2011 Tsunami at Kuji port, Iwate, Japan

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มี.ค. 2014
  • Read article in Japanese:
    rocketnews24.com/2014/03/11/4...

ความคิดเห็น • 2.3K

  • @sh723
    @sh723 2 ปีที่แล้ว +11099

    私は、この頃自衛官で九州から災害派遣に行かせていただきました。
    想像絶する光景、悪臭、ご遺体、空を飛んで逃げれるはずの鳥が巻き込まれて死んでるのを見て、どれだけ凄かったのか悲惨だったのか思い知らされました。
    ご遺体もほとんど綺麗な状態ではないです。
    バラバラが基本で、1番綺麗だったご遺体でも、水を吸って膨れ上がりぱっと見男なのか女なのかも分からない。
    服装で判断する様な感じでした。
    波に飲まれて相当苦しかったのでしょう、、ご遺体ですが、歯を食いしばり苦悶の表情でした。
    泥が顔面に付着して汚れていたので、せめて少しでも綺麗にしてあげようと思い後輩に自分の水を入れた水筒を渡し、「ご遺体の顔にかけてくれ」と指示し水がかかる顔の泥を私の手で撮ってあげると、どんどん苦悶の表情がみえてくる。
    すごく切ない気持ちになりました。
    助けてあげられなかったから、せめてもの供養のような気持ちでした。
    しかし、凄く感動したこともありまして、ある日瓦礫の山を捜索中に、瓦礫で荒れ果てた道にお母さんとその女性の息子さんと思われる方が私の後に立たれていました。
    すると、息子さんが私を指差し
    「わー!自衛隊さんだ!僕も大きくなったら自衛隊になる!」
    そして、お母さんが
    「そう!自衛隊さんなるのー^_^」
    ていう会話が聞こえてきて、その時正直疲労が凄かったのですが、何か凄い込み上げてくるものがあり、元気付けられました。
    そして、何より感動したのが、1ヶ月の滞在期間を終え、帰還する際、自衛隊車両を両脇で挟む様にして歩道に沢山宮城県の方が並ばれて国旗を振って泣きながら
    「ありがとうーーー!」
    と言われた時は、本当に自衛官冥利に尽きると感じました。
    あの時の人達が今頃幸せになっている事を切に願います。

    • @smilyuu_yuu
      @smilyuu_yuu 2 ปีที่แล้ว +723

      当時小5の私からありがとうと伝えます。
      1週間風呂なしだったのでめっちゃ助かりました

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +199

      当時何カップだった

    • @Shinto-paper-offerings
      @Shinto-paper-offerings 2 ปีที่แล้ว +979

      @@sho.4950 最低で草

    • @marumaru518
      @marumaru518 2 ปีที่แล้ว +292

      私も震災の時に自衛隊の皆さんに助けて頂きました。本当にありがとうございました。

    • @snowfnsn
      @snowfnsn 2 ปีที่แล้ว +190

      @@sho.4950死じまえ草

  • @mn__310s2
    @mn__310s2 2 ปีที่แล้ว +1030

    TH-camには、3.11のときの
    自然の教科書が沢山ある
    どうか消さないでほしい

    • @user-vl9rv8kc2k
      @user-vl9rv8kc2k 2 ปีที่แล้ว +28

      空気読めや

    • @Ryu-Yosiaki
      @Ryu-Yosiaki 2 ปีที่แล้ว +32

      @@user-vl9rv8kc2k こういう系はBOTだから無視して報告よ

    • @user-xz6rz3zf4z
      @user-xz6rz3zf4z 2 ปีที่แล้ว +18

      @@user-pu2nn3lh2k だから反応すんなって

  • @white-117
    @white-117 2 ปีที่แล้ว +1017

    コメントを見て、漁船の方が助かってると知って安心しました。
    ホントに凄い映像でした。

    • @We.vertex
      @We.vertex 11 หลายเดือนก่อน +14

      波は沖の方が強いから、逆に波の方に行った方が安全なんですよ。
      津波ってゆうのは、壁にぶつかって高くなるので、低い時に波を超えた方がまだいいです。

    • @user-fr7pv3hr6v
      @user-fr7pv3hr6v 5 หลายเดือนก่อน +38

      ​@@We.vertexいや、逆な。岸の方が激しいからうねりだけの沖に逃げるの。

    • @We.vertex
      @We.vertex 5 หลายเดือนก่อน +22

      @@user-fr7pv3hr6v 6ヶ月前の俺多分寝不足とかで間違えてるわ。沖の方が弱いって書こうとしてたと思います。後の文章は合ってると思います

    • @geoduck56
      @geoduck56 หลายเดือนก่อน +2

      なんで赤の他人なのに安心するんや

    • @omomo9099
      @omomo9099 20 วันที่ผ่านมา

      @@geoduck56そら死んでるより生きてる方がええやろ

  • @user-cg9gf5sn8k
    @user-cg9gf5sn8k 2 ปีที่แล้ว +119

    当時、仕事で北海道にいて、運転してたから強い地震だった事に気づかなくて、そのままホテルに帰って何気なくテレビつけたら、津波によって街を飲み込んでいく映像が流れて、なんかのドラマかCGかと思いました。
    それが現実だと理解するまで、一瞬だった気もするし永遠にも感じました。
    そして会社でただ1人、僕だけが生き残ってしまいました。

    • @user-qq5kh6si9l
      @user-qq5kh6si9l 8 หลายเดือนก่อน +28

      このコメントを読んで言葉に表せない気持ちになりました。

  • @ts-ed7pv
    @ts-ed7pv 2 ปีที่แล้ว +270

    今でも鮮明に3.11の事は覚えています。当時小学生だった自分は宮城で被災しました。学校からの帰宅途中で大きく揺れ、すぐ近くの学童保育に避難して揺れが収まるのを待っていました。そしてしばらくして大津波警報の放送流れて、学童生徒全員で高台に避難しました。そこから自分の家が見えた訳ですが、車と共にあっさりと流れていったのです。祖父祖母と一緒に暮らしてたので本当に心配でした。そして波が引いて家の方に戻った所、祖父は行方不明で後に看板?みたいなものに下敷きになっていたらしく、なによりも祖母が木の枝に突き刺さった状態で発見されました。小学生だった自分はその状況を目の当たりにしてどうやらすごい冷や汗で気を失ったみたいです。そこから先はあまり思い出せません。いや思い出そうとはしてないんだと思います。でもあの情景は未だに忘れられません。生々しい話になってしまいましたが、津波というのは皆さんが思ってる以上にかなり恐ろしいものです。そしてこのような天災が歴史上稀に見るレベルであったことをどうか忘れないでください。亡くなった方々に謹んで哀悼の意を表します。

    • @user-wl2rn2wu5t
      @user-wl2rn2wu5t 2 ปีที่แล้ว +10

      ホンッットにつらい経験をされてる方なんですね😰

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-wl2rn2wu5t キモ

    • @user-uo2fr6kz9m
      @user-uo2fr6kz9m 2 ปีที่แล้ว +2

      @@sho.4950 は?

    • @user-qh8sw5wq4w
      @user-qh8sw5wq4w 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sho.4950 オメーがキモいんだって

    • @u.p.s.n
      @u.p.s.n 4 หลายเดือนก่อน +1

      つらい経験をされたんですね…

  • @user-he7gu3iv2w
    @user-he7gu3iv2w 2 ปีที่แล้ว +2290

    「船たてろー!!!」映像とおじさんの叫び声、震災の映像はいつも泣いてしまいます

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +38

      内心は楽しんだろうけどな

    • @user-my4lo9tg8p
      @user-my4lo9tg8p 2 ปีที่แล้ว +468

      @@sho.4950 んなわけねーだろぼけ

    • @user-gw4sk1nq6z
      @user-gw4sk1nq6z 2 ปีที่แล้ว +214

      @@sho.4950 アホかお前

    • @user-et1bx4qg4x
      @user-et1bx4qg4x 2 ปีที่แล้ว +172

      @@sho.4950 ヤベーなお前

    • @user-ej5mj9wi3r
      @user-ej5mj9wi3r 2 ปีที่แล้ว +218

      @@sho.4950 相当やばいね

  • @user-mq8lx8vu6s
    @user-mq8lx8vu6s 2 ปีที่แล้ว +347

    定期的におすすめに出してくれるTH-camは優秀

    • @Evil_Disc
      @Evil_Disc 2 ปีที่แล้ว +5

      TH-cam「危機感もっていけ〜!」

    • @zi-rr5eo
      @zi-rr5eo 2 ปีที่แล้ว +3

      海の近く住まないほうがいいな、もうこれでどんなに大変なことか分かったのになんでまだここに住んでる人いるんだろう

    • @user-ok4de5lv1i
      @user-ok4de5lv1i 2 ปีที่แล้ว +2

      @@zi-rr5eo 漁っていう存在があるからね

    • @zi-rr5eo
      @zi-rr5eo 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ok4de5lv1i かしこい

    • @TedBroBS
      @TedBroBS 2 ปีที่แล้ว

      @@zi-rr5eo こういうところは安いからお金ない人が生きやすいって聞きました。かわいそうです

  • @ab-pp8be
    @ab-pp8be 2 ปีที่แล้ว +125

    津波って一瞬にして水位が増してそれがコップから溢れる感じなんだな、引いていくんじゃなくて只々増した分溢れ続けるのが怖すぎる

    • @user-ex6vd8uo1z
      @user-ex6vd8uo1z 2 ปีที่แล้ว +7

      引いていくときの力も形容できないほどらしい

  • @zx11blaze78
    @zx11blaze78 2 ปีที่แล้ว +1231

    漁船、津波乗り越えて沖に出て助かったのか、、、
    ただただ、すげえとしか言いようがない。本人はただ必死になり、恐怖心に負けたら終わりだって言ってたのが凄かった。
    あの日、海自の船も沖合いで波を乗り越えたんだよな。ほんとにすげえよ。

    • @Kyle_Whisper
      @Kyle_Whisper 2 ปีที่แล้ว +54

      沿岸の、浅くて波が集約するところだと一気に波高くなるからね

    • @Hello-rk2pf
      @Hello-rk2pf 2 ปีที่แล้ว +8

      何百メートルw
      あべのハルカスレベルか

    • @template8225
      @template8225 2 ปีที่แล้ว +114

      命は陸で守れるけど船も守ろうとしたら沖に出るしかなかったんだろうな・・・
      すげぇ覚悟よな

    • @s-1officer_wisteria56
      @s-1officer_wisteria56 2 ปีที่แล้ว +103

      船をすぐ出せるなら、沖合いに出したほうが安全です。水深が深ければ深いほど、湾から離れるほど波高は小さくなりますので。

    • @nukel8191
      @nukel8191 2 ปีที่แล้ว +76

      津波は陸に近づけば近づくほど波が高くなるから沖に出た方が安全。漁船が港(津は港の意)に戻るとなぜか街が波で大破していることから津波って呼ばれるようになったらしい

  • @kakisiwa_5780
    @kakisiwa_5780 2 ปีที่แล้ว +2024

    これで、生き残って今でも頑張っていることに尊敬
    そして、亡くなった方々にご冥福を

    • @user-rk5id3fj9j
      @user-rk5id3fj9j 2 ปีที่แล้ว +3

      尊敬?自業自得ですよ
      真実を知らない人多すぎます😩

    • @Uuigruj267
      @Uuigruj267 2 ปีที่แล้ว +46

      @@user-rk5id3fj9j は?生きてた人だって家族失ってんだぞ?みんながみんな悪いみたいに聞こえてくんだけど、

    • @FalcoN0328
      @FalcoN0328 2 ปีที่แล้ว +48

      @@user-rk5id3fj9j
      なんも苦労してないくせによ
      こっちは友達なくしてんだよ

    • @Uuigruj267
      @Uuigruj267 2 ปีที่แล้ว +13

      @@user-rk5id3fj9j お前こそ何も知らないくせに

    • @Uuigruj267
      @Uuigruj267 2 ปีที่แล้ว +14

      @@user-rk5id3fj9j 親のアカウントでイキんな

  • @MKWD
    @MKWD 2 ปีที่แล้ว +356

    津波の威力、いつみても凄まじすぎる。 肝に銘じておきたい。

  • @AaaaAaaa-qh8bg
    @AaaaAaaa-qh8bg 2 ปีที่แล้ว +446

    今から家無くなるってのに仲間を心の底から想ってるのってほんとかっこいいな

    • @user-yc1hq4iy8e
      @user-yc1hq4iy8e 2 ปีที่แล้ว +7

      今から無くなるのは分からんやろ

    • @taketori_stories
      @taketori_stories 2 ปีที่แล้ว +8

      結果的に無くなってるからどっちにしろかっこいいだろーが

    • @user-yu5fk9mr6q
      @user-yu5fk9mr6q 2 ปีที่แล้ว +1

      結果論だね

    • @AaaaAaaa-qh8bg
      @AaaaAaaa-qh8bg 2 ปีที่แล้ว +27

      @@user-yc1hq4iy8e
      流石に海に出て仕事してきた人らはあの波の高さ見て分かってたでしょ。
      実際波が来ても「終わりっすねぇ」→「うん」っていうそんな驚いてない反応やし、カメラの方向も基本的に船の方向やしね。
      目線がずっと船側ってのは意識がそっちに向いてることを表してるんじゃない?

    • @matcha4953
      @matcha4953 2 ปีที่แล้ว +11

      仲間を心配しない方が異常

  • @user-it1zg1di6k
    @user-it1zg1di6k 2 ปีที่แล้ว +917

    遠くから見たらただの波にしか見えないけど、陸地に着いた途端水量が莫大に増えて改めて怖いと感じた。。

    • @mamimg
      @mamimg 2 ปีที่แล้ว +22

      人によって感じ方は違うし、相手の意見を潰さずに考えてみては?

    • @subhal1914
      @subhal1914 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-ph5ag9mq3j 喧嘩すんな

    • @user-it1zg1di6k
      @user-it1zg1di6k 2 ปีที่แล้ว +20

      やめて!!!感覚のために喧嘩しないで!!!!

    • @zxc1524
      @zxc1524 2 ปีที่แล้ว +13

      津波は「波」っていうけど、波というより巨大な水の塊がこっちにやってくるようなかんじだ

    • @user-fz2vn5pu9y
      @user-fz2vn5pu9y 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-jq3ub7xn6c お前のコメクッソ不快

  • @user-hz6rp6py6v
    @user-hz6rp6py6v 2 ปีที่แล้ว +1047

    何回か観てますが、船が必死に船首を波に向けているのが、船員さんの力量の凄さだと感じる。それ以外に[耐える]手段が無いとは言うものの、あの状況で、それを冷静に正確に行えるのが、やはり、遊びで海に行ってる人間とは雲泥の差だと思った。
    ちなみに、津波が来ている場合、船を沖に出す事を知らない人が沢山居ました・・・・。

    • @user-so6oo6yp3f
      @user-so6oo6yp3f 2 ปีที่แล้ว +2

      @@porkcutlet1288
      こんにちは

    • @TedBroBS
      @TedBroBS 2 ปีที่แล้ว +28

      逆に行くんですよね!僕もははじめて知りました

    • @user-hz6rp6py6v
      @user-hz6rp6py6v 2 ปีที่แล้ว +153

      @@TedBroBS
      波で陸地に打ち上げられてしまうので、沖に行く方が安全なんですよね。
      その際、舳先を波に対して直角に操作し続けて走り続けなければならない、船体の横側から強い波を受けたら転覆するのが確実なので・・・分かっていても、精神に負担が加わるので体が上手く動かない場合とか出るでしょうから、本当に勇気が必要な行為ですよ。
      [生きる為]に海に出ている人達だから、出来る事なのでしょうね。

    • @TedBroBS
      @TedBroBS 2 ปีที่แล้ว +14

      @@user-hz6rp6py6v やっぱりすごいっすね

    • @-w-_-A-_-o-_faces
      @-w-_-A-_-o-_faces 2 ปีที่แล้ว +55

      沖の方だと波が大きく、荒れにくいので乗り越えやすいことは知っていたが、防波堤付近の荒れに荒れた波を躱す技術は脱帽モノだった

  • @mika-gq9hu
    @mika-gq9hu 2 ปีที่แล้ว +420

    津波が来るからって、早めに沖に出た船がたくさんいたと聞きました。漁師さんって凄いなと思いました。

    • @user-dy6ve5to6j
      @user-dy6ve5to6j 2 ปีที่แล้ว +14

      陸に居るより助かりそうですよね。

    • @saruru_flower
      @saruru_flower 2 ปีที่แล้ว +4

      ぶつかってバッシャーンって船がひっくり返ったら死んでしまうものねᯅ̈

    • @user-nj7dh4ij5n
      @user-nj7dh4ij5n 2 ปีที่แล้ว +7

      @@saruru_flower ?

    • @kila_777
      @kila_777 2 ปีที่แล้ว +41

      @@user-nj7dh4ij5n
      多分「沖の方へ行けば波の壁が来ることはないけど、浅い所にいたままだと波の壁が押し寄せてきてそれにぶつかって、船が転倒して溺れ死んでしまう」ってことを言いたいのかと……。

    • @user-hz6rp6py6v
      @user-hz6rp6py6v 2 ปีที่แล้ว +73

      @@kila_777 津波の場合、船が転覆するのもそうですが、波に運ばれ陸地に乗り上げたり、転覆したままの場合、二次災害を陸上に出す為、確か江戸時代位には津波を警戒して、地震の後はすぐに沖に行く習慣が有ったみたいですよ。

  • @user-mg6ww4qq8s
    @user-mg6ww4qq8s 5 หลายเดือนก่อน +16

    この久慈市出身ですが、何が恐ろしいって私はこの映像を"当時見たことがない"ってことなんですよね
    何でかと言うと、津波の高さ・被害としてはまだ小さい方だったからテレビでそこまで報道されてないんです
    これでまだマシな方ということが本当に恐ろしい

  • @user-ob1tc6lk1f
    @user-ob1tc6lk1f 2 ปีที่แล้ว +124

    これ知識として船の場合津波に向かって行った方が安全って知ってても普通に出来ねぇよな
    かっけぇわ

    • @user-ph5ag9mq3j
      @user-ph5ag9mq3j 2 ปีที่แล้ว

      当たり前だろ

    • @user-ne61
      @user-ne61 ปีที่แล้ว

      普通にできるくね?しないのはバカでしょ。

    • @TM-op6hd
      @TM-op6hd 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      波に背を向けると波によって無理やり舵が切られて転覆するからな

  • @user-vt5sm9dc5m
    @user-vt5sm9dc5m 2 ปีที่แล้ว +200

    鳥肌が立つと一緒に涙出てきた

  • @user-wp7uv3xp2c
    @user-wp7uv3xp2c 2 ปีที่แล้ว +405

    黒煙が出た瞬間船の凄いやる気を感じてなんか感動してる

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od 2 ปีที่แล้ว +2

      私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本が慰安婦を奴隷にし強姦していたのは事実。2年ぐらい前に韓国に行って来たが、日本人が慰安婦に何をしたのかが、石碑に書いてあってゾッとしたよ。日本が中国の南京で大虐殺したのにも頷けるぐらいの暴行行為が書かれてたわ。そりゃぁ、韓国も怒って石像を建てまくるわ。日本が原爆資料館を作ったのと同じ理由だわな。。。

    • @user-bo2hk7ou7k
      @user-bo2hk7ou7k 2 ปีที่แล้ว +50

      @@SP-nt2od 石碑なんかいつでも作れるだろww この動画と関係ないコメするな。

    • @user-kr2hk7wc4e
      @user-kr2hk7wc4e 2 ปีที่แล้ว +29

      @@SP-nt2od 話通じない、そして話始まると止まらない迷惑なタイプって事は理解出来た

    • @user-wq4jd8jb2w
      @user-wq4jd8jb2w 2 ปีที่แล้ว +18

      こいつ昔からいる荒らしだから以下反応すんな

    • @renmurakami8247
      @renmurakami8247 2 ปีที่แล้ว +11

      @@SP-nt2od 惨めな人生送ってるね^^

  • @jsean7601
    @jsean7601 2 ปีที่แล้ว +62

    改めて災害への危機感を感じることが出来た。こういう時のあなたへのおすすめは本当に優秀

  • @historyworld2785
    @historyworld2785 2 ปีที่แล้ว +127

    この頃、僕は年中さんでした。
    幼稚園から帰った直後、物凄い揺れを感じました。
    電気、ガス、水道が止まり、夜に雪が降り、一気に冷え込みました。
    数日後、母方祖母の両親にあたる曾祖父母の訃報を母は受けました。祖父母と曾祖父母は、同じ沿岸地区に住んでいて、祖父母は助かりまして、今も元気です。
    1000年に一度の災害を風化させないのは、日本人としての使命です。
    広島原爆の被爆者が減っていくように、半世紀したら、世の中的にこの記憶も薄れるでしょう。しかしそうなろうものなら、私が語り継ぐ覚悟です。

    • @user-bs1hd5dm4m
      @user-bs1hd5dm4m 2 ปีที่แล้ว +8

      同い年の方でしたか。私も年中の時にこの地震に遭遇しました。私は広島に住んでいるので、震度は2か1で揺れた記憶がありません。
      ただ、記憶に残っていることがあります。それは、当時金曜午後7時に放送されたドラえもんです。アニメの内容は覚えてないですが、右下に普段は表示されない日本地図があったのは確かに覚えています。(と言っても全く見当違いのことかもしれないです)それは津波の被害を表した地図でした。いま思うと、当時邪魔くせぇな(すいません当時の本心です)と思っていた日本地図の東北地方で言葉に出来ない辛いことがあったと理解するのには、すごい時間が掛かりました。
      本当に東日本大震災について知ったのは小学5、6年の時に地学者の方が執筆された「地球の声に耳を澄ませて」という本です。あの本ですごく地震に着いての知識を得ました。
      そして中学1年の夏…西日本豪雨災害のもたらした被害の爪痕に、酷く喪失感を得ました。その年の文化祭では、釜石の奇跡の物語を知り、それを演じました。また、「群青」という歌を知り、その歌にどんな意味があるのかを知りました。
      そして、中学2年では、初めて、宮古市の津波の映像を見ました。黒い悪魔が人間を襲うその映像に、深い悲しみを感じました。
      人間の記憶は日々薄れて行くものです。悲しみを風化させないという気持ちは未来でも大切です。だからこそ、あなたの心に最大級のリスペクトを感じています。後付けになりますが、広島原爆の名を出して頂き、ありがとうございました。いち広島県民として、厚く御礼申し上げます。(なんか自分語りみたいですいませんでした。)

    • @user-vb7fd3vg7p
      @user-vb7fd3vg7p 2 ปีที่แล้ว +1

      頑張れ幼稚園生!

    • @historyworld2785
      @historyworld2785 2 ปีที่แล้ว

      @花子 いえ今高一です💦
      震災以降の記憶は持続的に覚えてます。

    • @Eric-pm9cn
      @Eric-pm9cn 2 ปีที่แล้ว

      @花子 高校1年生じゃないかな?

    • @tec4101
      @tec4101 2 ปีที่แล้ว

      歴史を忘れた国に未来はないと言いますが
      この先も日本は過去の栄光にすがりながら
      色んな歴史を忘れてどんどん衰退していくと思います。
      福島原発も決して忘れてはならないことですね。

  • @_official5247
    @_official5247 2 ปีที่แล้ว +209

    あの船究極の判断だな。
    津波が来たら沖に行った方がいい

    • @bakusounyanko
      @bakusounyanko 2 ปีที่แล้ว +22

      そうするしか無いからね。
      津波に向かって直角に進入して全速力でエンジン吹かしてないと流されるorてんぷくして御陀仏

    • @user-qd9sp9jd3u
      @user-qd9sp9jd3u 2 ปีที่แล้ว +2

      @@bakusounyanko 難しいな船って

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +15

      昔から東北地方では津波が来たら海に逃げろと言い伝えとして残ってるらしいですもんね。

    • @df4839
      @df4839 2 ปีที่แล้ว +4

      沖に行った方が津波は弱いからね

  • @user-jf5rv5un3f
    @user-jf5rv5un3f 2 ปีที่แล้ว +13

    小学校の頃転校生がこの津波を体験していてプールの授業で全く水に触れませんでしたその事でいじめを受けていました……今これを見ると転校生の気持ちが痛いほど分かる

    • @kahay7637
      @kahay7637 2 ปีที่แล้ว +4

      辛過ぎる…

  • @user-el7fs9pz7s
    @user-el7fs9pz7s 2 ปีที่แล้ว +31

    久慈出身で学校にも津波がきて、友達の家が流されて、私の実家の近くまで波が来てたのを今でも覚えてます。あの時の怖さは忘れられません

  • @aaashaaan9062
    @aaashaaan9062 2 ปีที่แล้ว +122

    観てて思わず歯を食いしばってしまった
    直に見てた人達は味わった事の無い恐怖心だったんだろうな。。

  • @sexy5963893
    @sexy5963893 2 ปีที่แล้ว +229

    地震だけの被害と地震+津波の被害とじゃ雲泥の差だった。津波で多くの方の命が奪われた。自分は埼玉で被害としては地震だけだったけど助かった命、大事にしたいです。

    • @user-rh4fq1bf6d
      @user-rh4fq1bf6d 2 ปีที่แล้ว +16

      自分は群馬ですが埼玉寄りだったので震度5弱程度でしょうか。
      幼稚園生だったので記憶が曖昧ですが、大きなキリンのおもちゃが倒れてきたのを鮮明に覚えています。
      そして同時に先生に守られました。
      繋げてくれた命、最後まで絶たないようにします。

    • @sexy5963893
      @sexy5963893 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-rh4fq1bf6d 地震は突然やってきますからね(*゜Q゜*)天気予報みたいに明日は地震が来るでしょう、なんてあるわけないしw

  • @user-pt6pm8gm6u
    @user-pt6pm8gm6u 2 ปีที่แล้ว +99

    おすすめに出てきたけど忘れてはいけない出来事だったと定期的に思い出すのも大切かもしれん

    • @krynix_km_noz6646
      @krynix_km_noz6646 2 ปีที่แล้ว +4

      思い出すも何も忘れずに伝えていくべき、何十年後に津波きて、恐ろしさ覚えてなかったじゃ意味が無い

    • @user-hb5hx1eg1l
      @user-hb5hx1eg1l 2 ปีที่แล้ว

      せやねったらせやねぇ〜

    • @user-dp9ur8er1p
      @user-dp9ur8er1p 2 ปีที่แล้ว +2

      いやそれもう忘れてるやん

    • @user-dp9ur8er1p
      @user-dp9ur8er1p 2 ปีที่แล้ว +2

      @@krynix_km_noz6646 伝えた所で意味なくない?😅

    • @user-sr7bv2by5o
      @user-sr7bv2by5o 2 ปีที่แล้ว +1

      それはせめて当事者が言え

  • @user-hn2bd6pj8x
    @user-hn2bd6pj8x 2 ปีที่แล้ว +10

    宮城県民ですが
    今だに動画みただけでもゾッとしますね
    今生きてることに感謝

  • @cs.630
    @cs.630 2 ปีที่แล้ว +458

    最近沖に出ること多いのですが、ちょっとの波で立ってるのも辛いのに、この大波に立ち向かった船長さんはほんと凄い、かかってこい(負けない)って闘争心あらわにしてたようですね。
    勇気もらえました。
    怖くても夢叶えるために頑張ろう。

    • @user-ry3km6dd3s
      @user-ry3km6dd3s 2 ปีที่แล้ว +9

      沖に出ないと確実に船は破壊されてましたからね

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +4

      闘争心臭そう

    • @user-es2di4fd1b
      @user-es2di4fd1b 5 หลายเดือนก่อน

      ろ​@@user-ry3km6dd3s

  • @syou098k8
    @syou098k8 2 ปีที่แล้ว +203

    自然の教科書残してもらいありがたい。
    国民、政府が一層対策してもらえる様願います。

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +1

      フラグ建てんなよ

  • @user-he7ke8zj4y
    @user-he7ke8zj4y 5 หลายเดือนก่อน +17

    正直な感想
    波が遠い時→思ったより大した事ないな
    波が近づいた時→ヒェッ…やば

  • @ut65678hhg
    @ut65678hhg 2 ปีที่แล้ว +12

    未だに津波の映像見ると胸が締め付けられる

  • @haruoyoshida8566
    @haruoyoshida8566 2 ปีที่แล้ว +212

    津波が波であると如実にわかる映像ですね。
    こういう映像の方が、より怖さが際立って、記録映像として貴重だと思います。

    • @lglllolo693
      @lglllolo693 2 ปีที่แล้ว +2

      わかります。正直今まで見た映像はどこかピンとこなかったのですが、波が襲ってくる様子、高さ、音、速さがこの映像が一番わかりやすかったです。

  • @SoneAzumi
    @SoneAzumi 2 ปีที่แล้ว +393

    船のオーナーの気持ち。命より大切な船だもんな。私は傍観者ですけど、この大地震を受け戦慄が走り、ピンときて船を沖に出す漁師の気迫に誰も口を出せない神域を感じます。

    • @ko-heyhey
      @ko-heyhey 2 ปีที่แล้ว +38

      何を綺麗事言ってんだ
      命の方が大事でしょ

    • @user-bq4kx4bz2c
      @user-bq4kx4bz2c 2 ปีที่แล้ว +11

      家族よりも船を優先とか理解は出来ないが、もうちょいインサイドだったらひっくり返ってたな。

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว +19

      こう一瞬でなんの意味もなく無駄に大切なもんが奪われるのはなんとも言えん虚しさよな…

    • @user-jr8oz9ef8g
      @user-jr8oz9ef8g 2 ปีที่แล้ว +104

      @@ko-heyhey 沖だしは、陸から離れることで、東日本大震災ほどの大津波でさえ、高い確率で船も命も助かります。
      この動画のように、波が陸に近づいていると一か八かになってしまいますが。
      この動画の漁師さんは決して「一か八かの勝負」に出たわけではなく、安全に沖だししようとしたら、思ったよりも波が来ていたということでしょう。
      確かに漁師さんは船を何よりも大事にしていますが、命より大事なんてことはないですね。

    • @user-tl8sq3ni9h
      @user-tl8sq3ni9h 2 ปีที่แล้ว +22

      沖に出たら安全だから行ったんじゃないん?

  • @user-iz3rq6fg3g
    @user-iz3rq6fg3g 2 ปีที่แล้ว +83

    もし自分の住んでいた街が海に飲まれていく光景を目の当たりにしてしまったら崩れ落ちてきっと泣いてしまう。

    • @user-fg2si4ed5v
      @user-fg2si4ed5v 2 ปีที่แล้ว +1

      見てる時間あるなら避難しろ笑

    • @user-mj9zr8ri1o
      @user-mj9zr8ri1o 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-fg2si4ed5v しかしながら画角に収めてくれた人がいたから改めて危険を認知できるのがいい。津波で亡くなった方のご冥福をお祈りします。

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว

      ほんと楽しそうな光景ですね

    • @user-mj9zr8ri1o
      @user-mj9zr8ri1o 2 ปีที่แล้ว +7

      @@sho.4950あんたそれはない。
      頼むからそういうコメントしないで下さい

    • @user-rl8nf5vh6b
      @user-rl8nf5vh6b 2 ปีที่แล้ว +1

      俺がすんでるとこまで津波来たら...日本多分終わっとるな

  • @user-hq6oy3qr9k
    @user-hq6oy3qr9k 2 ปีที่แล้ว +6

    津波の怖さが、改めて分かりました。
    撮影をして下さった方、本当に有難うございます。

  • @user-st2jx2ri9b
    @user-st2jx2ri9b 2 ปีที่แล้ว +123

    生きていてほんと良かったです

  • @user-cs2zg6ti8w
    @user-cs2zg6ti8w 2 ปีที่แล้ว +28

    阪神・淡路大震災で
    地震の怖さを身をもって経験したが
    この地震で[水]の破壊力・怖さを
    知りました。災害は時が経つと
    思いが薄れ風化される傾向があるが、
    絶対に忘れてはいけない。

  • @user-sj6zu4gp5e
    @user-sj6zu4gp5e 2 ปีที่แล้ว +56

    TH-camのおすすめは定期的に災害の怖さを教えてくれて優秀やな。
    それにしても恐ろしい………。

  • @user-pk4yg7lp9f
    @user-pk4yg7lp9f 2 ปีที่แล้ว +10

    瞬間的に「向きが悪い!船立てろ!」っていう判断が出来るのすごいね

  • @user-qw3qm7fp1y
    @user-qw3qm7fp1y 2 ปีที่แล้ว +15

    災害後現地へ行き、「堤防を高くしたばかりだった。安心して高くした堤防から海が見えていなかった。」というお話を聞かせていただきました。私は当時小学3年生でしたが本当に怖くて怖くて忘れては行けないと深く思いました。

  • @user-dz6vf6qo9s
    @user-dz6vf6qo9s 2 ปีที่แล้ว +5

    定期的におすすめに出てくる3.11
    関西在住ですが阪神・淡路大震災も大きく揺れたけど住んでる地域は被害は全くなく忘れがちだけれど、こうやって定期的出てきて思い出させてくれる
    息子は船乗りで、熊本の地震の本震の時、前日の前震のため八代湾で待機中でなんとも言えないふわんという揺れを感じたそう。

  • @user-rx4po9hv4b
    @user-rx4po9hv4b 2 ปีที่แล้ว +17

    今年から船乗り始めて津波は怖いけどこの映像を見てしっかり勉強させてもらいました……自然災害は怖いですね……

    • @user-ku8bp2zk9v
      @user-ku8bp2zk9v 2 ปีที่แล้ว +3

      今後の活動のご無事を祈ってます

    • @user-rx4po9hv4b
      @user-rx4po9hv4b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ku8bp2zk9v ありがとうございます👍

  • @user-xz1pz3zg2i
    @user-xz1pz3zg2i ปีที่แล้ว +22

    今日で12年です。もう12年、まだ12年。
    津波の動画が多く残されているので、見るのは辛いですが震災の恐ろしさを確認して気を引き締める為に年に一度この日に見ています。
    何度見ても恐ろしく、悲しく、やりきれない気持ちです。
    亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、行方不明の方々が見つかりますように。どうかどうか…と願います。

  • @jamjamjamilla
    @jamjamjamilla 2 ปีที่แล้ว +41

    関東在住だが震災当日海沿いの崖の上から津波の到着を見ていた。沖には出港準備していた作業員を乗せたまま緊急出航した大型カーフェリーが北海道へ向けて走り抜けて行き、無数の漁船が沖合に待機していた。今回の動画ほどの緊迫感は無かったが命より船舶を守りたいという船乗りの心意気はどこでも不変なのだろう。

    • @fami2453
      @fami2453 2 ปีที่แล้ว +1

      船を守りたいっていうか沖に出た方が津波が弱いからそうしたんじゃないですかね

    • @jamjamjamilla
      @jamjamjamilla 2 ปีที่แล้ว +1

      岸に近い場所で津波に逢えば陸地に押し流されて海へ船を戻すことが難しく解体するしかなくなるからでしょうね。

  • @user-fu6xv4om5n
    @user-fu6xv4om5n 2 ปีที่แล้ว +20

    いつかまたこれと同じこともしくはそれ以上のことが起きるかもしれないことを心の隅にでも留めて置かなきゃいけないと思う 亡くなられた方々にはご冥福をお祈りします。

  • @31_10asu
    @31_10asu 2 ปีที่แล้ว +14

    遠くから見てるとそんなに速くなさそうなのに、1:40辺りでどれだけのパワーかが分かる恐ろしさ・・・

  • @user-nq9tl6gd3n
    @user-nq9tl6gd3n 2 ปีที่แล้ว +186

    画面越しに見てもこんな怖いのに実際にこの場にいたらどんなに怖いんだろう、、
    忘れちゃいけない

    • @user-fg2si4ed5v
      @user-fg2si4ed5v 2 ปีที่แล้ว

      見てるだけで怖いって何? 🤭
      逆にスゲーって思ったんだけど。

    • @user-jc7be3eg2n
      @user-jc7be3eg2n 2 ปีที่แล้ว +7

      @@user-fg2si4ed5v はいはいかっこいいね

    • @user-le9jo7de7o
      @user-le9jo7de7o 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-fg2si4ed5vどれだけの人の家や思い出が流されたと思ってんだよ

    • @user-le9jo7de7o
      @user-le9jo7de7o 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-fg2si4ed5v 最低

    • @user-fg2si4ed5v
      @user-fg2si4ed5v 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-le9jo7de7o この動画の話をしてるんだよ笑。この動画にはそんな場面ないでしょ

  • @user-ij4ig9mm6v
    @user-ij4ig9mm6v 2 ปีที่แล้ว +124

    堤防を跡形も無くすパワーを持つ津波、いま見ても本当に怖い😱

    • @user-sd4vy4ev7d
      @user-sd4vy4ev7d 2 ปีที่แล้ว

      本当は嘲笑ってるくせに

    • @ikura809
      @ikura809 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-sd4vy4ev7d 嘲笑ってるのはお前だけや

  • @billgreen576
    @billgreen576 ปีที่แล้ว +32

    They saw it coming and knew their only chance was to make for the open water. Only chance. The skipper in the larger boat was at full throttle to get out of the inner harbour. Well done to both.

    • @markrushton4631
      @markrushton4631 ปีที่แล้ว

      There is no sign of the other smaller boat.

    • @billgreen576
      @billgreen576 ปีที่แล้ว +1

      @@markrushton4631 There is in another video.

  • @becats1019
    @becats1019 5 หลายเดือนก่อน +7

    『波』ってよりも、水嵩が増して海から溢れ出す感

  • @user-vv2ir1di8q
    @user-vv2ir1di8q 2 ปีที่แล้ว +11

    はじめて観た。心の底から怖いと感じました。動画でこんだけ恐怖を感じたら現場にいたら動けないと思います。これを忘れないようにして危機感をもっていきたいと思います。

  • @user-le3hr2nu7u
    @user-le3hr2nu7u 5 หลายเดือนก่อน +6

    後半からいやああああああって言ったくらいヤバい映像だった、、これに飲み込まれた人達がいるのかと思うと想像を超える苦しさだったんだろうなと思います…

  • @user-fx7iz2gn7b
    @user-fx7iz2gn7b 2 ปีที่แล้ว +6

    当日福島の小学校5年生でした。
    私が住んでいた地区はは海の近くでしたが家までは津波は来ませんでした。
    けれどすぐ隣の地区は津波が来て、亡くなられた方もいました。
    実際に津波被害にあった訳では無いですが、当時の映像を見ると学校で大地震に見舞われた当時の恐怖、不安が蘇りやっぱり涙してしまいます。
    自分ではもう平気なつもりでいても、やはり当時の恐怖、不安は消えないのだなと思いました。
    今でも緊急地震速報の音が結構トラウマだったりもします。
    少し強い揺れの地震が来ると全身の震えが止まらなくなります。
    同じようにトラウマを抱えてる方は今でも沢山いると思います。
    このトラウマがいつか消えてくれるといいな、、

  • @johnbrown-hm5rj
    @johnbrown-hm5rj 2 ปีที่แล้ว +35

    This video really conveys the height of those waves

    • @dontask6863
      @dontask6863 2 ปีที่แล้ว +1

      Yea, you see that crest. Especially at the end. Poor souls that day.

  • @off9941
    @off9941 2 ปีที่แล้ว +34

    同時刻に近い被害を受けていて。
    いまはこう状況を残せて広げられる世界だから今後似たことが起きても被害が少なくなるよう動きたい。

  • @user-qw1uz9qi7h
    @user-qw1uz9qi7h 2 ปีที่แล้ว +23

    10年前久慈川を遡ってくる津波を見ました、あの水の黒さは忘れられません

    • @gjdmgd9627
      @gjdmgd9627 2 ปีที่แล้ว +1

      何故黒いんですか?

    • @SP-nt2od
      @SP-nt2od 2 ปีที่แล้ว

      @@gjdmgd9627 私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本が慰安婦を奴隷にし強姦していたのは事実。2年ぐらい前に韓国に行って来たが、日本人が慰安婦に何をしたのかが、石碑に書いてあってゾッとしたよ。日本が中国の南京で大虐殺したのにも頷けるぐらいの暴行行為が書かれてたわ。そりゃぁ、韓国も怒って石像を建てまくるわ。日本が原爆資料館を作ったのと同じ理由だわな

    • @megumegu__u2
      @megumegu__u2 2 ปีที่แล้ว +3

      @@gjdmgd9627 多分様々なものを巻き込んでるからだと思います

  • @piranhaflower4072
    @piranhaflower4072 2 ปีที่แล้ว +8

    一瞬高い波が来るんじゃなくて断続的に壁のような波が来るんだな…

  • @esraeloh8681
    @esraeloh8681 2 ปีที่แล้ว +217

    Still terrifying 11 years later

    • @user-yw8sv2mp6v
      @user-yw8sv2mp6v 2 ปีที่แล้ว

      これ観ながら飲むビールがうめえんだなwww

    • @forinrange
      @forinrange 2 ปีที่แล้ว +1

      いや、草

    • @kyo8199
      @kyo8199 2 ปีที่แล้ว

      それな!

    • @TAGGARTPSN
      @TAGGARTPSN 2 ปีที่แล้ว

      Raw nature.

    • @samtom8007
      @samtom8007 2 ปีที่แล้ว +8

      @ハンクン
      人生上手くいってなそうで草

  • @user-ob7cp9xo7h
    @user-ob7cp9xo7h ปีที่แล้ว +43

    あの日から12年。
    あっという間でした。
    皆さんが撮って下さった動画を観て、目に刻み、心に刻み
    今後の対策の為に有効に活用してくださることを望みます。
    命が一番大切なのです。
    残された家族が悲しむことの無いよう【地震=津波】を忘れずに
    早く高台に避難して生き延びて欲しいです。
    亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたしますと共に、残されたご親族の傷みが早く癒やされますように。
    今後、生き抜く事が供養となります。
    合掌………

  • @kngwdkn4089
    @kngwdkn4089 2 ปีที่แล้ว +204

    こんな一列になってぞろぞろと来る津波なんて初めてみた。そんな威力があるなんてホントに未来への学びですよ。

    • @user-oo9eo7dt7c
      @user-oo9eo7dt7c 2 ปีที่แล้ว +3

      脛の高さの津波でも立ってるのが難しい

    • @user-ud2ik3wq9j
      @user-ud2ik3wq9j 2 ปีที่แล้ว +3

      高さ50cmの波が当たるとガラス割れ飛ぶし人は秒で流され巻き込まれる

    • @user-ev1mq4km6y
      @user-ev1mq4km6y 2 ปีที่แล้ว

      @De Un お前さ、空気読めない?

    • @user-si3xj8tc6s
      @user-si3xj8tc6s 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ev1mq4km6y 反応すんな

    • @you-hg3xm
      @you-hg3xm 2 ปีที่แล้ว

      @@user-ev1mq4km6y 反応したら負け

  • @LilyGazou
    @LilyGazou 2 ปีที่แล้ว +12

    Washington state is not prepared for such an event. Japan had taken many precautions and still suffered great losses. Very brave people.

  • @user-lv9jh7fr7v
    @user-lv9jh7fr7v 2 ปีที่แล้ว +2

    自分海無し県なんですけど小一の終わり位の時に今まで感じたことがない揺れという恐怖を味わい、身の危険を感じ近所の友達を置いて息切れを感じない程までに全速力で走り家まで帰宅して割とトラウマなんですけどあの揺れ+津波は本当にやばすぎる
    亡くなった方々にご冥福をお祈りします

  • @user-lj3iu4km3u
    @user-lj3iu4km3u 2 ปีที่แล้ว +7

    津波でもう逃げる時間がないときは
    波に真正面から立ち向かわないといけないんだなあ
    凄い映像だわ

  • @user-ff6xi8ep4h
    @user-ff6xi8ep4h 2 ปีที่แล้ว +74

    遠くから見ると意外と小さく見えた波けど
    いざ近づくととんでもない大きさってのがわかって怖くなった
    私は東京都民だし地震の時の記憶ははっきりとは覚えてない。ただただ大きくて怖かった。それに地震前日翌日の記憶はまったく覚えてないほどだけど、この映像で涙が溢れてきました。海って本当に怖いですね

    • @user-bq9wl6iw4b
      @user-bq9wl6iw4b 2 ปีที่แล้ว +3

      波は陸地に近付いていくごとに高さを増すんやで

    • @user-ph5ag9mq3j
      @user-ph5ag9mq3j 2 ปีที่แล้ว

      どうでも良くて忘れたんだな

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +1

      お前のちんぽと真逆やな

  • @zirconiumklmc
    @zirconiumklmc 2 ปีที่แล้ว +205

    当時この大震災の津波はとんでもない爪痕残してたの思い出した。

    • @jsdf8451
      @jsdf8451 2 ปีที่แล้ว +17

      やっぱりみんな馬鹿だから忘れるよな。こんなに被害出した大災害なのに自分の周りにも非常持ち出し袋用意してないアホいるしな。人間の考えなんて当事者になるまで変わらないんだよ。そのくらい馬鹿な生き物なんだよな。そんでまた大災害が起こってから防災に心がけようとか言い出してさ。ほんとに極上のアホしかおらんよな

    • @yotuber1709
      @yotuber1709 2 ปีที่แล้ว +6

      痛い奴おって草

    • @zzzwde
      @zzzwde 2 ปีที่แล้ว +2

      @@jsdf8451 その中にお前も含まれてるんだな...

    • @HaxunHaxun
      @HaxunHaxun 2 ปีที่แล้ว +37

      @@jsdf8451 口調はあれだけど確かにそう

    • @user-ih7pk5ko1r
      @user-ih7pk5ko1r 2 ปีที่แล้ว +5

      @@jsdf8451 バカのうちの1人が長文で喚いてて草

  • @kainamon___nanodanoda
    @kainamon___nanodanoda 5 หลายเดือนก่อน +3

    毎回こういう映像みて思うけど、津波って波じゃなく海が来るようなもんだし、もはや海の水位が急激に上がってるようにしか見えないから怖すぎる

  • @christyann
    @christyann 2 ปีที่แล้ว +9

    No matter how many videos I see of this tsunami it still blows my mind like it was yesterday.

    • @robbieshaft
      @robbieshaft ปีที่แล้ว +2

      Yep, this Is a scary one and I’ve been scrolling thru some of these the last hour or so

  • @jeromesimoni4383
    @jeromesimoni4383 2 ปีที่แล้ว +416

    Those are some gutsy captains, hope they all survived. Much respect.

    • @sookaa
      @sookaa 2 ปีที่แล้ว +11

      Ikr it’s literally life or death for them

    • @TSUNAMI-MAMI
      @TSUNAMI-MAMI 2 ปีที่แล้ว +33

      Looks like the little boat made it but the larger one - the one that went sideways then started smoking - not so sure. Didn’t see him after he crested that wave.

    • @clappedoutmotor
      @clappedoutmotor 2 ปีที่แล้ว +71

      After translating some comments on here, it seems they survived.

    • @dpc4548
      @dpc4548 2 ปีที่แล้ว +75

      @@clappedoutmotor They did. The captain was on TV here talking about his experience.

    • @TSUNAMI-MAMI
      @TSUNAMI-MAMI 2 ปีที่แล้ว +29

      @@clappedoutmotor thank goodness!

  • @user-lp7ie3wb3t
    @user-lp7ie3wb3t 2 ปีที่แล้ว +5

    今だに3.11の津波の動画を見ると胸がグッと押さえつけられるような感覚で胸が痛くなる

  • @MOMOTVsb
    @MOMOTVsb 5 หลายเดือนก่อน +8

    津波はまだ海にいる状態ではまだ高速で移動する洗濯機です
    ただ陸に乗り上げた瞬間に沢山の瓦礫を含んだ殺人波になるのです

  • @user-ek4vx6kt6z
    @user-ek4vx6kt6z 2 ปีที่แล้ว +390

    こういう震災の事をもっと広めてほしいです

    • @user-ej3ms5yh6u
      @user-ej3ms5yh6u 2 ปีที่แล้ว

      今の中高生世代には広まってないんですか?

    • @PVYouTuber
      @PVYouTuber 2 ปีที่แล้ว +26

      @@user-ej3ms5yh6u 少なくともショッキングな
      映像とかを見たく無いんだろ。
      ってか親が見せたくなかったり。
      実際戦争とかの話を学校でして、
      親から苦情来るとか普通だしな。

    • @josephjohnson3787
      @josephjohnson3787 ปีที่แล้ว

      平和ボケの象徴

    • @user-yi1gf9sy5f
      @user-yi1gf9sy5f ปีที่แล้ว

      広めてどうするのですか?

    • @jouhou_ageru
      @jouhou_ageru ปีที่แล้ว +25

      @@user-yi1gf9sy5f 実際にこんな事があったという事を映像で広めた方が東日本大震災のヤバさとか、今後の災害に危機感を持てるからでは?

  • @user-ve8go7vd2b
    @user-ve8go7vd2b ปีที่แล้ว +4

    まだ遠い時はゆっくりに見えるのに、近づいてきたらあっという間なのが怖い。何の被害もない場所にいたからこそ、こうやって知ることが大事だと思った。

  • @user-bx2qe1xd1w
    @user-bx2qe1xd1w 2 ปีที่แล้ว +6

    もうこの震災を知らない世代が生まれてきていることを考えると、やはり俺たちが語り継がなきゃいけないんだって再確認した。

  • @mikio0608
    @mikio0608 ปีที่แล้ว +17

    船立てろオジの歴戦の猛者感よ

  • @MrHunter6
    @MrHunter6 2 ปีที่แล้ว +392

    Every time I see this video I always find myself cheering for the two captains as they turn their boats to meet the waves, very brave, in the months to follow those boats would be invaluable to those poor people. Such a terrible tragedy and loss of life.

    • @bigdaddydiesel5520
      @bigdaddydiesel5520 2 ปีที่แล้ว +23

      Me too. They treated them like they would large waves and got more than they bargained for, but still very brave and at least one survived we can see.

    • @TheMrGREENRay
      @TheMrGREENRay 2 ปีที่แล้ว +2

      It reminded me this scene)):
      "Mega Tsunami (scenes from the film San Andreas 2015)"

    • @poingy4142
      @poingy4142 2 ปีที่แล้ว +21

      They almost ran out of horsepower! It was the only choice they had, stay in open water!

    • @W4iteFlame
      @W4iteFlame 2 ปีที่แล้ว +3

      Wasn't it better to go another way and try to reach the high place on foot? Probably not...but still.

    • @BelleMontipalco
      @BelleMontipalco 2 ปีที่แล้ว +10

      it’s hard when you don’t have a choice but to face it....kudos to the captains 🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • @tyonborider
    @tyonborider 2 ปีที่แล้ว +116

    船たてろ!
    聞こえる訳ないのに心の叫び😭

  • @tontiki8027
    @tontiki8027 2 ปีที่แล้ว +107

    漁船がズラっと並んで沖合でみんな波超えていく映像あったけどあれすごかったな

    • @yn2814
      @yn2814 2 ปีที่แล้ว +1

      それ見てみたいです!
      なんて検索すればいいですか?

    • @tontiki8027
      @tontiki8027 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yn2814 タイトルや番組名がわからないのです、、すみません。でもTH-camではなくテレビで当時見た記憶があります。

  • @amichi_tar
    @amichi_tar 2 ปีที่แล้ว +1

    北海道から、テレビで見てました。
    被害を受けていないのに、こういう映像見ると胸が抉られる思いです。
    体調も悪くなります。
    ですが、リアルをしっかり受け止めたい気持ちもあります。
    でも最後までなかなか見れません。
    何を伝えたいか分からないですが、自分なんかより被災地の方々の方が辛い思いたくさんしてるはずなのに強いなって思います。
    見てるしか出来ないのに、見ることも出来ず弱くてごめんなさい。
    ずっとずっと応援してます。

  • @robah_2258
    @robah_2258 2 ปีที่แล้ว +12

    Hats up for the captain to the both of boats...very brave to face the wave of tsunami.....

  • @s_jin7447
    @s_jin7447 2 ปีที่แล้ว +238

    先週に地震あって危機感煽るためには本当にいい映像。

    • @user-hj4ij5rd9s
      @user-hj4ij5rd9s 2 ปีที่แล้ว +2

      @メイナ 何考えてんのお前。

    • @ttkk7428
      @ttkk7428 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-hj4ij5rd9s ほっとけ

    • @user-hj4ij5rd9s
      @user-hj4ij5rd9s 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ttkk7428 腹立つんだけど

    • @jim2976
      @jim2976 2 ปีที่แล้ว +9

      この流れ好きだな
      兄と弟みたいな。。

    • @roshuta-highlow
      @roshuta-highlow 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-hj4ij5rd9s こういうスパム、荒らしには返信しない、メンションつけないが原則

  • @user-wz3zk7uo7r
    @user-wz3zk7uo7r 2 ปีที่แล้ว +22

    7年前の動画なのに最近のコメントが多い。

  • @JezaLoki
    @JezaLoki 2 ปีที่แล้ว +101

    The captain and crew did an amazing job in positioning those vessels. So much intelligence, experience and skill shown.
    おつかれさまです

    • @chicomalo4862
      @chicomalo4862 2 ปีที่แล้ว +4

      As a boat of 40 years I agree with u

    • @daves.9479
      @daves.9479 ปีที่แล้ว

      @@chicomalo4862 Please explain to me why a straight-on (90 degree, perpendicular) collision with the whitewater would not have been better. Thanks.

  • @user-ms2ff2fk1b
    @user-ms2ff2fk1b 2 ปีที่แล้ว +28

    コメント欄が喧嘩してるのを見ると、今は特に凄惨な事件のない平和な時間なんだなと実感する。この平和ができるだけ長く続くといいな

    • @Beta_tauri
      @Beta_tauri 2 ปีที่แล้ว

      賑やかなのが平和の証ですよね

  • @masa7729
    @masa7729 2 ปีที่แล้ว +311

    水は皆が思ってるよりずっと重いから舐めてはいけない
    バケツ一つですらあの重さだぜ?

    • @kuramheart
      @kuramheart 2 ปีที่แล้ว +102

      そう思ったら形変えれて塊にもなれる水って怖いな

    • @user-hk5he1wx4g
      @user-hk5he1wx4g 2 ปีที่แล้ว +48

      しかも瓦礫とかと一緒に流れて来やがる。

    • @user-we4pb4xh7v
      @user-we4pb4xh7v 2 ปีที่แล้ว +63

      そうなんだよ。だってさ、たった1メートル四方の水が体にのしかかっただけで1トンなんだぜ。

    • @minminzemi-yeah
      @minminzemi-yeah 2 ปีที่แล้ว +11

      えまじか。こわ。

    • @user-pw1gf1xl8p
      @user-pw1gf1xl8p 2 ปีที่แล้ว +1

      変態が何言ってんだよきも

  • @Amateru0404
    @Amateru0404 2 ปีที่แล้ว +91

    これと同じくらいのが30年以内に80%で来るかもって考えると本当に怖い。

    • @aka-aka-aka-aka-aka
      @aka-aka-aka-aka-aka 2 ปีที่แล้ว +2

      関東の被害東北よりひどくなりそう

    • @user-cw8rl6dz6w
      @user-cw8rl6dz6w 2 ปีที่แล้ว +3

      南海トラフ

    • @user-tk8vj2dq7y
      @user-tk8vj2dq7y 2 ปีที่แล้ว +1

      これが何か所かで起きる可能性あるんだよね南海トラフの場合

    • @user-jc4oc2jt8v
      @user-jc4oc2jt8v 2 ปีที่แล้ว +2

      しかも到達まで最短3分って言われてるからね。地震の揺れもそれぐらい続くらしい

    • @user-ph5ag9mq3j
      @user-ph5ag9mq3j 2 ปีที่แล้ว

      怖いって思ってなさそう

  • @__otenki__
    @__otenki__ 2 ปีที่แล้ว +2

    もう11年も前の事だけど、こうして動画が残る時代になった。
    いつでもその時の状況が動画として見る事が出来る。忘れてはいけない事、定期的に津波、地震の事を思い出して動画を見る事がある。
    多くの方が亡くなった、一人ひとりに人生があったんだ。

  • @user8nbanhkd
    @user8nbanhkd 5 หลายเดือนก่อน +7

    I came here again after 2024.1.1 Ishikawa earthquakes, watching live TV news then many ships hurrying to the ocean left their harbor right after 16:10 to avoid Tsunami waves. Brave fisher men.
    The best and first is to safe your own life but in such situation, the important thing is face & go straight to the waves, as these men crying so far? But the waves may pull and push from numerous direction if you're in near the coast...

  • @user-pb9nw4uc4z
    @user-pb9nw4uc4z 2 ปีที่แล้ว +13

    この手の動画に限って荒らしとか多いのが悲しい

    • @taromen2756
      @taromen2756 ปีที่แล้ว

      俺はこういうやつはもうなるてるから無視すればいける。

    • @waza-waza
      @waza-waza ปีที่แล้ว

      @@taromen2756 なるてるって何すか?

  • @user-le5qx9ty2z
    @user-le5qx9ty2z 2 ปีที่แล้ว +3

    津波怖かっただろうな…
    福島住みだけど東北無くなっちゃうと思ったぐらい凄かったの覚えてる。泣いてる暇なくて前を向いて進むしかなかったな

  • @YY-ku6bh
    @YY-ku6bh 2 ปีที่แล้ว +32

    舟って案外津波に強いんだよね
    ジョージワシントンレベルの空母なら縦300〜横150m級の津波でも耐える
    だから警報が出たら一斉に沖に出て津波が来る方角に待機する

    • @user-qb4wn9kt9y
      @user-qb4wn9kt9y 2 ปีที่แล้ว

      嘘松乙

    • @user-qb4wn9kt9y
      @user-qb4wn9kt9y 2 ปีที่แล้ว +1

      300メートルの津波来たら飲み込まれて沈没するから

    • @user-us4lt1cr6e
      @user-us4lt1cr6e 2 ปีที่แล้ว

      @@user-qb4wn9kt9y ブーソンイ

    • @user-ru5xq9qh9x
      @user-ru5xq9qh9x 2 ปีที่แล้ว

      その大きさだったらもし耐えたとしても誘爆で沈むだろ

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +1

      横は何キロあっても関係ないけどな

  • @user-st3ou6fd8o
    @user-st3ou6fd8o 2 ปีที่แล้ว +4

    青色の津波がどんどん真っ黒になってのみこんでく所
    鳥肌やばい、、怖すぎる、、

  • @kaiseirb
    @kaiseirb 2 ปีที่แล้ว +3

    山形県民です。当時の夜、停電していたのでラジオで情報を得ていたのですが流れてくる情報が衝撃的な物ばかりで嘘だろ?としか思えなかったのを子供ながらに覚えています。。

  • @user-cv8tl5xc3r
    @user-cv8tl5xc3r 5 หลายเดือนก่อน +9

    改めて見ても、凄い津波だな…。

  • @hitoyana1778
    @hitoyana1778 2 หลายเดือนก่อน +2

    たまに津波の映像は見るようにしてます
    忘れないために

  • @user-nj6sw2hu1k
    @user-nj6sw2hu1k 2 ปีที่แล้ว +8

    ここでおじいちゃんが釣りをしていました。行くなと言ったのに。
    今はもう天国に居ます。

  • @tsukiyo5960
    @tsukiyo5960 2 ปีที่แล้ว +141

    自然の力の前ではなんて無力なんだろう…

    • @sho.4950
      @sho.4950 2 ปีที่แล้ว +1

      洗脳されてて草
      仮に政府のゴテゴテで被害の拡大起きても自然の力の前では人は無力…とか言ってそうだな

    • @c_y_l_i
      @c_y_l_i 2 ปีที่แล้ว +4

      @@sho.4950 この動画には政府のゴテゴテじゃなくて「自然の力」だけが写ってると思うんですけど、それのどこが洗脳なんですか?

    • @barackobama4046
      @barackobama4046 2 ปีที่แล้ว

      @@sho.4950
      何も言い返せられなくて黙ってるのマジで草😂😂😂

    • @user-mz7hb9ld4b
      @user-mz7hb9ld4b 2 ปีที่แล้ว

      @@sho.4950 あなたが1番洗脳されてますよ

    • @user-ww4wf4jx1b
      @user-ww4wf4jx1b 2 ปีที่แล้ว

      @@sho.4950 本当にお前みたいなのは何をとっても政府がーしか言えんのな

  • @witchwaynow7572
    @witchwaynow7572 ปีที่แล้ว +7

    The roar of the waves as they made landfall was absolutely horrifying!

  • @mai-ed2kt
    @mai-ed2kt 2 ปีที่แล้ว +32

    震災などで亡くなられた方・家族や友達が亡くなられた方へ
    何度悔やんでも悔やみきれないものもありますよね。亡くなられた遺族の方もすごく悲しかったと思います。
    この日のことは忘れられませんよね。これからもこの日に負けず、一日でも幸せな日を願って生きていきましょう。

  • @gilroyjun
    @gilroyjun 2 ปีที่แล้ว +4

    友人が二人、まだ見つかっていません。
    自分の中ではまだ終わっていないはずの震災。
    でも、なんだかんだ言って今では日々のうのうと暮らしていた自分に、改めて気を引き締めなければと思い出させていただきました。