ダイソーに売ってる白トリュフしょうゆって美味しいの?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 126

  • @shigurebito
    @shigurebito  ปีที่แล้ว +267

    実はこの動画を編集し終えてから、白トリュフ醤油に関して新たな発見があったのでまた動画にするかもです。

    • @Bookman-ep2uf
      @Bookman-ep2uf ปีที่แล้ว +6

      後のシーザードレッシングである😂

  • @torikara0604
    @torikara0604 ปีที่แล้ว +27

    これ蓋開けた瞬間から鼻が削ぐレベルの サ ツ 人的な匂いでノックアウトされたやつ。

  • @onyx357
    @onyx357 ปีที่แล้ว +27

    この投稿者さんの本当に凄いところは、面白い商品を見つける目とそれを有効に活用する発想力とスキル!

  • @kantarooo
    @kantarooo ปีที่แล้ว +69

    もしかして「よく振ってお使いください」を見逃してたりしてw
    自分はよくある。

  • @mone4367
    @mone4367 ปีที่แล้ว +91

    ちょうどこの前買って、他の人の感想気になってたからこの動画に出会えてよかった!
    単体でだとうーんって感じだけど、サラダにイタリアンドレッシングとトリュフ醤油を少しかけたりとか、何かの調味料と一緒にして食べると美味しかったです!

  • @miyukikotobuki3631
    @miyukikotobuki3631 ปีที่แล้ว +10

    白醤油そのものが淡白で醤油らしさのコクとかは望めないからなかなか合わせるのは難しいかも。
    色を変えないから煮物で素材の色を生かしたい時などが使い道かな。
    それに出汁を足して調整したのが白だしでこれは塩気の強ささえ気を付ければ割と使い勝手は良いので自分はワダカンの白だしはちょくちょく使ってるな(これもダイソーで買える)。

  • @まいマイ-i4c
    @まいマイ-i4c ปีที่แล้ว +55

    紀伊國屋のトリュフ醤油よりは風味が劣るけど、値段が1/10以下と思えば全然アリな味だった。これにオリーブオイルかごま油追加するとドレッシングぽくて美味い。
    キノコ料理に使っても美味かった

  • @びーんびーん-d4s
    @びーんびーん-d4s ปีที่แล้ว +38

    もはや味の素のおかげ笑

  • @usergoogle3382
    @usergoogle3382 ปีที่แล้ว +11

    これと白ワインでキノコ炒めると美味いのだ

  • @片耳豚
    @片耳豚 ปีที่แล้ว +31

    ダイソーによったら味の素とセットで買ってみたくなったのだ!

  • @よしみん-w7m
    @よしみん-w7m ปีที่แล้ว +77

    TKGは、先に醤油かけてから卵イン→混ぜる方が味が感じるようになりますよ〜

  • @ぷらごみ-q3l
    @ぷらごみ-q3l ปีที่แล้ว +34

    これ卵焼きに入れると死ぬほど美味い

    • @ぽぽぽ-n8v
      @ぽぽぽ-n8v 5 หลายเดือนก่อน +4

      いいこと聞いた
      ありがとうございます😊

    • @美鈴-c3d
      @美鈴-c3d 3 หลายเดือนก่อน +1

      私も卵焼きにはやってました😊

  • @washburn4664
    @washburn4664 ปีที่แล้ว +6

    私はこれ大好き。

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f ปีที่แล้ว +35

    結論
    味の素が勝ち

  • @yyy-fr3bj
    @yyy-fr3bj ปีที่แล้ว +10

    これでラーメンスープつくると滅茶苦茶うまい

  • @KK-mp5hm
    @KK-mp5hm ปีที่แล้ว +6

    これ気になってました動画ありがとうございます‼️😊

  • @鈴木E-e7f
    @鈴木E-e7f ปีที่แล้ว +36

    なるほど、塩気のある香料って感じなのね。
    結局、芋になるのだが。フライドポテトとかに、醤油用のスプレーで吹きかける感じでも良さげかも。塩コショウ追加必須かもだけど

    • @あああ-v8f6y
      @あああ-v8f6y ปีที่แล้ว +7

      白醤油だから大豆の割合が少ない分普通の醤油よりも旨味が弱いから単純に味の素溶かしてあげるだけでいいんじゃない
      旨味成分には味覚増強効果があってより塩味を強く感じることにつながるだろうし

  • @坪内チタン
    @坪内チタン ปีที่แล้ว +632

    これ石油臭くて食べれてもんじゃなかった…んで調べたらトリュフってそもそも石油の匂いらしい…金持ちの感覚はわからん…

    • @kisarg
      @kisarg ปีที่แล้ว +147

      種類とか産地によってかなり変わるみたいですね
      ガストのトリュフソースはめちゃ旨だったのにトリュフ味のポテチはガソリンの味がして無理でした……

    • @Ahirumen
      @Ahirumen ปีที่แล้ว +43

      わかるわ。これは匂いが本当に駄目だった

    • @千島チェシャ
      @千島チェシャ ปีที่แล้ว +36

      私の味覚がおかしいのかと思ってました
      やっぱそういう味だったのか……

    • @ぽぽぽ-n8v
      @ぽぽぽ-n8v ปีที่แล้ว +151

      あたしんちというアニメで、トリュフオイルを使った料理を食卓にだしたら、タクシーの味がする!!lって不評だった話を思い出しましたw

    • @kankan4687
      @kankan4687 ปีที่แล้ว +17

      自分もこれは駄目でした

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI ปีที่แล้ว +8

    不思議なものが売ってるんですね。

  • @jekyllvk
    @jekyllvk 11 วันที่ผ่านมา

    これ結構気に入ってるけど醤油としてメイン使いするよりもサポート役
    サラダやおひたしの味変としてかけると上手い

  • @1匹狼-o5k
    @1匹狼-o5k ปีที่แล้ว +11

    カレーにいれると美味しかったです(個人の感想です)

  • @くぅ-n3h
    @くぅ-n3h ปีที่แล้ว +2

    ダイソーやセリア以外にも
    CanDo商品のレビューも待ってます!

  • @やきざかな-r3o
    @やきざかな-r3o ปีที่แล้ว +43

    これ、液状のトリュフ塩なのでは…?

  • @futonchan9393
    @futonchan9393 ปีที่แล้ว +36

    ダイソーシリーズもっとまってます🎉

  • @romeo5272
    @romeo5272 ปีที่แล้ว +27

    その醤油でだし巻き卵作ってみてほしいね

  • @瑠璃雀
    @瑠璃雀 ปีที่แล้ว +44

    確か醤油と白醤油の違いが大豆の割合だったかな。大豆の割合が低くて小麦が多かったはず

    • @dnaris5414
      @dnaris5414 ปีที่แล้ว +9

      今の白醤油風な奴はフィルターを通して色抜いてる奴とかもあったはず。
      この動画に出てたやつも本来の白醤油じゃなくフィルターで色抜いたため味薄くなってる可能性あるような

  • @ys-ye7td
    @ys-ye7td ปีที่แล้ว +9

    あれか、煎り酒みたいな感じか。鰹節が入る前の。

  • @user-sandopan
    @user-sandopan ปีที่แล้ว +3

    めっちゃ美味しいよ‼️

  • @トトロトロ-t1r
    @トトロトロ-t1r ปีที่แล้ว +7

    牡蠣醤油おすすめなのだ

  • @ryvo2009
    @ryvo2009 5 หลายเดือนก่อน

    これは普通の醤油と合わせ技にすると美味しい

  • @山崎春の餅祭り
    @山崎春の餅祭り ปีที่แล้ว +1

    これで釜玉うどん作ったら結構美味かった

  • @HK-vu2gn
    @HK-vu2gn 5 หลายเดือนก่อน

    この動画見て味の素買い忘れてるのに気付けた
    ダイソーの醤油だと甘い醤油(いわゆる九州醤油)が好きでよく買ってる

  • @hyaluronhyaluron
    @hyaluronhyaluron ปีที่แล้ว +16

    しょうゆって付いてるからあれだけど、"トリュフ香る"だから元々味が付いた状態のものに対して、香り付けして一味違う感じにアレンジする位の位置付けなんじゃないかなと思った。

  • @チミアキ
    @チミアキ ปีที่แล้ว +43

    ダイソーとラ・ムーで一生生きていける😊

  • @ねるねる-g6l
    @ねるねる-g6l ปีที่แล้ว +6

    これ普通の醤油と混ぜることで完成したりして

  • @あおいろいなだ
    @あおいろいなだ หลายเดือนก่อน

    淡白な味に合いやすいのかな?
    でも旨みが少ないなら、水分が多い食品には負けちゃいそう。

  • @nishikikyosuke7150
    @nishikikyosuke7150 ปีที่แล้ว +161

    卵かけご飯を卵高いから我慢することになるのを2年前くらいの自分に教えてやりたい

    • @ウェットソフト-d3e
      @ウェットソフト-d3e ปีที่แล้ว

      貧乏過ぎないか…
      事業に失敗でもしたか?

    • @HD-ux5lg
      @HD-ux5lg ปีที่แล้ว +12

      それは我慢せずに食べた方が良いのでは?
      倍くらいになってるけど卵一個あたり10円くらいしか変わらないし

    • @大量消費
      @大量消費 ปีที่แล้ว

      @@HD-ux5lgでも10円がでかいとも思う😂

  • @美鈴-c3d
    @美鈴-c3d 3 หลายเดือนก่อน

    私も買ったことあります。

  • @ゼットのキラの星和樹
    @ゼットのキラの星和樹 ปีที่แล้ว +1

    買って失敗しそうでも100円だし買ってみる

  • @檀那
    @檀那 ปีที่แล้ว +5

    わー
    買ってみよ♪

  • @ポケモン大好きなルールー
    @ポケモン大好きなルールー ปีที่แล้ว +1

    納豆やとろろには合うのかな?

  • @徳田雅弘
    @徳田雅弘 8 หลายเดือนก่อน

    普通の醤油と混ぜて風味プラスしてはどうかな。
    今度見かけたら買ってみよう。

  • @磁石吸いたい
    @磁石吸いたい ปีที่แล้ว +6

    前バイト先で通常のフライドポテトとトリュフオイルかけた大きいサイズのフライドポテト売ってたけどトリュフの方は人気無かったな~私は好きだったけど
    結局お値段そのままでトリュフオイルなしになってたw

  • @miya-ALEX
    @miya-ALEX ปีที่แล้ว +2

    そもそも香料と本物は、違うゾ
    スペインで食ったトリュフパスタは、
    旨かったゾ

  • @zirconium8752
    @zirconium8752 ปีที่แล้ว +4

    醤油としての旨味はないってことか

  • @リオ-i7e
    @リオ-i7e ปีที่แล้ว +2

    これより牡蠣醤油のが百倍美味い

  • @ふわふわ菜雲
    @ふわふわ菜雲 ปีที่แล้ว +1

    この醤油は美味かった。好き。
    トリュフ塩は香り全然ないし微妙。

  • @youngmyeon-4589
    @youngmyeon-4589 ปีที่แล้ว +1

    醤油なのでしょっぱいのは当然

  • @葉月-r6w
    @葉月-r6w ปีที่แล้ว +1

    「モノは試し」なのですが、冷蔵庫の空きかあああ!😅

  • @ぴよ豆-t8b
    @ぴよ豆-t8b ปีที่แล้ว +2

    めたん「はい、はい」

  • @スペック-z2d
    @スペック-z2d ปีที่แล้ว

    卵豆腐の出汁

  • @ふぬああ
    @ふぬああ ปีที่แล้ว

    このボトル形状してるシリーズはどれも百円にしては悪くないけどなんか足りない味ってのが多いイメージ
    だし醤油もそんなだった

  • @七色唐辛子-r9y
    @七色唐辛子-r9y ปีที่แล้ว

    結論。
    味の素最強。

  • @san_manma
    @san_manma ปีที่แล้ว +6

    関西圏で多い薄口醤油がベースなのかね

  • @user_kooo
    @user_kooo ปีที่แล้ว

    これ出してるところってクラッカーとかジャム売ってるところ…?

  • @ダンベルドア
    @ダンベルドア ปีที่แล้ว +3

    コクがなくただただ塩辛い

  • @まさ-o7s6f
    @まさ-o7s6f ปีที่แล้ว +1

    白トリュフ食べた事ないので、味が?

  • @とく-s6m
    @とく-s6m ปีที่แล้ว +1

    海原雄山「お主はこの2つを同じ箸で食べろと言うのか、箸に味が移る事も分からんのか!」

  • @rurururu4_23
    @rurururu4_23 ปีที่แล้ว

  • @prettymake
    @prettymake ปีที่แล้ว +1

    煮込みに使ったりしたらまた違ったんかも知れへんな〜

  • @th1177-d2y
    @th1177-d2y ปีที่แล้ว +2

    いつもの人かと思ってたわ

  • @ch-mh9to
    @ch-mh9to ปีที่แล้ว

    トリュフは買うと高いけど、ちょっと山入ればそこそこ取れるからそこまで高級な感じはしないなぁ…
    強いて言うなら採るとき石ころと見分けにくいからパッと見わかんないってくらいかな

  • @dondodon7936
    @dondodon7936 ปีที่แล้ว

    本当はサーモンは白身魚らしい。

  • @aomushi-ce5gu
    @aomushi-ce5gu 9 หลายเดือนก่อน +2

    化学薬品臭くて食べれなかった・・・

  • @TV-ci3qc
    @TV-ci3qc ปีที่แล้ว +3

    話題違うけど豆腐は塩で食べるのが正解と最近気がついた

    • @romeo5272
      @romeo5272 ปีที่แล้ว +3

      えーめんつゆがいいよぉ

    • @aril5657
      @aril5657 ปีที่แล้ว +2

      ごま油と塩……

  • @tomo_7
    @tomo_7 ปีที่แล้ว +3

    アヤシイなぁ

  • @AN_36
    @AN_36 ปีที่แล้ว +5

    サーモンも一応白身魚ですよ

  • @ayano.G
    @ayano.G ปีที่แล้ว +2

    これ個人的に本当に美味しく無かった

  • @n.n.t.9447
    @n.n.t.9447 ปีที่แล้ว

    味の素が美味いだけ

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f ปีที่แล้ว +1

    化学の進歩
    化学の進歩
    化学の進歩
    化学の進歩
    化学の進歩
    化学の進歩
    これで美味しいはず

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o ปีที่แล้ว +1

    こんなんよく見つけられるな😅
    ダイソーや百均で食べ物かったことない😅

  • @po0p463
    @po0p463 ปีที่แล้ว

    なんかトリュフって、エロい系の臭いって、言われてて、似てるのが、微妙にワキガ臭い感じ。自分は買って見たけど、なんかうーんあんまり美味しくは感じ無いなあ。
    たしかに旨味が少ない。香料入り塩水って感じ。なので、味の素との合わせ技は良いと思う

  • @Mannen_itsu_gedomaru
    @Mannen_itsu_gedomaru ปีที่แล้ว

    白身魚との相性がいい辺りはなんとなく煎り酒を感じますね