【犬の𠮟り方】犬が悪いことをした時はどうやって叱ったらいいのかをドッグトレーナーが解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ค. 2022
  • 説明が難しいので、これまでは動画にしてこなかったのですが、
    叱り方についてのご相談が多いので、ちょっと考えて作りました。
    犬の叱り方の参考になれば嬉しいです。
    コメントお待ちしています。
    * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
    これからも、愛犬との暮らしのお役に立てるような動画をたくさんアップしていきますので、
    ぜひチャンネル登録をお願いします。
    【↓こちらのリンクから簡単に登録できます↓】
    th-cam.com/users/dogcatch2000...
    ※コメント欄にしつけについてのご質問を頂いても回答は出来ません。
    ご了承ください。
    △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
    東大阪市で、しつけ教室と革首輪工房を運営しています。
    金倉高志のドッグキャッチしつけ教室 dogcatch.net/
    通販サイト ドッグキャッチ 革首輪工房 www.dogcatch.com/
    △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
    ▼コチラもぜひご覧ください▼
    子犬のトイレトレーニング(初級編)
    • 子犬 トイレの教え方 トイレトレーニングをド...
    子犬のトイレトレーニング(卒業編)
    • 【子犬 トイレのしつけ】トイレトレーニング卒...
    犬のしつけでやったらあかん!10連発
    • 犬のしつけでやってはいけない「飼い主の行動」...
    犬との暮らしでやったらあかん!5連発
    • 犬との暮らしでやってはいけない5つのこと。
    犬の散歩でやったらあかん!7連発
    • 犬の散歩でやってはいけない7つのこと。【犬の...
    必ず教えておきたい5つのしつけトレーニングをすべて解説☆
    • 犬のしつけ 必ず教えておきたい5つの基本トレ...
    子犬が足や服に噛みつくのを直そう!
    • 子犬が足や服に噛みつくのを直そう!
    ◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇ Follow me 各種SNS ◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
    【Twitter】
    ドッグキャッチ公式  / dogcatch
    【Instaglam】
    ドッグキャッチしつけ教室
    / dogtrainingschool.jp
    ドッグキャッチ革首輪工房
    / dogcollarshop.jp
    ただの親ばか ししもとぽる太の
      / dogcatch2000
    【facebook】
    ドッグキャッチしつけ教室
    / dogtrainingschool
    ドッグキャッチ革首輪工房
    / halfchoke
    #犬のしつけ#dog#ドッグトレーナー

ความคิดเห็น • 23

  • @b4mayuko
    @b4mayuko ปีที่แล้ว +12

    ししもさん no って言われた時の 『え?』が本当に賢さと可愛いさ満開ですね♡

  • @kaira128178
    @kaira128178 ปีที่แล้ว +4

    ダメって言ったら辞める
    ってだけでもとっても大事ですね。
    もう少し上手にしつけができるように頑張ります

  • @user-px7zi9pf5y
    @user-px7zi9pf5y ปีที่แล้ว +2

    最近ポメチワちゃんが家族に加わりました。わかりやすい解説と先生の優しいお人柄が伝わってきます。これからもよろしくお願い致します。

  • @johndoe239
    @johndoe239 ปีที่แล้ว +2

    勉強になります。ししもくん可愛いなぁ🥰

  • @user-jm2vi1nr6z
    @user-jm2vi1nr6z 8 หลายเดือนก่อน +1

    終始にこやかに解説してくださり、このぐらいおおらかにワンコと向き合うといいんだな、と改めて考えさせられました。
    本当に問題行動なのか、危険があるのか、ただ人間側が困るだけ(ちょっとした遊びなのか)、叱る前にこちらが工夫できることはないか、今一度考え直したいと思いました。

  • @n1199m
    @n1199m หลายเดือนก่อน

    相棒って感じです隣に座ってるのかわいい

  • @dig1550
    @dig1550 8 หลายเดือนก่อน +1

    5:34 先生とししもさんの信頼関係が羨ましい。。!!!私もがんばる。。!!

  • @user-pk9sg7fw1g
    @user-pk9sg7fw1g ปีที่แล้ว +3

    マイズコントロールがいいと聞き実践した途端にとても吠えるようになり敵認識になったかのよいに噛み癖が悪くなりました…。どうすれば元に戻れるか教えていただきたいです

  • @shibasao246
    @shibasao246 ปีที่แล้ว +1

    ししもさんのタレントの貫禄感がすごいですw

    • @dogcatch
      @dogcatch  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      ししもがドヤ顔しています♬

  • @naokom5023
    @naokom5023 2 ปีที่แล้ว +3

    今まさにテーブルの上の鶏肉をやられました💦
    「ダメ!」と言った時にはもう半分は食べられてました😅その時瞬時に浮かんだのが「そういえば金倉先生の次の動画、叱り方だったな」。
    いや、でもその前に「ご飯の前にハウス」させるべきだったな…と。
    うちは家族の帰宅時間がバラバラなので、いちいちハウス、出る、ハウス、出る、なので犬も私も面倒になって最近ではハウスさせてませんでした。そういう中途半端な所と、ちょっと目を離したスキというのが仇になりました😢
    とりあえず食卓に手をかけないか、食事の時はハウスかのどちらかにしようと思います。
    6歳だけどできるかな…💦
    ちなみに悪いことする寸前の「ダメ」は聞きます。

    • @dogcatch
      @dogcatch  2 ปีที่แล้ว +2

      愛犬とのやり取りは【一歩早めの対応】が「肝」になります^^
      この場合はこうかな?と考えるとかなり出遅れるので、
      この辺りは感覚的になるので、動画でお伝えするのが難しいと思っています
      ※動画が分かりにくくて力不足です。すみません…
      〇か×かを決めるまえに、犬に危険があるか?ないか?
      家族が困っているか?いないか?を確認しておくのがいいかな?と思います。
      寸前は効き目があるというのが感覚的な作用だと思いますので、家族で共有出来たらいいですね。

  • @user-bh1bk8fz7w
    @user-bh1bk8fz7w ปีที่แล้ว +3

    ししもかわいい❤❤❤

  • @user-tu1zt5yz3s
    @user-tu1zt5yz3s 2 ปีที่แล้ว +4

    ししも、おりこーさん❣️

    • @dogcatch
      @dogcatch  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます☆

  • @micchan63
    @micchan63 2 ปีที่แล้ว

    後ろにあるししものぬいぐるみ?売ってるんですか!?

    • @dogcatch
      @dogcatch  2 ปีที่แล้ว

      このぬいぐるみは市販のもので、ししもに似ていると思ってamazonで購入しました^^

    • @micchan63
      @micchan63 2 ปีที่แล้ว

      なーんだ、ししもじゃないんですね😅じゃあいいや笑笑
      ありがとうございます😊
      いつもお勉強させて頂いてます!
      これからもお勉強させて頂きます!!

  • @user-oe4te4be5x
    @user-oe4te4be5x ปีที่แล้ว +1

    私の場合ですよ。
    お散歩に連れて行こうと、リードを持った一瞬で
    手を噛みつかれてしまったのです。😂
    飼い犬に手を噛まれるとは、この事ですわ😅
    その時は、めちゃくちゃ怒り💢まして、頭をぶってしまいました。😓
    鼻と口を指で巻いたりして、躾けるとかいうのを、TH-camの動画で視聴したことがあります💦
    如何なものでしょうか❓
    アドバイスを宜しくお願いします🤲

    • @user-qj5wn7zw2w
      @user-qj5wn7zw2w ปีที่แล้ว +2

      鼻と口を巻くってテープや紐でですか?やめたほうがいいと思いますよ。
      この動画をはじめからみなおしたら分かりますが殴るのもやめてください。

  • @user-fd1vz3mm2d
    @user-fd1vz3mm2d 2 ปีที่แล้ว +2

    NO!が言いやすいですね。ダメ!って子犬期から使ってます。
    どこまで通用するのか、あれこれでダメを使って見たいと思います( * ॑꒳ ॑*)
    やめたら偉いなぁ
    ストップは、お散歩時に草っ原を走った時にストップ!(自然とでて)理解してるかは不明💧

    • @dogcatch
      @dogcatch  2 ปีที่แล้ว +1

      様子を見ながら、有効に使えたら危ないことを防げるかもしれないので、よ~く見てあげて下さい🎶

    • @user-fd1vz3mm2d
      @user-fd1vz3mm2d 2 ปีที่แล้ว

      @@dogcatch はい( * ॑꒳ ॑*)