ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
8:24 初二歩11:20 安い歩を拾い合う二人12:33 全然寄せ切れないクソゲー16:56 歩>桂20:33 「こっち歩のお城に囲まれてるからさ…」23:14 プロも唸る歩底の歩25:26 歩のお城囲いを認めるプロ29:05 反則負け非常に発見の多い対局だったので、勝手ながら重要局面をまとめさせていただきました!
めちゃくちゃ助かりました!ありがとうございます
29:05 玉より飛車を可愛がるw
このコメントで王手放置すると反則になることを知った
@user-xk7sb8dx4r本来は相手の王将を駒台にのせること自体が実際の戦国ではありえないのでそれを回避するために王手放置は反則になったといわれてる
歩の価値が高くて笑ってしまいました。中村先生が龍で歩を集めているのが面白かったです。ゲームのバランスをとるためにこれほど大事なルールだったとは...
29分ごろからのお二人の笑顔で本当に元気を貰いました。こちらまで今年一番ニコニコしてしまいました。いつもありがとうございます
谷川先生が「二歩がありだと駒台の歩は銀ぐらいの価値がある」と言っていたような記憶があります。
谷川先生の本で相がかりになった場合が例示されており敢えて飛先の歩を切らず、後手86歩同歩同飛の時24歩打で先手必勝と書かれていますね
先生の数学の講義、一時期良く見ていました〜😂
将棋で反則負けってすごく少ない上に将棋での反則で一番多いであろう二歩を反則にしない特殊ルールで反則負けするの異端すぎて好き
情報量が多いなwwww
でも「プロ棋士が反則負け」って意外とあるそうです。特に二歩が一番多いようです。
さすがに九歩は無理でしょう。と金で無い限り、行き場の無い駒で別の反則では?
角とかワープしがちですよね
二歩、ワープ角、王手放置、二手指し、初手後手番が指す、ぐらいか。将棋の反則は。
乱戦の中、王を取られるって、実際の戦場のようなドタバタで笑いました。歩が1か所にどんどん補充されていくスピード感。すさまじい結末。
遠い昔にきっとこういう事が実際にあって「これクソゲーじゃね?」ってなったんだろうな~と想像したらほっこりしました
そのときに「この将棋ってゲームつまらねーな」とか「取った駒を使えるの無しにしようぜ」とかじゃなくて「この歩という駒だけは同じ列に2つ以上置くの無しにしようぜ」という発想に至った人、マジで天才
@@mie238f 確かに!笑笑
実際の白兵戦だと1列に刀持った奴らが突っ込んでくるのはやっぱ恐ろしいのかな
@味噌汁 そしてそれを褒めるあなたも天才
@@orenorio321 榴弾一発でGGWPと予想
二歩反則ルールのあるなしで、歩がぶつかる前までの序盤は変わらずとも、ぶつかった後、特に玉頭戦になった時にここまで違うゲームになるとは、貴重な検証動画だと思いました。素敵な企画をありがとうございました。
序盤でも、一歩手持ちにする意味が大きくなりそうですね。相掛りの将棋も見てみたい、、、
29:03 発狂シーン
29:02くっそわろた(。-_-。)www有段者の将棋で王様取られるとこ初めてみたかもww太地先生の力強い指し手(物理)からのチェスクロックばしっ!!www
王手放置は公式戦でもありましたけど、本当に取るのがバロス
@@kitten_anakin 漫画で玉の上に重ねるシーンは「月下の棋士」で見た。多分桂跳ね王手で角の空き王手(利きに晒す反則)。
思い出王手が成功した場面、初めて見た
王手放置前の局面で8八角成と王手は発生しているので、最後のは思い出王手とは言わないと思いますよ。本人も狙ってないって仰ってましたし。
11:07 中村太地先生初めての二歩(しかも直接上に打つ)
歩の渋滞だけでも面白いのに、最後がツボすぎて…もぉ🤣
二歩が禁止されている理由を簡単に説明すると①初型より先手が▲26歩▽32金▲25歩となった局面を考える。この形で先手に歩が入った時▲24歩打として、次に▲23歩成▽同金▲24歩(打)が受けづらく「簡単な攻めが成立してしまう」②初型より先手が▲16歩~▲15歩となった局面を考える。この形でお互いに歩が入った時、▲14歩打▽12歩▲13歩成▽同歩と「千日手になりやすい」の2つの理由が大きくあります。
最初の二歩も笑劇的でしたが最後の一手に爆笑しました🤣
このお二人仲良くて、見てるだけで楽しいですね
13:10~ クソゲーの始まりにめっちゃ笑いましたww
大人になっても、プロになっても、こういう遊びで大笑いできるのがいいですね
ここまで別ゲーになるのは予想外でした!楽しい動画ありがとうございます
せっかく二歩が反則にならないのに王手放置という反則負けは草
歩兵が厚く隊列をなしてお互いに突撃していく様は古代ギリシャのファランクス同士のぶつかり合いを見ているようで面白かったです。
久々に背中まで痛くなる笑いをもらったありがとうございます槍みたいに歩を突き出していくのを見て「将棋をゲーム化した時点ではこれが歩のあるべき姿だったんだろな」と思ったのと同時に二歩禁止を考えた人は素晴らしいなっていう
王手放置は普通に反則なんだよなぁwあーめっちゃ笑ったww
「さあクソゲーの始まりです」「歩合がきくんだよっ!(バシッ)」「歩合がきくんだよっ!(バシッ)」(2回目)「天空の城はじめ城」迷言生まれすぎwwそして結末が…ww久しぶりにお腹抱えるほど笑いました。禁断の企画ありがとうございます!
最大9歩まであり…っていうと一番奥の段に打つ「動けない位置への駒打ち」もありになりますねw。あと、歩がこれだけ密集してると何故かリアルな戦場感が増すなぁw。ゲームとしての洗練さは失われるけど、連続の歩打ちによる千日手は負け(連続王手の千日手と同じ扱い)とかいうルールを作れば充分面白くなりそう。以前羽生さんが「将来、今の将棋に必勝法が開発されてもちょっとルールをいじればまた一から楽しめる」と仰っていましたが、本当にその通りだと思いました。
千日手に成りそうな局面が数回ありましたしね
最後違う反則で終わって草
9歩は進めない駒なのでだめですよね。
@@kankoyama コメの返信先間違えてない?王手を回避しないという反則負けですよ。
「どうしてダメなの?」という疑問に対して「ゲームが面白くなくなるから」という面白みのない抽象的な回答をするのではなく、楽しみながら具体的な場面を提示していくのは非常に有意義。
その点、打ち歩詰めが何故反則なのかがわからん・・・有りにしても大して変わらない気がする。
動画なんだから当然だろ
@@666fgd9 コメ元を思いついたから動画にしたのであって動画はその辺から生えてくるわけじゃないんやで。もうちょっと人の立場に立って物事を考えられるようになるといいかもね。
@@長久命長介 すぐに思い付くのは「下っ端が大将を討ち取るなんて無礼だから」と言うものですが、それだと突き歩詰めが反則になっていない理由が説明できないんですよね。🤔
@@長久命長介歩は小さくて数が多いから、こっそり10枚目の歩を隠し持っててもバレにくいので、その隠し持った歩で詰めるのは禁止するために打ち歩詰め禁止にしたって説に納得した記憶があるなあ。突き歩詰は盤上にあるから隠せないのでセーフとのこと。
右半分に全ての歩集結してるの草
おもしろかったです!!お二人の対決いつまでも見てられます😊
特殊ルールとはいえ、お二人の談笑付き真剣勝負が見られてありがたい動画です!
今回は歩の制限なしでしたが、「二歩までルール」とかでもまた今回とは違った盤面と展開になりそうで面白いですね同じく、全駒「二〇禁止」とかも面白そうだなって思います面白い動画をありがとうございます!
高美濃囲いができませんね。穴熊のときに金2枚を同じ筋にできませんね。
29:08王手放置
右側で歩駒渋滞が起こった結果、左側が大駒用フリースペースになってて笑う
アマ名人の王手放置はここで見られると聞きましたw
結局反則行為で負けるの草
1:09 九歩の時は必ず別の反則で負けてるのよw
確か、歩、香、桂を次に移動不能な位置へ打つのは反則だった気がする。
笑えるほどすぐ理解してコメント打つの凄いなやってない自分だと戦法から細かいルールまで忘れちゃってて
子供のとき小学生のオリジナルルールで次の手でその場で裏にしてました。
既に突っ込まれてたw移動できない位置に移動するときは成らないとねw
@@fukuk7243 取られるからと成らない、は素人同士だとやりそう。実際は反則だが、友人同士や親子だと、無視してひっくり返した上で取る。
13:48~右半分に駒敷き詰められていくの煙詰感あってすき
将棋格言「へぼ将棋、玉より飛車を可愛がり」が見れて面白かったです。ルールって大切なんだな。という事がわかり、楽しく拝見させていただきました。
ニ歩は反則じゃなかったがオチが反則とは
ネタバレ👽💢ぷんぷん
二歩は有りだとゲームの本質が変わっちゃうけど、打ち歩詰めは有りでもそう大きく変わらないから「後手だけ打ち歩詰め有り」にすれば先後の有利不利が少し緩和される気がします。後手だけオッケーなら詰将棋の傑作もそのまま残せるし。
千日手、持将棋は後手勝ちのほうが好み。先手が手待ち将棋とかちょっとずるい。
@jigsaw1919 いくつかの定石が詰みまで解明されそうですね。
@@mikan9597 どゆこと?
これ、まずはソフト同士の対局から試してみてほしいですね。ソフトは先手有利が顕著らしいのでそれがどこまで変動するか…
@@インテグラル-k3i 鈴木さんは打ち歩詰めのルール改定ではそんなに変わらないことを前提に話してますよ。よく読んでみてください。
29:07 敗着 あ゛ぁー
9歩は別のルールに抵触する…………
それすぐ思った。八歩迄しか出来ない、と。
23:19 こっからの天丼めっちゃ好き
こんなに歩があるとふふふって笑ってしまう
ふふっ
八歩はいいけど相手陣最深部に打ったら他の反則だから九歩はアウトだね。
対局前にこのコメしてから見たけど、終局が王手放置は斬新。ハジメちゃんドンマイw
相手陣最深部にに歩をついて成らずも反則ですね
駒台に玉が置かれることは普通ならありえないので、その瞬間が本当に面白かったです😄熱い対局をありがとうございました!
寄せかと思ったら寄席だった
これはまさしく言い得て妙w
削っても削ってもロケット鉛筆みたいに生えてくる歩
二歩はゲームバランスが崩れるというのは聞いたことがあったけど、たしかにそうでした!次回は、八方桂(チェスのナイトの動きをする桂馬)にしたらどうなるかを試して欲しい💕
それをやるなら香車もちょっと強化したい。横に1マス進めるようにするとか。
歩をポーンにして2列目にしてマスを64マスにして飛車の初期配置をカド(2カ所)にして桂馬を八方桂にして残りの4マスを角、王、クイーン、角にして歩以外は成れなくして歩が成った場合クイーン、飛車、角、八方桂のいずれかにすることができるオリジナルールでやってみてはどうでしょうか?
将棋知ろ
ゲーム将棋の種類にありますね(一方だけ&八方桂側は駒落ち)。八方桂側は打っても八方桂。
@@kominochi まんまチェスでは?もしくは持ち駒有りチェス?
歩兵が並ぶところが現実の戦争ぽくてすき
もう一度見ますかとTH-camのオススメに表示されたのでもう一度見てみたが、これは何度見ても面白い。
これが歩の連鎖
最後の落ち、クソワラタw プロが二歩ありとか最高です。。面白い将棋ありがとうございました(笑)
2歩が義務だったらどうなるかな?
二人が本当に楽しそうで見ているこちらも幸せになりました
太地先生の口からクソゲーなんて言葉が飛び出すと思わなくて腹抱えて笑ってしまったww
発狂シーン今月一わろたwwwww
最後笑いすぎてさすがに高評価押さざるを得なかった
13:09 この時点でもう面白かったけどここからさらにカオスなことになって最後の最後にとんでもない幕切れをするとは.....
勝ったと思った一瞬の気のゆるみwwwでも面白かったですよ先人の二歩無ルールはやっぱり理にかなってるんですな
反則あり将棋で反則負けする男
将棋のルールわからない時に二歩どころか五歩くらいやりまくって「お、おぉ...w」って友達に引かれたのはいい思い出
歩歩
初心者だから5歩までいっても指摘しない友達優しい
王手放置、最高に笑えました🤣
あ”あ”っ!!!が面白すぎたw
12:44 トーテムポールすきですwww
2歩将棋は通常将棋にはない沼と戦場ゲームのリアルを感じた。
まさかプロ棋士から「クソゲー」って言葉聞ける日が来るとは思ってなかったw
・ここまで歩が敷き詰まるとほぼ穴熊。・歩が敷き詰められる前に起こす戦いがまさに「超速」もしくは「急戦」と呼ばれるようになる。・歩を取ったらとにかく打つ事に注力する。するといずれ囲碁のような陣地取り合戦になる。・最後にはじめさんがポカをする。(オチ)以上が所感。
申し訳ありません、最後、何度見ても笑っちゃいます。
これ、序盤から互いに歩を持ち合う横歩取りとかやったら大変なことになりそう笑
二歩の偉大さを感じました...が最後のオチが盛大でもうそんなこと忘れましたww
無言で王様回収されて笑ったwwwwww
15:00 ここで何事もなかったかのように元に戻るのほんと草
これが噂の将棋会館の地下で行われている二歩ありの地下将棋ルールか……
笑撃のラストだったw
太地さんの口からクソゲーが連発されるの面白かったw
7:03 ここまで2歩ありなの忘れてた
もし将棋に二歩がありだったら→アマ名人が王手に気付かず負けるってことですね(笑)
ア゛ッー!が面白すぎるwwww
29:08
最高の動画ですね。はじめ先生が子どもに好かれてる理由がよくわかりました。
反則負けしないルール(二歩なし)なのに反則負けするのほんと草
王手放置の反則もありだと思ってしまった肇先生
行きどころのない駒も解禁して連続王手の千日手も解禁しようともエバできるけど 王手放置はどうやっても解禁できない
中村先生、本業で支障が出ないかそれだけが心配ですw
オチが面白すぎるwww
15:27 右側だけ中将棋みたいなビジュアル面白すぎる😂
何故か定期的に見たくなる一局
18:46で51龍って成立しますか?同銀なら74金から詰む気がするんですけどどうですか?初心者なんで誰か教えて頂けるとありがたいです!
盤ならではのオチ楽しかったです。次作も楽しみに待っておりますっ。
この企画前から見たかった!
二歩を解禁したのに王手放置というまさかのオチに笑いましたw
企画は面白いんだけど将棋盤の反射光が眩しいです
22:20 2四歩で詰みますね!
1二歩がダメな理由がよくわかるwww
そんな事ある??ってオチでしたねw
要望企画にしていただきありがとうございます!
経過といい結末といい、今までの将棋動画で1番笑えました(笑)(2番はヨビノリさんコラボ)
俺は影武者
こんなに笑ったの久しぶりでしたwww最高の動画でしたwww
13:46 ここの手付きがもう弾のリロードにしか見えない
これ見ると羽生さんの二歩禁止の説明をするあの動画思い出す。
8:26 気が短い人はここからどうぞ
二歩じゃない反則するんかい笑
28:35 飛車を打たずに歩で叩けば詰みじゃないかなと思いながら見ていたら、まさかの結末に大笑い。(太一さんは詰みに気づいて上を見てる)詰み逃してあの結末を見せてくれるはじめさんはエンターテイナー
将棋初心者なんですけど、歩を叩いたあとどうなれば詰みますか?
叩かれた歩を王で取るのは馬回られて簡単。成香で取ると飛車横から打ってからの桂打ち。取っても逃げても香打ちで終わり。本譜でも飛車引いて王逃げる一手に歩打ち。王逃げれば香で終わりなので成香で取る一手。飛車を横に当てれば以下上記と同じ。
@@tarobon8801 ありがとうございます!
8:24 初二歩
11:20 安い歩を拾い合う二人
12:33 全然寄せ切れないクソゲー
16:56 歩>桂
20:33 「こっち歩のお城に囲まれてるからさ…」
23:14 プロも唸る歩底の歩
25:26 歩のお城囲いを認めるプロ
29:05 反則負け
非常に発見の多い対局だったので、勝手ながら重要局面をまとめさせていただきました!
めちゃくちゃ助かりました!ありがとうございます
29:05 玉より飛車を可愛がるw
このコメントで王手放置すると反則になることを知った
@user-xk7sb8dx4r本来は相手の王将を駒台にのせること自体が実際の戦国ではありえないのでそれを回避するために王手放置は反則になったといわれてる
歩の価値が高くて笑ってしまいました。中村先生が龍で歩を集めているのが面白かったです。ゲームのバランスをとるためにこれほど大事なルールだったとは...
29分ごろからのお二人の笑顔で本当に元気を貰いました。こちらまで今年一番ニコニコしてしまいました。いつもありがとうございます
谷川先生が「二歩がありだと駒台の歩は銀ぐらいの価値がある」と言っていたような記憶があります。
谷川先生の本で相がかりになった場合が例示されており敢えて飛先の歩を切らず、後手86歩同歩同飛の時24歩打で先手必勝と書かれていますね
先生の数学の講義、一時期良く見ていました〜😂
将棋で反則負けってすごく少ない上に将棋での反則で一番多いであろう二歩を反則にしない特殊ルールで反則負けするの異端すぎて好き
情報量が多いなwwww
でも「プロ棋士が反則負け」って意外とあるそうです。特に二歩が一番多いようです。
さすがに九歩は無理でしょう。と金で無い限り、行き場の無い駒で別の反則では?
角とかワープしがちですよね
二歩、ワープ角、王手放置、二手指し、初手後手番が指す、ぐらいか。将棋の反則は。
乱戦の中、王を取られるって、実際の戦場のようなドタバタで笑いました。
歩が1か所にどんどん補充されていくスピード感。すさまじい結末。
遠い昔にきっとこういう事が実際にあって「これクソゲーじゃね?」ってなったんだろうな~と想像したらほっこりしました
そのときに「この将棋ってゲームつまらねーな」とか「取った駒を使えるの無しにしようぜ」とかじゃなくて「この歩という駒だけは同じ列に2つ以上置くの無しにしようぜ」という発想に至った人、マジで天才
@@mie238f 確かに!笑笑
実際の白兵戦だと1列に刀持った奴らが突っ込んでくるのはやっぱ恐ろしいのかな
@味噌汁 そしてそれを褒めるあなたも天才
@@orenorio321 榴弾一発でGGWPと予想
二歩反則ルールのあるなしで、歩がぶつかる前までの序盤は変わらずとも、ぶつかった後、特に玉頭戦になった時にここまで違うゲームになるとは、貴重な検証動画だと思いました。素敵な企画をありがとうございました。
序盤でも、一歩手持ちにする意味が大きくなりそうですね。相掛りの将棋も見てみたい、、、
29:03 発狂シーン
29:02
くっそわろた(。-_-。)www
有段者の将棋で王様取られるとこ初めてみたかもww
太地先生の力強い指し手(物理)からのチェスクロックばしっ!!www
王手放置は公式戦でもありましたけど、本当に取るのがバロス
@@kitten_anakin 漫画で玉の上に重ねるシーンは「月下の棋士」で見た。多分桂跳ね王手で角の空き王手(利きに晒す反則)。
思い出王手が成功した場面、初めて見た
王手放置前の局面で8八角成と王手は発生しているので、最後のは思い出王手とは言わないと思いますよ。本人も狙ってないって仰ってましたし。
11:07 中村太地先生初めての二歩(しかも直接上に打つ)
歩の渋滞だけでも面白いのに、最後がツボすぎて…もぉ🤣
二歩が禁止されている理由を簡単に説明すると
①初型より先手が▲26歩▽32金▲25歩となった局面を考える。
この形で先手に歩が入った時▲24歩打として、次に▲23歩成▽同金▲24歩(打)が受けづらく「簡単な攻めが成立してしまう」
②初型より先手が▲16歩~▲15歩となった局面を考える。
この形でお互いに歩が入った時、▲14歩打▽12歩▲13歩成▽同歩と「千日手になりやすい」
の2つの理由が大きくあります。
最初の二歩も笑劇的でしたが
最後の一手に爆笑しました🤣
このお二人仲良くて、見てるだけで楽しいですね
13:10~ クソゲーの始まりにめっちゃ笑いましたww
大人になっても、プロになっても、こういう遊びで大笑いできるのがいいですね
ここまで別ゲーになるのは予想外でした!楽しい動画ありがとうございます
せっかく二歩が反則にならないのに王手放置という反則負けは草
歩兵が厚く隊列をなしてお互いに突撃していく様は
古代ギリシャのファランクス同士のぶつかり合いを見ているようで面白かったです。
久々に背中まで痛くなる笑いをもらったありがとうございます
槍みたいに歩を突き出していくのを見て「将棋をゲーム化した時点ではこれが歩のあるべき姿だったんだろな」と思ったのと同時に二歩禁止を考えた人は素晴らしいなっていう
王手放置は普通に反則なんだよなぁw
あーめっちゃ笑ったww
「さあクソゲーの始まりです」
「歩合がきくんだよっ!(バシッ)」
「歩合がきくんだよっ!(バシッ)」(2回目)
「天空の城はじめ城」
迷言生まれすぎww
そして結末が…ww
久しぶりにお腹抱えるほど笑いました。
禁断の企画ありがとうございます!
最大9歩まであり…っていうと一番奥の段に打つ「動けない位置への駒打ち」もありになりますねw。
あと、歩がこれだけ密集してると何故かリアルな戦場感が増すなぁw。ゲームとしての洗練さは失われるけど、連続の歩打ちによる千日手は負け(連続王手の千日手と同じ扱い)とかいうルールを作れば充分面白くなりそう。
以前羽生さんが「将来、今の将棋に必勝法が開発されてもちょっとルールをいじればまた一から楽しめる」と仰っていましたが、本当にその通りだと思いました。
千日手に成りそうな局面が数回ありましたしね
最後違う反則で終わって草
9歩は進めない駒なのでだめですよね。
@@kankoyama コメの返信先間違えてない?王手を回避しないという反則負けですよ。
「どうしてダメなの?」という疑問に対して「ゲームが面白くなくなるから」という面白みのない抽象的な回答をするのではなく、楽しみながら具体的な場面を提示していくのは非常に有意義。
その点、打ち歩詰めが何故反則なのかがわからん・・・
有りにしても大して変わらない気がする。
動画なんだから当然だろ
@@666fgd9 コメ元を思いついたから動画にしたのであって動画はその辺から生えてくるわけじゃないんやで。もうちょっと人の立場に立って物事を考えられるようになるといいかもね。
@@長久命長介 すぐに思い付くのは「下っ端が大将を討ち取るなんて無礼だから」と言うものですが、それだと突き歩詰めが反則になっていない理由が説明できないんですよね。🤔
@@長久命長介
歩は小さくて数が多いから、こっそり10枚目の歩を隠し持っててもバレにくいので、その隠し持った歩で詰めるのは禁止するために打ち歩詰め禁止にしたって説に納得した記憶があるなあ。
突き歩詰は盤上にあるから隠せないのでセーフとのこと。
右半分に全ての歩集結してるの草
おもしろかったです!!
お二人の対決いつまでも見てられます😊
特殊ルールとはいえ、お二人の談笑付き真剣勝負が見られてありがたい動画です!
今回は歩の制限なしでしたが、「二歩までルール」とかでもまた今回とは違った盤面と展開になりそうで面白いですね
同じく、全駒「二〇禁止」とかも面白そうだなって思います
面白い動画をありがとうございます!
高美濃囲いができませんね。穴熊のときに金2枚を同じ筋にできませんね。
29:08王手放置
右側で歩駒渋滞が起こった結果、左側が大駒用フリースペースになってて笑う
アマ名人の王手放置はここで見られると聞きましたw
結局反則行為で負けるの草
1:09 九歩の時は必ず別の反則で負けてるのよw
確か、歩、香、桂を次に移動不能な位置へ打つのは反則だった気がする。
笑えるほどすぐ理解してコメント打つの凄いなやってない自分だと戦法から細かいルールまで忘れちゃってて
子供のとき小学生のオリジナルルールで次の手でその場で裏にしてました。
既に突っ込まれてたw
移動できない位置に移動するときは
成らないとねw
@@fukuk7243 取られるからと成らない、は素人同士だとやりそう。実際は反則だが、友人同士や親子だと、無視してひっくり返した上で取る。
13:48~
右半分に駒敷き詰められていくの煙詰感あってすき
将棋格言「へぼ将棋、玉より飛車を可愛がり」が見れて面白かったです。
ルールって大切なんだな。という事がわかり、楽しく拝見させていただきました。
ニ歩は反則じゃなかったがオチが反則とは
ネタバレ👽💢ぷんぷん
二歩は有りだとゲームの本質が変わっちゃうけど、打ち歩詰めは有りでもそう大きく変わらないから「後手だけ打ち歩詰め有り」にすれば先後の有利不利が少し緩和される気がします。後手だけオッケーなら詰将棋の傑作もそのまま残せるし。
千日手、持将棋は後手勝ちのほうが好み。先手が手待ち将棋とかちょっとずるい。
@jigsaw1919 いくつかの定石が詰みまで解明されそうですね。
@@mikan9597 どゆこと?
これ、まずはソフト同士の対局から試してみてほしいですね。
ソフトは先手有利が顕著らしいのでそれがどこまで変動するか…
@@インテグラル-k3i 鈴木さんは打ち歩詰めのルール改定ではそんなに変わらないことを前提に話してますよ。
よく読んでみてください。
29:07 敗着 あ゛ぁー
9歩は別のルールに抵触する…………
それすぐ思った。八歩迄しか出来ない、と。
23:19 こっからの天丼めっちゃ好き
こんなに歩があるとふふふって笑ってしまう
ふふっ
八歩はいいけど相手陣最深部に打ったら他の反則だから九歩はアウトだね。
対局前にこのコメしてから見たけど、終局が王手放置は斬新。
ハジメちゃんドンマイw
相手陣最深部にに歩をついて成らずも反則ですね
駒台に玉が置かれることは普通ならありえないので、その瞬間が本当に面白かったです😄
熱い対局をありがとうございました!
寄せかと思ったら寄席だった
これはまさしく言い得て妙w
削っても削ってもロケット鉛筆みたいに生えてくる歩
二歩はゲームバランスが崩れるというのは聞いたことがあったけど、たしかにそうでした!次回は、八方桂(チェスのナイトの動きをする桂馬)にしたらどうなるかを試して欲しい💕
それをやるなら香車もちょっと強化したい。横に1マス進めるようにするとか。
歩をポーンにして2列目にしてマスを64マスにして飛車の初期配置をカド(2カ所)にして桂馬を八方桂にして残りの4マスを角、王、クイーン、角にして歩以外は成れなくして歩が成った場合クイーン、飛車、角、八方桂のいずれかにすることができるオリジナルールでやってみてはどうでしょうか?
将棋知ろ
ゲーム将棋の種類にありますね(一方だけ&八方桂側は駒落ち)。
八方桂側は打っても八方桂。
@@kominochi まんまチェスでは?もしくは持ち駒有りチェス?
歩兵が並ぶところが現実の戦争ぽくてすき
もう一度見ますかとTH-camのオススメに表示されたのでもう一度見てみたが、これは何度見ても面白い。
これが歩の連鎖
最後の落ち、クソワラタw プロが二歩ありとか最高です。。面白い将棋ありがとうございました(笑)
2歩が義務だったらどうなるかな?
二人が本当に楽しそうで見ているこちらも幸せになりました
太地先生の口からクソゲーなんて言葉が飛び出すと思わなくて腹抱えて笑ってしまったww
発狂シーン今月一わろたwwwww
最後笑いすぎてさすがに高評価押さざるを得なかった
13:09 この時点でもう面白かったけどここからさらにカオスなことになって最後の最後にとんでもない幕切れをするとは.....
勝ったと思った一瞬の気のゆるみwww
でも面白かったですよ
先人の二歩無ルールはやっぱり理にかなってるんですな
反則あり将棋で反則負けする男
将棋のルールわからない時に二歩どころか五歩くらいやりまくって「お、おぉ...w」って友達に引かれたのはいい思い出
歩
歩
初心者だから5歩までいっても指摘しない友達優しい
王手放置、最高に笑えました🤣
あ”あ”っ!!!が面白すぎたw
12:44 トーテムポールすきですwww
2歩将棋は通常将棋にはない沼と戦場ゲームのリアルを感じた。
まさかプロ棋士から「クソゲー」って言葉聞ける日が来るとは思ってなかったw
・ここまで歩が敷き詰まるとほぼ穴熊。
・歩が敷き詰められる前に起こす戦いがまさに「超速」もしくは「急戦」と呼ばれるようになる。
・歩を取ったらとにかく打つ事に注力する。するといずれ囲碁のような陣地取り合戦になる。
・最後にはじめさんがポカをする。(オチ)
以上が所感。
申し訳ありません、最後、何度見ても笑っちゃいます。
これ、序盤から互いに歩を持ち合う横歩取りとかやったら大変なことになりそう笑
二歩の偉大さを感じました...が最後のオチが盛大でもうそんなこと忘れましたww
無言で王様回収されて笑ったwwwwww
15:00 ここで何事もなかったかのように元に戻るのほんと草
これが噂の将棋会館の地下で行われている二歩ありの地下将棋ルールか……
笑撃のラストだったw
太地さんの口からクソゲーが連発されるの面白かったw
7:03 ここまで2歩ありなの忘れてた
もし将棋に二歩がありだったら
→アマ名人が王手に気付かず負ける
ってことですね(笑)
ア゛ッー!
が面白すぎるwwww
29:08
最高の動画ですね。
はじめ先生が子どもに好かれてる理由がよくわかりました。
反則負けしないルール(二歩なし)なのに反則負けするのほんと草
王手放置の反則もありだと思ってしまった肇先生
行きどころのない駒も解禁して連続王手の千日手も解禁しようともエバできるけど 王手放置はどうやっても解禁できない
中村先生、本業で支障が出ないかそれだけが心配ですw
オチが面白すぎるwww
15:27 右側だけ中将棋みたいなビジュアル面白すぎる😂
何故か定期的に見たくなる一局
18:46で51龍って成立しますか?同銀なら74金から詰む気がするんですけどどうですか?初心者なんで誰か教えて頂けるとありがたいです!
盤ならではのオチ楽しかったです。
次作も楽しみに待っておりますっ。
この企画前から見たかった!
二歩を解禁したのに王手放置というまさかのオチに笑いましたw
企画は面白いんだけど将棋盤の反射光が眩しいです
22:20 2四歩で詰みますね!
1
二歩がダメな理由がよくわかるwww
そんな事ある??ってオチでしたねw
要望企画にしていただきありがとうございます!
経過といい結末といい、今までの将棋動画で1番笑えました(笑)
(2番はヨビノリさんコラボ)
俺は影武者
こんなに笑ったの久しぶりでしたwww
最高の動画でしたwww
13:46 ここの手付きがもう弾のリロードにしか見えない
これ見ると羽生さんの二歩禁止の説明をするあの動画思い出す。
8:26 気が短い人はここからどうぞ
二歩じゃない反則するんかい笑
28:35 飛車を打たずに歩で叩けば詰みじゃないかなと思いながら見ていたら、まさかの結末に大笑い。
(太一さんは詰みに気づいて上を見てる)
詰み逃してあの結末を見せてくれるはじめさんはエンターテイナー
将棋初心者なんですけど、歩を叩いたあとどうなれば詰みますか?
叩かれた歩を王で取るのは馬回られて簡単。成香で取ると飛車横から打ってからの桂打ち。取っても逃げても香打ちで終わり。
本譜でも飛車引いて王逃げる一手に歩打ち。王逃げれば香で終わりなので成香で取る一手。飛車を横に当てれば以下上記と同じ。
@@tarobon8801 ありがとうございます!