ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
個人的にアカボシさんのおかげで色んなインスパイアの知識が増えるのはありがたいですコロナに気をつけてこれからもモリモリ食べて下さい後は瀬尾さん回が増えたらもっと嬉しいです
瀬尾回増えるかな〜❗️👀ひとまず瀬尾の分まで食べてるのは明らかですねw感染予防しっかりして直走ります‼️
おぼろ豆腐かもしれない → アブラですね。 → アブラデシタカ!! ここの流れが楽しい。
桁違いでスープが濃厚で旨味がやばい店。それに加えてこのワシワシの麺とヨギボー豚。一番好きな店。
この一皿にギュッと詰まる感じも好きなんだ、、、この前神保町に行って二郎初めしてきました。今年の目標はアカボシさんと二郎系食べること!
少し前までここの近く住んでてよく行ってましたー!超超おいしい!個人的には自家製唐辛子を焼豚に乗せて食べるのが好きです食べたくなったんで近々また行ってきます!
地理ネタ好きっすね。今回はコールのタイミング大丈夫層みたいで何よりですwブタも凄いですがアブラもパないすね!麺に辿り着く前にお腹一杯になりそう硬め好きですが、硬めなのにパキポキじゃなくてムチムチとか非常に興味深いなぁ👀座っているニャンコのお尻もふもふするの気持ちいいですよねw
最東端は見逃しませんヨォオォ!!!大にしてもさほど超大盛りて訳でも無かったので美味しく頂きましたが、アブラの量慣れてないとキツいですね笑ニャゴっとねこのおしりももふもふ笑
なんとついにアカボシさんも五六を見つけてしまったか…!一時期通いまくってました😂😂😂😂当時はかなりのシャキ野菜だったんですがクタ野菜になっていたのか…また近い内に行かないといけないな🙄🙄
あしなっすのお陰っす!!いやはやなるほど昔はシャキでしたか!となると徐々にクタ化して来た訳ですな…この感じの一杯だとクタが合うと思いますね❣️
セルフニンニクの狙い…長年謎でしたが!スープ単体を活かすためだったんですね!そりゃそうか!笑カメラ持ちつつ片手での味玉捌きもさすがです✊
と❗️個人的にはセルフのメリットを捉えております❗️あのアングル緊張するんすよね笑なんせ、インカメ外カメの操作の次に素早く自撮り棒から携帯外して良いアングル探しつつ味玉割る、という油断ならぬ状況にw
味玉は最後にとっとくー♪派ですねスープそれだけ飲むってよっぽどですね!麺は硬めのモチモチ麺が好きなので食べてみたい🥺
そのスープとラストの味玉も地味に印象強ぇ…🍳しかも麺も強い言うことなしなんすよ。。。
最近スープよく飲んでますね。今回の二郎系見た目最高。特にブタ美味そうだなぁ
うはぁぁあ‼️実はこの次もスープが美味くて、、、
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV いつも返信ありがとうございます!次の二郎系もスープ美味いんですか!?本当羨ましいです。どんなラーメンが出てくるか楽しみだな〜
五六、出来た頃に行った事ありますねぇ、ちょい小さ目の丼に麺と野菜がギチギチに詰めている二郎系だったような。
いいですね😂モリモリのもの食べてる感が強まる仕様笑
小田栄に行く南武線は本数が少ないので川崎駅からバスの方がいいかもしれないですね。店の目の前にバス停があったような気がします。
完全に帰りはバスで川崎駅行きましたw
豚もふわふわで油もふわふわ。好みでメッチャ美味しそう!
たまんねぇっスね最近思うのはギュチアブラとフワアブラがある、って点ですな!
職場の人のオススメのラーメン屋です。取り上げてくれて嬉しいです😊。是非行ってみたいです!
鯖だ❗️噂が板橋まで届いてました🤗是非参考になれば🎵
また神奈川県来て頂けましたね。ここは知らなかったんで近々行きます。戸塚の幸豚もおなしゃす!
ぎゅふうううん幸豚さんて、1番いい戸塚駅からの行き方はやはりバスでしょうか⁉️
本当においしいもの食べた時脳内に幸せホルモンでまくりですよね🤗
オキシトシン、或いはセロトニンですな!!!出まくりブシャー!!!!
なんだコレめっちゃ美味そう絶対行かねば
頼むぜェェアエア!!!!!
この大ラーメンは凄いですねぇ。スープが器から溢れるほどのボリュームじゃないですか。しかも豚は本当に美味しそうですね。アカボシさんが1枚目の豚を一口で食べちゃうのもわかりますね。しかもスープも美味しいなんて良いですねぇ。飲み干してはいませんでしたが、結構飲んでましたもんね。本当に美味しいんでしょうねぇ。こんな二郎なら一度は食べてみたいですねぇ😃
瀬尾さんの冷静なツッコミほんとすこ
水はより飲むよ!
ニンニクかと思ったらアブラとは!!アブラ好きにはたまりません…。麺も太くて食べごたえありそう!!
そもそもわたしもアブラ好きなのは、ブタと同じくらいの質量の物体が無料でマシマシ食べられる、ぶひゃほーい❗️というのが根底にありまして、ここはほんと惚れました💕
麺五六は、一度食べると病みつきになるんですよね!自分は月に二度行っています!
わ‼️ホームですねそれ‼️なんか未だにあの味チラついてます…ハート射抜かれてる💘
あのツヤツヤなぶたとトロトロの茶碗蒸しかの如きあぶら😳スゴい😆麺とスープの相性は重要なので、よほど美味かったんでしょうか🤤ニンニクもセルフで別になってるのも有難い🙇♂️自分は味玉最後に残すとかなりキツくなるので最初にいってしまいます😁
もっと言うと卵白炒めの如きですね🤣🥚一つ一つが特筆すべき事項で、漏れなく触れたくて、これはお祝いが必要かも知れません笑 この出逢いに笑
俺も金曜日初五六行ってきたけど美味かった
いよッ❗️NICE五六‼️
入り口の扉が町中華風🍥小ラーメン麺抜きつまみにビールが欲しくなりますね。
かなり風貌としては町の中華屋さん、て感じですが、入ったらまさかのコレ!!!wおつまみだと、メンマが好き過ぎますアタクシ😻
気になってたからありがたい!
先日行ってきました。スープ。最高でした。
隊長〜!いつも楽しみに見てます顎で喰らえ 春日部のレビューも待ってます!!
食らったるぜぇぇぇぇぇえ!!!!!!!!
セルフニンニク式って気楽でいい。
美味いので入れずに終わってしまううっかりを起こしてしまう可能性も!!!笑
アブラが玉子あんかけみたいでヤバいうまそう…神奈川は地味に乗り換え多くて行きづらい場所も多いですね…オミクロンが落ち着いてきたらまた茨城遠征も来て欲しいです!
もちろん茨城遠征お任せ下さい!!!細かい所つくと、とん嬉さんというお店の塩バターまぜそばがめちゃくちゃ気になっております!!!!!🧂🧈✨✨
ここはほんとにうまい
きたー!五六!!めちゃくちゃ好きです😊てか二郎系でここしか行ったことないです笑
まじすか?!?!いや、しかしこの至上の愉悦を知っているとなるとなかなか別の二郎系行けないの分かります🤣
ボシさんに行かないとダメって言われたら行くでしょ☺️ってか普通に食べたいこれ。アクアライン渡って行きます🚗
アクアラインならほんと目と鼻の先ですね!!いや、その価値大アリなので是非是非ですよ!!!是非是非!!!!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV そう、時間的には1時間掛かりませんね。ウチから。むしろ板橋からの方が時間としては掛かりますよw
美味そうですね!
THE・UMASOH!!!
これは久しぶりにヤバいのが来ましたね(笑)想像するだけで胃液がドパドパですわ
ドパドパは草😂でも、着丼時の、脳への情報量はパンクしました🧠笑
ヨギボは笑えました😂💨やはり、乳化がワチキは好きですが、こちらも美味しそぉ🍜✨アカボシさんにセルフニンニク渡したらヤバイことに😂💨今日も絶紹介ありがとうございます🙇😊
ちょっとあのセルフニンニクは遠慮した量ですね笑美味しいもの詰め込みまくってるギフトみたいな回になりましたな🎁✨✨
だんだん瀬尾とボシさんのタイミングが合ってきたような。アシナッスのおじいちゃんがマシマシ食べてる映像、コラボの時も言ってたけど実現待ってます!
大正13年パワー‼️二郎が生まれるより前から生きてる人のレビュー知りてぇ…
いやぁ~これ!行きますわ旨そう過ぎる‼埼京線沿線住民として、4回乗り換える(>_
もし、武蔵野線ユーザー(西浦和辺り)だったら夢の5回乗り換え!!!ヒャッホーウ!
無人駅なんですね八丁畷で乗り換えて行けそう宿題店また増えた🤔
あ、そうそう久々に無人駅使いました!!!!個人的に南武線の向こうの鶴見線が好きで、あの辺りほんとはラーメンとは関係無くよく行きたいんですよね笑
たまご最後にとっておくって、すするくんと同じですね.私は途中派です。
なにィィィイ!!!というかわたし実はそんなに煮卵好きじゃ無かったんすが、魅力発見しつつあります!
ごはんのビジュアル見てみたかった❗白米なのかな?量はどうなんだろう?めちゃくちゃ気になる~ってなりました🎵
それこそ、あしなっすの麺五六ではライス頼んでるっす!白米で、見事な盛りです笑🍚
見る側としては醤油なのかカエシなのかはしょっぱレベルで大体分かりますねw3前半ら辺が醤油な気がしますw
グッフォwバレてる?笑もはや醤油は薄い!!!!
あ、麺屋五六さん!こちら行ったことがありますね!ちょうど二年前くらいですかねぇ…笑味は美味しかったことしか覚えていなくても、ムチムチな麺と、それなりに列を成す人気店だったことは覚えていました!笑 川崎の臨港地域はとんトコ豚さんや勇さんなど、もう少し二郎系があるので機会があったら是非😋🍴
ウヒョー❗️流石行ってますか‼️そうそう、川崎はラーメン二郎があって、しっかり周りに二郎系がポツポツある典型的二郎タウンなんすよね✨✨
いつも美味しそうに食べますよね。アブラヤサイって一般的な食べ方なんですかね。いつもアブラはスープに溶かし気味に食べてたので、今度真似してみます。
ブタ食べてる時に気になったのですけど、巻きブタを食べる時は縦で咀嚼するのと寝かせて咀嚼するのとで食感は大きく変わるのですかね?そして刻みニンニクがセルフというお店も珍しいですね。
違うっスね〜👄ミルフィーユケーキを縦で食べるか寝かして横で食べるか、みたいな、ズグググという食感があるかないか、という違いはありますかな❗️ニンニク豚にしても良かった‼️
I ate at this shop on April 30th, May 5th and 8th.Eating Jiro inspired ramen 3 times in week is so guilty.But, I feel so tasty. And I wanna eat 56 ramen in june.
これはかなり旨そうですね。
崇めたいですね❣️
懐かしい。めちゃくちゃ旨かった。
五六、見つかっちゃったか。2~3年前は行列なかったのに、最近多い。
この日も若干並びました!!!
川崎駅からバスで行くことをオススメします、電車は一時間に一本しかない時間帯もあるので‥‥‥
帰りは思いっきりバスで川崎行きました🚍笑
前に出張の時に行ったことありますがここのブタは極上ですよね!私の先輩はブタ5枚追加とかしてましたが今もできるのかな…笑
いやはや出張先で確実に美味い二郎系押さえてるの流石ですw🤣👝💨豚5枚購入は、お店にとってもレジェンドクラスなのでは⁉️笑
アブラ量すごいっすね!これは行ってみたい
"マシ"でも十分過ぎるアブラになる所が尊いッッッッ❗️
週2で行きますwオススメはライスにアブラを乗っけて、ニンニクと一緒にカマしてください。飛ぶ美味さです!
大者の近くにある日本一馬鹿豚も行ってみてほしいですぅ。気になる…
景勝軒さんの系列店ですね❣️しかしあの場所まで行って大者に吸い込まれずに帰還出来るだろうか…🥶
アカボシさんこんなに二郎系食べてるのになぜ太らないー!!!
顔に出ないだけで、お腹すごいっすよ
1ヶ月に必ず1回は言われるので定期的に腹を見せねばいかんのだろうかッッッッ😭
きたー!!五六
かなりクオリティ高い一杯ですね!これに慣れたら戻ってこれなくなるかも…?
フフ…南武線の沿線に住む最大の理由かも知れませんな🟡
最近の中でもかなりビジュアルがそそりますね........!!
やはり二郎系界のビジュアル系なのかも知れない!!!Oh rusty nail...
ヤサイ、アブラはマシマシできないですって言われたお店だ!とくべつにやってもらえるの羨ましいです!
ファイナル味玉賛同します。いつかウチの地元の二郎系に来て欲しいっす!
サムネの豚 破壊力ありすぎです!
見栄え良すぎマン!!!!!!!!
開店当初は並ラーメン730円(豚二枚)、豚入り930円(豚五枚)それで麺大盛プラス50円だったような気がします。値段は少し間違ってるような気がするが…
ワオーンやはり少し値上がりしたのかな、時世を感じますね⏳
豚がマジ旨そー!あ、大者も再訪よろしくお願いします😋
再々訪で油そばカチコミ、今年もいけるかな⁉️
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV 是非再々訪の程、よろしくお願い致します😋 どデカイの食べちゃって下さいw
この店は確か野菜おかわりが可能なはず。インスパイア二郎に野菜おかわりができる店はいくつかあります。盛太郎、田田など。
急速バッテリーチャージと一緒で、人間の急速エナジーチャージは消化器内蔵を労ってやる必要があります…そのテクニックも合い間で開示お願いします。旨そうにしか見えない…
消化器内臓の労い…!!!とにかく、摂取後の塩分排出の為に水分は多く摂りますねー!!!そしてお酢!!!
ああ…これは…人をダメにするラーメンだ🤤(誉め言葉)こたつ布団に乗っかってるめんまくんと、何気にパソコンの上に乗っかってるうずらくんも可愛くて私をダメにしてしまう(笑)
アラ!この様な自然な姿のニャンコたちも需要あるかな?🧐✨着丼時に守備力が抜けていく、ルカナンの効果は確実にあります!笑
ブタめっちゃうまそう
スープが美味いのはいいなー 割と珍しいタイプだね。
いやぁ〜〜美味い。なにか旨味成分で特別なもの入ってるのかしら?🧐✨
小岩のまぜろーが閉店するらしいので行って欲しい
我が伝説の一店…嗚呼…
雲のようなアブラうまそぉぉぉ(>_
申請すればワンチャンあるかなぁ…無いかなぁ…でも200にしても全部マシコールでなかなかの配膳となりますぜ‼️✨ファイナル煮卵ォォォォオ
乳化スープ×モチモチ麺×ホロ豚=3150
別解:91294
ヨギボー豚!!あのサイズを一口で?マジで炒飯に見えるレベルの脂は一周してヘルシーですね。
ヨギボー食品部門やりますねぇ〜‼️ ヘルシー脂食べて、ヨギボー豚でリラックス、最高の人生じゃないか……
ぬくぬくにゃー🐱🐱
にゃんぽっきん!しゃんぽっきん!
JR川崎駅からバス乗れば目の前に降りれますよ。
ぬこ、足伸び過ぎィー
7:29足伸びニャンコチェック用🐈
一時間で30コメント(笑)日曜日は活性が良くないなぁ。水温が低いのかな(笑)
水棲生物の様な。笑あ、なるほど、目が泳いでしまう結果、ですかな!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV 座布団あげる‼
すごい量のニンニクかと思ったらあぶらだった。
あっ🤭やっぱりニンニクに見えますかw
APEXやってるんですね!!
プラチナ1から抜け出せませんッッッ
席数少ないから混むんよね
うおおおおやっぱり行ってる人多いなぁ!
Yogibo豚 爆誕チー豚 バズるの遅いな…
例のチー豚笑Yogibo豚は繰り返し咀嚼の必要のない柔らかい素材で安らぎをもたらしてくれます🛋
アブラがメロンパンに見える・・・
その見方があったか!!!w
にっ!
返信にっ!
すげー不健康の塊やw
いちっ
返信いちっ!
正直、ヤサイもアブラも豚もスープも麺も全部美味しそうだ!動画だけでそこまで感じるって、今までの私の中ではなかなかないかも…立川から珍しく電車に揺られて行ってみようかな😆今日のうずめん🐈️の可愛い姿をしっかり見れたから、今週も頑張れそうだ😊
うおおお!!立川なら乗り換え一回?!遠出でも是非おすすめしたいですね🍜にゃんこ温まり映像まだまだ行きます!笑
個人的にアカボシさんのおかげで色んなインスパイアの知識が増えるのはありがたいです
コロナに気をつけてこれからもモリモリ食べて下さい
後は瀬尾さん回が増えたらもっと嬉しいです
瀬尾回増えるかな〜❗️👀
ひとまず瀬尾の分まで食べてるのは明らかですねw
感染予防しっかりして直走ります‼️
おぼろ豆腐かもしれない → アブラですね。 → アブラデシタカ!! ここの流れが楽しい。
桁違いでスープが濃厚で旨味がやばい店。
それに加えてこのワシワシの麺とヨギボー豚。
一番好きな店。
この一皿にギュッと詰まる感じも好きなんだ、、、この前神保町に行って二郎初めしてきました。今年の目標はアカボシさんと二郎系食べること!
少し前までここの近く住んでてよく行ってましたー!
超超おいしい!個人的には自家製唐辛子を焼豚に乗せて食べるのが好きです
食べたくなったんで近々また行ってきます!
地理ネタ好きっすね。今回はコールのタイミング大丈夫層みたいで何よりですw
ブタも凄いですがアブラもパないすね!麺に辿り着く前にお腹一杯になりそう
硬め好きですが、硬めなのにパキポキじゃなくてムチムチとか非常に興味深いなぁ👀
座っているニャンコのお尻もふもふするの気持ちいいですよねw
最東端は見逃しませんヨォオォ!!!
大にしてもさほど超大盛りて訳でも無かったので美味しく頂きましたが、アブラの量慣れてないとキツいですね笑
ニャゴっとねこのおしりももふもふ笑
なんとついにアカボシさんも五六を見つけてしまったか…!一時期通いまくってました😂😂😂😂
当時はかなりのシャキ野菜だったんですがクタ野菜になっていたのか…また近い内に行かないといけないな🙄🙄
あしなっすのお陰っす!!
いやはやなるほど昔はシャキでしたか!
となると徐々にクタ化して来た訳ですな…この感じの一杯だとクタが合うと思いますね❣️
セルフニンニクの狙い…長年謎でしたが!スープ単体を活かすためだったんですね!そりゃそうか!笑
カメラ持ちつつ片手での味玉捌きもさすがです✊
と❗️
個人的にはセルフのメリットを捉えております❗️
あのアングル緊張するんすよね笑
なんせ、インカメ外カメの操作の次に素早く自撮り棒から携帯外して良いアングル探しつつ味玉割る、という油断ならぬ状況にw
味玉は最後にとっとくー♪派ですね
スープそれだけ飲むってよっぽどですね!
麺は硬めのモチモチ麺が好きなので食べてみたい🥺
そのスープとラストの味玉も地味に印象強ぇ…🍳
しかも麺も強い
言うことなしなんすよ。。。
最近スープよく飲んでますね。今回の二郎系見た目最高。特にブタ美味そうだなぁ
うはぁぁあ‼️
実はこの次もスープが美味くて、、、
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV いつも返信ありがとうございます!次の二郎系もスープ美味いんですか!?本当羨ましいです。どんなラーメンが出てくるか楽しみだな〜
五六、出来た頃に行った事ありますねぇ、ちょい小さ目の丼に麺と野菜がギチギチに詰めている二郎系だったような。
いいですね😂
モリモリのもの食べてる感が強まる仕様笑
小田栄に行く南武線は本数が少ないので川崎駅からバスの方がいいかもしれないですね。
店の目の前にバス停があったような気がします。
完全に帰りはバスで川崎駅行きましたw
豚もふわふわで油もふわふわ。
好みでメッチャ美味しそう!
たまんねぇっスね
最近思うのはギュチアブラとフワアブラがある、って点ですな!
職場の人のオススメのラーメン屋です。取り上げてくれて嬉しいです😊。是非行ってみたいです!
鯖だ❗️
噂が板橋まで届いてました🤗
是非参考になれば🎵
また神奈川県来て頂けましたね。
ここは知らなかったんで近々行きます。
戸塚の幸豚もおなしゃす!
ぎゅふうううん
幸豚さんて、1番いい戸塚駅からの行き方はやはりバスでしょうか⁉️
本当においしいもの食べた時
脳内に幸せホルモンでまくりですよね🤗
オキシトシン、或いはセロトニンですな!!!
出まくりブシャー!!!!
なんだコレめっちゃ美味そう
絶対行かねば
頼むぜェェアエア!!!!!
この大ラーメンは凄いですねぇ。スープが器から溢れるほどのボリュームじゃないですか。
しかも豚は本当に美味しそうですね。アカボシさんが1枚目の豚を一口で食べちゃうのもわかりますね。しかもスープも美味しいなんて良いですねぇ。飲み干してはいませんでしたが、結構飲んでましたもんね。本当に美味しいんでしょうねぇ。
こんな二郎なら一度は食べてみたいですねぇ😃
瀬尾さんの冷静なツッコミほんとすこ
水はより飲むよ!
ニンニクかと思ったらアブラとは!!
アブラ好きにはたまりません…。
麺も太くて食べごたえありそう!!
そもそもわたしもアブラ好きなのは、ブタと同じくらいの質量の物体が無料でマシマシ食べられる、ぶひゃほーい❗️
というのが根底にありまして、ここはほんと惚れました💕
麺五六は、一度食べると病みつきになるんですよね!自分は月に二度行っています!
わ‼️
ホームですねそれ‼️
なんか未だにあの味チラついてます…ハート射抜かれてる💘
あのツヤツヤなぶたとトロトロの茶碗蒸しかの如きあぶら😳スゴい😆
麺とスープの相性は重要なので、よほど美味かったんでしょうか🤤
ニンニクもセルフで別になってるのも有難い🙇♂️
自分は味玉最後に残すとかなりキツくなるので最初にいってしまいます😁
もっと言うと卵白炒めの如きですね🤣🥚
一つ一つが特筆すべき事項で、漏れなく触れたくて、これはお祝いが必要かも知れません笑 この出逢いに笑
俺も金曜日初五六行ってきたけど美味かった
いよッ❗️
NICE五六‼️
入り口の扉が町中華風🍥
小ラーメン麺抜きつまみにビールが欲しくなりますね。
かなり風貌としては町の中華屋さん、て感じですが、入ったらまさかのコレ!!!w
おつまみだと、メンマが好き過ぎますアタクシ😻
気になってたからありがたい!
先日行ってきました。
スープ。最高でした。
隊長〜!いつも楽しみに見てます
顎で喰らえ 春日部のレビューも待ってます!!
食らったるぜぇぇぇぇぇえ!!!!!!!!
セルフニンニク式って気楽でいい。
美味いので入れずに終わってしまううっかりを起こしてしまう可能性も!!!笑
アブラが玉子あんかけみたいでヤバいうまそう…
神奈川は地味に乗り換え多くて行きづらい場所も多いですね…
オミクロンが落ち着いてきたらまた茨城遠征も来て欲しいです!
もちろん茨城遠征お任せ下さい!!!
細かい所つくと、とん嬉さんというお店の塩バターまぜそばがめちゃくちゃ気になっております!!!!!🧂🧈✨✨
ここはほんとにうまい
きたー!
五六!!
めちゃくちゃ好きです😊
てか二郎系でここしか行ったことないです笑
まじすか?!?!
いや、しかしこの至上の愉悦を知っているとなるとなかなか別の二郎系行けないの分かります🤣
ボシさんに行かないとダメって言われたら行くでしょ☺️ってか普通に食べたいこれ。
アクアライン渡って行きます🚗
アクアラインならほんと目と鼻の先ですね!!いや、その価値大アリなので是非是非ですよ!!!是非是非!!!!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV
そう、時間的には1時間掛かりませんね。ウチから。むしろ板橋からの方が時間としては掛かりますよw
美味そうですね!
THE・UMASOH!!!
これは久しぶりにヤバいのが来ましたね(笑)
想像するだけで胃液がドパドパですわ
ドパドパは草😂
でも、着丼時の、脳への情報量はパンクしました🧠笑
ヨギボは笑えました😂💨
やはり、乳化がワチキは好きですが、こちらも美味しそぉ🍜✨アカボシさんにセルフニンニク渡したらヤバイことに😂💨今日も絶紹介ありがとうございます🙇😊
ちょっとあのセルフニンニクは遠慮した量ですね笑
美味しいもの詰め込みまくってるギフトみたいな回になりましたな🎁✨✨
だんだん瀬尾とボシさんのタイミングが合ってきたような。
アシナッスのおじいちゃんがマシマシ食べてる映像、コラボの時も言ってたけど実現待ってます!
大正13年パワー‼️
二郎が生まれるより前から生きてる人のレビュー知りてぇ…
いやぁ~
これ!行きますわ
旨そう過ぎる‼
埼京線沿線住民として、4回乗り換える(>_
もし、武蔵野線ユーザー(西浦和辺り)だったら夢の5回乗り換え!!!
ヒャッホーウ!
無人駅なんですね
八丁畷で乗り換えて行けそう
宿題店また増えた🤔
あ、そうそう久々に無人駅使いました!!!!
個人的に南武線の向こうの鶴見線が好きで、あの辺りほんとはラーメンとは関係無くよく行きたいんですよね笑
たまご最後にとっておくって、すするくんと同じですね.私は途中派です。
なにィィィイ!!!
というかわたし実はそんなに煮卵好きじゃ無かったんすが、魅力発見しつつあります!
ごはんのビジュアル見てみたかった❗白米なのかな?量はどうなんだろう?
めちゃくちゃ気になる~ってなりました🎵
それこそ、あしなっすの麺五六ではライス頼んでるっす!
白米で、見事な盛りです笑🍚
見る側としては醤油なのかカエシなのかはしょっぱレベルで大体分かりますねw
3前半ら辺が醤油な気がしますw
グッフォw
バレてる?笑
もはや醤油は薄い!!!!
あ、麺屋五六さん!こちら行ったことがありますね!
ちょうど二年前くらいですかねぇ…笑
味は美味しかったことしか覚えていなくても、ムチムチな麺と、それなりに列を成す人気店だったことは覚えていました!笑 川崎の臨港地域はとんトコ豚さんや勇さんなど、もう少し二郎系があるので機会があったら是非😋🍴
ウヒョー❗️流石行ってますか‼️
そうそう、川崎はラーメン二郎があって、しっかり周りに二郎系がポツポツある典型的二郎タウンなんすよね✨✨
いつも美味しそうに食べますよね。
アブラヤサイって一般的な食べ方なんですかね。いつもアブラはスープに溶かし気味に食べてたので、今度真似してみます。
ブタ食べてる時に気になったのですけど、巻きブタを食べる時は縦で咀嚼するのと寝かせて咀嚼するのとで食感は大きく変わるのですかね?
そして刻みニンニクがセルフというお店も珍しいですね。
違うっスね〜👄
ミルフィーユケーキを縦で食べるか寝かして横で食べるか、みたいな、ズグググという食感があるかないか、という違いはありますかな❗️ニンニク豚にしても良かった‼️
I ate at this shop on April 30th, May 5th and 8th.
Eating Jiro inspired ramen 3 times in week is so guilty.
But, I feel so tasty. And I wanna eat 56 ramen in june.
これはかなり旨そうですね。
崇めたいですね❣️
懐かしい。めちゃくちゃ旨かった。
五六、見つかっちゃったか。2~3年前は行列なかったのに、最近多い。
この日も若干並びました!!!
川崎駅からバスで行くことをオススメします、電車は一時間に一本しかない時間帯もあるので‥‥‥
帰りは思いっきりバスで川崎行きました🚍笑
前に出張の時に行ったことありますがここのブタは極上ですよね!
私の先輩はブタ5枚追加とかしてましたが今もできるのかな…笑
いやはや出張先で確実に美味い二郎系押さえてるの流石ですw🤣👝💨
豚5枚購入は、お店にとってもレジェンドクラスなのでは⁉️笑
アブラ量すごいっすね!これは行ってみたい
"マシ"でも十分過ぎるアブラになる所が尊いッッッッ❗️
週2で行きますw
オススメはライスにアブラを乗っけて、ニンニクと一緒にカマしてください。
飛ぶ美味さです!
大者の近くにある日本一馬鹿豚も行ってみてほしいですぅ。気になる…
景勝軒さんの系列店ですね❣️
しかしあの場所まで行って大者に吸い込まれずに帰還出来るだろうか…🥶
アカボシさんこんなに二郎系食べてるのになぜ太らないー!!!
顔に出ないだけで、お腹すごいっすよ
1ヶ月に必ず1回は言われるので定期的に腹を見せねばいかんのだろうかッッッッ😭
きたー!!五六
かなりクオリティ高い一杯ですね!
これに慣れたら戻ってこれなくなるかも…?
フフ…
南武線の沿線に住む最大の理由かも知れませんな🟡
最近の中でもかなりビジュアルがそそりますね........!!
やはり二郎系界のビジュアル系なのかも知れない!!!
Oh rusty nail...
ヤサイ、アブラはマシマシできないですって言われたお店だ!
とくべつにやってもらえるの羨ましいです!
ファイナル味玉賛同します。
いつかウチの地元の二郎系に来て欲しいっす!
サムネの豚 破壊力ありすぎです!
見栄え良すぎマン!!!!!!!!
開店当初は並ラーメン730円(豚二枚)、豚入り930円(豚五枚)それで麺大盛プラス50円だったような気がします。値段は少し間違ってるような気がするが…
ワオーン
やはり少し値上がりしたのかな、時世を感じますね⏳
豚がマジ旨そー!
あ、大者も再訪よろしくお願いします😋
再々訪で油そばカチコミ、今年もいけるかな⁉️
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV
是非再々訪の程、よろしくお願い致します😋 どデカイの食べちゃって下さいw
この店は確か野菜おかわりが可能なはず。
インスパイア二郎に野菜おかわりができる店はいくつかあります。盛太郎、田田など。
急速バッテリーチャージと一緒で、人間の急速エナジーチャージは消化器内蔵を労ってやる必要があります…
そのテクニックも合い間で開示お願いします。
旨そうにしか見えない…
消化器内臓の労い…!!!
とにかく、摂取後の塩分排出の為に水分は多く摂りますねー!!!
そしてお酢!!!
ああ…これは…人をダメにするラーメンだ🤤(誉め言葉)
こたつ布団に乗っかってるめんまくんと、何気にパソコンの上に乗っかってるうずらくんも可愛くて私をダメにしてしまう(笑)
アラ!この様な自然な姿のニャンコたちも需要あるかな?🧐✨
着丼時に守備力が抜けていく、ルカナンの効果は確実にあります!笑
ブタめっちゃうまそう
スープが美味いのはいいなー 割と珍しいタイプだね。
いやぁ〜〜美味い。
なにか旨味成分で特別なもの入ってるのかしら?🧐✨
小岩のまぜろーが閉店するらしいので行って欲しい
我が伝説の一店…
嗚呼…
雲のようなアブラうまそぉぉぉ(>_
申請すればワンチャンあるかなぁ…
無いかなぁ…
でも200にしても全部マシコールでなかなかの配膳となりますぜ‼️✨
ファイナル煮卵ォォォォオ
乳化スープ×モチモチ麺×ホロ豚=3150
別解:91294
ヨギボー豚!!
あのサイズを一口で?
マジで炒飯に見えるレベルの脂は一周してヘルシーですね。
ヨギボー食品部門やりますねぇ〜‼️
ヘルシー脂食べて、ヨギボー豚でリラックス、最高の人生じゃないか……
ぬくぬくにゃー🐱🐱
にゃんぽっきん!
しゃんぽっきん!
JR川崎駅からバス乗れば目の前に降りれますよ。
ぬこ、足伸び過ぎィー
7:29
足伸びニャンコチェック用🐈
一時間で30コメント(笑)日曜日は活性が良くないなぁ。水温が低いのかな(笑)
水棲生物の様な。笑
あ、なるほど、目が泳いでしまう結果、ですかな!
@@AKABOSHI_MASHIMASHITV 座布団あげる‼
すごい量のニンニクかと思ったらあぶらだった。
あっ🤭
やっぱりニンニクに見えますかw
APEXやってるんですね!!
プラチナ1から抜け出せませんッッッ
席数少ないから混むんよね
うおおおおやっぱり行ってる人多いなぁ!
Yogibo豚 爆誕
チー豚 バズるの遅いな…
例のチー豚笑
Yogibo豚は繰り返し咀嚼の必要のない柔らかい素材で安らぎをもたらしてくれます🛋
アブラがメロンパンに見える・・・
その見方があったか!!!w
にっ!
返信にっ!
すげー不健康の塊やw
いちっ
返信いちっ!
正直、ヤサイもアブラも豚もスープも麺も全部美味しそうだ!
動画だけでそこまで感じるって、今までの私の中ではなかなかないかも…
立川から珍しく電車に揺られて行ってみようかな😆
今日のうずめん🐈️の可愛い姿をしっかり見れたから、今週も頑張れそうだ😊
うおおお!!
立川なら乗り換え一回?!
遠出でも是非おすすめしたいですね🍜
にゃんこ温まり映像まだまだ行きます!笑