【覇権過ぎ】「原神」のmiHoYoの新作「崩壊 スターレイル」のクオリティが凄すぎてヤバい…。これが無料ってもう日本太刀打ちできないんじゃないか?感想評価レビューまとめ【PS4/PS5/PC/スマホ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 37

  • @user-pj5cx6uk5v
    @user-pj5cx6uk5v ปีที่แล้ว +8

    原神での「ここもうちょっとこうだったらな…」がしっかり内蔵されてて、マジでストレス少なく遊べてる。
    動画の通りターン制だからスマホ1台あれば快適に、かつのんびり遊べるのも最高だわ

  • @ぞっとん
    @ぞっとん ปีที่แล้ว +3

    キャラかわいいし、ローグライク要素のある疑似宇宙はかなり好きだが
    あのストーリーが高評価の理由になるのは謎だ
    専門用語の多さと翻訳の悪さが悪い意味で相乗効果を生んでると思ってるの俺だけなのか

  • @GNumao
    @GNumao ปีที่แล้ว +3

    原神と同じく星5確率が74連以降一回ごとに6%ずつ上がっていく仕組みがあって、実質天井が80連くらいなんですよね。
    なのでPUキャラはどれだけ沼っても160連くらいで手に入るので、PUキャラの一点狙いに関しては優しい方かなと思います。
    現状まだ不明ですが、定期的に行われるイベントで、原神と同じくらい石の配布もされるならより安心できそうです。

  • @えーのー-c5j
    @えーのー-c5j ปีที่แล้ว +12

    原神にも当てはまると思うけど、デザイン性の良いキャラクターを育てながら、ひとりひとりストックしていくのが楽しいんだよね
    1日1時間かからないのも社会人には嬉しい
    すげー面白くて寝食忘れるくらいにハマるとか、そういうイメージで入ると違うかもしれん
    毎日少しづつ手入れして、ひと鉢ひと鉢、仕上げる盆栽の趣味に近い

  • @つぶあん-i6p
    @つぶあん-i6p ปีที่แล้ว +9

    原神よりもお気に入りです。スマホでの操作性が良い点。主人公が置いてけぼりになってないところ。デイリーが楽な事。ユーザーが言いたいことをすべて言っていただけるけまいさんはやっぱり凄い!

  • @k.k4476
    @k.k4476 ปีที่แล้ว +2

    原神はかなりソシャゲ感が薄い感じだったけどこっちは逆にかなりソシャゲ感を強く作ってきたなって印証
    グラフィックとかは他は比較にならんくらい高クオリティだけど各種システムとかやってることは基本的にザ・ソシャゲRPGって感じ
    原神っぽいARPGのが良かったって言ってる人結構見かけたけどそういう層は原神やってねって感じで既存のスマホソシャゲ層や原神が合わなかった層をメインに取り込みに来てる
    個人的には日課とかが凄い原神より楽になってるし細かいとこの不満点が改善されてて遊びやすくて列車組と旅してる感じもあってこっちのが合ったな
    戦闘も選択肢が少ないと言われてたけどソシャゲとして何年も遊ぶ想定だとこのくらいシンプルな方が手軽で逆に良かったかなと
    雑魚戦はオートで快適だしボス戦は靭性削るペースやタイミングに各キャラの行動値による行動タイミングやSP管理等意外と考えること結構あるし

  • @adamas4758
    @adamas4758 ปีที่แล้ว +3

    自分もソシャゲは引退していたんですが、これはがっつりはまりました!凄く面白い!

  • @高速ちはや
    @高速ちはや ปีที่แล้ว +8

    原神で年間5000億稼いじゃったから開発費も潤沢だよね。

    • @ああ-u8i6f
      @ああ-u8i6f ปีที่แล้ว

      ソニーより稼いでね?

    • @ハンケチ-u6j
      @ハンケチ-u6j ปีที่แล้ว +1

      しかも人口の割合から計算すると日本人が1番課金してるというw 人口1億2000万の日本から確か1300億円ぐらい。人口14億の中国でさえも1800億円ぐらいです。世界の売上の50%以上は日本と中国からという。日本人の課金の変態っぷりよw 3億6000万人ぐらいいるアメリカでたしか800億円以上だったかな。

  • @をいしい食べ物
    @をいしい食べ物 ปีที่แล้ว +1

    全世界でセルランどうなのかと調べたら、スターレイルの欧米のセルラン、ドイツ、アメリカ、イギリス、フランスとかいくつか見てみたけど、アメリカとかでも26位とかで、他の国だと40位、60位とかもあるから、やっぱ稼いでんのはほとんどアジアからなんだな。日本や中国だと3位ぐらいだし、韓国や台湾とかも比較的高かった記憶。一番課金してんのはやっぱ人口ブーストのある中国だろうし、毎度のこと次が日本あたりかな。なんだかんだ日本のスマホゲーに課金する率って世界でもトップスリーに入るレベルらしいし。ダウンロード数2000万て数字もほとんど中国からなのかな。やっぱ自国の人口でかいとかなり美味しいね。

    • @をいしい食べ物
      @をいしい食べ物 ปีที่แล้ว

      あとは欧米はPC勢がどれぐらいいるのか、PC勢がどれぐらい課金してるのかとか知りたいね。

    • @ハンケチ-u6j
      @ハンケチ-u6j ปีที่แล้ว

      原神を例にすると人口の割合から計算すると日本人が1番課金してます。人口1億2000万の日本から確か1300億円ぐらい。人口14億の中国でさえも1800億円ぐらいです。世界の売上の50%以上は日本と中国からという。日本人の課金の変態っぷりw 3億6000万人ぐらいいるアメリカでたしか800億円以上だったかな。
      アクションの原神でさえ大半は中国と日本からの収益で、コマンドRPGのスターレイルの場合は欧米だとあまりこの手のRPGは厳しい可能性も否めないので、やはりスターレイルもほぼ中国や日本、その他アジアからの売上が多くなりそうですね。もちろんなんかあれば欧米で人気になる可能性もあるでしょう。

    • @ハンケチ-u6j
      @ハンケチ-u6j ปีที่แล้ว

      原神への課金額は一応モバイル版のデータです。家庭用ゲーム機やPCでのデータはないので分かりません。

  • @masionmilk
    @masionmilk ปีที่แล้ว +3

    停雲が欲しいー何故か星4なのに出ない笑

  • @plus2673
    @plus2673 ปีที่แล้ว +7

    面白いんですがソシャゲのストーリーって完結するまで数年、下手したら何十年か永遠に完結しないってのがざらなのでそれが嫌ですね
    いくら物語や設定にのめりこんでもこれいつ終わるんだ?っていう、結局物語の終わりまで追えないならやる意味あるんだろうかって
    漫画にしても完結してから一気に読みたい自分としてはそこだけが不満かな、ゲームとしてはとても面白かったです

    • @うるちライス
      @うるちライス ปีที่แล้ว

      同じホヨバースの原神はリリース当初から7年計画って発表してましたし、今作も原神と同じようにステージのモチーフとなる神の数が最初から決まってるので、だらだら続けることはしないと予想してます。

  • @atty303
    @atty303 ปีที่แล้ว +5

    1章ボス戦で久々にゲームで震えたな~

  • @SOU_GETU1205
    @SOU_GETU1205 ปีที่แล้ว

    ブループロトコルは
    崩壊スターレイルと戦えるか?
    うーむ、クオリティが違い過ぎるか~~

  • @ghostrio6886
    @ghostrio6886 ปีที่แล้ว +3

    僕も最近ハマってやってます👍

  • @エムジェントル
    @エムジェントル ปีที่แล้ว +1

    原神しばらくやったけどストーリーはが苦痛で続かなかったからスルーしたけど改善したのかな
    あっちはマップもただ広いだけで移動に無駄なスタミナ要素が面倒だしデイリー時間食うしなのでそれならちゃんとした家庭用やるって結論になったから懐疑的

  • @esueru9403
    @esueru9403 ปีที่แล้ว

    ゲーム事情も金銭的な問題で現代的な色分けが進んできたね。
    勝ち組は「ガチャ爆稼ぎ+無料ハイクオリティ」「見下ろしハクスラ+脱P2W課金」「良プロデューサー+CS有名IP」の3強かな。他が地雷すぎる。
    それ以外で言うとVサバイバーやハデスのようなインディー当たり待ちになる。

  • @色違いガチ勢のほーぷ
    @色違いガチ勢のほーぷ ปีที่แล้ว +2

    最初は面白かったけど、戦闘でできることは、通常攻撃 スキル 必殺技 しかないの飽きてくるよね

  • @たてのあずさ
    @たてのあずさ ปีที่แล้ว

    スキル・必殺技の種類や、戦闘中のキャラ入れ替えなど「あったらいいなあ」と思う要素はありますが、まだリリースされたばかりですし、これからに期待して続けるつもりです。星5なんて初心者ガチャでもらえた1人だけですが、ストーリーは問題なく進められる点は本当にありがたいです

  • @naoki2948
    @naoki2948 ปีที่แล้ว +2

    今だに確率でガチャが渋いとか。。
    古すぎでしょ
    2段天井と引き継ぎで、めちゃくちゃ優しいガチャなのに

  • @shinyashiroishi8433
    @shinyashiroishi8433 ปีที่แล้ว

    主人公は好きなのだが武器がバットみたいのだけは納得できない

    • @るみ-q3v
      @るみ-q3v ปีที่แล้ว

      ストーリー進めれば主人公は武器変わる

    • @shinyashiroishi8433
      @shinyashiroishi8433 ปีที่แล้ว

      @@るみ-q3v そうなんですか今序盤なので知りませんでした。 情報ありがとうございました

  • @superball4921
    @superball4921 ปีที่แล้ว +5

    育成は微妙かな、スキルツリーも全部取るのが前提だし
    光円錐はガチャがメインだし、装備にはなけなしの厳選要素があるけど楽しいものではないし...
    それ以外はめっちゃ凄いゲームだと思う

    • @superball4921
      @superball4921 ปีที่แล้ว +3

      「面白いゲーム」かと言われると正直微妙ではある
      「楽しい作業」って感じ

    • @vewumina9488
      @vewumina9488 ปีที่แล้ว +1

      @@superball4921 そもそもそこまで集中して遊ぶ設計はされてないんじゃないかな
      ターゲットは隙間時間で遊ぶ社会人だろうし、ニートや学生とかの時間ある人だとPCゲーすればいいし。
      大半の人はメインストーリー見ながらゆっくり進行するから、厳選とかの作業をメインに考えたら面白くないの当たり前だよね。
      そもそも対人とかマルチ要素が無いんだから、そこまで熱心にやる必要性も無いと思うけど

    • @superball4921
      @superball4921 ปีที่แล้ว +3

      @@vewumina9488 いや、褒めてるんだよねある意味で
      実際あなたの言う通りそういう楽しみ方してるから自分も
      ただその狙いがある以上これって面白いゲームというべきなのかな...って考えちゃっただけ。

  • @sy8143
    @sy8143 ปีที่แล้ว +9

    面白そうだけど ソシャゲって時点でスルー。

  • @mijipin-il9ov4uz3k
    @mijipin-il9ov4uz3k ปีที่แล้ว

    日本のメーカーはmihoyoほど制作費をかけられないのはわかるんで、
    少なくともちゃんと面白いゲームを作るという意思を持って作って欲しい。
    誰に向けて作ったのかわからないゲームとか、何が面白いのかわからないゲームとか、明らかにバグや仕様の欠陥があるとか、そういうことやってる場合じゃないんすよね。

  • @z-accountlogic8913
    @z-accountlogic8913 ปีที่แล้ว

    日本の会社って、せっかくガチャゲーで稼いでも経営者が「投資ガチャ」で溶かしちゃうから中国に負けるわ自転車操業状態になるわで、一部の優良企業を除いてゲーム後進国家になっちゃってるよな
    中国の同人作品のクオリティが急激に上がりはじめたあたりで流れが変わった、たぶん人材の質でも差が出始めている

  • @tinnrikigou559
    @tinnrikigou559 ปีที่แล้ว

    スターレイルは4月の5日間だけで280億円くらい稼いだ…本当に恐ろしい