STUTS & 松たか子 with 3exes - Presence II feat. BIM, 岡田将生 (Official Audio)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌
Presence II (feat. BIM, 岡田将生) is available now: (VA.lnk.to/Iql5...)
Lyrics: BIM, butaji
Music: STUTS, butaji
Arranged & Produced by STUTS
Contains samples from "# mameo overture from "My Dear Exes"" by Yuta Bandoh
Project "Presence" produced by STUTS, Kentaro Fujii, Ayumi Sano, Hiroyasu Hirakawa
Artwork: Isamu Gakiya
6月23日(水)発売
STUTS & 松たか子 with 3exes
「Presence」
2,750円(tax in)全10曲収録
va.lnk.to/w2EHwG
【収録曲】
1. Presence I (feat. KID FRESINO)
2. Presence II (feat. BIM, 岡田将生)
3. Presence III (feat. NENE, 角田晃広)
4. Best Party of My Life
5. Presence IV (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平)
6. Presence V (feat. T-Pablow)
7. Presence Remix (feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO)
8. Shapes
9. Presence Reprise (feat. butaji)
10. Presence (instrumental)
[lyrics]
消せば増える消しかす
明日も変わる休みなく
エジソンみたいなアイデアなく
来年は今も過去になる
biggie な pride と smalls な器
普通がなんだか don't know さ普通は
ユニットバスから法廷にダイブ
息が詰まるけど夢みたい
素っ気ないじゃん君こそ
これからはお好きにどうぞ
とわ子のとわは永遠のとわ?
夜のシュート外して上の空
そんなの聞いてないよって興味津々
馴染みのソファだって今日で新品
up and down
すらもショーになる
「あのさ」
654321
流れる時に立ち止まったとしても
自分の来た道は振り返らない
隠した気持ちは
新しい朝に点てた
コーヒーの苦さ
心の中に残る後悔が
浅い眠りの中で蘇る
あの日のあなたは
とても輝いてみえた
夢はもう醒めた
僕はまるで逃げられるストロー
君が唄い寝静まる頃
ok 観ようぜベランダからの光景
この先もどうせ進まない要件
一向に解けないパスワード
大丈夫さ もう夢は覚ました
段々と抜けてく
シャンパンの bubble
炭酸はどうせ
消えて無くなんの
今まで
さんざん待った滑走路
飛んでく空 向かう castle
無駄足踏んでますよ
そりゃそうよ お先にどうぞ
I’m good loser
他には見つけられっこない
だけど目と目が合わない
つまり街は君含め孤独だから
あのさ
123456
街も人も思い出だって
全てが移ろっていく
誰かに出会って
そして別れて
もう一度歩いていく
足跡はどこまでも伸びていく
物語の先は見えないけど
曖昧で 純粋で
私が自分で決めた
幸せの姿
心の中に残る後悔へ
大切に何度でも呼びかける
ここから始まる
新しい朝に向けて
夢はもう醒めた
見えないけど覚えている
言えないけど伝えている
波が満ちて潮が引く
楽しい悲しい
その先へ
Follow STUTS:
Instagram: / stuts_atik
Twitter: / stuts_atik
Apple Music: / artist .
Spotify: open.spotify.c....
Website: stutsbeats.com/
#BIM #岡田将生 #松たか子 #STUTS
2話でⅡが流れて、「え、もしかして毎回ED変わる!?」ってわかった時の衝撃ハンパなかったと思う。
役名に絡めた「興味津々」からのドラマの内容に絡めた「馴染みのソファだって今日で新品」はエンディングで聴いた時ブチ上がった。
慎森、って名前とかかってるのも好き笑
挙げ始めるとキリがないけど「BiggieなPrideとSmallsな器」「ユニットバスから法廷にダイブ」「6,5,4,3,2,1(恋の6秒ルール)」とかも好き
@@shunsing2528 言ってるやん
@@jaNin-w2n ごめんごめんついつい、ね?
「逃げられるストロー」とか
「解けないパスワード」とかもドラマのセリフ、行動をリリック起こしてるのマジで凄い
挙げたらキリないけどね
虎に翼に登場した岡田将生さんの「なるほど」とか「謝る必要あります?」が慎森すぎて戻ってきてしまった。
1番の「あのさ 654321」は自分がこれから言うことへのカウントダウンで、
2番の「あのさ 123456」は言われる側の発言を待つ時間の経過を表してるみたいに感じて、良い…(語彙力)
あと、ドラマの中で取り上げられてた恋の6秒ルールってやつのカウントダウンっていう風にも思いました!
@@swampman9542 それな!鳥肌たった
これから岡田将生が違うドラマで出てきても慎森って呼んでしまいそうなくらい、岡田将生の慎森がすき!
その気持ちここのコメントに書く必要あります? ありませんよね?(〃∇〃)テレテレ
@@ミえび しんしんが照れ照れしててかわいい
火曜日ってなんだか憂鬱な曜日と思っていたけどこのドラマのお陰でお休みより、火曜日が待ち遠しくなりました。恋です。
見返りを求めていない好きを「僕はやっぱり君のことが好きなんだよね。焼肉が好き、焼肉は僕のこと好きじゃないけど、僕は焼肉が好き。」っていったシンシンのこの言葉がとっても好きで愛しい〜〜〜、、。最初は八作好き!!って感じだったけどシンシンの言葉選びというか好きの伝え方が愛しくて大好きになってた〜〜。言葉って偉大
焼肉のシーンって何話でしたっけ?
@@ミえび 7話
「とわ子のとわは永遠のとわ」、声に出して言いたくなる
エンディング、その後の予告含めてが「大豆田とわ子と三人の元夫」なんだよなぁ…
今から最終回迎えるのが怖い。
岡田くん「歌だけは…」とずっと言ってきてたけど、ラップ最高じゃん…??
大豆田とわ子のドラマを作った方天才だと思います。
知ってますよ
坂元裕二さんという脚本家さんです
誰も聞いてないのに知ってますよは草
私も知ってます
俺も知ってる。プロデューサーの方もすげえと思う。
東京ラブストーリーとかせかちゅうの脚本も書いた東京藝大の教授もしてる神的存在です。
個人的にはカルテットが好き、笑笑
岡田将生って優等生な俳優のイメージだったけど、こんなアクの強い役をこなすとは。
なんなら、この曲でもイケメンっぷりがにじみ出てるし
書けないッ!?から岡田将生のインパクトすごいですよね
@@まーるふぉい-g2s 私も書けないッ!?とまめ夫好きです!
@@内田萌夏-h1j 岡田将生さんほぼ火曜サプライズの人というイメージだったのですか、すごい役者さんで素敵な人に変わりました☺️
@@まーるふぉい-g2s 火曜サプライズの岡田くん大好きです!
ぜひ一度『悪人』の岡田将生を見てもらいたいな…顔面に飛び蹴りしたくなるような最強にアクの強い役やってるので(それでもやはり顔がいい)
岡田将生さんほど茶色のスーツをキレイに着こなせる人を見たことない
このドラマ最高
曲も、全バージョン最高‼️
続編 ありませんか
「feat.岡田将生」「feat.角田晃広」「feat.松田龍平」最初で最後だぞこんな奇跡……
岡田将生さん以外の人が歌ってるのもでてますか???
@@くゆ-n6q TH-cam出てると思います!あとAppleMusicにも
EDがここまで楽しみだったドラマは間違いなく大豆田とわこだけ。
ガチで今までにないくらい楽しみ!
間違いない!
同感!
毎週楽しみで仕方ないです!
しんしん好き
とわ子ちゃんを前にしたときだけに出るデレデレしんしん愛おしすぎる
ラップって必要かな?エンディングって要ります?とは言わなかったんだな。慎森。愛おしい❤️
しんしんが言いそうで笑ったわ。
@@user-18456- 慎森なんだよなー
毎回1時間と思えないほど早く時間が過ぎ、毎回EDを見終わるたびに濃厚な映画を見たような高揚感に包まれる。
@オ●ニー動画出してるから見てw お前まじで黙れ笑
全く同感です‼️
普段ラップ聞かない人達からしてこの曲はどうだったんだ?
わいはゴリゴリにHIPHOP聞いてるから勿論昇天したんだが😇 😇
EDが良すぎて、見終わった後に「今週も良質なものを観たなぁ……」という気持ちを強めてくれる
まじ慎森が愛おしすぎて狂いそう
とわ子「もう他人だから関係ないよ。」
慎森 「他人だもんね。清少納言とステーションワゴンくらい関係ないね。」
関係のなさをこういう風に例えるのとか、クスッとなる感じが好き。
否、何か一々パンチラインw
ありましたねそんなシーンw
いい意味で一言余計なのが最高w
2話では夜の街を歩いてたけど7話ではお昼の街を歩いてたよね
そういう細かい所好きだなぁ
「馴染みのソファだって今日で新品」のフレーズがドラマの内容と相まってか特に印象に残る。
子どもには分からない奥の深いドラマだと。
間違いなく近年見たドラマの中でベスト5に入る!
脚本、演出、演技。この三つがぴったりハマると気持ちいい。
そういうことを久々に実感させてくれるドラマ。
藤井健太郎という男の影響力が半端なさすぎる。キャスティングもSTUTSさんと藤井さんが話して決めてたみたいけど、俺得で本当に感謝。
本当に大好きですこのドラマ
もはや『ドラマ』ではない何かもっと特別なエンターテイメント性を持ったコンテンツな気がする
慎森「MVって、いります??」
…いります!!!
っいります!!!!!
第一話を見てEDが流れて、、、。”あれ?”ってとわ子が歌っている~!って。(松さん、やっぱりお上手)
思っていたら、次の二話、”あれ?慎森だ~!”って。
見ているときは気づかないけれどあとあと歌詞がそのメンバーごとに変わっている。
ドラマ自体も、いきなりナレーションからだし、(しかも伊藤沙織チャン)、ドラマタイトルもとわ子がいうし。
ドラマが終わりになると、このED.
見ている方は”きたぞきたぞぉ~”ってまたワクワク!
型破りなドラマ。
ほんとに面白い!!!
子どもたちにはこのよさ、わかんないんだろうな~。みんなに勧めているんだけどね。
キャスト、脚本、映像、すべて最高な上に
エンディングまで毎回わくわくさせてくれる最高の作品。
ギャラクシー賞とらなかったら嘘!
ギャラクシー賞で個人賞とった
伊藤さんがナレーションですもんね
刑事ドラマ、医療ドラマが乱立、キャスティングはジャニーズやアイドルのゴリ押し、こんなドラマばっかりの時代に、本当に素晴らしい作品に出会えた。
大きな出来事はないのかもしれないけど、人生そのものを扱ってるようなドラマで、こういうドラマこそ評価されてほしい。毎週、メタ的なOPの入りからEDの曲が流れるまで、なにもかも全てが楽しみ。
最近はリーガル系のドラマもやたら多いと思う
このドラマ見てるのに他を下げることでしか何かを褒める表現できないの可哀想
@@user-cd4hi3lt1w たかだか凡例一つで「~しかできない」って判断しちゃうの可哀想
岡田将生のキャラクターがとてつもなく好き
これ元夫それぞれの心情がラップパートで表されてて、それに対するとわ子のアンサーがサビ って考えると最高。
歌詞と慎森・とわ子がめちゃくちゃリンクしてて切ないしおしゃれ!
慎森一途でかわいいよなあ。幸せになってほしい。。。
気づいたら1日中繰り返し聞いてる。
いい。どのバージョンもいい。
角田さんのバージョン楽しみにしてます!
脚本・演技・キャスティング・編集・主題歌全部のクオリティが高くて、ここ数年で一番好きだな。
こんなドラマを量産して欲しい。
このドラマの観了後のなんとも言えない高揚感は視聴率とかどうでもいいから、自分の中に留めておきたいって思うくらい好き
岡田将生さんが演じたシンシンと上野動物園のシンシン繋がりで、双子のパンダ🐼の赤ちゃん誕生おめでとうございます。
将生さん、やっぱり持ってますね😊
毎日、この曲聴いてます。勇気を与えてくれる曲です。ありがとう。
慎森の役難しいだろうになりきってる岡田将生さんは本当にすごいしファンになれて良かった🥰 恋愛ものが見たければ僕の初恋をキミに捧ぐ、太陽と海の教室学園モノならイケパラ、悪役(クズ役)なら伊藤くんAtoE是非見てほしい!!
最終回を見終えてのこれは本当にもう…
「興味津々(慎森)」からの「今日で新品」のところが切ないけど好きすぎる😭🎶このイラストはあのオレンジのソファと2人なのかな…!
記憶を消してドラマを一から楽しみたい。もちろんED込みで全力で。
ドラマのセンスもやばいいいけど、このEDのセンスも爆発してる
PVなしは残念だけど、BIMさんと岡田くんと松さんの歌声がマッチして聴いていて心地良いです。自分の呼吸音が音楽の邪魔にならないように無意識に聴いてしまって、曲終わった後の空気の美味しさったら…!!
1:47 のBIMのツーバース目の
「ベランダからの光景」のところから
verandaのトラックが一瞬入ってるの気持ちよかったし、テンション上がった
🛫☁️🏰
最高です
なんて洒落た企画なんでしょ♪ドラマもEDも録画をリピートして楽しんでます!
散々待った滑走路 飛んでく空向かうcastle
ここ聴いてて最高です!
素敵です。尊敬します。
654321からの松さんの歌声がとっても素敵なんだよね・・・胸が苦しくなる・・・
録画したドラマはEDとばしちゃうことが多いんだけど、大豆田は絶対毎回とばさず最後まで聞いてた。
ED終わるまででひとつの作品だった。ドラマも音楽もほんとに最高。
これほどまでにエンディングが楽しみになるドラマがいまだかつてあっただろうか
「エンディングを毎回違ったものにする」という、一見とても単純なことのように思えるけど誰も思い付かなかったこと
その発想が素晴らしい
正にコロンブスの卵
そしてその回のエンディングに登場するラッパーをカメオ出演させることでドラマ本編自体も注目させ飽きさせない
素晴らしい工夫が施されたとても良いドラマだと思います
123456ってとこ好き
あととわこのとわは永遠のとわ?ってとこ好き
大豆田とわ子と三人の元夫見てから
着飾る恋には理由があってを
見て
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうを見て満足になります
この曲、朝聞いても最高なんだよ
違う曲じゃなくて、同じ曲でもなくて、人生の流れのようにしっかり続きの曲として存在してる感じがします。新しい音楽の楽しみ方教えてもらって、そんなことに気がついた日はちょっと特別な日な気がします。
岡田君が言うカウント654···で松さんが入る所が好き
一緒にカウントしてる笑
STUTSとBIMの相性良すぎというか安心感というか
松田龍平さんと角ちゃんのも聴けるんだよね?楽しみ✨
どれもハマりますよね!本当に神!
無言ー下を向きーうつむく姿・悲しみを隠し、それでも、歩いてゆく男と女ー意味なき時代を感じる!
毎回EDで鳥肌立つこんなドラマ他にないわ
全員の順番に聞きにきてる。
しんしんの1番好きです
2回目の「あのさ」がなんかすごい好き
慎森みありますよね!
「大豆田とわ子と3人の元夫」めちゃめちゃ面白いです!!1人でいつも笑ってみてます!楽しみをありがとうございます🙏 主題歌もめっちゃオシャレ!!こんな構成の主題歌は前代未聞なんじゃないでしょうか!!最高です!!
面白すぎて周りに興奮して話すも無反応なのはなぜ?
こんな才能の塊のようなドラマ、どうして人気ないんだろう?
ここのコメント見る限り皆大絶賛みたいだけど‥
歌詞でシーンがよみがえってニヤニヤが止まらない。
めっちゃ分かります😭😭
ついつい布教してしまいます
とても分かります!
個人的に久々の当たりドラマで今からロスが怖い笑
どのシーンもおしゃれだし、セリフも繊細で会話のテンポもいいし登場人物も皆さん華があって演技も素晴らしいし。
最初と最後の松さんのタイトルコールや毎回EDを変えてくる細かな演出もどこをとっても大好きなドラマです!
私は信者をひとり増やせましたw
今期は面白いドラマ多いのに、その中でも大豆田とわ子はダントツだなぁ。脚本、演出、キャスト全てに毎週新鮮な気分でワクワクできる最高のドラマです。何度も見返してます。概要欄に歌詞があるけど一応コメント欄にも↓↓↓↓↓↓↓↓
消せば増える消しかす
明日も変わる休みなく
エジソンみたいなアイデアなく
来年は今も過去になる
biggie な pride と smalls な器
普通がなんだか don’t know さ普通は
ユニットバスから法廷にダイブ
息が詰まるけど夢みたい
素っ気ないじゃん君こそ
これからはお好きにどうぞ
とわ子のとわは永遠のとわ?
夜のシュート外して上の空
そんなの聞いてないよって興味津々
馴染みのソファだって今日で新品
up and down
すらもショーになる
「あのさ」
654321
流れる時に立ち止まったとしても
自分の来た道は振り返らない
隠した気持ちは
新しい朝に点てた
コーヒーの苦さ
心の中に残る後悔が
浅い眠りの中で蘇る
あの日のあなたは
とても輝いてみえた
夢はもう醒めた
僕はまるで逃げられるストロー
君が唄い寝静まる頃
ok 観ようぜベランダからの光景
この先もどうせ進まない要件
一向に解けないパスワード
大丈夫さ もう夢は覚ました
段々と抜けてく
シャンパンの bubble
炭酸はどうせ
消えて無くなんの
今まで
さんざん待った滑走路
飛んでく空 向かう castle
無駄足踏んでますよ
そりゃそうよ お先にどうぞ
I’m good loser
他には見つけられっこない
だけど目と目が合わない
つまり街は君含め孤独だから
「あのさ」
123456
街も人も思い出だって
全てが移ろっていく
誰かに出会って
そして別れて
もう一度歩いていく
足跡はどこまでも伸びていく
物語の先は見えないけど
曖昧で 純粋で
私が自分で決めた
幸せの姿
心の中に残る後悔へ
大切に何度でも呼びかける
ここから始まる
新しい朝に向けて
夢はもう醒めた
見えないけど覚えている
言えないけど伝えている
波が満ちて潮が引く
楽しい悲しい
その先へ
テレビでこんなに1週間が待ち遠しいのは、このドラマとエンディングが初めてです!
エンディングを松さん with 3exesにしようって考えてくださった方にも、それに応じてくださったシーズン1,2,3の松田さん、角田さん、岡田君にも大感謝です!
まーくん歌苦手って言ってたのに全然上手だもん好き😭🧡
EDプロデュースを局の垣根を超えてまで藤井健太郎に任せた人の大勝利。
本当にありがとう。
岡田将生のやつが1番聴きたかったんよ…………ありがとうございます…🙏😣
ストーリーにめちゃくちゃ絡めたリリックで聴き入ってたら6.5.4.3.2.1でサビ入って思わずテレビの前で叫んだ第二話
大豆田とわ子はドラマも主題歌も最高👏🏻間違いなく残りの人生で何回も見返すドラマやと思う◎
2:02 BIMこんなに上手かったっけって驚いたくらい気持ちいいメロディ
激しく同感です!
とわ子と3人の元夫が本当に素敵過ぎた。小鳥遊さんも最高でした。1話からずっと面白かった、エンディングも毎回楽しみでした。続編希望!!
同感!!!
待ってました!早く全種類聞きたい!!
絶対アルバム買う!
本編はもちろん、エンディングまでわくわくする初めてのドラマです
このドラマが大好きだった別れても皆、彼女の事を思っている、現実とは違う世界に見えて、夜の街に最後には3人のもと旦那さんと一緒にいる。岡田くんにしたのは私が好きだからです。ありがとうございます。🎵💕
このドラマの視聴率が伸びてない意味が分からないよね〜
毎週楽しみ過ぎる..そして何パターンもRAPPERを変え
メインキャスト4人に絡ませるEDは本当に「粋」だなぁ♪
視聴率なんて信じられない! こんな素敵なドラマは初めてだった!
Netflixの視聴数ランキングの上位には入ってますね!リアルタイムでみる層が少なかったんでしょうか。
2:19のあのさが良い…好き……
シンシンが回を増す毎に人として成長して行く様も見れて、角田さんとの絡みも毎回絶妙で🤣たまに吹き出しそうな笑顔になってるのを発見するのも面白い😂このドラマのシンシン役は、岡田くんが演じた役柄の中で1番人間っぽくって好きですね〜✨
流石✨大物脚本家の坂元さんなだけあって、一人一人の役がしっかりと練られていて何度見ても飽きない、何度見ても発見のある最高のドラマです❤️
な〜の〜に〜!!!!
視聴率が振るわないのは悲し過ぎる…😢
もっと沢山の人に見て頂きたい人間ドラマです!!!
bim,STUTSの愛相最高すぎてもはやこれしか聞いてないわ
ドラマもエンディングもこんなに素敵なの見たことないな。わかる人だけわかればいいドラマなのかもね😃
公式で出してくれたことに本当に感謝です!!MVも出してくれるとありがたいです!本当にかっこいいので。
2:02 ここからなんか気持ちよくて好き
段々と抜けてくシャンパンのバブルって表現がdaich yamamoto と fresino のlet it beのサンプリングだと思うんだけど、それ気づいた時まじでBIM粋だなって思った、、
PVがないのは残念だけど、リリース決定とっても嬉しいです。何度tverやGyaOで再生したことか。
色々空耳してた部分とか聞き取れない部分がラップパートの謎も解けてスッキリ。
でも、先週も今週も物語が悲しすぎてまだ涙が止まらない
???「そもそも最終回っているかな?」
シンシン⤴️
昨日のEDは2番だったんだ…!!
シンシンバージョン聴けて嬉しい!来週から田中さん佐藤さんバージョンも出るんだろうな…楽しみすぎる…
こんなにハマったドラマ久しぶり。楽しくて面白いドラマだけどどこか切なくて胸が痛くなる
これ以上ハマるドラマはなさそう
火曜日と勘違いして、月曜日の夜にテレビの前で待機しちゃうぐらい大好きなドラマ
EDまで魅せてくれるドラマってそうそう無い。
最終回迎えたら、寂しくなるだろうなぁ。
聴きまくろ~っと♪
長岡さんが好きで見始めたのですが、めちゃくちゃハマって毎日配信で見ています。
ドラマもエンディングも最高です。
それぞれの元夫ととわ子に寄り添った曲が存在するのすごすぎる
人によって好きな曲違うんだろな
アップテンポ、日常でありがちな失敗ドジエピソード、極端にクセが強いけど憎めないキャラたち、毎回ドタバタした中にホロリ、そしてスタイリッシュなエンディング…楽しみが止まりませんっっ
7話を見終わった後、2話を見返しました。
歌詞とリンクしたセリフが散りばめられて納得
そして慎森が愛おしすぎる!泣けました😭
意地悪な言い方するけどとわ子に未練タラタラなところが可愛いですよね笑
1:47 verandaのビート入れてるのは、オシャレがすぎる…あー好き…
いつもありがとうございます!ご馳走様です!
よう気付きましたね笑笑
音源だけでも目を瞑ればみんなが歩きながら歌っているのを想像できる
本当にドラマもエンディングも好き
大豆田とわ子と三人の元夫また来週!!
母と日々の日常を伊藤沙莉風にナレーションするのにハマってて、これすごくおすすめ。
どうかエンディングの映像も発売もしくは公式で観られるようにならないかな。。すべてがかっこ良すぎるドラマ!!
シリーズ通して本当に素晴らしいPresenceプロジェクトだったけど、リリックへの落とし込み方はBIMが個人的に一番好きだったな〜
このエンディングで初めてBIMを知って、見事ファンになりました。出会わせてくれてありがとう🙏
岡田将生さん🥺💗
ほんとまめ夫大好きなドラマです。
1時間あっという間!
慎森🐼🥦も他のみんなもみんな幸せになあれ!
エンディングまで最高なドラマをこれ以外知らない
しんしんがぴょこぴょこ歩くのとかほんと可愛くて、大好き!