ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
湧川くんは安定感やばいしチームを勝たせるエースの雰囲気がある
勝又君二年生やのにめちゃくちゃチームのためのバスケしてるから好きやわ💡
なんかやのにって突っかかるな
@そっそーきもw
ほんとに縁の下の力持ちですよね!勝又くんがいる時といない時でインサイドの安定感が違う!
留学生2人をパプの10点に抑えた大濠のインサイド陣が素晴らしい
ましてや前半確か0点だった気がしますね。主に渡邊選手の功績にはなるんですがそれがなければもっと競る展開になってもおかしくなかった。守備にリバウンドに八面六臂の活躍でした。🎉
パプ抑えた渡邉くんのフィジカルヤバよな
十返君が得点できたのはシュート力はもちろん、ボールの貰い方やスクリーンプレー、他の選手との流れからのシュートが良かった!東山はただの1on1やピックだけだから大濠のディフェンス崩せなかったと思う。
十返君めちゃ応援してたんだけどなぁ…悲しい😭
でもとんでもない大活躍でしたよ?チームの半分くらいとってませんでした?
今年の大濠はもはや大濠史上最強なのでは👀
2013の杉浦.津山世代、2019の横地世代、2021の岩下.湧川兄.川島世代も強い。
死のブロックに入ったと思ったけど余裕を持って勝ち抜けましたね
大濠のレベルを考えると一番楽だったと思う。日本航空と明成視点でいえば嫌な組み合わせだけど
なんで大濠ってこんな強いんだ?
去年のスタメンが5人中4人残ってて他にもスタメンレベルのプレイヤーも数人いたから他のチームに比べたら経験値がレベチにある
1コメやね。湧川うますぎ
1番大濠を苦しめたのは八王子ではないかと思う😮
湧川とか榎木のフロッピングも技術なんだろうけど、ウインターカップの審判を任されるような人が倒れたからってそんな簡単に騙されてすぐ笛吹かないでほしいな
笛が勝敗に関係云々は本当に言うつもりは無いけど平原くんの四つめとかえのきのジャンパーの時のやつとか絶対ファウルじゃなくね
えのきのはそうだけど、平原の4つ目は止まりきれなくて当たっちゃってるからね、点差ついてるから吹かなくてもいいと思ったけど
ファールじゃないね誤審です審判は高校生最後の舞台を壊さないで欲しい
あれファウルなのか、、全然止まってるように見えちゃった💦教えてくれてありがとう
あの4つ目は止まれてないんでファールかなーと。まぁ湧川のうまさもあってのファール、、。
@@user-xz4mx9du1h そういうコメントが1番台無しにしてんの忘れんなよ
十返を抑えるのはどのチームも無理というのが今大会で分かった。
審判の笛が軽すぎてシラけるこんなの自分で勝手に大勢崩しとけば吹かれるじゃん審判は試合にしゃしゃり出るべきではない
ほんとにわけわからん笛多すぎた。
ハイライトしか見てないけどファールのシーンは別に普通の範囲じゃね。見逃す人もいるくらいの接触であって誤審ではないでしょ
その通りですねバスケット未経験の方がしゃしゃり出るべきではない
4:23 ここの笛酷すぎるだろ
今回のようにオフェンスが過度に前に跳んでいない場合、着地の時に足と接触があるとファールとルールブックに書いてありますので審判の方がよく見ていたなという印象です。今ではシュートチェックをする際にはDFは脚を広げるか横にずれて着地するスペースを作るのが基本になってるので吹かれても仕方ないプレイだと思います。
@@hype4rrenonそういったルールがあるとして、ならその判断をよく画面左上の審判ができるなとは思いますね。過度に前に跳んでたとか云々の判断は、この審判には角度的に無理でしょう。吹くとしたら画面下の審判でしょうが、この人は何にもアクションしてません。シンプルに接触があったかも程度で吹いているだけでしょう。画面下の審判が吹いていない以上、吹かれても仕方ないプレーとは全く思えませんね。
@@keikei9600なるほど。確かに左上のトレイルの位置がプレイに合わせて動いておらず少し高い気はしますが、3POにおいて今回接触があった位置はトレイルの責任区域になりますので、DFが足の接触を避ける努力をしないチェックをしていて接触がある事をトレイルが判断して鳴らしたものと思います。もし、トレイルが鳴らさなければこの動画のアングルからも足同士接触が明白なため画面下のセンターがレイトコールでファールを吹く可能性が高いと思われます。あとオフェンスが過度に前に飛んでいるかどうかは自然な着地であることが原則でDFと接触を起こすために脚だけを前に出したりするとオフェンスのブロッキングがコールされます。私も初めはDFはシリンダーの中で手を挙げているためノーファールだと思いましたがジャンプシュートの着地時の足の接触はどうしてもDFのファールになってしまいますので…
@@keikei9600自論を曲げないタイプね。
@@keikei9600この審判が判断するには角度的に無理って、よく画面でしか観てないあなたが言えますね。審判が見ている角度から、そう判断するに足る理由があったかもしれないのに。
湧川くんパーマかけちゃいかん
どこ見てんだよ
これパーマなの?
これパーマかけてるの?
絶対おじさんやん笑
湧川くんは安定感やばいしチームを勝たせるエースの雰囲気がある
勝又君二年生やのにめちゃくちゃチームのためのバスケしてるから好きやわ💡
なんかやのにって突っかかるな
@そっそーきもw
ほんとに縁の下の力持ちですよね!勝又くんがいる時といない時でインサイドの安定感が違う!
留学生2人をパプの10点に抑えた大濠のインサイド陣が素晴らしい
ましてや前半確か0点だった気がしますね。主に渡邊選手の功績にはなるんですがそれがなければもっと競る展開になってもおかしくなかった。守備にリバウンドに八面六臂の活躍でした。🎉
パプ抑えた渡邉くんのフィジカルヤバよな
十返君が得点できたのはシュート力はもちろん、ボールの貰い方やスクリーンプレー、他の選手との流れからのシュートが良かった!東山はただの1on1やピックだけだから大濠のディフェンス崩せなかったと思う。
十返君めちゃ応援してたんだけどなぁ…悲しい😭
でもとんでもない大活躍でしたよ?チームの半分くらいとってませんでした?
今年の大濠はもはや大濠史上最強なのでは👀
2013の杉浦.津山世代、2019の横地世代、2021の岩下.湧川兄.川島世代も強い。
死のブロックに入ったと思ったけど余裕を持って勝ち抜けましたね
大濠のレベルを考えると一番楽だったと思う。日本航空と明成視点でいえば嫌な組み合わせだけど
なんで大濠ってこんな強いんだ?
去年のスタメンが5人中4人残ってて他にもスタメンレベルのプレイヤーも数人いたから他のチームに比べたら経験値がレベチにある
1コメやね。湧川うますぎ
1番大濠を苦しめたのは八王子ではないかと思う😮
湧川とか榎木のフロッピングも技術なんだろうけど、ウインターカップの審判を任されるような人が倒れたからってそんな簡単に騙されてすぐ笛吹かないでほしいな
笛が勝敗に関係云々は本当に言うつもりは無いけど平原くんの四つめとかえのきのジャンパーの時のやつとか絶対ファウルじゃなくね
えのきのはそうだけど、平原の4つ目は止まりきれなくて当たっちゃってるからね、点差ついてるから吹かなくてもいいと思ったけど
ファールじゃないね
誤審です
審判は高校生最後の舞台を壊さないで欲しい
あれファウルなのか、、全然止まってるように見えちゃった💦教えてくれてありがとう
あの4つ目は止まれてないんでファールかなーと。まぁ湧川のうまさもあってのファール、、。
@@user-xz4mx9du1h そういうコメントが1番台無しにしてんの忘れんなよ
十返を抑えるのはどのチームも無理というのが今大会で分かった。
審判の笛が軽すぎてシラける
こんなの自分で勝手に大勢崩しとけば吹かれるじゃん
審判は試合にしゃしゃり出るべきではない
ほんとにわけわからん笛多すぎた。
ハイライトしか見てないけどファールのシーンは別に普通の範囲じゃね。見逃す人もいるくらいの接触であって誤審ではないでしょ
その通りですね
バスケット未経験の方がしゃしゃり出るべきではない
4:23 ここの笛酷すぎるだろ
今回のようにオフェンスが過度に前に跳んでいない場合、着地の時に足と接触があるとファールとルールブックに書いてありますので審判の方がよく見ていたなという印象です。今ではシュートチェックをする際にはDFは脚を広げるか横にずれて着地するスペースを作るのが基本になってるので吹かれても仕方ないプレイだと思います。
@@hype4rrenonそういったルールがあるとして、ならその判断をよく画面左上の審判ができるなとは思いますね。過度に前に跳んでたとか云々の判断は、この審判には角度的に無理でしょう。吹くとしたら画面下の審判でしょうが、この人は何にもアクションしてません。シンプルに接触があったかも程度で吹いているだけでしょう。画面下の審判が吹いていない以上、吹かれても仕方ないプレーとは全く思えませんね。
@@keikei9600なるほど。確かに左上のトレイルの位置がプレイに合わせて動いておらず少し高い気はしますが、3POにおいて今回接触があった位置はトレイルの責任区域になりますので、DFが足の接触を避ける努力をしないチェックをしていて接触がある事をトレイルが判断して鳴らしたものと思います。もし、トレイルが鳴らさなければこの動画のアングルからも足同士接触が明白なため画面下のセンターがレイトコールでファールを吹く可能性が高いと思われます。
あとオフェンスが過度に前に飛んでいるかどうかは自然な着地であることが原則でDFと接触を起こすために脚だけを前に出したりするとオフェンスのブロッキングがコールされます。
私も初めはDFはシリンダーの中で手を挙げているためノーファールだと思いましたがジャンプシュートの着地時の足の接触はどうしてもDFのファールになってしまいますので…
@@keikei9600
自論を曲げないタイプね。
@@keikei9600
この審判が判断するには角度的に無理って、よく画面でしか観てないあなたが言えますね。
審判が見ている角度から、そう判断するに足る理由があったかもしれないのに。
湧川くんパーマかけちゃいかん
どこ見てんだよ
これパーマなの?
これパーマかけてるの?
絶対おじさんやん笑