星子主将も「のまれそうになった」と語った大歓声と手拍子で攻撃側を応援する異様な空気感に!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 高校野球選手権 大阪桐蔭VS下関国際
    9回の攻防では、両チームに凄まじい手拍子の応援が!
    誹謗・中傷・卑猥なコメントは削除orブロックします。
    Twitterは休止中。
    #やまチャンネル#野球TH-cam#下関国際 #甲子園夏#大阪桐蔭

ความคิดเห็น • 122

  • @かまわな
    @かまわな 2 ปีที่แล้ว +40

    こんな試合を生で見に行けた自分は幸せと思いました

    • @Ha3ruto
      @Ha3ruto 2 ปีที่แล้ว +4

      僕はこのチームと試合をしました

    • @ruarua97
      @ruarua97 2 ปีที่แล้ว

      僕もこの試合球場で見て幸せだと思います

  • @yoshiyupy
    @yoshiyupy 2 ปีที่แล้ว +21

    本当にこの試合凄かった、テレビで見ててイヤホンつけて見てたけど、正直のまれた。。。
    鳥肌と、涙と、立ち上がってガッツポーズ!!
    仲井君の気合いが半端じゃない!ビデオにも録っていて、今は10月、、、何回このシーン見てるだろうか、、勇気をありがとう!!

  • @GraceQsk
    @GraceQsk 2 ปีที่แล้ว +175

    現地にいた人はわかると思うけど、9回ウラ、大阪桐蔭の攻撃時もこのぐらい一体感があった。
    それでも仲井くんは飲まれずに投げきったから、堂々と勝ったことを誇っていいと思う。

  • @angels7559
    @angels7559 2 ปีที่แล้ว +51

    TVで応援してたけど何回も涙が出たよ

    • @類s8c
      @類s8c 2 ปีที่แล้ว +4

      テレビでも迫力あったよね!
      私も涙が出ました

  • @takachan1015
    @takachan1015 2 ปีที่แล้ว +2

    両チーム共に本当に素敵でした🎉
    感動しました😢

  • @chiwax_emu
    @chiwax_emu 2 ปีที่แล้ว +146

    映像でこの迫力だから現地はさぞすごかったろうね。

    • @うしおくん-y5v
      @うしおくん-y5v 2 ปีที่แล้ว +16

      下関を応援してました。
      3塁側で応援してたら音楽に合わせて手拍子が、凄かったです!

    • @noraneko9957
      @noraneko9957 2 ปีที่แล้ว +3

      一塁上段で見てました🖐
      球場のほとんどが下関の応援か?ぐらい手拍子が凄かった

  • @kanafy7
    @kanafy7 2 ปีที่แล้ว +21

    テレビ越しでも凄さが分かりました
    本当にチーム戦という感じがします

  • @kim-ss7wn
    @kim-ss7wn 2 ปีที่แล้ว +10

    映像みてるだけでも鳥肌が立つ

  • @npc880
    @npc880 2 ปีที่แล้ว +49

    両チームともこれだけの人を魅了して本当に美しいです 素晴らしい試合に感謝です
    ナイスな動画をありがとうございます

  • @taro26-t9p
    @taro26-t9p 2 ปีที่แล้ว +75

    この試合は鳥肌立ちっぱなしだった。
    国際のv-roadがめっちゃ好き

  • @ryoshibata8765
    @ryoshibata8765 6 หลายเดือนก่อน

    動画を撮られてた主さんは神。アングルも最高。何度観ても泣ける試合😭まさか勝てるとは全く思わなかった山口県民の私。

  • @HT-xj1rj
    @HT-xj1rj 2 ปีที่แล้ว +153

    現地観戦してました
    下関国際は最後まで本当に諦めずかっこよかったです。
    大阪桐蔭は半端ないプレッシャーの中ここまで結果を出してきてすごいです。
    両チーム本当にお疲れ様でした!

    • @SAKAI4
      @SAKAI4 2 ปีที่แล้ว +11

      僕もライト側にいました!
      8回ら辺から完全に下関国際のムードになぅてましたよね!僕も下関の方を全力で応援してました笑笑

  • @卵爆弾の憂鬱
    @卵爆弾の憂鬱 2 ปีที่แล้ว +39

    下関の湘北感すごい

  • @なしな-c2f
    @なしな-c2f 2 ปีที่แล้ว +31

    バックネット裏の席で観戦したことあるけど、歓声だけでも凄いのに、これは、心にくるよなあ。

  • @たんぽぽ-b9x
    @たんぽぽ-b9x 2 ปีที่แล้ว +5

    手拍子しやすい応援曲ですね。

  • @ナムル-b4v
    @ナムル-b4v 2 ปีที่แล้ว +18

    前田君が打たれた後松尾君がすぐマウンドに駆け寄るのめっちゃいい

  • @say_o5290
    @say_o5290 2 ปีที่แล้ว +6

    9裏頭に鳴り響いた桐蔭のウィリアムテルが印象的でした。
    サヨナラではなく裏があったんだから、この試合は下関の堂々たる勝利だと思います。

  • @ダイヤモンド星ユカイ-u4e
    @ダイヤモンド星ユカイ-u4e 2 ปีที่แล้ว +8

    エリートたちが追い詰められて覚悟決まった感じもカッコ良かった
    特に海老根

  • @たつや-w9h3l
    @たつや-w9h3l 2 ปีที่แล้ว +88

    でも下関国際って結構監督も炎上したりしてヒールというかネタ扱いやったよね。
    そんなチームが必死に努力して王者に食らいついて応援される側になったのはほんまに嬉しい
    おめでとう

  • @tzw4522
    @tzw4522 2 ปีที่แล้ว +70

    現地で見てた人まじで羨ましい。たとえこの対戦カードじゃなくても9回の逆転劇は胸が熱くなる。

    • @ハンバガーの尻尾
      @ハンバガーの尻尾 2 ปีที่แล้ว +4

      現地いたけど大阪桐蔭アルプス以外から大量の手拍子。大阪桐蔭の選手からしたら本当にしんどいだろうなぁという会場の空気。実況がたまに言う「甲子園が揺れている」というのを体感できた

  • @TM-bx7sw
    @TM-bx7sw 2 ปีที่แล้ว +11

    現地(バックネット裏)に居ました。
    ほんと異様でした。
    怖いほどの拍手での応援。
    でも最高の試合でした。

  • @channel1582
    @channel1582 2 ปีที่แล้ว +30

    夏の甲子園初観戦、良い試合だった
    どちらかと言えば大阪桐蔭応援していたのに9回の逆転打のときは自然と拍手してました

  • @たろー-c6d
    @たろー-c6d 2 ปีที่แล้ว +6

    画質良いなあ。
    臨場感すごい

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 2 ปีที่แล้ว +2

    大阪桐蔭は逆に飲まれず落ち着きすぎていたのが裏目に出たような気もするのですが。
    結果的に後攻だったのもそれに拍車をかけたと思います。
    なんとなくなんとかなるわ、みたいな感覚?
    なんとか「する」になれなかった。

  • @帰ってきた焼きチョコトゥース
    @帰ってきた焼きチョコトゥース 2 ปีที่แล้ว +28

    センターのバックホームのスピードと弾道すごいな!

    • @ryuu660
      @ryuu660 2 ปีที่แล้ว +4

      海老根選手の通称エビームですね
      シートノックの時とかもエグい送球してました

  • @dhdft999
    @dhdft999 2 ปีที่แล้ว +31

    下関国際は最初から最後までチャレンジャーで、大阪桐蔭は最初から最後まで守りに入ってしまったことが勝敗を分けたね。

    • @ia6770
      @ia6770 2 ปีที่แล้ว +2

      わかったような口ぶりホンマ草

    • @yulieskigourrielcastillo35
      @yulieskigourrielcastillo35 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ia6770 分析してる風で結果をなぞってるだけなんよなw

  • @オータニ-p3n
    @オータニ-p3n 2 ปีที่แล้ว +16

    こんな手拍子心臓痛くなるわ

  • @巨人浜星I
    @巨人浜星I 2 ปีที่แล้ว

    松尾君、ハマで待ってるぞ!

  • @kazuto505
    @kazuto505 2 ปีที่แล้ว +14

    これが9回裏やったら、さらに最高やったな!

    • @ラファイエット-m4n
      @ラファイエット-m4n 2 ปีที่แล้ว +2

      確かに!でも9回裏の最後の最後まで気が抜けないっていうのも見応えあった!

  • @AntiVariety
    @AntiVariety 2 ปีที่แล้ว +3

    2016年の東邦vs八戸学院光星の一件がきっかけで始まった甲子園の夏フェス化=甲子園フェス

  • @ヒロコバ-w4c
    @ヒロコバ-w4c 2 ปีที่แล้ว +25

    ホームなのにアウェイ。
    大阪桐蔭あるある。

    • @GraceQsk
      @GraceQsk 2 ปีที่แล้ว +8

      現地いましたけど、9回ウラは桐蔭への歓声が同じくらい凄かったですよ。
      その時は下関国際がアウェー状態でした。

    • @たこさんウインナー-f5d
      @たこさんウインナー-f5d 2 ปีที่แล้ว +5

      @@GraceQsk 外野いたけど先頭が打ち取られたらほぼ拍手してる人いなかった。

    • @わらびもち-y3b
      @わらびもち-y3b 2 ปีที่แล้ว +10

      @@たこさんウインナー-f5d 大阪桐蔭の2人目の打者から静かになったのはブラバンが手拍子しづらい曲を演奏したからと言われていますね

    • @まなみ-m7w
      @まなみ-m7w 2 ปีที่แล้ว +8

      @@たこさんウインナー-f5d 応援がノリづらかったのもある

  • @green_bose
    @green_bose 2 ปีที่แล้ว +3

    甲子園の主な魔曲リスト
    智辯和歌山「ジョックロック」
    天理「ワッショイ」
    龍谷大平安「ボレロ」
    下関国際「Vロード」 
    etc

  • @baseball5r802
    @baseball5r802 2 ปีที่แล้ว +5

    大阪桐蔭を見にきた観客結構いたと思います。だから序盤は下関国際がアウェーな感じがしてたと思う。ほんと9回だけ反対になっただけの話のような気がする。あくまで個人の見解ですが。なので下関国際は序盤のアウェーな雰囲気でよくくらいついてたなと思う。

  • @달-h3p
    @달-h3p 2 ปีที่แล้ว +17

    強豪校だから注目されててプレッシャーも
    ものすごくあったと思うのに
    桐蔭ほんまによく頑張ったと思う。
    お疲れさま。

  • @acidrain6746
    @acidrain6746 2 ปีที่แล้ว

    中継の数倍 迫力のある映像、アップありがとうございました。

  • @yata9999
    @yata9999 2 ปีที่แล้ว +11

    良い試合でした。

  • @ゴンザレス-s6b
    @ゴンザレス-s6b 2 ปีที่แล้ว +45

    大阪桐蔭は毎試合アウェーですよね。
    今日は大阪桐蔭らしくないプレーがあってそれが響いた感じですけどやはり王者の貫禄は最後までありました。
    本当にお疲れ様でした。
    下関国際は打線のつながりがすばらしかった。

    • @herhis7246
      @herhis7246 2 ปีที่แล้ว +7

      強くても愛される学校もあれば,強くてもアウェーを作り出す学校もあるのでは。

  • @ももクロZ-g8f
    @ももクロZ-g8f 2 ปีที่แล้ว +5

    両校ともにお疲れ様でした!

  • @ガリガリ-n7z
    @ガリガリ-n7z 2 ปีที่แล้ว +26

    手拍子と歓声だけでも雰囲気は作れるんだな…

    • @ryuu660
      @ryuu660 2 ปีที่แล้ว +6

      広陵vs佐賀北、文理vs中京、東邦vs光星、金足vs大阪桐蔭
      この試合は全部甲子園全体が負けてる方を応援して勝ってる方は可哀想だった。
      格下が格上相手に頑張るみたいなのが大好きな日本国民だからね。

  • @kerberos4668
    @kerberos4668 2 ปีที่แล้ว +15

    大盛り上がりやん!
    観客も8割は下関国際の応援か!?それにしてもいい席で見てるな。

  • @りるてっちゃんねる野球
    @りるてっちゃんねる野球 2 ปีที่แล้ว +22

    弱い方だったり劣勢な方を応援するのは人間の心情として当たり前。桐蔭の選手もそのくらい覚悟の上でしょう。

    • @ゆう-g2o3x
      @ゆう-g2o3x 2 ปีที่แล้ว +1

      今年でいうと、市船と敦賀気比の9回もこれに近い感じでしたね。
      私自身中立を保ちたかったけど、最後はなぜか市船を応援していた。

    • @ryuu660
      @ryuu660 2 ปีที่แล้ว +4

      人間の心情というか日本の国民性

    • @hirose795
      @hirose795 2 ปีที่แล้ว

      @@ryuu660
      判官贔屓。源義経の死から1000近く続く国民性ですからね。。

  • @どっきりゼウス
    @どっきりゼウス 2 ปีที่แล้ว +24

    少し前の大阪桐蔭ー仙台育英、金足農ー近江、智弁和歌山ー星稜の最終回ともまた違う雰囲気ですね!現地で体験してみたかったなぁ

  • @310ゆーぼ
    @310ゆーぼ 2 ปีที่แล้ว +4

    山王対湘北も後半こんな感じだったのかな。
    王者が呑まれる空気感。

  • @kkoyama7231
    @kkoyama7231 2 ปีที่แล้ว +21

    両チームに応援しているように見える

    • @i_love_japan-88
      @i_love_japan-88 ปีที่แล้ว

      @@Re-xh4ox 現地いました?大阪桐蔭の時でも、丸山君はちゃんとこれと同等の応援がありましたよ。その後の曲がのりづらかったんでしょうね。

  • @ek5434
    @ek5434 2 ปีที่แล้ว +10

    大阪桐蔭の選手の皆さんも、ある程度は慣れているのかもしれないけれど、こんなアウェイ感は、いくら強くても呑まれると思います。
    みんな、自分自身を責めてる。
    これは本当に見ててツラいこと。
    責めないで欲しい。
    誰も悪くないよ。
    秋の国体に向けて気持ちを切り替えて欲しいです。
    2年生の前田くん、来年また甲子園に戻って来て、先輩たちの分まで頑張ってね。

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 2 ปีที่แล้ว +17

    大阪桐蔭は強豪下関国際相手に後一歩まで追い詰めた本当に良くやったと思う!

  • @washimisan
    @washimisan 2 ปีที่แล้ว +17

    春夏連覇を3回もするなんてそうそう出来ないんだなと思ったわ

    • @ryuu660
      @ryuu660 2 ปีที่แล้ว +3

      確か達成したら史上初。

    • @卓人ひかるんるん
      @卓人ひかるんるん 2 ปีที่แล้ว +1

      2回も桐蔭だけだよたしか

  • @スモールボス
    @スモールボス 2 ปีที่แล้ว +6

    甲子園の観客は劣勢のチームに温かい

  • @Hk-ct1hv
    @Hk-ct1hv 2 ปีที่แล้ว +6

    裏も凄い

  • @DENSHAKING7320
    @DENSHAKING7320 2 ปีที่แล้ว +10

    現地で観戦していました。ぶっちゃけコロナ禍で環境が変わりすぎました。選手はそれに慣れていないです。
    地方大会や甲子園1.2戦あたりまで歓声なしや吹奏楽だけだった環境で試合をしていた。
    それが突如こんな大拍手の環境の変化となると選手はついていけないでしょうな。

  • @Cypher-stm
    @Cypher-stm 2 ปีที่แล้ว +39

    これ、東邦vs八戸学院光星の試合からずーっと言われてるよね
    「片方のチームが追い込まれる様な応援をするな、雰囲気を作るな」ってキレる人間は自分の出身地の高校がこの状況を演出していたら「雰囲気に飲まれた相手が悪い」って言うんだろうなー...ww
    勝てば官軍、なのに勝者にいつまでも誹謗中傷が降り注ぐ。敗戦国の末路よ

    • @タイガース-e4f
      @タイガース-e4f 2 ปีที่แล้ว +7

      いや、プロ野球じゃないんだからせめて内野席は拍手応援禁止にすべきでしょ。高校球児は見せ物じゃない。憧れの舞台でプレーしている選手を静観しながら見守り応援することこそ本当の高校野球観戦のありかたでしょ。お金払ってるからいいだろとか言い出したらキリがないし、そういうルールは設けるべきだと思う。

    • @ウエキヨウ
      @ウエキヨウ 2 ปีที่แล้ว +9

      王者と良い勝負をして
      終盤の9回にとうとう執念の逆転劇が
      実れば、、、空気も変わるよ笑

    • @chandena8519
      @chandena8519 2 ปีที่แล้ว +3

      兵庫大阪に住んでる人が下関の応援してるんだから何か違うだろ

    • @user-T_S
      @user-T_S 2 ปีที่แล้ว

      @@タイガース-e4f 無理無理どうせ禁止にしてもやるぞ
      金農の時も禁止されてるタオル回しやってたしね

    • @kidsmama-vh1yp
      @kidsmama-vh1yp 2 ปีที่แล้ว +10

      外野から失礼します。高校野球に携わってました。きっと、この応援を味方につけてこその高校野球なんだなぁと。逆を言えばホームでもある大阪桐蔭ですらこの応援にのまれてしまう。いつもならば、絶対的に桐蔭への歓声がおおいはずです。それだけ魅了するなにかが甲子園にはあるんでしょうね。両者とも本当に素晴らしい試合でした。

  • @マーシャルドネル
    @マーシャルドネル 2 ปีที่แล้ว

    あぁ。負ける。
    そう思ったが、夢をくれたわ。

  • @straighttree8201
    @straighttree8201 2 ปีที่แล้ว +2

    まあ今回に限らずここ数年甲子園の9回はこういう手拍子が定番になったね。

  • @ultra7xx
    @ultra7xx 2 ปีที่แล้ว +6

    これがアルティメットクラッシュかき氷打線の力

  • @bamon_koroshiamu
    @bamon_koroshiamu 2 ปีที่แล้ว +3

    そんな異様か?
    むしろ最近の甲子園じゃありがちじゃない?

  • @納豆-i8p
    @納豆-i8p 2 ปีที่แล้ว

    大阪桐蔭の攻撃の時手拍子9回表の三分の一くらいになってるやん
    それくらい応援されてたんだな

    • @i_love_japan-88
      @i_love_japan-88 4 หลายเดือนก่อน

      丸山くんの時は同じくらいだけど。まずグレイテストショーマンとかでどうやって観客を味方につけるんだろうか

  • @so-wy9gp
    @so-wy9gp 2 ปีที่แล้ว +30

    もしかしたら甲子園の魔物が下関国際に力をかしたのかな。おめでとうございます

    • @ウエキヨウ
      @ウエキヨウ 2 ปีที่แล้ว +3

      魔物が味方?
      神様とか鬼ならまだわかるけど、、、
      ある意味最強じゃん笑

    • @インド洋-y9x
      @インド洋-y9x 2 ปีที่แล้ว +14

      甲子園の魔物の正体は観客なんだろうな。この応援は本当に恐ろしかった。

    • @ryuu660
      @ryuu660 2 ปีที่แล้ว +4

      @@ウエキヨウ 昔から"甲子園の魔物"という言葉があってだな、、、

    • @巨人浜星I
      @巨人浜星I 2 ปีที่แล้ว

      それだったら怖いよ…

  • @Taida-j2i
    @Taida-j2i 2 ปีที่แล้ว +2

    エビームで刺せないならしょうがないわ

  • @CHANNEL-uq2eh
    @CHANNEL-uq2eh 2 ปีที่แล้ว +20

    現地の一塁内野に居ました
    最初周りは大阪桐蔭応援一色でしたが、気づけばアルプス以外の球場内全てが下関国際を応援していたくらい「大阪桐蔭のアウェイ感」が球場を包み込んでいました
    ずっと大阪桐蔭を応援してたので悲しい…

  • @あか-t3r4w
    @あか-t3r4w 2 ปีที่แล้ว +12

    高校野球なんだから球場一体化は禁止してほしい。選手が可哀想。
    大阪桐蔭負けるとこ見たさに球場全体が煽るのは良くないことだよ

    • @-Natsubo
      @-Natsubo 2 ปีที่แล้ว

      そうなると昨年のように野球部関係以外の応援なしの方がいいのかな?

  • @foxy-qs8je
    @foxy-qs8je 2 ปีที่แล้ว +4

    8回まで戦略とかで勝ってても、9回で負けてる方拍手で応援して流れであっけなく負ける・・・
    一高校球児としてその風潮やめてほしさまである。

  • @ek1420
    @ek1420 2 ปีที่แล้ว +24

    何かちょっと大阪桐蔭可哀想…
    だけど、やっぱり王者の貫禄はありました!
    来年また頑張って👍

  • @河上洋久
    @河上洋久 2 ปีที่แล้ว +1

    拍手と声援に飲まれた大阪桐蔭と飲まれなかった仙台育英😅(まあ育英)も1〜2点差だったら解らなかった❗

  • @ryuu660
    @ryuu660 2 ปีที่แล้ว +6

    佐賀北vs広陵、文理vs中京、東邦vs光星、金足vs桐蔭、千葉経大vs八重山商工、帝京vs智弁和歌山
    全部観客が劣勢チームの味方をした試合。
    観客は楽しいだろうが選手たちはたまったもんじゃないよな。アルプススタンド以外の応援や手拍子は禁止でしょ。東邦と光星の試合なんて全員タオル回してたからな。

    • @i_love_japan-88
      @i_love_japan-88 4 หลายเดือนก่อน

      確かに選手からしたらたまったもんじゃないですよね。もっとも、準決勝の下関国際と近江高校戦では一方的にずっと下関国際がアウェーでしたが。ああ、選手たちが可哀想だ

  • @利信高橋-z3k
    @利信高橋-z3k 2 ปีที่แล้ว +3

    まぁさすがの大阪桐蔭もプロ野球選手じゃないもんね❗エリート集団ではあるけど😅これが高校野球じゃないかな😁ちょっとしたことで流れは変わる‼️そこが甲子園の魅力やね(笑)

  • @chirokazama4558
    @chirokazama4558 2 ปีที่แล้ว +11

    最近多いけどネット裏の観客、手拍子したらそうれもう応援じゃん
    フェスのノリなのかな?やるなら拍手まででしょ
    応援ならアルプスでやれよと思う

    • @i_love_japan-88
      @i_love_japan-88 4 หลายเดือนก่อน

      9回裏は大阪桐蔭も同じくらい手拍子あったの知らないんでしょうね

  • @モップ1024
    @モップ1024 2 ปีที่แล้ว +8

    東邦対八戸学院光星を思い出す。

  • @jjmysz2783
    @jjmysz2783 2 ปีที่แล้ว +4

    タオル回されないだけマシだよ

  • @真紫ジャポネ
    @真紫ジャポネ 2 ปีที่แล้ว +4

    智弁和歌山と國學院栃木
    大方の予想を覆す結果オーライやけど國學院栃木さんも聖光さんや下関さんと同じく他県中学校出身者多々やねん桐蔭タイプなんよ
    その先よね地元民のみやって金足農業やとか部活動には今後どないやろ少子化やとか色々あるやん〜

  • @user-by1bi5ud1f
    @user-by1bi5ud1f 2 ปีที่แล้ว +3

    大阪桐蔭の最後のバッターの時の応援歌何かわかります?

    • @アア-n3p
      @アア-n3p 2 ปีที่แล้ว +1

      グレイテストショーマンですね!

    • @user-by1bi5ud1f
      @user-by1bi5ud1f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@アア-n3p この応援歌いいっすね

    • @ラファイエット-m4n
      @ラファイエット-m4n 2 ปีที่แล้ว

      @@user-by1bi5ud1f 威圧感ヤバい…

  • @らっきょ頭
    @らっきょ頭 2 ปีที่แล้ว

    丸山くんの時の応援歌なんですか?

  • @英夫A
    @英夫A 2 ปีที่แล้ว +2

    下関国際を応援したけど、現地であれは大人気ないような気がします。

  • @ぴろぴろ-c1j
    @ぴろぴろ-c1j 2 ปีที่แล้ว +11

    そんなに大阪桐蔭が負けるのを甲子園の観客は見たいのかな?
    されてるチームの置かれいる立場もちょっと考えて欲しい。
    同じ目標を持った高校球児なんだから。😣💦⤵️

  • @東学-s5p
    @東学-s5p 2 ปีที่แล้ว +2

    普通に大阪桐蔭負けてるから拍手があるんやで。平等やで

  • @グローよりアイコス派
    @グローよりアイコス派 2 ปีที่แล้ว +4

    仮にこの試合桐蔭勝ってても決勝で仙台育英に負けてたと思う。

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 2 ปีที่แล้ว +2

    TH-cam1の人気者の私の意見としては、球場が拍手で揺れるは大げさ
    以上アル(*・ω・*)