございます✨2ヶ月半のチワワをかっています、甘噛みがとても痛くなってきたので、嫌がらないようなしつけの方法学べて嬉しいです!

  • @user-og3lw6dh8u
    @user-og3lw6dh8u 3 ปีที่แล้ว +57

    我が家には、絶賛甘噛み王子がおります。参考になる動画でした。ありがとうございました。

    • @Calcite_che
      @Calcite_che 2 ปีที่แล้ว

      返信失礼します。甘噛みはどのような方法で直りましたか?

  • @user-id4yi6ph8r
    @user-id4yi6ph8r 2 ปีที่แล้ว +10

    Mシュナウザーのオスを飼っています。
    どうしても甘噛みが治らないので彼氏が1回マズルコントロールで少し強めに握ったら、彼氏に対する甘噛みは減ったのですが、私に対してはずっと甘噛みをしてきます。
    この動画でマズルコントロールを長めにしてみる、ということを初めて知ったので実践してみます!
    ありがとうございました!

  • @manami_sakurai
    @manami_sakurai ปีที่แล้ว +5

    毎日流血するほど噛まれてるので 早速試してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  • @user-tu2pg6hy4n
    @user-tu2pg6hy4n 2 ปีที่แล้ว +12

    痛いけど、楽しそうに噛んでじゃれてるので、愛らしいですね😊口を噛まれたらさすがに痛いです☺️

  • @user-tw1fv3bg1f
    @user-tw1fv3bg1f 2 ปีที่แล้ว +5

    大変参考になりました。生後5ヶ月のチワワに男の子で甘噛みをするので試してみたいと思います。

  • @Tokyo_Jaejoong
    @Tokyo_Jaejoong ปีที่แล้ว +13

    非常に参考になりました。
    うちの子(生後3ヶ月男の子でかなりヤンチャ)は甘噛みを超えて痛い時もあるのですが、先程やってみたところ効果があるようですね。

  • @user-ql6bi4ep2j
    @user-ql6bi4ep2j ปีที่แล้ว +4

    4日前から2ヶ月ちょいのやんちゃなトイプーを飼い始めたんですが、甘噛みが痛すぎるのでやってみようと思います🥹

  • @user-mq1gc2wg6y
    @user-mq1gc2wg6y 3 ปีที่แล้ว +42

    最近、マルプーを飼い始め、生まれてもうすぐ3ヶ月になります。ただ、喜んでいるのかよく分かりませんが、しっぽを振りながらよく噛んできます。トイレシートなどを替えようとするとすぐ手に飛びついて噛んできます。おもちゃを与え、それからトイレシートなどを替えようとしたらおもちゃをポイしてすぐ飛びついて噛みます。痛いって言っても中々聞いてくれません。。
    どうすればいいですか?

  • @user-te6ww3vl8y
    @user-te6ww3vl8y 2 ปีที่แล้ว +18

    うちの子も産まれて、3ヶ月なのですが甘噛みをなおしてたく何度も動画見ました‼️
    すごく勉強になりました‼️
    ありがとうございます😭
    そろそろ、ウクレレで一曲お願いします🎸

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +4

      とりあえずウクレレを弾けるようになるまでかなり時間が必要そうです…
      長い目で酒井の様子も見てあげてください。

  • @20071112AKI
    @20071112AKI 2 ปีที่แล้ว +17

    3ヶ月のトイプードルの子ですが、手をだすとすぐ噛もうとしてくるので試したらほとんど噛まなくなりました!ありがとうございます😊

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +3

      良かったです

  • @user-yc7ns9fd7n
    @user-yc7ns9fd7n ปีที่แล้ว

    とても勉強になりました。ありがとうございます🙇‍♀️

  • @ikuk.7499
    @ikuk.7499 2 ปีที่แล้ว +5

    うちはもう手遅れかもです。気に入らないとめちゃくちゃかみます。失敗しました😅もうすぐ四歳

  • @user-vm9rw1nc9j
    @user-vm9rw1nc9j 2 ปีที่แล้ว +2

    うちはチワワを飼っております。まだ6ヶ月の男の子ですが遊んでいる時に甘噛みをしてきます。どうすれば辞めれるか悩んでおります!

  • @knho5533
    @knho5533 2 ปีที่แล้ว +13

    1ヶ月前に柴犬の子をお迎えしました。もうすぐちょうど生後4ヶ月の子です。
    少し早い気がするのですが前歯から抜け始め永久歯が生えてきているのを見ると甘噛みも仕方ないのですね😅
    でもかなり痛いのでマズルコントロールを早速試してみたいと思います!とても勉強になりました🙇‍♀️

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +1

      一度お試しください!マズルコントロールが向いていない子もいますのでその場合は違う方法を試してみましょう!

    • @knho5533
      @knho5533 2 ปีที่แล้ว

      @@vowwow ありがとうございます!早速試したのですが…掴んだ瞬間から暴れてしまいました。。
      甘噛みを通り越して本気噛みの時があるので困ります。。なかなか難しいですね😅

  • @miyuki1295
    @miyuki1295 2 ปีที่แล้ว +16

    3ヶ月のチワワを飼った事をきっかけに、ばうわうちゃんねるさん知り、毎回参考になる動画を楽しく拝見させて頂いています。
    うちのチワワはうちに来た時からサークルに入っていると、とても大人しく良い子で留守番も得意です。
    サークルは落ち着ける場所、リビングは遊ぶ場所と認識しているようです。
    サークルでは全く甘噛をしないのですが、リビングで一緒に遊ぶと豹変し甘噛炸裂です(笑)
    リビングでは興奮してしまいマズルコントロールをする事が難しいので、サークルで大人しくしている時にマズルコントロールしても効果はありますか?
    また、サークルでは大人しいのですが、リビングでは落ち着きがないので、この子の性格が全く分かりません。
    大人しいのでしょうか?
    活発なのでしょうか?

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +2

      文章中で推測をすると活発な子なのかなという印象ですね✨
      まだ若いのでこれから先今よりは落ち着いていくと思いますよ👍
      マズルコントロールは甘噛みをした時に試してほしいのでおとなしくしている時にはやらなくていいですよ😊

  • @5jdradon38
    @5jdradon38 3 ปีที่แล้ว +17

    いつも役に立つ情報の発信して頂いてありがとうございます☺️甘噛みの罰としてマズルコントロールをしていると、犬はマズルを触られることにネガティブな感情を持つのではないかと思ってリラックスタイムにも優しくマズルに振れるようにしようかと思うのですが、それはどうなんでしょうか、、4ヶ月のパピヨンです

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +7

      すごくいいと思います!マズルコントロール自体もわんちゃんに痛みを与えるというわけではなくて自由を与えないという意味合いで使っています!

  • @user-gq6uu6gn1z
    @user-gq6uu6gn1z 3 ปีที่แล้ว +19

    10ヶ月になるチワワがいるのですが、いまだに甘噛みが直りません。。。
    マズルコントロールを試してみたいのですが、何か言葉をかけながらした方がよいでしょうか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +6

      10ヶ月だと歯も抜け替わっているでしょうし改善していって欲しいですね。
      言葉はとりあえずかけなくていいと思いますので試してみてくださいね😊

  • @MN-bb8mc
    @MN-bb8mc 2 ปีที่แล้ว +6

    うち無視の方法やってたんですけど何をするにもまず甘噛みするし多分理解してないんで諦めてマズルに行こうと思います

  • @Meme-qs1zs
    @Meme-qs1zs 3 ปีที่แล้ว +23

    生後3ヶ月なのですが比較的、気性が荒くマズルコントロールが難しいようです!他の方法を、投稿して頂けると助かります!

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます✨検討してみますね♪

    • @Meme-qs1zs
      @Meme-qs1zs 3 ปีที่แล้ว +3

      よろしくお願いいたします!

    • @mtm3496
      @mtm3496 3 ปีที่แล้ว +6

      家の犬もまさに攻撃性の高いパターンです…どうしたものか

  • @cl4zy811
    @cl4zy811 3 ปีที่แล้ว +31

    生後2ヶ月の柴犬を買っていますが、ゲージの中だとあまり噛まないのですが、ゲージから出し、興奮するとかまってほしいのか噛んできます、どうすればいいでしょうか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +16

      まず2カ月の子犬は噛んで当然という認識は持っていただいたほうが良いです。生後6カ月ほどたって乳歯が永久歯に変わると徐々に甘噛みが減っていくケースが多いと思いますので時間はかかります。
      まず動画でも話していますマズルコントロールをお試しいただくか、難しければ興奮してしまったらサークルの中に戻し、落ち着くまで出さないなどを繰り返していただくと改善に向かうかもしれません。

    • @user-gl6cv4kx1r
      @user-gl6cv4kx1r 3 ปีที่แล้ว

      自分も同じ悩んでました。

  • @po-bp3zj
    @po-bp3zj 3 หลายเดือนก่อน

    甘噛み、乳歯の時は仕方ないですよね、こそばいがゆいですもんね、家の子は乳歯が永久歯に生え替わった時に無くなりました。
    後は噛まれた痛さを理解して貰う為に、ワンコ同士で遊ばせて自分の子が相手に甘噛みされた時にどうやら理解した様で、家の子は徐々に無くなりました。

  • @oniyama4853
    @oniyama4853 หลายเดือนก่อน

    マズルコントロールが向かないこの場合はどうコントロールしてあげたらいいんでしょうか

  • @cn6030
    @cn6030 2 ปีที่แล้ว +6

    有難う御座います!あまがみを直す方法
    参考になりました、!!、!!!!!、

  • @user-jh3py9wq8e
    @user-jh3py9wq8e ปีที่แล้ว +30

    2ヶ月後半の子がずっと噛んできて、それなりにネットに書かれてるように直そうとしても1時間したら開き直って噛んできて遂に血が出たので頑張ります😢

    • @ag1111
      @ag1111 9 หลายเดือนก่อน

      いや生まれたばっかのパピーや😅
      そんな子はまだ学習能力はあんまりないんだから他のおもちゃを噛ませるとかにしなよ😰
      もっと勉強して

  • @user-rf8dg3kq1r
    @user-rf8dg3kq1r 2 ปีที่แล้ว +28

    こんにちは!手だけでなく足や腕なども噛んでくる(尻尾を振って楽しそう)
    な場合もマズルコントロールは効果があるでしょうか?
    動きが機敏で激しいですが、あまり怒る感じではありません

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +11

      その状態でしたらマズルコントロールは効果があると思います!
      イメージ的に自由を奪うくらいの感覚が適していると思いますよ!

  • @user-xc9yh9ct1o
    @user-xc9yh9ct1o 3 ปีที่แล้ว +6

    初めてコメントさせていただきます。
    生後60日程の子犬を迎えて6日目です。
    興奮している時手を噛んできます。
    マズルコントロールをしたいんですが、パグ子犬の為鼻、口が他の犬に比べ出ていません。その場合どうしたらいいですか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +3

      パグの場合は鼻短いのでマズルコントロールが難しい犬種になります。
      マズルコントロールほど即効性はないですが甘噛みを始めたらサークルに戻したり無視したりを繰り返す方法はどうでしょうか?

  • @mai-nl8wm
    @mai-nl8wm 2 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは。いつも参考に見させて頂いてます。我が家にペキニーズをお迎えしたのですがすっごく甘噛みします。もぅすぐ五ヶ月です。中々うまくいかず今でも結構いたいです。アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว

      歯の抜け変わりがそろそろあると思います!
      それを機に収まってくることが多いので諦めずに頑張りましょう!

    • @mai-nl8wm
      @mai-nl8wm 2 ปีที่แล้ว

      @@vowwow ありがとうございます。がんばります😊

  • @user-zj5zp4ex5m
    @user-zj5zp4ex5m 3 ปีที่แล้ว +8

    生後5ヶ月ほどのトイプードルを飼っているんですが、噛みグセももちろんですが、食べていけないものを食べようとしていた時触ったり、取ろうとすると唸ってきます。この場合はどうすれば治りますか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +5

      おやつとかで気を紛らわすような形を試してはどうでしょうか?
      交換条件みたいな感じだとうまくいくことも多いのかと思います!

  • @user-sb7tp6oh1t
    @user-sb7tp6oh1t ปีที่แล้ว

    マズルコントロールのしつけは朝やっても問題ないのでしょうか?
    寝起きは甘噛み程度で痛くないですが、手を噛んできます。
    昼〜夜にかけては本噛みしてくるのでその場合はマズルコントロールしたほうがいいですかね?

  • @user-ry3lj8vk7v
    @user-ry3lj8vk7v ปีที่แล้ว

    生後4カ月のパグを飼っているのですが、パグは鼻がでっぱっていないので、マズルコントロールは向いていないということでいいのでしょうか?

    • @vowwow
      @vowwow  ปีที่แล้ว +1

      パグには向いていないと思います…

  • @user-sw3gl1km5o
    @user-sw3gl1km5o ปีที่แล้ว +2

    色んなしつけをしてきたのですが、足を噛むし手を噛むし、耳も噛んできます。
    血をがでるくらいなのですが、交換ありますでしょうか?
    2月半のシベリアンハスキーです

  • @1nichi1shiawase
    @1nichi1shiawase 3 ปีที่แล้ว +11

    生後2ヶ月の子がゲージの外だと甘噛みの嵐で痛いこともありますが、しょうがないのでしょうか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +3

      まず生後2か月の子犬は甘噛みを当たり前にします。
      これを時間をかけて甘噛みしないように教えていかないといけないですし、歯が抜け変わるまでなかなか甘噛みが減らない子もいます。
      そのあたりの犬の性質を考えながらしつけができると良いですね!

  • @z7stu
    @z7stu 2 ปีที่แล้ว +2

    先日から飼い始めた柴の甘噛みが治らなくてこの動画に出会いました…うちの子は興奮してなくても手を噛んできてしまいます…最近は噛むことしかしてきません…そんな子にもこの方法は有効でしょうか…?

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว

      甘噛みをしている理由によりますが遊びの延長だとしたら十分な効果が期待できると思います。ただし柴犬は興奮しやすい性格なのでマズルコントロールをすることでよりはげしく噛んでくるようでしたら方法を変えなければいけません。

  • @user-vt6tp9oq2b
    @user-vt6tp9oq2b 3 ปีที่แล้ว +15

    生後3ヶ月にまもなくなります。マズルコントロール性格的に難しそうです。現在トイレトレーニングもしているので部屋でオシッコしそうになったらケージに急いで入れて、中でトイレをすればすぐにケージから出て自由に遊べるんだよってことを学ばせています。ケージから出たがって最近はケージ中でトイレをするようになってきました。噛んだらケージに入れる場合はどのくらい入れておくのですか?ケージに入れてすぐにトイレしたら出してあげないと覚えてきた今までのことを忘れたりしませんか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +4

      多分ケージに入れた後はしばらく興奮していてケージの中で走り回ったり暴れたりしているかと思います。このような行動が落ち着くのを一つの目安にしてもらえばいいです。
      ですから時間的にはそう長くならないと思います。たぶん5分~10分も見ていただければ大丈夫でしょう。一度お試しください♫

  • @user-qo4dk8yy6j
    @user-qo4dk8yy6j 3 ปีที่แล้ว +5

    マズルコントロールが合わない犬二つとも一致してるんですよねめっちゃ気性荒くて攻撃性が高いんですがどうしたらいいですかね、無視してもダメなんですよね(やっぱメスのチワワだからかな?)

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +2

      無視もいい方法だとは思うのですがかなり時間がかかるんですよね。
      一度トレーナーさんに相談してみるのもいいかもしれませんね。

    • @user-qo4dk8yy6j
      @user-qo4dk8yy6j 3 ปีที่แล้ว +1

      ばうわうちゃんねる【VOWWOW運動公園店】 やってみます

  • @user-jv1te9rr4s
    @user-jv1te9rr4s 3 ปีที่แล้ว +13

    マヅルを掴んだらいつも一番僕になついていたのにはしゃがなくなりました。嫌われたのでしょうか

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +6

      嫌われたという事は無いと思いますが、一時的に戸惑っているのかもしれませんね。少し様子を見てみましょう。

  • @user-xq7vx3yk7v
    @user-xq7vx3yk7v 3 ปีที่แล้ว +3

    マズルコントロールを試してみたいのですがボストンテリアなので、鼻が低いのでやりずらいのでは?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +3

      鼻が低いわんちゃんはマズルコントロールやりにくいですね💦

  • @user-ou3gc2pc1x
    @user-ou3gc2pc1x 3 ปีที่แล้ว +6

    生後3ヶ月のポメプーを飼っているのですが
    とても噛んできますどうしたら良いでしょうか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +4

      3ヶ月の子犬は噛むのが当たり前という事を理解しておく事は必要だと思います!
      歯の抜け変わる生後半年くらいを目処に落ち着いてくる事が多いですよ!

  • @meru3036
    @meru3036 ปีที่แล้ว +1

    半年のトイプードルをお迎えしました。思い切り腕を噛んできます。マズルコントロールが向いてないのかも知れません。口をおさえると暴れ回りより手を噛んできます。部屋を出ると吠えまくり戻ってくるまで鳴いています。戻るとまた腕を噛んできます…… なにかいい方法はありますでしょうか

    • @vowwow
      @vowwow  ปีที่แล้ว

      吠えるのには驚かす天罰方式を試してみてはどうでしょうか?
      わんちゃんがなるべく見ていない方向から大きい音を出して(何でもいいです)驚かして吠えるのを忘れさせる方法です。
      時間はかかると思いますがマズルコントロールが向いていない子には試してみて欲しい方法です。

  • @nattyan2377
    @nattyan2377 3 ปีที่แล้ว +2

    仔犬パグの噛み癖の直し方ってどうやれば良いですか?よかったら教えてください🙇‍♀️💦

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +3

      鼻が短いわんちゃんはマズルコントロールは難しい場合が多いので違う方法がいいかもしれませんね!
      甘噛みをした時に必ずサークルに戻すようにするとか興奮を抑えるための待てのしつけを徹底したりするのがいいと思います!

  • @67maru_
    @67maru_ 3 ปีที่แล้ว +8

    仔犬が来て2日目なのですがケージに近づくと立ち上がって興奮がすごいです
    だしてあげたらずっと興奮してて、落ち着いているのは私が居ない時だけって感じです
    しょうがないものなんでしょうか?
    他のお家の子達をいろいろ見てきましたがうちの子は多分暴れん坊です
    少しでも落ち着かせる事は難しいのですか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +2

      まだ子犬ちゃんなので興奮してしまうのは仕方がない事だと思います。サークルをバスタオルなど(なんでもいいです)で覆って目隠しをしてみてはどうでしょうか?周りが見えないと落ち着いてくれることがありますよ♬

  • @user-sk5fi6jt9u
    @user-sk5fi6jt9u 3 ปีที่แล้ว +7

    九日前に2ヶ月の黒柴ちゃん♀を、お迎えしたのですが、物凄くやんちゃで、気性もあらめで😓
    マズルなんてしたら物凄く噛み付いてきます😱
    本気が見する時もありものすごく痛いです…
    解決に近づくことはありますか?

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +2

      2か月の子犬は甘噛みするのが当たり前なのでゆっくりとしつけをしていきましょう!
      気性が荒めな子だとマズルコントロールは合わないこともありますので違う方法を試した方が良いかもしれませんね。
      わんちゃんが甘噛みをする時はサークルの外で遊んで興奮しているときでしょうか?
      であればそういう状態になってしまったらサークルの中に戻して興奮が収まるまで無視する、なども時間はかかりますが有効ではないかと思いますよ♪
      柴犬は警戒心が高く嚙みつきが強い犬種と言われることもありますので小さい頃の躾けや社会性を学ばせることがとても大事です!
      頑張ってください👍

    • @user-ug7kc8ex5w
      @user-ug7kc8ex5w 3 ปีที่แล้ว +3

      柴犬は気性荒めの上級者向けのワンちゃんですもんね。柴犬はマズルコントロール合わなそうな気もします。頑張ってください!

  • @ropostete3103
    @ropostete3103 3 ปีที่แล้ว +1

    質問
    犬の目ヤニの原因はなんですか?

    • @user-vd7uo8js6s
      @user-vd7uo8js6s 2 ปีที่แล้ว +1

      目ヤニは涙が原因ですよ

    • @user-vf8yo4rv1d
      @user-vf8yo4rv1d 2 ปีที่แล้ว +1

      逆さまつげかもしれませんしアレルギーかもしれません

  • @user-mt3pb6bn3v
    @user-mt3pb6bn3v 2 ปีที่แล้ว +3

    むしろマズルつかむのは、ストレスや恐怖心あたえるからダメっていうのも聞くけど、どうなんだろ
    試したら、むしろ悪化してくし

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +4

      合わない子ももちろんいますので様子みてダメそうなら違う方法を試しましょう!

  • @user-bq7hp3ux5c
    @user-bq7hp3ux5c ปีที่แล้ว +4

    歩く度、ズボンの裾、スリッパ、足の甲を噛みます、マズルコントロールもしますが効き目なし、ダックスなのでつかみやすいですが、だめって低い声でいっても、💦寂しいのかと思い思いきり抱き締めますか、下ろすと歩くとこついてきて噛みます、スリッパをくわえて走り回りまわってます、5ヶ月のメスです、以前飼ってたのもダックスですが、噛むことはありませんでしたので、ほとほと、てをやいてますwww

  • @user-yt2rc4eh9h
    @user-yt2rc4eh9h 2 ปีที่แล้ว +2

    生後2ヶ月のラブラドール(黒色)を飼ってます。よく1人で遊び回ってます。歯がゆいのか何でも噛みます。固めのおもちゃを与えてるけどそれでもすぐ飽きて人間の手や足に噛みつきます。なんと言って辞めさせたらいいのでしょうか。ダメ!と言っても興奮するだけです、

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +1

      飼い主様が何らかの行動を起こして一瞬でもやめてもらう必要があります。
      叱る、無視する、マズルコントロールなどわんちゃんに合った方法を選んでください。
      2ヶ月の大型犬の甘噛みをすぐ直すのは正直難しいので長い目で躾けていくことも大事ですね。

    • @user-yt2rc4eh9h
      @user-yt2rc4eh9h 2 ปีที่แล้ว

      @@vowwow 返事ありがとうございます!叱ると逆に興奮して遊んでもらってると思ってガチ噛みになります。無視は今やってるんですけど理解できてるのか分かりません、マズルコントロールは今回してみようと思います。

  • @user-dw3tn9xi2r
    @user-dw3tn9xi2r 2 ปีที่แล้ว +4

    臆病で気性が荒くて攻撃性が強い犬はどうすれば…😭
    無視するとケージが倒れて転がるぐらい暴れるんですが…助けてぇ…。

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +2

      時間かけて信頼関係築いていくしかないですかねぇ…

  • @user-sn8fw9ig8p
    @user-sn8fw9ig8p 9 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

  • @user-xu9ki8pj9n
    @user-xu9ki8pj9n 25 วันที่ผ่านมา

    実践してみたら、わたしの顔、足、服全てに噛み付くようになってしまい、よく吠えられるようになったのですが、もう一生嫌われていくのでしょうか。まだ3ヶ月です。、

    • @user-er3eq2wx2x
      @user-er3eq2wx2x 13 วันที่ผ่านมา

      その後どうですか?

    • @user-xu9ki8pj9n
      @user-xu9ki8pj9n 9 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-er3eq2wx2x
      噛みまくりでお手上げです🤷‍♀️
      噛んだらケージに戻していますが、一向に変わりません。
      眠そうなときと抱っこ中は脱力してて何しても怒らないので多分嫌われてはいないです。。。

  • @user-en7fn6kr5e
    @user-en7fn6kr5e 2 ปีที่แล้ว +2

    お家に帰ったら挑戦します!

  • @user-zh7kl6pq7k
    @user-zh7kl6pq7k 2 ปีที่แล้ว +3

    うちの犬は噛んだら押し付けて苦しくしたら噛むのを嫌がりやめましたね。
    やはり子犬からしつけないとあかんですね。

  • @user-kn6pk6zn2k
    @user-kn6pk6zn2k 2 ปีที่แล้ว +5

    マズルコントロールを数回すると甘噛みしてすぐに逃げるようになったのですがむいてないのでしょうか?w

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +1

      わんちゃんが甘噛みをダメなことと認識している様子なら効果ありだと思います。遊びの延長になってしまっているのなら違う方法を試しましょう。

    • @ojk22f
      @ojk22f ปีที่แล้ว

      これマズルコントロールの大失敗例

  • @BORI0410
    @BORI0410 3 ปีที่แล้ว +17

    マズルコントロール、、フレブルだとできない悲しみ(;_;)

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +4

      確かに‼マズルが短い子達は違う方法でやらないと難しいですね💦

    • @user-xf2jh6mb6s
      @user-xf2jh6mb6s 3 ปีที่แล้ว +5

      同じことで悲しんでる人いてよかった😂うちもフレブルで噛まれまくり

  • @user-kz7vf9sf8m
    @user-kz7vf9sf8m 2 ปีที่แล้ว +5

    パグなんですけど,
    鼻握れない

    • @vowwow
      @vowwow  2 ปีที่แล้ว +1

      短頭種はマズルコントロールできないですね💦

  • @user-ue3ws9hr1t
    @user-ue3ws9hr1t 3 ปีที่แล้ว +8

    9ヵ月のポメチワがいます。
    だいぶ少なくなってきたんですが、甘噛みします。マズル掴んで、離すと手を噛まれます
    攻撃性や気性の荒さはあまり感じませんが、なんせテンションが高くて....。
    ケージで落ち着かせてもスイッチ入るのが早すぎてあまり効果なしです💦

    • @vowwow
      @vowwow  3 ปีที่แล้ว +2

      だいぶ少なくなってきたという事ですのでそのまま続けて頂いてもいいかと思いますが、話した瞬間噛まれてしまうという事であればやり方を変えて甘噛みをしたらサークルに戻してしまうとか試してみてもいいかもしれませんね✨

  • @user-jn1yf6ko6t
    @user-jn1yf6ko6t 2 ปีที่แล้ว +2

    足を噛んできます

  • @user-rn8zl1jf7r
    @user-rn8zl1jf7r ปีที่แล้ว

    マズルコントロールをすると余計に甘噛みします どうしたらいいですか?😂

    • @vowwow
      @vowwow  ปีที่แล้ว

      余計に興奮してしまうならマズルコントロール自体が向いていないかもしれませんね。
      時間をかけて治していく方が正解かもしれません。

  • @user-nv5qc1ry9x
    @user-nv5qc1ry9x 4 หลายเดือนก่อน

    繰り返すのはわかりますけど、離すとすぐ噛むの繰り返しです💦
    本当に治るのか心配です( ´・ω・` )

  • @yakiniku-zigoku
    @yakiniku-zigoku ปีที่แล้ว

    マズルコントロールをしても噛んできます

  • @user-zq5zf7gi2x
    @user-zq5zf7gi2x 5 หลายเดือนก่อน +1

    ワザと奥まで手を入れたら嫌がって甘噛みしなくなった我が家のダックス

  • @user-pr8um8fg1k
    @user-pr8um8fg1k 2 ปีที่แล้ว +2

    柴には無理だな

  • @user-lx1ns2hz4n
    @user-lx1ns2hz4n ปีที่แล้ว +1

    噛まれる度に口に指突っ込んでたら噛まなくなったわ