【締め色必須民に捧げる🙋🏻♀️】同じアイテムでも塗り方で変わる!目力が出る抜け感アイシャドウの塗り方
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 提供:マキアージュ
▼ドラマティックスタイリングアイズ
www.shiseido.c...
▼運命のブラウン診断
www.shiseido.c...
▼ECサイトワタプラ
www.shiseido.c...
※価格は参考小売価格です。店舗によって異なる場合がございます。
Enamor/ブラシケース付き熊野筆7本セット
enamor.jp/
【書籍】
「メイクやパーツへの悩みが一気に解決!
知りたいこと全部知ってかわいくなるメイクの教科書」
発売日:2022年2月24日(木)
価格:1500円(税込1650円)
www.amazon.co....
※台湾にて翻訳本も発売中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【資格一覧】
・美容国家資格
・日本メイクアップ技術検定1級 認定講師資格取得
・パーソナルカラー検定2級
▶︎お仕事依頼
info@cause-agent.com
▶︎かじえりInstagram:@kajierimakeup
/ kajierimakeup
▶︎かじえり:blog
ameblo.jp/erim...
Pure White Rose (feat.DaikixCousin) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
#マキアージュ #アイシャドウ #アイメイク
濃いアイシャドウが似合わないことに最近気づきまして、この方法ならどのアイシャドウも全体に濃くならずいいですね!
今日このやり方でアイシャドウ塗ったら1日良い感じで過ごせました!!さすがかじえりさん✨
私も奥二重のような目なので抜け感アイシャドウをここ数年やってました〜感想は梶えりさんと同じです❤嬉しいな😊
昔は、どこに行っても王道のメイク方を薦められ、ナチュラルにしたくても、どうしても目元は重く感じました。
『抜け感メイク』の方が、自然に目元に明るさが出て、夏場等で崩れることがあっても目立ちにくいとも思えます。
参考になります。ありがとうございました。
どっちも似合ってかわいいっていう💕
(このパレット名作。ずっと売ってて欲しい)
この企画凄く参考になりました!
私のアイシャドウに対する悩みそのもので,どうしても色が濃く入ってしまって,ケバく見えがちでアイシャドウ苦手だったのですが,
こういうノウハウは一般人には無いので助かります!
実践してみます♪
ありがとうございます❤
これは、凄い‼︎塗り方変えて、こんなに違いが出るんだ。奥二重だから、抜け感の方、今度やってみよう😊
同じカラーなのに全然違いますネ〜👀
さりげなく自然な抜け感のある方を試してみようと思います✨✨🥰
ブラウンでこんなに種類あるのすごい!
かじえりさんが使ってるから、どうしてもリッチカフェラテが欲しくなる♡
簡単だしわかりやすい☺️真似してみますー!!
感動しました!こんなに違うんですね、断絶抜け感メイクの方がいいです。箱の説明通りにしてもしっくりこなかったのは、そういうことだったんだと気づきました!
綺麗な肌してますねかじえりさん😍
今悩んでる事やったー😭かじえりさん神!!🥹
入れ方変えるだけでこうも違うんですね😳❗❗
ヌケがいい❣
個人的にはやっぱり王道の方が好きです。。。ちゃんとシャドウの色が分かって、、かじえりさんにもお似合い!🥰🥰。。。たぶん抜け感の方をお勧めし照らして好きでもあるのだと思いますが。。。。本当に個人的に、今の流行の”抜け感”を意識しすぎて薄いだけに見えるのは。。。😓😓 ガツッと! が好きです。。。夏だからこそ!
マキアージュの粉質が苦手です💧
シワが目立ってしまう気もします。
なるほどー!!!この頃単色アイシャドウばかりですが、グラデする時こうしてみます!
参考に練習してみます!
ちなみに、抜け感の方のラメを目頭と目尻側に乗せるのは、どのような効果が期待できるからなのでしょうか?✨
今日も綺麗だわー。
参考に凄くなりました🎉
なるほどー!試してみます😊
同じアイシャドウでも全然違うんですね
今回も勉強になりました
参考にさせていただきます
チークとリップ何を使っているのか知りたかったです
抜け感試してみましたが、顔薄い私には合わなかった(T . T)
もう少しこの動画を見てお勉強してみます🙇♀️❤️
表面の模様、1回使ったら無くなっちゃうのかあ
ブラシにどれくらいの量を付けているのか教えて欲しいです ブラシにとって手に馴染ませていますが どっぷり付いてしまいます😢
ご本人ではないですが
色んな美容家さん達がよく言ってるのは
ブラシは根元じゃなく端を持つと
ブラシに付く量を抑えられるし塗るときの摩擦を低減出来るみたいですよ
それを聞いてから私は端を持ってメイクしてますよ
@@愛人さん 有難うございます 参考にします😊
こちらのお色も可愛いですが個人的にはBR505オススメです!
マキアージュのこのアイシャドウ、発色が薄いから何回も重ねなきゃいけない
締め色同じ太さのブラシで入れてみて欲しかったな😅
グラデーションの幅ってツールに左右されそう
瞳の色に合わせるなんて考えたことなかった!ありがとうございます!まつ毛も長くてステキ!マスカラどちらのか教えてください!!
顔が濃い人はこの塗り方のほうがいいのかなぁ
私はメイクすると顔が濃く見えるのでこの塗り方試してみます
顔が薄い日本人顔の人がこの塗り方したらメイクしたのかしてないのか分かりにくいんでしょうね・・
アイシャドウのつけ方、参考になります。
ところで、今日のリップはどちらのですか?ステキな色なので、よろしかったら教えて下さい。
瞳の色明るいの?
可愛い。
締め色必須民には薄すぎかな、、?
締まってる?てなる、、
🤎💛💜💙❤️💜
これは世紀の大発見。
何載せても目が重くなるのでアイラインとリップしか遊べなくなっでした。
やってみよ。
今日、眉毛が不調なような😅
これで不調だったら、私なんて外歩いちゃダメレベル😂
めちゃくちゃ参考になりました!🌟