SR400-3型参考動画:SRの振動はそんなに辛くないを実験検証

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ホワイトベースの「次のオーナーさん良い人みつけます買取」の一台です。まだまだ走ります。
    メーター交換は当店の商品化整備によるものです。巻き戻しではなく、かなり進んだメーターを使っているのですが、実走距離ではありません。
    goobike.com/sho...
    ホワイトベースのバイクを愉しむ本 amazonにて予約受付中
    www.amazon.co.j...
    車輌乗り出し総額 249900円:税込み価格(2016年2月20日)
    お問い合わせ先 shohei010@gmail.com 電話0425072630
    車輌名称 YAMAHA SR400 3型
    走行距離 51684km(旧走行距離 400km:27年6月車検時、旧々走行距離 2900km25年車検時)
    年式 2002年
    車検 29年6月
    ■Facebookページ
    www.facebook.c...
    ■公式ツイッター「ホワイトベース」 whitebase1
    WBのツイッターはこのアカウントのみです。二宮の個人的アカウントは存在しません。いたずらにご注意。
    ■納車講習について
    ホワイトベースでは当店でバイクをお買い上げの方で、はじめて路上に出る方や、自信の無い方に向けた講習を無料で行っています。ご希望でしたらどうぞ。
    • ホワイトベース車輌購入特典:納車講習について
    ホワイトベースでは「次のオーナーさん良い人見つけます買取」を行っています。ご案内動画は下記。
    • 次のオーナーさん良い人見つけますバイク買取!...
    バイクショップのホワイトベースと申します。
    当店の販売条件ですが、動画にあるとおり基本的な点検整備をおこない、ナンバーを取得、走行テストと再度の整備調整を行い、納車を致しております。
    基本的な部品交換とは、液量関係、プラグ、バッテリー、灯火、保安、ブレーキ関係です。
    現状販売割引の要望を受けることがございますが、基本的に対応いたしておりません。
    日本全国にアプローチするため、商品車輌の説明を動画で行っています。納車については北海道でも沖縄でも離島でも可能です。高栄運輸さんにて発送しています。陸送費の詳細については下記のURLからお見積もりできます。
    www.koei-t.com/...
    ■サービスおしらせ
    お買い得!オイル交換:和光ケミカルプロステージが工賃込みリッター1650円です。
    オイルエレメント交換は在庫している部品もございますが、全車種持っていませんので基本的にエレメント持ち込みで御願いします。
    カウルを外したり、マフラーをずらす必要が出る場合があるので、エレメント交換時は一律で工賃が別途1500円ほど上乗せされます。よろしくお願いします。
    ■車検について
    まったく当店で販売していない車輌であっても、持ち込み車検も受け付けております。
    一律54000円で行っています。車検が怖い方、他店で断られた、ふっかけられた方も相談下さい。カスタム車や外車もOKです。
    かなり大きな改造がある場合はさすがにそのままでは車検を通せない場合があります。事前に見積もりますのでお知らせ下さい。
    ■冬期や免許取得中など長期保管無料で行っています。ご相談下さい。
    • バイク長期無料保管のお知らせ
    ■動画で着ているオリジナルウェアの販売企画をしています。
    whitebase.shop-...
    ■ツイキャスも行っていますので是非登録を。申し訳ないのですが、バイクと関係ない雑談が多いです。
    twitcasting.tv/...
    ■問い合わせ先 ホワイトベース
    東京都武蔵村山市本町1-43-28
    TEL 042-507-2630 FAX 020-4666-0614
    代表メルアド shohei010@gmail.com
    ホームページ www.white-bs.com/

ความคิดเห็น • 19

  • @wyuichi7684
    @wyuichi7684 9 ปีที่แล้ว +2

    自分もSRに乗ってますが、わざとペタペタのシートにして振動を楽しんでます。まるで生き物です。シングルのバイクは振動が脈のように感じられて大好きです!

  • @obaobama
    @obaobama 9 ปีที่แล้ว +10

    シンドウでシンドウなる。m(_ _)m

  • @k6270h
    @k6270h 9 ปีที่แล้ว +2

    最終型の500を持ってます。 確かにずっと乗ってると手がしびれて嫌になりますね。 手放さない人は他にもバイクを持っているような人じゃないかな。 久々に乗って音と振動を味わうとやっぱり持っておこうと思いますね。

  • @KR-ut5qk
    @KR-ut5qk 9 ปีที่แล้ว +4

    SRを知らない人には250ccぐらいだと思われてる

  • @user-cc9eg1cd5e
    @user-cc9eg1cd5e 9 ปีที่แล้ว +1

    これ欲しい

  • @shinagawayb1432
    @shinagawayb1432 9 ปีที่แล้ว +2

    キックの時に一番したの所でブレーキにぶつかってるのは大丈夫なのですか?

  • @dadladd2192
    @dadladd2192 9 ปีที่แล้ว +3

    SR欲しい!!
    シートの上に物を置いてその様子を眺める動画をうpしている人は二宮さんくらいでしょうねwwwwwwwwwwwwww

  • @ケブラドーラコンヒーロ
    @ケブラドーラコンヒーロ 9 ปีที่แล้ว +4

    心底どーでもいいことですが、
    誤:やんごとなき(高貴な)
    正:よんどころなき(どうにもならない)
    です。
    SRカッコいいですね。セパハンとロケットカウルで乗ってみたいです。

    • @しまぞうz
      @しまぞうz 8 ปีที่แล้ว +2

      こちらもどうでもいいですが、やんごとなきには、やむをえない。とか、ほっとけない。って意味もありますよ。
      高貴は確かに現代的には1番使われますけど、確か蜻蛉日記か徒然草にはこの用法があった気がします。
      sr欲しいです、まだ免許ないけどw

  • @LaLaJun
    @LaLaJun 9 ปีที่แล้ว +1

    最初の1年は辛かったけど、フロントスプロケットを19Tから20Tに変更、パワービーム装着、それに振動への慣れであんまり気にならなくなった。いまの俺のSRだと80kあたりが振動が最大でそれを過ぎた95kで振動が下がるので、この辺りの速度域で高速巡航、長距離ツーリングしてます。

  • @秦野のり
    @秦野のり 8 ปีที่แล้ว +4

    高速では振動凄いっすよ
    右のミラーが緩んでくるのでスパナを常にポケットに入れていましたね各部のネジが緩んで来ます
    力の入れかたが難しく強すぎるとネジをダメにしてしまいますし、力が弱いとまた緩んで来ますトルクレンチは必要ですね
    高速はなるべく避けたいバイクです

  • @SR-pe8nk
    @SR-pe8nk 9 ปีที่แล้ว +4

    SR400乗りやすいですよ〜
    自分のSRもマフラー以外はノーマルです👍
    振動もそんなに気にならないしね
    二宮さんの動画見てSR気になって買いました😃
    今俺がSR400に乗ってるのは二宮さんのおかげです👍ありがとう御座います✌️

    • @mm-dq3yh
      @mm-dq3yh 9 ปีที่แล้ว

      買えるって大人ですね。自分も頑張ります😑

  • @tomo14223
    @tomo14223 8 ปีที่แล้ว +3

    このSr400カッコイイけど車検厳しいな

  • @たか-d9j1w
    @たか-d9j1w 9 ปีที่แล้ว +1

    他のバイクに比べたら振動するよね
    単気筒ならではの振動がする

  • @チョコダディ
    @チョコダディ 9 ปีที่แล้ว +1

    バイクの振動にも、心地よい振動と不快な振動ありますよね。  SRは心地よい方の振動なのかと思います。  昔、KDX125SR を所有しておりました。このバイク60~70キロ辺りの丁度良い巡航速度で、ハンドルにビリビリとくる、不快な振動が発生しておりました。 RZ125も所有しておりましたが、RZは振動は気にならなかったです。 当時、カワサキとヤマハでこんなに差があるんだ、と気付かされました。  エンジンの回転フィールもRZのほうが気持ち良かったです。

  • @MrNori1204
    @MrNori1204 8 ปีที่แล้ว +2

    SRは他のクラシックと比較するとエンジンの造形だけ残念なんすよねー。。にしてもこのマフラー音最高