ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ペイントボールのマーキングが見たことない速さで動くの好き
初見の時びっくりした笑
まずぶつけれなくて萎えたww
あの速さの中現在地を正確に感知出来るハンター側も凄い(ペイントボールはその匂いによってぶつけたものの位置を特定する仕組みのため)
@@とろろ蕎麦-n7j てことはペイントボールってこやし玉より臭いってことか…
@@美味しいよね焼きジャケって 臭いってもペンキ臭的なやつじゃねあと3rdのOPでペイント色の煙出てる描写もあったし
7年前のゲームのbgmが今になって500万回再生迎えるとかどんだけ神曲なんだよ...
ワイルズではアレンジと原曲選んで流せたらいいなぁ
いっぱい追加して欲しいモンスターがいるよぉぉぉ
ワイルズの超高画質でバルファルク見たいけど多分無理よなー
@@慈悲深い堕天使アレやコレやとバラバラに言うと抜け漏れあるかも知れないので、全部追加してもらいましょう笑
RISEで聴きましたが圧倒的神曲
ワールドツアーの時の耳が本当に遠くなったかのように感じさせるの鳥肌だったな あれ何気に凄い技術だと思う
モンハン人気楽曲ランキング1位であえて聴かず戦ってから聴こうと最近XXやり始め、ついに聴けたが納得。
0:53の勝利確定演出みたいなところ大好きここのタイミングで大技が飛んできてくれるとさらにかっこいい
やったぜって頭の中で流れてくる
小手調べは終わりだ…!みたいな感じで、本気でぶつかり合う合図みたいに思えます
@@ほしよるえすいーあい あなたのコメント読んでからその情景を想像しながら聞いたら涙で出てきましたw普段はこんなことないのに....分かりみが深い
2年後から失礼。RISEで更に進化したバルクとまた会えるなて思ってもいなかった(懇願はしてた)けど、如何にも戦っている時は、The・決闘な雰囲気が好きすぎて狩りまくってたらバルク一式が出来上がったのはいい思い出。
ここ聞いて鳥肌たった
何年経っても色褪せない最高の神曲。
まあ今でも元気してますもんねぇ
@@ヵヵḠ 確かにw(.......元気?)
@@nekoinusukinohito 今更だけど、ライズ(サンブレイク)でも特殊個体とはいえ出たからじゃない?
@@玉粉 まぁ....なんというか....元気すぎw
@user-bt4ro3uh6b まあでも廃れることはないですよ。初代Gだってまだ人いますから
発売当初はやれモンスターらしくないとかボロ叩きだったのに、今やモンスター界でTOP 3には入りそうなくらい人気なの凄いよな
結局みんなカッコイイくて強いのが好き。俺も大好き。
まず古龍が「まだ解明できていない出処不明の謎の力を操る」って設定なんだからモンスターらしくないも何も無いはずなんだよな笑
特典でホーム画面受け取って、DSのホームで永遠にこの曲が聞けることに大喜びしてた
さすがジェット機
わかるわ
0:48 サビの前に一瞬「でぇん …」って静まってから盛り上がるのめちゃくちゃ好き
それめっちゃ分かる!
音を置き去りにした!?
その緩急でバルクのジェット噴射を表してるって勝手に解釈してる
フルフルのBGMのアレンジだよね
心臓の音を好きに変えれるなら絶対この曲がいい
運動する度これが流れるとしたらウケる
龍気暴走して大変なことになりそう
俺はフルフルかな
@@user-pz7qq6my4q だッ誰か!AED持ってきて!ってなっちゃうだろww
@@user-pz7qq6my4qそれは死んでるんよ。
ダブルクロスのクエスト名で「恐れ見よ赤き厄災の彗星を」をRISEのムービーで「恐れ見よ奇しき赫耀の兇星を」ってアレンジしてるの好き
くしきかくよう読めない定期
兇星って表現に変えることで厄災と彗星の両立ができるのすげえよ
@@宵宮夕斗「奇しき」と「赫」はギリ読めるけど、「耀」とかは読めんなぁ…
戦う前「こんなのモンハンじゃねぇ」BGM聞いた瞬間「あれ?モンハン始まったぞ…」
挑発されてるみたいで闘志湧き上がるんだよな…
5月末アプデのPVでいきなりこのBGM流れ始めたら泣く自信ある
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ワイも泣く準備しよう。
仮にこいつが来たらどんなBGMになるのか…
@@Mickey_officiaI 神BGMが神BGMに…
ハンカチ買わなきゃ
ちゃんと天彗龍という夜空に輝きながら飛び回っているところが想像できるあたり作曲した人凄いわ…
俺もそう思う、バルファルクのデザインは神ってる
全てのモンスターとBGMが神なのよ
単純にバルファルク追加も嬉しいんだけど、鏖魔に値するヌシディアブロスの通常フィールド戦実装と同時参戦にしたの中々オシャレ
そして現実では赤い月、スーパームーン
@@tono-orangearms5 これが一番エモい
@@tono-orangearms5 粋スギィ!
ヌシディア通常クエってモーション加わってるよね。咆哮からの突進と、水蒸気爆発っぽいやつより一層オウマっぽくなった
鏖魔のBGMのアレンジも欲しかった
こうゆう神曲聴くと毎回思う音楽作る人って天才なんだなって
出た当初は機械的すぎるとか色々言われたけど、生態とか実際はほぼほぼ鳥(隼)だったのなんか可愛くてすき
ムービーでメシ喰う前にわざわざ吼えるのなんかいただきますって言ってるみたいですき
@トライホォー 確かに可愛いなw
@トライホォー 鳥だからシャーなし
deadman いただきまぁぁぁーーーーーす!!!
ちゃんとインタビューとかで生態詳しく説明してますからね。すぐに偏見を抱く性格地雷が騒いだってのが原因でもあるけど。
バルファルクのいい所は隙をしっかり作ってターン制にしてくれてるから、ハメが少なくて避けてる時も楽しいししっかり攻撃も出来るからストレスも少ない。それとデザインかっこよすぎる
僕はPSが無さすぎて一方的にやられる…頑張ってソロ討伐します。オトモ無しで討伐しないと自信持ってハンターって名乗れない。
@@ハヤ-q9y 頑張れ!
XX初登場モンスターは戦いやすくて強いけど楽しいの多い
@@おーま-l9q ディノバルドとかブシドーブレイブの練習になるからほんと神モンス
@@ヌベスコ-d8l ほんまそれ。ディノとかカウンター決まりすぎて脳汁出る
今でもサビの部分鳥肌立つくらい爽快感のある曲でカッコよすぎる……
1位おめでとうやっぱこれがいちばん好きやわ
男のかっこいいを全て足したようなモンスター。モーションからBGMまで全てかっこよすぎる
飛んでから突っ込んでくる攻撃(語彙力)のときに耳鳴りみたいな演出が入るのほんと好き
まじそれ
彗星ダ イブゥ!
ドォォォォンキィィィィィン(音楽停止)
キィィィン,,,
惚れた。0:53
超大作映画のラストシーン的なそんぐらい壮大で好き
最終決戦感が凄い
あああ ???「お゛ま゛え゛さ゛え゛い゛な゛け゛れ゛は゛ぁ゛!!」
無名マン すき
無名マン 絶対☆裏切り☆ヌルヌル
モンハン史上、最高に美しいシンプルな和音。真っ直ぐで洗練されていて、この一体感…まさにバルファルクらしいと言った壮大なBGMです!
「恐れ見よ赤き災厄の彗星を」すき
マジでかっこいい、それ
そしてライズでは「恐れ見よ 奇しき赫耀の兇星を」
PV当初は「とうとう生物辞めたかwモンハンも堕ちたなw」みたいなこと言われてたけど実際は古龍種の中ではかなり現実の生物よりな生態組織してるの好き
たしか鳥類の翼にある「気囊」をもつ古龍なのですよね古龍が気囊を進化させたらブレス発射気管兼生体推進器とかヤバすぎるしかも筋繊維などのパワーで槍や剣のようにぶん回せるとか怖い
@@beethsrustbear 一日前だ!
古龍全てに言えない?
@@aruba589 ごめんちょっと何言ってるか分からない
@@キングクルール-x4o 古龍全て生物の限度という何かを超えてるでしょ·····そもそもモンハン世界では鉄でぶった斬っても足も手も何も切れないし······貫通してるのに····[
希望と絶望が入り交じってる感じが好き
ほんとそれな!
どうもならん.....
逃げなければならん.....杉本が悪い.
初代からRISEまで全モンスターの原曲やアレンジ聞いてきたけどやっぱこの曲最強だわ0:52
ここマジでなんか...いいよね…もうなんか…すごい(語彙力)
ビジュアルとか生態とかいろいろ異質なモンスターだから、モンハンの世界観に馴染むのが難しいのにむしろそっから振り切って壮大なbgmつけたり大技の特殊演出つけたりした結果今では裏ボスに設定される程の人気モンスターになってるっていうねカッコ良すぎる
最初のデレレレンが流れた瞬間に分かった復活おめでとう
レレラ#ラレラレラですね
@@user-np2nd9zo9bbue 草
@@user-np2nd9zo9bbue ガチ勢す草に
@@user-np2nd9zo9bbueラレファシでも合ってますか?
手記読んでそのうち来るやろなぁ…とは思ってたけどいざアプデ情報でイントロ流れるともうね…鳥肌がすごいよ…
戦闘終盤、特殊ダウンを取った時にサビが来ると勝ち確bgmみたいでくっそ熱くて好き
ライズからモンハン始めた新規だけど、こんなかっこいいモンスターとこれから戦えると思うとゾクゾクしてくる
奴がエリア移動でも何でもなく空を飛び周っている時、あれを決して見失うなよ。気付く間もなく死にたくなければな。
@@Kinoko-rl6nf 見失ったらヘッドホン着けて音で関知した方が良いかも。徐々に近づいてくる絶望感も味わえるよ
@@Kinoko-rl6nf 昨日見失って、危うく死にかけました笑
居合いで構えたけど乙りましたww
今からでも遅くないから是非XXもやってくれ
どれだけリメイクされても原曲が完成されすぎてて越えようがない記憶消してもう1回聞いてみたい...
ダブルクロスしてない方々にバルファルクの恐ろしさと強さとかっこよさを知らしめてほしい参戦おめでとう!
むしろ鬼強化されてて鳥肌えぐかった
彗星かなり速くなってない?XXの感覚で避けようとしたら爆散した
@@GAMEOVER-wp5xf あれマジで速い余裕もって緊急回避がつよい
@John Doe 目押し(?)ができなくなった
XX未プレイです。ええ、見事に洗礼を受けましたよ。
正直カッコよさで言ったら一番好きなんかもう言葉じゃ表せられないカッコよさがある
あの空からのダイビングー!!した後にBGM途切れるの凄い好き。
メテオダイブwあれはほんとに迷惑ですねw
天野魁斗 キィーーーーン
天野魁斗 ギュワンワンワンワンワン...
たしかに'ソニックブーム'でしたよね、それがゲームに出るとわなーと思いました。さすがCAPCOMですね!
@@hunntanothunta カプコンは昔からソニックブーム出てたぞ アメリカの金髪軍人も腕から出てたし
ブレイヴ太刀で丁度いい快適さとちょっと狂うとすぐキャンプ送りにされるギリギリがたまらなく好きだった
バルファルクはモンスターとしてもカッコイイし曲も好きです
アプデ発表あってからみんなここに集結してんの見るとやっぱバルファルク好き多いんやなって
あたりまえだよなぁ?効果音の戦闘機っぽい音とか見た目とかbgmはもちろんのことかっこよすぎるんだぁぁぁぁ!!!!
そういうあんただって( ◜௰◝ )
武器で攻撃する音とか咆哮とか龍気の音とかが入り混じって更に神曲になるやべーBGM
戦闘してて完成する曲だと思う
最高の隠し味「攻撃」
その気になれば一日に何回も古龍渡りできるやべーやつ
古龍渡りの概念失ってて草
もはやシャトルランで草
@@popodora304 地球でシャトルランをするモンスター
バルファルクはクラスに1人はいるシャトルランガチ勢だった...?
シャトルランどころか反復横跳び
0:53「ゆうたが力尽きました」 「報酬が5z減りました」
よく見たら採取ツアーより1z高いの草
報酬金15zのバルファルクさんェ…
ブラック過ぎる!!
対バルクを意識した装備編成やモーションを学ぶ予行練習としては最高のクエストだと思う。3乙して負けてもそこらのアイテム売るだけで元取れるし
これはゆうたには5ゼニーしか価値がないってことだよな?
チャリに乗ってこれ聴きながら加速してバルファルクの真似するの好きだった
クソ危険で草
ジェット機並のスピードだしてそう()
曲がりきれなくてぶつかりそうそして物落としてクレーター作りそう
BGMが消える演出がまさか再び味わえるとはなぁ...。鳥肌すぎてプケプケになったわ。
鮫肌すぎてブラントドス、、、なんつって
@@社不校生 よく狩ってたなぁ...
@@社不校生 ザボアザギルだろ
@@オコメ-t1x亜種の方がデブ確率多くて好き
サンブレイクのリメイク、20周年のリメイクがあってなお1番好きってなる原曲の完成度高すぎんか?
リコーダーver…含めても一番かな笑
確かに
口のニチャア、肌の鳥肌、心臓の高鳴る音その全てを満たしてくれる唯一無二の曲
0:53 学校から帰ってきた時の嬉しさ
タイムスリップ・オブ・ディアルガ 朝起きて7時の瞬間に警報が出た時の嬉しさでもある
トビカガチ すき
@@トビカガチ-n9q ふつうにうれしいやつやんそして10時ごろには解除されて遊び放題な奴ですね
世界一壮大な帰宅で草
戦争帰りかな?
パッケージにもなってるこの画像にいる3人のハンターと1匹のニャンターがクロスの時のあの3人と1匹だって分かった時はすごく……鳥肌立ちました。
ぼの ぼの わかります❗️
成長したねー!ってなる
言われて気が付いた。何でハンマー?とか思ったけど、締めくくりのあの女性ハンターか。
ブロリーの愛弟子 あのベルダー装備の女がディノ装備へと進化したんやな
ぼの ぼの 今知りました
奇しき赫耀参戦おめ運動会武器楽しみにしてるぞ
今回は赤組が勝ちましたね…
G級最終強化の赤200白250で白組の勝利にしたい
何言ってんだと思ったけど秒で理解した
あの極端な切れ味ゲージを運動会って呼ぶのセンスの塊
自分の学校では、学級対抗リレーで流れました。
BGM部門こそ1位を…
この曲はガチで1位狙える
堂々の1位です!!
やはり1位"だった"!!🥹
や っ た ぜ 。
アレンジも良いけど、原曲の絶対的猛者感と強者の余裕感あるこの迫力BGMがすき(語彙力)
0:00数学のテストの苦手なところを解き始める0:53解ける1:26連立方程式見た瞬間
シャッキーんイチジク2:16 連立方程式解ける2:56 まさかの証明問題
仮定より〜①、②①②よりーーー…③②.③より……0:00 証明条件が4文字くらい出てこない
連立方程式にそんな感情抱いてるってどういうこと?
ttt ttt まぁ、そういうこと
連立方程式くらいは解けるようになろうな
ライズ参戦おめでとう!!!!!PVで流れた瞬間震えた…(泣
PVで最初の「デレレレレン」が流れた時は涙が出ました。ありがとうカプコン。
もうかっこいいを通り越して神々しい
まるで戦闘機の様な音を出して飛び上がって、空から突っ込んできた瞬間、音が消えるのが好き。
初めて戦った時は動きが速いうえに、龍属性やられが厄介でなかなか苦戦したけど慣れるとめっちゃ面白いモンスター。回転斬りを初見で完璧に見切るのは至難の技だと思う。
自 己 紹 介
🗡🏹⚒🛡
バルファルク バルファルクさんお願いだからアイスボーンに来てくれ
自己紹介は草
XX発売日当時中学生だったけどTwitterで知り合った友達と一緒に進めてくの楽しかったなぁ、、懐かしすぎる、おばあちゃん家でもずっとやってた😢😢
ラスボス決戦!感出ててほんとにかっこいい…この神曲があってこそのXX。ラスボスの名に恥じない強さだった。素早い動きで高火力、でもちゃんとした好きがあったり大ダウンが取れたりでBGMも見た目も戦っていても欠点がない神モンス
1ヶ月で10万くらい再生されてるようで、1年経ったら合計600万再生までいくんじゃないか。たまに聴きたくなるんだよなこの曲
こいつのおかげでモンハンに出会えた戦ってて楽しいしbgmで毎回盛り上がる本当にありがとうバルファルク
400万再生おめでとう!!!!!
素晴らしい...
バルファルクのデザイン考えたやつは天才だと思う。
ハヤブサがモデル
@@俺ブサイク-c2l お前なぁ・・・
@@俺ブサイク-c2l 小学生凄いっすね…
とと アイコンラブライブで草ですよ
@@俺ブサイク-c2l 小学生すげぇなぁ…
ほんとにかっこいいよなこのBGM…
RISEで復活おめでとう!!最初のイントロ聴いた瞬間鳥肌やばかったぜ!!
臨界ブラキのBGMに投票したけどこいつのBGM以外が一位になる未来が正直見えない。
0:53 何百回聴いても鳥肌立つ
神bgmと神モンス。この組み合わせはもはや伝説
先生怒らないから素直に手を上げなさい…RISEよりこっちが好きって言うやつ素直に手を上げなさい。✋
ノ
ノ
バルク 復活おめでとぉーーう!!!あの村クエでの緊張感と感動は最高だったぞ!!
なんと素晴らしい曲だバルファルクをここまで表現しきるとは
それな!
@変なチャんネる ここにまで出没してくんなコメント編集しろ
わかる
わかるー
ね いいよね
この曲聴きながら鏡の前で変顔すると宇宙を感じるって言うコメント好きすぎたw
年越す時はこの曲を聴きながら迎えることにした。今まで聞いてきた曲の中で1番好き。ちなみに今でも聞いてる人いる?
いつ聴いてもカッコいいし何度聴いても飽きない
奇しき赫耀のバルファルクとか……最高かよ
舞い降りる伝説とかの「歌」って感じのコーラスも好きだけど アアァーァアーァアー って感じなのも好き(伝われ)
無限に聴ける神曲
大河ドラマの主題歌って言われても疑わないほど壮大で好き
逆に大河ドラマの主題歌ってこんな壮大なのかw
@@隻眼隻腕隻脚のデッサン人 大奥とかこんな感じじゃなかったですっけ?w若干トラウマな音楽だから何となく覚えてる
@@隻眼隻腕隻脚のデッサン人最近のだけど「鎌倉殿の十三人」とかこんなイメージだゾ。管楽器が強めでコーラス入っててアップテンポだと近くなるハズ…
@@ItibayNeko 聴いたけどめっちゃかっこいいやんけ
@@隻眼隻腕隻脚のデッサン人やったぜ。大河の曲ってカッコいい曲多いし、他にも色々調べてみるときっと楽しめるぜ。「真田丸」とか「龍馬伝」あたりは誰が聞いてもカッコいいと思う。後は…風評被害が酷いけど「風林火山」とかな。個人的には「花燃ゆ」とか「新撰組!」みたいな歌詞ついてるやつが好き。
たまに聞きたくなって戻ってくる神BGM!!
鳥肌立つぐらい神曲
公式からの新アレンジ(銀翼の凶星/バルファルク:リコーダー ver.)が好きすぎる…あれたまらん……w
気の抜ける感じがまたいい味出しててほんと好き
サビの前のひょひょひょ~~んやつが可愛いすぎる
それでも隠せぬサビのかっこよさがリコーダーの雰囲気貫通してるの好き
バルファルク倒したときBGMと相まって泣きそうなった
鏖魔もBGM神だしXXは神ゲー
ダブルクロスのいいところはやはり防具合成でファッションショー出来るとこダサい防具で戦うダサいモンハンに革命が起きた
アイスおじさん そりゃあ、フロンティア製作陣が作ったんだから神ゲーに決まってる
@@不安-k4c逆にわざとクソダサい装備でモンスターをバンバン狩ってるプロハンいると楽しいよね。なんというか、フレンドリーな感じがする
500万おめでとう!バルファルク!
この子がもし次のワールド作品で復活するならPVの最後に竜人族のハンターさんが空を見上げて「あれは...」って言って画面が空を映したら赤い彗星が流れてて欲しい。
そのまま突っ込んできて竜人一乙
2乙おじさんに昇格は草
@@ただの草-g6y 狩りは2乙からって言うし、ほら
@@MTCFSUKI 2乙の時点でリタイアしたくならない?
不 屈 お じ さ ん
1位おめでとうやっぱりこれが最高だ
いつ聞いても神曲‼︎これがこれから先のシリーズでリメイクされるとなると楽しみで仕方ない…
遺群嶺のてっぺんでこいつと戦うの好き
激流を生み出すあ なぜ初期エリアがあそこじゃないのか
でも、村クエのあれは粋だよな
遺群嶺でしょ?
博麗霊夢 漢字間違いか 気づかなかったw
@@博麗霊夢-g3r ご指摘どもです( ˘ω˘ )
ライズで復活してくれ...!!高画質で君を見たいんだ!!
|´-`)チラッ
バルクよ…待ってるぜ…
まちがいない!!!!ほんとにきてほしい!!!!
このコメットアイスボーンの時もみたなw 結局実装ないけどあっ...(嫌な予感)
復活おめでとう🎉🎊
この曲に中学時代友達と予約して発売日から一緒にやった、あの青春が詰まってる
予言します、楽曲人気投票一位おめでとう❗️
ライズアレンジはサビが2回連続なのが最高って感想をよく見てきたけど、原曲聴くと一回でも最高なの最高すぎるなバルファルクのbgm(語彙力)
寧ろ一回だけこのサビが流れるから素晴らしい一回だけしか流れないあのサビのために頑張って狩ろうとすら思える
禁忌モンスターと戦ってるようなBGMと緊張感とバルファルクのカッコ良さは最高だぜ
ずっと裏でスネアがシンコペーションしてるのいい味出してる
めっちゃ久しぶりに聞いたらかっこよすぎて鳥肌たったわ
狩人たちの願いが星に届いた結果
ドカーンと。
マジでサンブレイクのBGMこれに変えたいんだけど……この迫力が欲しいのよ……
モンハンはやっぱりコーラスあってこそ、ラスボス感が出る!特に今回の男性コーラス、めっちゃいい!!
今日の演奏神でした。
ペイントボールのマーキングが見たことない速さで動くの好き
初見の時びっくりした笑
まずぶつけれなくて萎えたww
あの速さの中現在地を正確に感知出来るハンター側も凄い(ペイントボールはその匂いによってぶつけたものの位置を特定する仕組みのため)
@@とろろ蕎麦-n7j てことはペイントボールってこやし玉より臭いってことか…
@@美味しいよね焼きジャケって
臭いってもペンキ臭的なやつじゃね
あと3rdのOPでペイント色の煙出てる描写もあったし
7年前のゲームのbgmが今になって500万回再生迎えるとかどんだけ神曲なんだよ...
ワイルズではアレンジと原曲選んで流せたらいいなぁ
いっぱい追加して欲しいモンスターがいるよぉぉぉ
ワイルズの超高画質でバルファルク見たいけど多分無理よなー
@@慈悲深い堕天使アレやコレやとバラバラに言うと抜け漏れあるかも知れないので、全部追加してもらいましょう笑
RISEで聴きましたが圧倒的神曲
ワールドツアーの時の耳が本当に遠くなったかのように感じさせるの鳥肌だったな あれ何気に凄い技術だと思う
モンハン人気楽曲ランキング1位で
あえて聴かず
戦ってから聴こうと最近XXやり始め、
ついに聴けたが納得。
0:53
の勝利確定演出みたいなところ大好き
ここのタイミングで大技が飛んできてくれるとさらにかっこいい
やったぜって頭の中で流れてくる
小手調べは終わりだ…!
みたいな感じで、本気でぶつかり合う合図みたいに思えます
@@ほしよるえすいーあい あなたのコメント読んでからその情景を想像しながら聞いたら涙で出てきましたw普段はこんなことないのに....分かりみが深い
2年後から失礼。
RISEで更に進化したバルクとまた会えるなて思ってもいなかった(懇願はしてた)けど、如何にも戦っている時は、The・決闘な雰囲気が好きすぎて狩りまくってたらバルク一式が出来上がったのはいい思い出。
ここ聞いて鳥肌たった
何年経っても色褪せない最高の神曲。
まあ今でも元気してますもんねぇ
@@ヵヵḠ 確かにw(.......元気?)
@@nekoinusukinohito 今更だけど、ライズ(サンブレイク)でも特殊個体とはいえ出たからじゃない?
@@玉粉 まぁ....なんというか....元気すぎw
@user-bt4ro3uh6b まあでも廃れることはないですよ。初代Gだってまだ人いますから
発売当初はやれモンスターらしくないとかボロ叩きだったのに、今やモンスター界でTOP 3には入りそうなくらい人気なの凄いよな
結局みんなカッコイイくて強いのが好き。俺も大好き。
まず古龍が「まだ解明できていない出処不明の謎の力を操る」って設定なんだからモンスターらしくないも何も無いはずなんだよな笑
特典でホーム画面受け取って、DSのホームで永遠にこの曲が聞けることに大喜びしてた
さすがジェット機
わかるわ
0:48 サビの前に一瞬「でぇん …」って静まってから盛り上がるのめちゃくちゃ好き
それめっちゃ分かる!
音を置き去りにした!?
その緩急でバルクのジェット噴射を表してるって勝手に解釈してる
フルフルのBGMのアレンジだよね
心臓の音を好きに変えれるなら絶対この曲がいい
運動する度これが流れるとしたらウケる
龍気暴走して大変なことになりそう
俺はフルフルかな
@@user-pz7qq6my4q だッ誰か!AED持ってきて!ってなっちゃうだろww
@@user-pz7qq6my4qそれは死んでるんよ。
ダブルクロスのクエスト名で
「恐れ見よ赤き厄災の彗星を」をRISEのムービーで
「恐れ見よ奇しき赫耀の兇星を」ってアレンジしてるの好き
くしきかくよう読めない定期
兇星って表現に変えることで厄災と彗星の両立ができるのすげえよ
@@宵宮夕斗「奇しき」と「赫」はギリ読めるけど、「耀」とかは読めんなぁ…
戦う前
「こんなのモンハンじゃねぇ」
BGM聞いた瞬間
「あれ?モンハン始まったぞ…」
挑発されてるみたいで闘志湧き上がるんだよな…
5月末アプデのPVでいきなりこのBGM流れ始めたら泣く自信ある
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ワイも泣く準備しよう。
仮にこいつが来たらどんなBGMになるのか…
@@Mickey_officiaI 神BGMが神BGMに…
ハンカチ買わなきゃ
ちゃんと天彗龍という夜空に輝きながら飛び回っているところが想像できるあたり作曲した人凄いわ…
俺もそう思う、バルファルクのデザインは神ってる
全てのモンスターとBGMが神なのよ
単純にバルファルク追加も嬉しいんだけど、鏖魔に値するヌシディアブロスの通常フィールド戦実装と同時参戦にしたの中々オシャレ
そして現実では赤い月、スーパームーン
@@tono-orangearms5 これが一番エモい
@@tono-orangearms5
粋スギィ!
ヌシディア通常クエってモーション加わってるよね。
咆哮からの突進と、水蒸気爆発っぽいやつ
より一層オウマっぽくなった
鏖魔のBGMのアレンジも欲しかった
こうゆう神曲聴くと毎回思う
音楽作る人って天才なんだなって
出た当初は機械的すぎるとか色々言われたけど、生態とか実際はほぼほぼ鳥(隼)だったのなんか可愛くてすき
ムービーでメシ喰う前にわざわざ吼えるのなんかいただきますって言ってるみたいですき
@トライホォー 確かに可愛いなw
@トライホォー 鳥だからシャーなし
deadman いただきまぁぁぁーーーーーす!!!
ちゃんとインタビューとかで生態詳しく説明してますからね。すぐに偏見を抱く性格地雷が騒いだってのが原因でもあるけど。
バルファルクのいい所は隙をしっかり作ってターン制にしてくれてるから、ハメが少なくて避けてる時も楽しいししっかり攻撃も出来るからストレスも少ない。それとデザインかっこよすぎる
僕はPSが無さすぎて一方的にやられる…頑張ってソロ討伐します。オトモ無しで討伐しないと自信持ってハンターって名乗れない。
@@ハヤ-q9y 頑張れ!
XX初登場モンスターは戦いやすくて強いけど楽しいの多い
@@おーま-l9q
ディノバルドとかブシドーブレイブの練習になるからほんと神モンス
@@ヌベスコ-d8l ほんまそれ。
ディノとかカウンター決まりすぎて脳汁出る
今でもサビの部分鳥肌立つくらい爽快感のある曲でカッコよすぎる……
1位おめでとう
やっぱこれがいちばん好きやわ
男のかっこいいを全て足したようなモンスター。モーションからBGMまで全てかっこよすぎる
飛んでから突っ込んでくる攻撃(語彙力)のときに耳鳴りみたいな演出が入るのほんと好き
まじそれ
彗星ダ イブゥ!
ドォォォォンキィィィィィン(音楽停止)
キィィィン,,,
惚れた。
0:53
超大作映画のラストシーン的な
そんぐらい壮大で好き
最終決戦感が凄い
あああ
???「お゛ま゛え゛さ゛え゛い゛な゛け゛れ゛は゛ぁ゛!!」
無名マン すき
無名マン 絶対☆裏切り☆ヌルヌル
モンハン史上、最高に美しいシンプルな和音。真っ直ぐで洗練されていて、この一体感…まさにバルファルクらしいと言った壮大なBGMです!
「恐れ見よ赤き災厄の彗星を」
すき
マジでかっこいい、それ
そしてライズでは
「恐れ見よ 奇しき赫耀の兇星を」
PV当初は「とうとう生物辞めたかwモンハンも堕ちたなw」みたいなこと言われてたけど実際は古龍種の中ではかなり現実の生物よりな生態組織してるの好き
たしか鳥類の翼にある「気囊」をもつ古龍なのですよね
古龍が気囊を進化させたらブレス発射気管兼生体推進器とかヤバすぎる
しかも筋繊維などのパワーで槍や剣のようにぶん回せるとか怖い
@@beethsrustbear 一日前だ!
古龍全てに言えない?
@@aruba589 ごめんちょっと何言ってるか分からない
@@キングクルール-x4o 古龍全て生物の限度という何かを超えてるでしょ·····
そもそもモンハン世界では鉄でぶった斬っても足も手も何も切れないし······貫通してるのに····[
希望と絶望が入り交じってる感じが好き
ほんとそれな!
どうもならん.....
逃げなければならん.....杉本が悪い.
初代からRISEまで全モンスターの原曲やアレンジ聞いてきたけどやっぱこの曲最強だわ
0:52
ここマジでなんか...いいよね…もうなんか…すごい(語彙力)
ビジュアルとか生態とかいろいろ異質なモンスターだから、モンハンの世界観に馴染むのが難しいのに
むしろそっから振り切って壮大なbgmつけたり大技の特殊演出つけたりした結果
今では裏ボスに設定される程の人気モンスターになってるっていうね
カッコ良すぎる
最初のデレレレンが流れた瞬間に分かった復活おめでとう
レレラ#ラレラレラですね
@@user-np2nd9zo9bbue 草
@@user-np2nd9zo9bbue ガチ勢す草に
@@user-np2nd9zo9bbueラレファシでも合ってますか?
手記読んでそのうち来るやろなぁ…とは思ってたけどいざアプデ情報でイントロ流れるともうね…鳥肌がすごいよ…
戦闘終盤、特殊ダウンを取った時にサビが来ると勝ち確bgmみたいでくっそ熱くて好き
ライズからモンハン始めた新規だけど、
こんなかっこいいモンスターとこれから戦えると思うとゾクゾクしてくる
奴がエリア移動でも何でもなく空を飛び周っている時、あれを決して見失うなよ。気付く間もなく死にたくなければな。
@@Kinoko-rl6nf 見失ったらヘッドホン着けて音で関知した方が良いかも。徐々に近づいてくる絶望感も味わえるよ
@@Kinoko-rl6nf 昨日見失って、危うく死にかけました笑
居合いで構えたけど乙りましたww
今からでも遅くないから是非XXもやってくれ
どれだけリメイクされても原曲が完成されすぎてて越えようがない
記憶消してもう1回聞いてみたい...
ダブルクロスしてない方々にバルファルクの恐ろしさと強さとかっこよさを知らしめてほしい
参戦おめでとう!
むしろ鬼強化されてて鳥肌えぐかった
彗星かなり速くなってない?XXの感覚で避けようとしたら爆散した
@@GAMEOVER-wp5xf あれマジで速い余裕もって緊急回避がつよい
@John Doe 目押し(?)ができなくなった
XX未プレイです。ええ、見事に洗礼を受けましたよ。
正直カッコよさで言ったら一番好き
なんかもう言葉じゃ表せられないカッコよさがある
あの空からのダイビングー!!した後にBGM途切れるの凄い好き。
メテオダイブw
あれはほんとに迷惑ですねw
天野魁斗
キィーーーーン
天野魁斗 ギュワンワンワンワンワン...
たしかに'ソニックブーム'でしたよね、それがゲームに出るとわなーと思いました。さすがCAPCOMですね!
@@hunntanothunta カプコンは昔からソニックブーム出てたぞ アメリカの金髪軍人も腕から出てたし
ブレイヴ太刀で丁度いい快適さとちょっと狂うとすぐキャンプ送りにされるギリギリがたまらなく好きだった
バルファルクはモンスターとしてもカッコイイし曲も好きです
アプデ発表あってからみんなここに集結してんの見るとやっぱバルファルク好き多いんやなって
あたりまえだよなぁ?
効果音の戦闘機っぽい音とか見た目とかbgmはもちろんのことかっこよすぎるんだぁぁぁぁ!!!!
そういうあんただって( ◜௰◝ )
武器で攻撃する音とか咆哮とか龍気の音とかが入り混じって更に神曲になるやべーBGM
戦闘してて完成する曲だと思う
最高の隠し味「攻撃」
その気になれば一日に何回も古龍渡りできるやべーやつ
古龍渡りの概念失ってて草
もはやシャトルランで草
@@popodora304 地球でシャトルランをするモンスター
バルファルクはクラスに1人はいるシャトルランガチ勢だった...?
シャトルランどころか反復横跳び
0:53「ゆうたが力尽きました」
「報酬が5z減りました」
よく見たら採取ツアーより1z高いの草
報酬金15zのバルファルクさんェ…
ブラック過ぎる!!
対バルクを意識した装備編成やモーションを学ぶ予行練習としては最高のクエストだと思う。3乙して負けてもそこらのアイテム売るだけで元取れるし
これはゆうたには5ゼニーしか価値がないってことだよな?
チャリに乗ってこれ聴きながら加速してバルファルクの真似するの好きだった
クソ危険で草
ジェット機並のスピードだしてそう()
曲がりきれなくてぶつかりそう
そして物落としてクレーター作りそう
BGMが消える演出がまさか再び
味わえるとはなぁ...。
鳥肌すぎてプケプケになったわ。
鮫肌すぎてブラントドス、、、なんつって
@@社不校生 よく狩ってたなぁ...
@@社不校生 ザボアザギルだろ
@@オコメ-t1x亜種の方がデブ確率多くて好き
サンブレイクのリメイク、20周年のリメイクがあってなお1番好きってなる原曲の完成度高すぎんか?
リコーダーver…含めても一番かな笑
確かに
口のニチャア、肌の鳥肌、心臓の高鳴る音その全てを満たしてくれる唯一無二の曲
0:53 学校から帰ってきた時の嬉しさ
タイムスリップ・オブ・ディアルガ
朝起きて7時の瞬間に警報が
出た時の嬉しさでもある
トビカガチ すき
@@トビカガチ-n9q ふつうにうれしいやつやん
そして10時ごろには解除されて遊び放題な奴ですね
世界一壮大な帰宅で草
戦争帰りかな?
パッケージにもなってるこの画像にいる3人のハンターと1匹のニャンターがクロスの時のあの3人と1匹だって分かった時はすごく……鳥肌立ちました。
ぼの ぼの
わかります❗️
成長したねー!ってなる
言われて気が付いた。何でハンマー?とか思ったけど、締めくくりのあの女性ハンターか。
ブロリーの愛弟子 あのベルダー装備の女がディノ装備へと進化したんやな
ぼの ぼの 今知りました
奇しき赫耀参戦おめ
運動会武器楽しみにしてるぞ
今回は赤組が勝ちましたね…
G級最終強化の赤200白250で白組の勝利にしたい
何言ってんだと思ったけど秒で理解した
あの極端な切れ味ゲージを運動会って呼ぶのセンスの塊
自分の学校では、学級対抗リレーで流れました。
BGM部門こそ1位を…
この曲はガチで1位狙える
堂々の1位です!!
やはり1位"だった"!!🥹
や っ た ぜ 。
アレンジも良いけど、原曲の絶対的猛者感と強者の余裕感あるこの迫力BGMがすき(語彙力)
0:00数学のテストの苦手なところを解き始める
0:53解ける
1:26連立方程式見た瞬間
シャッキーんイチジク
2:16 連立方程式解ける
2:56 まさかの証明問題
仮定より〜①、②
①②よりーーー…③
②.③より……
0:00 証明条件が4文字くらい出てこない
連立方程式にそんな感情抱いてるってどういうこと?
ttt ttt まぁ、そういうこと
連立方程式くらいは解けるようになろうな
ライズ参戦おめでとう!!!!!
PVで流れた瞬間震えた…(泣
PVで最初の「デレレレレン」が流れた時は涙が出ました。ありがとうカプコン。
もうかっこいいを通り越して神々しい
まるで戦闘機の様な音を出して飛び上がって、空から突っ込んできた瞬間、音が消えるのが好き。
初めて戦った時は動きが速いうえに、龍属性やられが厄介でなかなか苦戦したけど慣れるとめっちゃ面白いモンスター。
回転斬りを初見で完璧に見切るのは至難の技だと思う。
自 己 紹 介
🗡🏹⚒🛡
バルファルク
バルファルクさんお願いだからアイスボーンに来てくれ
自己紹介は草
XX発売日当時中学生だったけどTwitterで知り合った友達と一緒に進めてくの楽しかったなぁ、、懐かしすぎる、おばあちゃん家でもずっとやってた😢😢
ラスボス決戦!感出ててほんとにかっこいい…
この神曲があってこそのXX。ラスボスの名に恥じない強さだった。
素早い動きで高火力、でもちゃんとした好きがあったり大ダウンが取れたりでBGMも見た目も戦っていても欠点がない神モンス
1ヶ月で10万くらい再生されてるようで、1年経ったら合計600万再生までいくんじゃないか。
たまに聴きたくなるんだよなこの曲
こいつのおかげでモンハンに出会えた
戦ってて楽しいしbgmで毎回盛り上がる
本当にありがとうバルファルク
400万再生おめでとう!!!!!
素晴らしい...
バルファルクのデザイン考えたやつは天才だと思う。
ハヤブサがモデル
@@俺ブサイク-c2l お前なぁ・・・
@@俺ブサイク-c2l 小学生凄いっすね…
とと アイコンラブライブで草ですよ
@@俺ブサイク-c2l 小学生すげぇなぁ…
ほんとにかっこいいよなこのBGM…
RISEで復活おめでとう!!最初のイントロ聴いた瞬間鳥肌やばかったぜ!!
臨界ブラキのBGMに投票したけどこいつのBGM以外が一位になる未来が正直見えない。
0:53 何百回聴いても鳥肌立つ
神bgmと神モンス。この組み合わせはもはや伝説
先生怒らないから素直に手を上げなさい…RISEよりこっちが好きって言うやつ素直に手を上げなさい。✋
ノ
ノ
ノ
ノ
ノ
バルク 復活おめでとぉーーう!!!
あの村クエでの緊張感と感動は最高だったぞ!!
なんと素晴らしい曲だ
バルファルクをここまで表現しきるとは
それな!
@変なチャんネる ここにまで出没してくんなコメント編集しろ
わかる
わかるー
ね いいよね
この曲聴きながら鏡の前で変顔すると宇宙を感じる
って言うコメント好きすぎたw
年越す時はこの曲を聴きながら迎えることにした。今まで聞いてきた曲の中で1番好き。
ちなみに今でも聞いてる人いる?
いつ聴いてもカッコいいし何度聴いても飽きない
奇しき赫耀のバルファルクとか……最高かよ
舞い降りる伝説とかの「歌」って感じのコーラスも好きだけど アアァーァアーァアー って感じなのも好き(伝われ)
無限に聴ける神曲
大河ドラマの主題歌って言われても疑わないほど壮大で好き
逆に大河ドラマの主題歌ってこんな壮大なのかw
@@隻眼隻腕隻脚のデッサン人 大奥とかこんな感じじゃなかったですっけ?w
若干トラウマな音楽だから何となく覚えてる
@@隻眼隻腕隻脚のデッサン人
最近のだけど「鎌倉殿の十三人」とかこんなイメージだゾ。
管楽器が強めでコーラス入っててアップテンポだと近くなるハズ…
@@ItibayNeko 聴いたけどめっちゃかっこいいやんけ
@@隻眼隻腕隻脚のデッサン人やったぜ。
大河の曲ってカッコいい曲多いし、他にも色々調べてみるときっと楽しめるぜ。
「真田丸」とか「龍馬伝」あたりは誰が聞いてもカッコいいと思う。
後は…風評被害が酷いけど「風林火山」とかな。
個人的には「花燃ゆ」とか「新撰組!」みたいな歌詞ついてるやつが好き。
たまに聞きたくなって戻ってくる神BGM!!
鳥肌立つぐらい神曲
公式からの新アレンジ(銀翼の凶星/バルファルク:リコーダー ver.)が好きすぎる…あれたまらん……w
気の抜ける感じがまたいい味出しててほんと好き
サビの前のひょひょひょ~~んやつが可愛いすぎる
それでも隠せぬサビのかっこよさがリコーダーの雰囲気貫通してるの好き
バルファルク倒したときBGMと相まって泣きそうなった
鏖魔もBGM神だしXXは神ゲー
ダブルクロスのいいところはやはり防具合成でファッションショー出来るとこ
ダサい防具で戦うダサいモンハンに革命が起きた
アイスおじさん そりゃあ、フロンティア製作陣が作ったんだから神ゲーに決まってる
@@不安-k4c
逆にわざとクソダサい装備でモンスターをバンバン狩ってるプロハンいると楽しいよね。なんというか、フレンドリーな感じがする
500万おめでとう!バルファルク!
この子がもし次のワールド作品で復活するならPVの最後に竜人族のハンターさんが空を見上げて「あれは...」って言って画面が空を映したら赤い彗星が流れてて欲しい。
そのまま突っ込んできて竜人一乙
2乙おじさんに昇格は草
@@ただの草-g6y 狩りは2乙からって言うし、ほら
@@MTCFSUKI 2乙の時点でリタイアしたくならない?
不 屈 お じ さ ん
1位おめでとう
やっぱりこれが最高だ
いつ聞いても神曲‼︎これがこれから先のシリーズでリメイクされるとなると楽しみで仕方ない…
遺群嶺のてっぺんでこいつと戦うの好き
激流を生み出すあ なぜ初期エリアがあそこじゃないのか
でも、村クエのあれは粋だよな
遺群嶺でしょ?
博麗霊夢 漢字間違いか 気づかなかったw
@@博麗霊夢-g3r ご指摘どもです( ˘ω˘ )
ライズで復活してくれ...!!高画質で君を見たいんだ!!
|´-`)チラッ
バルクよ…待ってるぜ…
まちがいない!!!!ほんとにきてほしい!!!!
このコメットアイスボーンの時もみたなw 結局実装ないけど
あっ...(嫌な予感)
復活おめでとう🎉🎊
この曲に中学時代友達と予約して発売日から一緒にやった、あの青春が詰まってる
予言します、楽曲人気投票一位おめでとう❗️
ライズアレンジはサビが2回連続なのが最高って感想をよく見てきたけど、原曲聴くと一回でも最高なの最高すぎるなバルファルクのbgm(語彙力)
寧ろ一回だけこのサビが流れるから素晴らしい
一回だけしか流れないあのサビのために頑張って狩ろうとすら思える
禁忌モンスターと戦ってるようなBGMと緊張感とバルファルクのカッコ良さは最高だぜ
ずっと裏でスネアがシンコペーションしてるのいい味出してる
めっちゃ久しぶりに聞いたらかっこよすぎて鳥肌たったわ
狩人たちの願いが星に届いた結果
ドカーンと。
マジでサンブレイクのBGMこれに変えたいんだけど……この迫力が欲しいのよ……
モンハンはやっぱりコーラスあってこそ、ラスボス感が出る!特に今回の男性コーラス、めっちゃいい!!
今日の演奏神でした。