【MAD】Blade × The Mist of Emptiness, Vanilla Ice
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025
- Pick one of the 3 following choices.
Answer #1 The handsome viewer suddenly subscribes to the channel.
Answer #2 They'll watch the video and press the Like button.
Answer #3 The video gets a low rating. Reality is cruel.
Official Twitter: / 4949namidame
(Twitter only: KING OF KINGS now streaming)
*Please understand that this is a MAD video.
More people will be reading Jojo and listening to The Back Horn.
I hope this will be one of the causes.
If you're already a fan of them, feel free to comment on the characters and fights.
▼【Music used in this video】THE BACK HORN / Blade
• The Backhorn M-on 刃
▼ 【Translation assistance】JoJo fans, please help translate this video
www.youtube.com...
ポルナレフが「イギー!オレの背後を見張れ!」ってただ言いっ放しじゃなく「オレはオメーの後ろだ!」って、つまり「お互いに背中を預ける」事を伝えてて好き。反りの合わなかった一人と一匹が共闘する感じたまらん。
確かにポルナレフはふざけてたりはしてるけど信頼しているからこその言葉なんだろうね
わかる
全く同じ事思ってた!こんな強敵を前に後ろを任せるっていう信頼がめっちゃいい
そのシーンはホンマに泣けた
悟空とベジータてきな?
2:54
この「立ち上がれ死んでも譲れないものがある」はヴァニラとポルナレフどっちにも言えることなの熱い
こういう主人公の相棒vs敵の2番手の戦いメッチャ好きなんだけど、わかる同士おる?
わかりますっ
わかるわぁ
ワムウvsシーザーとかかな?
敵同士の闘いみたいにどっちが勝つか分からないのが面白い。
@@小田氏治-c9g まじ共感
この戦いでのポルナレフは世界一かっこよかった
ほんとうにそれなぁぁぁぁぁ!
後、アブドゥルも!!!!
ついでに言えば妖刀の所も...!!
いつもメンバーの中で1番ワイワイ騒いでる男だから最後の決めゼリフはなんてかっこいいセリフを言うのだろうか、って思ってたら想像以上にクールに
「地獄でやってろ……」ギャップがたまらん
「あとは閻魔様にまかせたぜ」のセリフもすきです。あそこもクールですよね
パンナコッタ やる時はやる男ってどの漫画でも素敵ですよね……💘
色んな作品でいつもおちゃらけたキャラが真面目になるのほんと最高ですよね!
ポルナレフ2回もアブドゥルに助けられてるからほんとに辛いだろうなぁ…。
富や名声より、愛だぜッ!
とか
『我が名はJ・P・ポルナレフ』
『我が妹の魂の名誉のために!』
『我が友アヴドゥルの心のやすらぎのために』・・・・・・・・・
『この俺が貴様を絶望の淵へブチ込んでやる』
J・ガイル・・・・・・・・・
こう言って決めるんだぜ
も好き
マジでわかる ジョジョ屈指の推しシーン
地獄でやってろ…がカッコよすぎる
こんなカッコ良くて悲しい戦いの後に、「みんながいたからこの旅は楽しかった」って言うポルポルほんとすこ
ポルポに見えてビビった
@@きょ-l6d それな
ポルポ「ありがとう」
ぽるぽるだと広島のマスコットキャラクターになってしまうぞ…
@@おやまくん-y7s ぽるぽるくんを知ってるとは、同県民かな…?
あの落書きと感だけで自分たちに迫っている危険を一瞬で察知して真っ先にイギーとポルナレフ助けたのめちゃくちゃ優秀だし優しすぎるアヴドゥルさん……
しかも3部一行の中で唯一自分本位じゃない理由でDIOを倒しに行ってるのがほんとに優しすぎる
承太郎にブ男だとかなんとか言われてたけどさ...俺たちはかっこいいアヴドゥルが好きなんだよ
振り向かなかったらいいんや
あの落書きと感だけってよりマジシャンズレッドの生体反応にもイギーの嗅覚にも一切反応してなかったから
@@i-lohas...
生体反応にも嗅覚にも反応せず姿も見えてない初見のヴァニラに対して危機が迫ってると気づいたのは落書きと経験による感では?
反応してないってことは本来気づける要素がないから。
3:00シルバーチャリオッツの特性上自分が振り向かなきゃ攻撃を正確に当てるなんて難しいはずなのに全部正確に当てるところなんかめっちゃ好き
1:10「嘘をつくなァァァァッ!!、アッ「
ポルナレフ)セリフミスった…
音割れしてる……?
喘ぐな…w
*息切れ
アブドゥルの自分の言葉と反対のことをして仲間を守って死ぬのがマジで泣ける
アヴドゥルじゃなかったっけ…?
アブドゥルで合ってると思いますよ〜
最近物価が高くて困っている人 アブドゥルだと7部の奴になるね笑
アヴドゥルのはず
発音は変わらないけどね。
めちゃくちゃおもしろいバトルなのにこれがベストバウトかと問われたら考えるのがジョジョの凄さ
名勝負が多すぎて
クリーム戦
キラークイーン戦(4部最終)
プロシュート戦
ギアッチョ戦
メタリカ戦
グリーンディ戦
オアシス戦
オエコモバ戦
マンダム戦
大統領戦
Dio戦
これが好きだった
なかせい 何ッ?考えていることが同じじゃぁないですかッ!
俺的にはンドゥール戦もすき 最後の早撃ち勝負からの悪には悪の〜のセリフがすげえよかった アニメ版で承太郎が墓を作ってたのもよかった
でも泣ける戦いは....
迷っちゃいますね
3:00 のところ「振り向くな後ろに道はない」って歌詞のとこでポルナレフが後ろ向かずにやるところを入れるあたり神
アブドゥルは振り向いたけど、ポルナレフは振り向いていないところ神すぎ
アブドゥルには、悪いが
アヴドゥルは小道で振り向いちゃうタイプ
振り向かなかったらポルナレフもアヴドゥルも死んでたけどね
やっぱジョルノさんもそう思いますかね
1:22ここサビ前全部敵を警戒するシーンだけで贅沢に使うことで緊張感めっちゃ出てて超好き
わかる!!
ポルナレフが「このやろ〜」とかじゃなくて「嘘をつくな〜」って言ってるのとか荒木先生のセンスを感じる
なんか緩いな
アブドゥルの声優さんガチで死に際の緊張感のある声うまい
3:17 チャリオッツが後ろでポーズ決めてるの好き
アブドゥル役の三宅さんが最初に助けるな、自分が生き残ることを考えろって言ってたアブドゥルがなんであんな行動を?って言っててずっと考えてるって言ってたのめちゃくちゃ好き。
ジョジョ大好きな声優さんだから作品が終わっても尚ジョジョについて考えてるのしびあこ
アブドゥルだから助けたし、アブドゥルじゃなくてもきっと助けたよね。
考える間もなく体が動いたんだろうな
ほぼ関係ないけどそこに痺れる憧れるゥ!をしびあこって略す人初めて見た
ヴァニラアイスのディオへの忠誠心とスタンドの圧倒的強さ好きなんだよなぁ
あの人間不信のDIOに自分をいとも簡単に殺せる力を持った人物を自分の一番近くに配置させてるしDIOからも相当信頼されてたんだろうなぁ
DIOの命令により100%間違ってないと信じて相手を殺すから、チョコラータみたいに罪悪感が芽生えない。だからスタンドがあれだけ強いってのがデカイ。
@喧嘩ダメ、絶対 嫌われるくらいが
悪役としては成立してるのかもな
忠誠はしてるけど壁はぶち壊す
ドアくらい開けてけ…
最初の突き飛ばすところ肩を強く押すんじゃなくて殴り飛ばすの仲間が大切なのと本気度が出てるよな
ヴァニラ戦の作画めちゃカッコいい
そうだね
承太郎がいるなんて……
安心して熟睡出来ないらしいな。
ただし、今夜だけだ。
作家がいいのはヴァニラ戦だけじゃないけどね
僕的には髪の色青の方が好きですねー
@@JSNTR同僚『やぁ僕のスタンドに殺された変態君( ^ω^)』
一方は失った仲間のために、一方は主君を失わせないために、お互いの気持ちがぶつかりあってるのくそかっけえ
「立ち上がれ死んでも譲れないものがある」っていうフレーズがこの闘いにマッチしてて良いなぁ。
ジョジョはどのキャラでも信念とか意思を曲げないのが好き。
いやヌケサクw
@@惑星ベジータ育ちの地球人 あいつなりの信条だから…
イギーの最期に号泣した記憶がある。
シーザーやアバッキオみたいな、第一印象が良くない奴の最期がカッコイイのは、ジョジョあるある。
ブチャラティとか汗舐めてくるおかっぱ頭ぐらいにしか思って無かったのに、中盤にはすでに5部で一番好きなキャラになった……すげぇや
レロレロレロレロ
お茶でもしようや…(チョロチョロ
ワイも最初アバッキオ後輩におしっこ飲ませる精神異常者かと思ってだけど死んじまった時すごい泣いた
なんとなくわかる
0:48アヴドゥルのかばう所感動した。😭
もうヴァニラ・アイス編として映画化してくれよ
めっさみたい!!!
上映時間
ダービー戦からDIOまでちょくちょくカットしながらだったらギリできそう
ヴァニラアイスが吸血鬼化して立ち上がるところと忠誠心が表されてて最高
この戦い、一番好きだけど。一番悲しい戦いだった。ポルナレフよく頑張った。
イギーも頑張ったで!
待て待てアブドゥルも頑張ったよ
皆頑張ったよ。ポルナレフは頑張り続けて矢追い掛けてるから…かっけぇよ
シルバーチャリオッツッ!
1:02
刃に写るのはポッカリと浮かぶ月
ポルナレフとヴァニラアイスすぎて好き
ポルナレフと「刃」をかけてて、さらに「振り向くな!後ろに道はない!」とか、ヴァニラアイス戦と合わさるし、これほど本家と曲のあった神MADはないだろうな。
3:01ここ歌詞とマッチしていて
振り向かずに攻撃してるのが
さらにかっこよく見えて…
ベネ
それな鳥肌えぐい
突き進めもチャリオッツの突きと被せてるし、いざ往こうも遠征するクルセイダーズとジャストミート(??)
@@那由多-h6c 「立ち上がれ、死んでも譲れないものがある!」ってヴァニラアイスの気持ちにも繋がるところが感じられていいよね。
しかも後ろを向いたアブドゥルが死んで後ろを向かずに生き残ったポルナレフって解釈もできそう
ディ・モールト ベネ!
立ち上がれ 死んでも譲れないものがある
振り向くな 後ろに道は無い 突き進め
孤独な歌声が闇夜に響く時
刃に写るのは ポッカリと浮かぶ月
虚勢を張る胸に 吹くのは旋風
命を張るならば 何かが変わるのだろう
Oh 悲しみに降る雨に
男はただ濡れる
いざさらば 涙は拭わずに走り出す
いざさらば 桜の花吹雪 風に散る
火花が散るほどに 心をぶつけ合う
痛みを知ることを 優しさと呼ぶのだろう
Oh 負けられぬ闘いに
男の血は滾る
解き放て 世界でただ一つその刃
研ぎ澄ませ 勝負は一瞬のイナビカリ
立ち上がれ 死んでも譲れないものがある
振り向くな 後ろに道は無い 突き進め
いざ征こう 信じたこの道を何処までも
いざ征こう この命在る限り
ありがとうございます
上にあげようぜ
もっと上にあげて、どうぞ
ナイス!
ありがとうございます
アヴドゥルが喰われた時、腕だけ残ったのがなんか、ハングドマン戦の時とは違ってマジで回復できないってわかって、凄い、呆気なくて次の話進めなかった
分かる、
理解にめっちゃ時間かかってやっと気づいて泣いた
(語彙力)
編集済みダサいよね
@@いなり手巻き そんなことないよ
@@Hayajin ちなみにアヴドゥルのお父さんも戦争で仲間を庇って腕だけ残って死んだらしい( ; ; )
他の敵スタンドもすごいけどヴァニラアイスの絶望感はハンパない
ポルナレフのカッコよさとヴァニラ戦の手に汗握る熱さを改めて認識した
というかこの曲、こうもポルナレフ達にピッタリ合うの凄い……いや、作者さんが合わせてるのが凄いと言うべきかな
死んだと思われてた状況からでも復帰した男が
すっと殺されるとかいう恐怖
スタンドの凶悪さだとある意味DIO以上にヤバい
@@ねこですよろしくおねがいします-t1y 他にはDIO様の「世界」の時止め能力自体人間では使いにくいのもあるかも。スタンド自体も最上位と言っていいくらいに強いけどあの強さは本人が人間より身体能力が優れている吸血鬼かつスタンド射程が10mって部分にあるからスタンド単品だとクリームのが強い感じ(と解釈してる
@@沼尻こう スタンド戦ってよーいどんで戦いが始まる事あんまりないからね
気づけば巻き込まれてるか襲われるかやから
これ、ヴァニラ・アイスもポルナレフも自分の為じゃなくて己が信じる誰かの為に闘ってるからこれだけかっこよくて感動する戦闘になるんだよなぁ………
そしてこの歌マッチしすぎ問題。
3部ってかなり長いけど一切飽きを感じさせないあたりすごい
突然アヴドゥル・イギーと死亡者が出てきたところからほんとに面白かった
そのへんが起承転結の転だよめ
そうだよめ!全く飽きなかったよめ!
アブドゥル死んだ時『えっ』ってなって悲しさが追いつかなかった
ちょっとあっけなかったもんね
あっけなさすぎる…
それな、またひょっこり出て来るものと信じたかった。
アブドゥルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!
2度仲間を庇って死んだ男
まぁチートだからね、早めに退場させるしかないね
イギーが死んでもポルナレフ助けたシーンは初見で見た時まじでくっそ泣いた。一番好きな動物キャラ
マジに「地獄でやってろ」が好きすぎる
こういう主人公補正がかからない戦い好き
その代わり旅の思い出補正的なのが入ってると思った
ジョセフ「確かに」
@@うさぎうさぎ-f3i ジョセフは悪運の良さが持ち味だから
主人公補正あってもラスボスに殺されることあるんだよなぁ、、、
@@ペットボトル-d4b
ジョナサン「」
徐倫「」
いやもう、作った主さん天才すぎます😭
ポルナレフ推しにはたまらない、、。
刃っていう曲ととヴァニラ・アイスとの戦いをかけるってとこでもう天才です!!!
それに声も入ってるしもう神すぎます😭💕︎
鬼リピ確定過ぎる🥰️
動画始まって曲調思ってたのと違うなってなったけど、歌詞見てたらそんな思い一瞬でなくなった。歌詞がぴったりすぎるし、曲調もアツイ思いが乗せられてる感じがして凄く良い。
3:00の振り向くなの歌詞のところでチャリオッツが後ろを見ずに攻撃してるのがカッコ良すぎた
このmadからはさ
この作者がジョジョ好きなこと
視聴者がジョジョ好きなこと
俺がジョジョ大好きなことの
3つしかわかんない
パンケーキ なんでそうなるん?w
それで十分だと思う
パンケーキ 頭悪そう
トッポ ほんまそれな
パンケーキ それな。ジョジョが神であること理解できないとか無能だろwwww
こういう良曲に出会わせてくれるの本当にありがたい…
そして今回も鳥肌がやばすぎる。
歌詞も漢の歌って感じがしてカッコいいよね
めっちゃ今更だけど、「突き進め」って歌詞が単純に「突き進む」という言葉と「突き、進む」っていうまさにポルナレフと銀の戦車を表してる感があるな
2:27からのぐるぐる回る感じ大好き
ポルナレフをどう足掻いても好きになってしまうMAD
曲選といい、編集といい
この作者は職人と言ってもいいくらいセンスが堪らない。
ありがとう。
ポルナレフの嘘をつくなぁぁぁぁって叫んでるシーンほんとやばい
シーン的にも好きなんやけど声優さんの感情が詰まってる感じがするのがさらにいい
ほんとこの人演技力高いよね
ポルナレフの声優がこの人で良かった
うーたん.
ほんとそれ
絶対にお互いを助けるなって言っといてこれだよ、アヴさんあんた熱すぎるぜ
今までは、ジョースター一行というか、イギーとポルナレフ目線の歌だと思ってたけど、よくよく聞いてみると
最後の「立ち上がれ死んでも譲れないものがある」ってところで、ヴァニラアイスが生き返って戦ってるところ見て、ヴァニラアイス自身にも当てはまる歌だなって気付いた。
2:59
カッコよ過ぎるだろ🥺
「地獄でやってろ」の英語翻訳が「Go to hell.」なのバチクソかっこいい
歌詞とマッチしてるのほんと凄いし毎回鳥肌が立ちまくる…
この動画のおかげでポルナレフがもっと好きになった
マジでこんなカッコいいモンを無料で好きなだけ見れるなんて信じられないな
作ってくれてありがとうございます。
3:13シルバーチャリオッツがドアを斬るモーションが好きなんだ。
ヴァニラ戦も好きだし「刃」も好きだし
最後のシーンがいい感じにマッチして涙が出ました
良いJoJoMADをありがとうございます
選択肢は①&②にしときます!
3部の中で圧倒的No.1madだと個人的に思う、最高すぎる
ポルナレフッ!!
イギーッ!!
(この動画には中毒性があって)危ないッ!
個人的には
承太郎&花京院
ポルナレフ&イギー
ジョセフ&アヴドゥル
のペアが好き。
Dio Brando わかります!でも個人的にJガイル戦で花京院&ポルナレフのペアもいいなって思った自分がいます。
個人的な意見だけど僕は承太郎&イギーのペアが好きかなぁ
個人的にポルナレフ&アヴドゥルの2人がかなり好き
照本元樹 いいですねぇ
ポルナレフは誰とでもいいペアになりますね
この神曲を独自で見つけたのが本当にすごい
ほんとにそれ
振り向かない対比マジでえぐい、
立ち上がれ死んでも譲らないことがあるが一番好き
譲れないものだよ
2:55の所、映像と曲が合いすぎて痺れた!
25%引いたな
BACKHORN好きでジョジョはあまり知らない人ですが全てが最高すぎました…泣いた…
ジョジョ今さらながら観てみたいと思います backhorn使っていただきありがとうございました!
This editing is amazing, truly one of the best things I've watched in a while
ya same for me bro
indeed
I swear to god finding a video where you haven’t commented on is rarer then winning the lottery
omfg every video I watch ur in the comments
Hi there
最近の曲とかじゃなくほんとに合う曲選んでんの良いな
まず選曲が神すぎるし、構成も歌詞とマッチするように考えられてて鳥肌がやばい
歌の歌詞と合わせて、チャリオッツが振り向かずにヴァニラアイスを串刺しにしてるのがカッコ良すぎる。
やつを見る前に 言っておくッ! おれは今 やつの動画を 存分に 体験した…
い…いや… 体験したというよりは まっ
たく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 動画に感動し高評価を押したと
思ったら いつのまにか高評価を押していた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をしたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 最高とかだとか神だーだとか
そんな一言て表せるようなもんじゃあ 断じてねえ
もっと素晴らしいものの片鱗を 味わったぜ…
ポルナレフ&シルバーチャリオッツが
最高にカッコいいんじゃあ
田中トーマス スタンドの中でも随一の人気だからね
(訳)高評価した
縦読み
迷惑なんだよ…
かっけぇMAD作られちまったら
何回も観ちまうからよぉ
スゲー迷惑だぜッ!
このオレは!
全部の部通して見たけど、個人的にはやっぱりこの戦いがジョジョ史上1番だよ・・・
それな!あとルロイ修道士ってこの前やったやつやんwなっつw
@@テッシード-i2d ( ´∀` )b
@@テッシード-i2d 万力のように強い握手
握力の人だ(語彙力)
ます。 ルロイ修道士知らないわけじゃあないけどそこだけ見るとなんかジョジョ感ある気がするの俺だけかな……
順番に順番に東方シネマズの動画を再生してやる
涙腺は粉微塵になって死んだ
こんなにも情熱溢れる作品があったとは……
恐れ入ります、カッコよ過ぎました
最後に天に昇っていく2人のシーンで泣いた
「今…感じる感覚は…おれは「白」の中にいるということだ…DIOは「黒」!ジョースターさんたちは「白」。「黒」と「白」がはっきり別れて感じられるぜ!傷ついた体でも勇気が湧いてくる。「正しいことの白」の中におれはいるッ!」
白い巨塔だもんな
@@か名-g7n 巨塔www
2:21のイギーの鳴き声が切ない....
なんだかんだで最後はポルナレフのこと仲間だと思ってたのかな...
この曲の歌詞と絶妙にマッチしてるのがまた最高
2:54 ここヴァニラアイス視点。
死んで吸血鬼になってでもDIO様の為に立ち上がり、戦い続ける。
ヴァニラアイスのカッコ良さと
ポルナレフチームのかっこよさ
どっちも最高だぜ!
大切な仲間を二人も殺られ怒ったポルナレフ……
仲間を失った悲しみ、自分のために散っていった仲間、二人を犠牲にしてまでも
生きている情けない自分……怒りの果てにあるのは騎士というのに相応しい
冷めきった心だった。そしてアヴドゥル、イギーそしてポルナレフの
お世辞にも気が合ってたとはいえない三人の
気持ちが重なった一言……
「地獄でやってろ」
これが最高にカッコイイ
この歌の歌詞、ヴァニラ・アイスとポルナレフ両者にあってるのまじ好き
ポルナレフの指定距離か一気に伸びたように感じられたクソかっこいい(語彙力)
1:23ここすき
突き進めのところで実際にヴァニラアイスを剣で「突き」進んでるのめっちゃ好き
最後の塵がアブドゥルとイギーの形になって飛んでいくシーンで堪えきれなかった
毎日10回以上観てる…………
ほんと好き
こんなに熱い戦いの裏で主人公はゲームやってんだからジョジョは面白いんだよな
死ぬほどカッコいい
前は承太郎推しだったのにこのMADを見てポルナレフが推しになってしまった。
どうしてくれるんだ
ポルポル君かっこよ
作中でも3対1で2人持っていける敵キャラってほとんどいないよなぁ
この戦いの時最後アブドゥルが
天に昇って行く時まで生きてると
思ってた
ていうかヴァニラ・アイス強すぎだろぉ……
吸血鬼じゃなければ最強。
塚田消 吸血鬼じゃなかったら、だいぶ早い段階で切られて死んでたよきっと
やっぱりそうですよね
日光で倒しきらんかったら
大分やばかったかと
まや それな頭刺されて終わってた。でも強い!
DIOが吸血鬼になったこと教えておけば負けなかったのかもしれん
答えは②ですね
アブドゥル…………イギー……………ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙辛い…
好きです………(語彙力低下)
これ曲もいいけど背景も最高だからチャンネル登録した
さらにこれはあのお調子者のポルナレフの普段とは違う怒りおだすときはこの曲にすごくマッチしている
そして主のそんなとこに
そこに痺れる憧れるぅー
振り向いて死んだアヴドゥル
振り向かずに生きたポルナレフ
対比になってるのが良い
歌詞にも
「振り向くな後ろに道は無い」
があるのも相まって凄くいいMAD
今聞いても色褪せぬ不朽の名作。
ヴァニラ・アイスでmadを作るとは…なかなかないから、珍しいな…
ポルナレフ、イギーアブドゥルみんなまじかっこよかったぜ…
ポルナレフは特にかっこよかった…本当に「騎士」って感じだった…✨
3:56何回見ても、身体に害はありません…ってwww