Monetを使った「Density=密度」のあるグレーディングの方法

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 8

  • @lfb3
    @lfb3 11 หลายเดือนก่อน +1

    まさにこの動画を待っていましたー!すごくいい色ですね!Monet買おうかどうかずっと迷っていたのですごく参考になります!!😉
    見ていて思ったのですが、ハレーションや収差がないことが良いレンズというのをよく聞くのですが、それをあえて追加するというのは何故なのでしょうか?またグレインなどをたすというのもグレーディングでよく聞きますが、折角ノイズがない素材にわざわさノイズを足す効果というのは何故でしょうか?
    画質が綺麗な映像素材をあえてオールドレンズやフィルムっぽくする方がエモくなるのでしょうか?

  • @Daiki_Drone
    @Daiki_Drone 11 หลายเดือนก่อน +2

    プレミアプロバージョンの販売予定ありますか?

  • @keisukeharada
    @keisukeharada 11 หลายเดือนก่อน

    monet気に入って利用させて頂いております✨改めてmonetの使い方を学ぶ事が出来て有り難いです🙇‍♂️
    もし分かればで構わないのですが、
    monetで調整した調整クリップを他のプロジェクトに持っていく際に、新たなプロジェクト内でコピペしたものを貼り付けると、同じクリップでも何故か彩度が落ちた様なイメージになってしまうのですが何か原因は考えられますでしょうか?😊

    • @hayashi_hayashi
      @hayashi_hayashi  11 หลายเดือนก่อน

      いつもありがとうございます!!
      なるほど…!?
      基本的には同じ調整がかかっていれば同じ色になるはずなので、プロジェクトのカラースペースが異なっている(片方が709Aで片方が709になっている)等しか考えられないかもしれません。
      一度ご確認いただけますと幸いです!

  • @TomLog-cam
    @TomLog-cam 11 หลายเดือนก่อน +1

    昨日に続きすみません😓 ダヴィンチリゾルブ無料verでモネを購入した場合、使えない機能は何でしょうか??

    • @hayashi_hayashi
      @hayashi_hayashi  11 หลายเดือนก่อน +2

      販売ページに記載してあります通り、ハレーション・グレイン・収差が有償版のみの機能になります。

    • @TomLog-cam
      @TomLog-cam 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@hayashi_hayashi ありがとうございます!購入させていただきます!🙌

    • @hayashi_hayashi
      @hayashi_hayashi  11 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!!🙌✨