40カ国訪問旅ライターの【旅の持ち物20選】50歳からは軽量コンパクトに!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- アラフィフ旅ライターのバタ子です。
18歳の初海外旅行依頼、旅にハマり、今までに40カ国を旅しました。
50歳すぎてからは、できるだけ軽く、コンパクトな持ち物にしないと、移動だけで疲れてしまうので、旅の持ち物にはこだわっています。
①旅行バッグ
SHEIN 1343円
大容量 ドローコード
クロスボディバッグ
api-shein.shei...
② 無印良品
ポリエステル
パスポートケース
グレー 1290円
③ 無印良品
ポリエステル
吊るして使える
着脱ポーチ付ケース
グレー 1790円
④ 無印良品
フィルム歯みがき
24枚入り
490円
クレンジング綿棒
10枚入り
190円
フィルム石けん
リフィール
24枚入り
390円
⑤ 無印良品
イタリア産ヌメ革
三つ折り財布
7990円
⑥ ダイソー
手動プレス式
ネックピロー
220円
⑦ ダイソー
折りたたみ傘(軽量)
550円
⑧ ダイソー
キャリーバッグ用
車輪ソックス
4個入り
110円
⑨ ダイソー&セリア
折りたたみシリコン
コップ
各110円
⑩ セリア
スタンドになる
キャップ付き
歯ブラシ
110円
11) セリア
トラベル用ハンガー
洗濯バサミ2p付き
110円
12) セリア
絡みにくい
ネックレスケース2p
110円
13) PETメンブレン製
アクセサリーケース
14) ジュエリー
ストレージボックスS
110円
15) nepia
トイレに流せる
おしりセレブWET
220円
16) ハマケンワークス
マグネット対応
10000mAh
ワイヤレス
モバイルバッテリー
a.r10.to/h5oF1E
17) 楽天市場
3inワイヤレス
充電器
a.r10.to/hPAlUZ
18) 楽天市場
ケーブルケース
a.r10.to/h5clMP
19)
アジャステ
CICA
UV Stick
a.r10.to/hRUVh7
20) ケース付き
ミニはさみ
110円
#シニア #50代 #60代 #アラフィフ #海外旅行 #海外旅行vlog #旅の道具#旅の持ち物
#ダイソー #セリア #無印良品
最後の篭システムが一番参考になった。
コメントありがとうございます。1つでもお役に立てたら嬉しいです!
”アラフィフに「あとで」はない”は名言ですね。
コメントありがとうございます😊
すぐにやらないと、全て忘却の彼方でございます!
先の尖っていない刃の長さが6cm以下のハサミは機内持ち込みできますよ〜。
初めまして❗旅の便利グッズを探していたところこちらの動画にたどり着きました。荷物をコンパクトにまとめるのにとても参考になりました。(私もアラフィフで軽量&忘れ物対策が命です😅)素敵な動画をありがとうございました✨
コメントありがとうございます😊
とにかく、おしゃれより、軽量、利便性、優先です!そして、絶対何か忘れるので😅準備に時間をかけるようになりました😭
一番最後!本当に名案ですね❤やります!
コメントありがとうございます。
3秒後には忘れてるので💦カゴを見てまた思い出す、という効果もあります😆
めちゃめちゃ分かります!
私もアラフィフ旅好き女ですw
ケーブルに名前書いちゃうとか、旅行前に持っていく物箱📦を置く!これ、ほんと大事‼️これをしないと忘れ物ばっかりになります!
軽くて黒い斜め掛けバックもすごく分かります!私もそんな、バックばかりになっている気がします。
コメントありがとうございます。一瞬で忘れてしまうので、滞在先で買えないものだけは絶対に忘れないように気をつけています😅
最近は、コードがたくさんあって、これまた大変😅
おばあちゃんが何でも日にち書いたりしてたのが、今やよく理解できてます😅
全てにおいて見た目よりも便利さ優先です!
めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます!
コメントありがとうございます。日々、いい旅グッズ見つけているので、いつかまた動画にまとめたいと考えてます!
初めまして!
私も1人旅をするのでとても参考になりました😊
大容量バッグ今から購入しようと思います!
コメントありがとうございます😊バッグは、大きすぎず小さすぎず、軽く、となるとなかなかなく、SHEINは、種類が豊富だから見てみたらコレいいかかると買ってみました!安いので😅ファスナーが若干心配ではありますが、、
はじめまして!来年2月に1ヶ月間のヨーロッパ旅行を計画している大学生です!持ち物をぼちぼち揃えていきたいなと思っていたところ、こちらの動画に出会いました😊大変参考になるコンテンツをありがとうございます!!
概要欄の、18歳初めての海外旅行依頼というのが気になりました😳ぜひ、これまでのご経歴なども動画にしていただけるとうれしいです🔥
コメントありがとうございます😊
春休みに行かれるんですね!私も大学生の頃は休みのたびにフラフラしてました。
水シャワー、男女混合ドミ、オンボロバスで中国からパキスタンの国境超え、笑。
今話題のトコジラミ、南京虫とも言うんですが、昔は安宿には普通にいました😆みんな刺され自慢してました!
若い頃しかできない旅があるので、ぜひ楽しんできてください。旅の経験は、人生を豊かにし、強くなれます!
ただ、命を守る、を最優先で!あと、ボーっとしてると必ずスリとかに狙われますので、気を引き締めて過ごしてくださいね。テーブルにスマホ置くのは厳禁です!
旅の道具、今は軽くて便利なものが増えて旅がしやすくなりましたねー。
過去の旅の経験、、、動画にすると長すぎて大変なことになりそうです😆
@@50over_travel お返事ありがとうございます!!
わあああ、、どのエピソードもとっても興味深いです✨素敵なご経験をたくさんされてきたのだろうなと、文面からでも人生のカラフルさが伺えます☺️
ポケットに物を入れないようにしたり、バッグのチャックは毎回閉めたり、最近は今から癖づけるべくトレーニング中です😂🔥
本が何冊も書けそうですね😆😆
ファスナー閉める癖、大事ですね!
お尻のポケットに財布を入れてたり、ファスナーがないトートバッグを普通に持てる日本ってほんと素晴らしいです😆
スリやトラブルに巻き込まれたら、楽しくないですもんね、楽しみつつ、気は抜かないように気をつけて楽しんでくださいね!
最後のカゴ最高です!
コメントありがとうございます。
カゴじゃなく、ダンボール箱でも、スーツケースにそのままポン、でもいいと思いますが、とにかく思い出した時にすぐ入れられたらいいかと思います!
楽天の3in充電器、いいですね〜
いつもiPhone用、Apple Watch用とコードたくさん持って行ってたので、ごちゃごちゃとして若干面倒でした😅
ピコピコして膨らませるネックピローとか歯ブラシスタンドとか、目からウロコでした!
とても参考になりましたよ😊
来月旅行を控えてるので探してみます!
コメントありがとうございます😊アップルウォッチとスマホだけでも1つになれば、だいぶ減りますよね!私は楽天で探しましたが、他でも探せると思います!
はじめまして。
私も小物は結構持って行きますが、3inワイヤレス充電器、フィルム歯みがき/石鹸はとても良いですね!
早速楽天、MUJIで買おうと思います。
コメントありがとうございます😊
フィルム歯磨き、1枚小さいしペラペラですが、充分泡立ちます、優秀✨とにかく軽く、楽ちん、を最優先で考えています!
「20選」と書いてあるのに、他の持ち物も書けだの女性としての持ち物も書けだのうるさいコメントあって笑った😂
私も初めて海外へ行った頃はあれもこれも心配で持って行って、結局殆ど使わないから次回は要らないな。。と毎度学ぶのに、
また次の旅行ではあれこれ持っていく。。みたいな事を繰り返していたけど、
受託も機内持ち込みも、余計な疲労を回避するには1グラムでも軽く、出し入れしやすい事をモットーに、
今では「女性としての持ち物」もきちんと持った上でリュック1つで旅行出来るまでになりました!
季節や場所次第ではそうもいかない事もあるけど、困ったら現地調達😅
コメントありがとうございます😊
あははは、ご理解いただけて嬉しいです!何回旅しても、完璧!はないですよね、旅しながら学びも多々です。結局自分にとって快適であれば何でもいいですが、1つでも参考になれば、、と思っています!
私はとにかく軽く、が最優先ですねー。
1:14 passport case + 紙の航空券
2:22 フィルム 石鹸
6:15 ネックレス
初めまして😊
動画楽しく拝見させていただきました。
思いついた時に、カゴバッグへ入れておくアイデア、参考になります!確かに後回しにすると、忘れちゃうんですよね😅
トイレの中で、あ!あれ持って行かなきゃ、と思い出し、トイレ出た瞬間に忘れてるので😅、見える場所に箱を置いておけば、それ見て思い出すのです😅
動画とても参考になりました!
ありがとうございます。
歯ブラシケースのスタンド付きは感動しました。セリアに探しに行かなくては。
おしりセレブは私も旅のお供です。
海外はウォシュレットないですし、トイレットペーパーも硬いので、重宝しています。
それから、思い付いた時に出しておかないと絶対に忘れる!は同感です。自分はポイポイ置いてためていましが邪魔だったので専用のカバン?かご?を準備して入れていこうと思います。
コメントありがとうございます!歯ブラシケースは、セリアの旅行関連コーナーにあります。詰め替え用のケースとかの近くです!100円で歯ブラシまで付いて素晴らしいですよね🎉
アラフィフだから、ではないで入れる箱は、Amazonとかのダンボールでも全然okですよね!
車輪ソックスなんてあるんですね! 今度ダイソーで探してみます。
コメントありがとうございます😊
この前買いに行ったら無くて😭
椅子の脚に付けるカバーでも代用できるかもです!
パスポートケースは買ったけど使いませんでした😅めんどくさがりなので。
パスポートはショルダーの内ポケットにそのまま入れてます。海外でもほぼカードを使うので現金は少なく、日本で使ってるコンパクトな財布、アタオのリモハーフをそのまま海外でも使ってます。空港で日本円と現地通貨をさっと入れ替えます。
コメントありがとうございます。
確かにパスポートケースは嵩張りますもんね、内側にポケットがあればそこに入れた方がより軽くなりますね〜。
現金、意外とまだ必要だなあとは思います。先日行った台湾、夜市や小さいお店はほぼ現金で、足りなくなり困りました。キャッシュレスはまだ場所によりますね。
126カ国添乗してる、NATUKIさんの動画も、結構参考になりますよ❤
バッグとパスポートケースとお財布気になります❤
コメントありがとうございます😊
バッグは安い割に優秀です!ファスナーに若干不安がありますが😓財布は、これからずっと使っていい色に育てたいです!
9時間以上のフライトだと、ヘッドレストが動くので、フライトによりけりですね
思いついた時にかごにいれるのではなく、キャリケースにいれます。買い足し不足が一目だから
コメントありがとうございます。そうですね、キャリーケースだと間違いないですね!
同じケーブルケースに旅行前に体操服に貼る粘着ゼッケンに項目を書いてポケットごとに貼ってます……ダサいんですがやっておくと入れ忘れがないです。旅行が終わったら取ります。ケーブルにも名称を同じように書いてます。ケーブルの色分けしてたんですがこの色なんだっけ??ってなるので潔く書いたほうが良いです😅😅😅
飛行機内でも盗難が多発してるようなので電化製品に名前を書いちゃいました〜〜学生時代以来です!高額なものは持っていきませんが現地で買うと無駄な出費なので恥ずかしいですが。ステッカーだとむしられます。スーツケースがやられました
コメントありがとうございます。
もう、アラフィフになると、オシャレとか見た目より、機能性重視ですよねー。書いても読めなかったりするし😅なんとか工夫していかないと、ですよねー
バック、良さそうなので注文しました。
コメントありがとうございます。
安いので、ファスナーが若干心配な感じですが、なんせ軽いのに大容量で使いやすいです。まだまだ理想のバッグは探し続けます!
今から届くのを楽しみにしてます!!すぐに京都旅行があるので、持っていきます。
初めて動画を拝見いたしました。
同世代で私も旅好きです。
時間さえあれば一人旅を楽しんでいます。
共感できるところがたくさんで楽しませていただきました。
ご紹介のミニバサミ私も持ってますが、機内持ち込みできますよ!
刃体6cmまでであれば手荷物OKです😊
コメントありがとうございます😊
友達とも楽しいですが、一人は気楽でいいですよね。これからも楽しみましょうね!
カバンとてもよろしくってよ。お安いのに機能的!
外側に紐(ゴム?)がピロピロ出てるのが気になるけど、ご本人が良ければオッケー👌
コメントありがとうございます。
そうなんです、あのゴムが引っかかるのが難点です😭
あーなるほどォオォオオオ
日焼け止めどうやって持っていこう😢って思ってたけどスティックならいいのかぁ。。。!
コメントありがとうございます😊
液体は、100ml以下なら大丈夫なんですが、身体に塗るから多めに持って行きたいですもんね。とりあえずこういうスティックをバッグに入れておけばすぐ塗り直しができて便利です!
私もバック良さげ⤴と思い購入考えてます
コメントありがとうございます。
安い割に良かったです。ただファスナーがちょっと不安があります、どれくらい持つかな?😅と。でも使い勝手はとても良いです!
超いいね!
ありがとうございます😊1つでも、お!、と思っていただければ幸いです❤
こんばんは(ღ˘⌣˘ღ)
便利なものがありますね
撮影の道具とか持っていくと電子機器だけでもかなりなっちゃうのでとっても参考になります
できるだけ、荷物は軽く、小さくしたいです。少しでも楽に旅したいです!
日本円そろそろもっとちっちゃくして欲しいですよね。キャッシュレスですし〜
どうせデザインかえるなら😂
コメントありがとうございます!
ほんと、日本円ってユーロとかに比べると、ひとまわり大きいんですよね。あ、韓国ウォンのお札も大きいですねー
参りました)^o^(
折り畳みハンガーは何個持っていってますか?
私は1つです。長期旅行だと2つくらいあった方がいいかもですが。軽くてコンパクトなので、いくつか持って行ってもいいかもですね!
コンパクトな持ち物参考になりましたが 検索しても辿り着かなかった物が有ります 出来れば価格表もお願いします😅
コメントありがとうございます😊
価格は、書いてないのは、購入する場所で変わるので入れてません💦
これ以外のもちものも紹介しないと。それに、ライターとなると他にも必要なものもありますよね?
ライターで必要な物はペンと手帳くらいなので特筆すべき物はありません😅
@@50over_travel 着替えは?いつも日帰りではないでしょうにそれに、女性としての持ち物も。参考にとしてでしたらそういうところも書いた方がいいと思いますけど。
@@traveler513気持ち悪
@@traveler513自分で考えなさいよ幼稚園児じゃあるまいし
@@traveler513そこら辺は国内旅行と変わらないでしょう