ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日頃の行いが良いので水神様からご褒美でしょうねw信じられないで驚いてしまう大きさおめでとうございます♪キレイな川でなんとなく懐かしく感じました。最近みていなかったお花をみてホッコリにっこりする動画ありがとうございました。ラーメンはお預けでしたね。
早速のコメントありがとうございます😄🙇いつもご視聴、コメントありがとうございます🥰🙇大きなご褒美でした😍感謝です😄最後にナゲットを採ってから恐らく5年以上なので、目を疑いました😅😅祝コメありがとうございます🥰🙇🙇少しでも楽しんで頂けたら嬉しく思います😄🥰砂金だけでなく、ふと周りにある当たり前な物に目を向ける事も大切ですね😄ラーメンは、Sさんとご一緒した時の限定です😅😋今後ともよろしくお願い致します😄🙇🙇
楽しそうなので楽しいです。
コメントありがとうございます😄🙇 ご視聴ありがとうございます😄🙇砂金が採れなくても日常会話やあれこれ議論したりとそれだけても楽しいです😄採れれば尚更ですね🥰😄採れない時はどうして採れないのか、採れた時はどうして採れたのかなど結構、奥が深いです😄🤔今後ともよろしくお願い致します😄🙇
おめでとう御座います👏☺石食いでも1g超えは立派な✨ナゲット✨ですよ‼
早速のコメントありがとうございます🥰🙇いつもご視聴ありがとうございます😄🙇祝コメ🎉ありがとうございます🥰🙇石喰いのナゲットなので、ふと疑問に思いました🤔😅そう言って頂けると大変嬉しく思います🥰そちらはもう寒そうですね〜🥶互いに楽しみましょう😄今後ともよろしくお願い致します😄🙇
いつも楽しく拝見させていただいてます。朝の景色がは知ってる場所でびっくりでした。(毎週砂金掘り行くときにで通っているのでわかってしまいました)なかなか砂金掘りの人と合うことはないですが、そのうちばったりお会いするかもしれないですね。それにしてもこのあたり?でナゲットが取れる場所があるとは・・・知らなかったです。
早速のコメントありがとうございます😄🙇いつもご視聴ありがとうございます😄🙇判る方には判りますよね〜😄私も他の方の動画を拝見した時に判ってしまう事はあります🤔😅何故か砂金掘りの方との遭遇は、既知な産地でも極めて稀です😱ナゲットを採取する確率より低いです(笑)😄でも、お逢いした時はナゲット以上の価値がありますね😄🥰今後ともよろしくお願い致します😄🙇
ナゲットおめでとうございます(^^)一つ気になったのが、スポイトの銅管?が長すぎるかなとペットボトルの半分以下でも吸い込んだ砂金は落ちないですよ
@山オヤヂ さんコメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇㊗️コメありがとうございます🥰🙇仰るとおり、銅管は短くても大丈夫です😄😅入れた砂金が逆流しなければOKなのでむしろもっと短いほうがリスクなく良いと思います😅😅単に余り気にしない性格なのでこうなったのだと思います😅😅その辺はご容赦願えれば幸いです😅🙇🙇今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@gold3596 銅管が長すぎると吸い込みきれなかった砂金が逆流するかと思っての老婆心でしたw
いつも楽しそうに砂金を取る姿を見て私もやりたいと思い道具を揃えていざ!3連敗!体験会があったら参加してコツを学びたいです!
コメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇独学で探すのは厳しいですね😅私も最初の数回はボウズでした😅事前の下調べが大切です😄来年体験会があると思うのでその時に告知したいと思います😄今後ともよろしくお願い致します😄🙇
楽しそうにやってるの見るの好きです😊私もやってみたいけど、1人では怖くて行けないし、動画の様に浅くて綺麗な川と言うのがそもそも難しい。。。😅
早速のコメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇少しでも楽しんで頂けて嬉しく思います😄🥰先ずは、BBQや川遊び、何かのついでで砂金採りをしてみるのも良いと思います😄🤔私も最初は、家族同伴でした😅川の選択は、Google Earthを参考にすると良いでしょう🤔殆ど行きませんが、汚れた川でも採れる事も良くあります😅今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@@gold3596 😊ご指南ありがとうございます。来年場所を少しずつ探して、友人を巻き込んでやりたいと思います😅
@@lovbenzさんご返信ありがとうございます😄🙇素敵な趣味になる様願っています😍😄
すごいですね!🎉そろそろ寒い時期なので、お身体に気をつけてください!🍄さん、レギュラーですか?😂
早速のコメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇お気遣いありがとうございます😄🙇だいぶ冷えて来ましたね😅🥶そろそろ効率が悪い季節です😅特に、くくりはしてませんが、🍄きのこさん、レギュラーです🥰今後ともよろしくお願い致します😄🙇
いやー、急に寒くなり出したよねー🥶健康じゃないとできない事だと思いますし、川に入るには大変な時期に入りましたね!私は動画をゆっくりじっくり拝見しながら、勉強させて頂いています。🍄さんとのコンビ見るのも楽しいです😀レギュラーwあの人いつの間に。。お二人とも楽しそうなので、これからも楽しみにしております!
ご返信ありがとうございます😄🙇一気に冷え込みましたね😅少しでも参考になれば幸いです🥰🍄きのこさんも場を和ませてくれる大切な掘り師ですね😄今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@@gold3596 こちらこそ。少しずつですが過去動画も見させていただいて勉強します。いつかご一緒できれば幸いです。╰(*´︶`*)╯♡安全祈願♡
ナゲット凄いです♪夢をありがとうございます。大人の部は、いつ頃、開催する予定ですか?
いつもコメントありがとうございます😍🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇前回の『砂金採り体験会』は恐らく来年8月になるかと思います🤔前回の体験会が高評だったので、お子さん参加型でなく大人も体験可能になるか、別の日程で開催になるかは開催時期近くにならないと判らないと思います🤔10〜4月は水温・気温が低いのでこの時期の開催はないと思います🤔だいぶ先の開催ですが、楽しみにお持ち下さい😄🙇こちらのチャンネルでも告知する予定です😄今後ともよろしくお願い致します😄🙇🙇
楽しみに待ってますね♪
ナゲット✨凄いですね〜🎉
いつもコメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇ナゲットは極めて珍しいです😍採れた時は先ずは疑ってしまいます🤔極稀にこんな事があるのでハマってしまいますね😄😍今後ともよろしくお願い致します😄🙇
昔はゴロゴロ取れたんだろうな
コメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇仰るとおり、20年位前は多くの川で面白い様に採れました🥰しかも川底を掘らなくても箱メガネで川を覗くだけで見つける事が多かったです🥰今はそんな川はほぼ無いかなと思います😅😅今後ともよろしくお願い致します😄🙇
川で砂金取りをする時砂金か、砂金以外(雲母、黄鉄鉱、磁鉄鉱等)と見分け方をもしよければ、動画等で教えてください
早速のコメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇最初の頃は、頻繁に騙される事が良くありました😅実際に砂金を何度か採取すると、川底やパン皿の上での動きで判ります😄また、光り方も明らかに違ったり、指先で潰して見たりして判明する事も多いです🤔近い将来、判別方法も動画の中で取り上げられたらなと思います😄😄今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@@gold3596 動き方?重たいので、水の動き(力で)パン皿等の上で動かないとかですか?
@@561あさんご返信ありがとうございます😄🙇仰る通りです😄微妙な動き方、光り方等です🤔平べったい薄い砂金や極小の砂金は雲母と同じ動きや、それ以上に軽いと思わせる動き方をしたりします🤔最終的には経験による判断かルーペになるかと思います🤔🤔今後ともよろしくお願い致します😄🙇
砂金を趣味程度でとってみたいのですが鉱業権とかって大丈夫なんですか?
コメントありがとうございます😄🙇ご視聴ありがとうございます😄🙇趣味の範囲であれば、許可・届出・申請等は不要です😄自然公園、保安林、立入禁止の場所では出来ません😐重機の使用や川を大きく変えてしまう行為は河川法等に抵触します🤔また採取した砂金を業として売却すると鉱業法に抵触します😄あくまでも個人で楽しむ範囲であれば問題ありません😄経済産業省等々へ確認済になります😄今後ともよろしくお願い致します😄🙇
日頃の行いが良いので水神様から
ご褒美でしょうねw
信じられないで驚いてしまう大きさおめでとうございます♪
キレイな川でなんとなく懐かしく感じました。最近みていなかったお花をみてホッコリにっこりする動画ありがとうございました。
ラーメンはお預けでしたね。
早速のコメントありがとうございます😄🙇
いつもご視聴、コメントありがとうございます🥰🙇
大きなご褒美でした😍感謝です😄
最後にナゲットを採ってから恐らく5年以上なので、目を疑いました😅😅
祝コメありがとうございます🥰🙇🙇
少しでも楽しんで頂けたら嬉しく思います😄🥰
砂金だけでなく、ふと周りにある当たり前な物に目を向ける事も大切ですね😄
ラーメンは、Sさんとご一緒した時の限定です😅😋
今後ともよろしくお願い致します😄🙇🙇
楽しそうなので
楽しいです。
コメントありがとうございます😄🙇 ご視聴ありがとうございます😄🙇
砂金が採れなくても日常会話やあれこれ議論したりとそれだけても楽しいです😄採れれば尚更ですね🥰😄
採れない時はどうして採れないのか、採れた時はどうして採れたのかなど
結構、奥が深いです😄🤔
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
おめでとう御座います👏☺
石食いでも1g超えは立派な✨ナゲット✨ですよ‼
早速のコメントありがとうございます🥰🙇
いつもご視聴ありがとうございます😄🙇
祝コメ🎉ありがとうございます🥰🙇
石喰いのナゲットなので、ふと疑問に思いました🤔😅
そう言って頂けると大変嬉しく思います🥰
そちらはもう寒そうですね〜🥶
互いに楽しみましょう😄
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
いつも楽しく拝見させていただいてます。
朝の景色がは知ってる場所でびっくりでした。
(毎週砂金掘り行くときにで通っているのでわかってしまいました)
なかなか砂金掘りの人と合うことはないですが、そのうちばったりお会いするかもしれないですね。
それにしてもこのあたり?でナゲットが取れる場所があるとは・・・知らなかったです。
早速のコメントありがとうございます😄🙇
いつもご視聴ありがとうございます😄🙇
判る方には判りますよね〜😄
私も他の方の動画を拝見した時に判ってしまう事はあります🤔😅
何故か砂金掘りの方との遭遇は、既知な産地でも極めて稀です😱
ナゲットを採取する確率より低いです(笑)😄でも、お逢いした時はナゲット以上の価値がありますね😄🥰
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
ナゲットおめでとうございます(^^)
一つ気になったのが、スポイトの銅管?が長すぎるかなと
ペットボトルの半分以下でも吸い込んだ砂金は落ちないですよ
@山オヤヂ さん
コメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
㊗️コメありがとうございます🥰🙇
仰るとおり、銅管は短くても大丈夫です😄😅
入れた砂金が逆流しなければOKなので
むしろもっと短いほうがリスクなく良い
と思います😅😅
単に余り気にしない性格なのでこうなった
のだと思います😅😅
その辺はご容赦願えれば幸いです😅🙇🙇
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@gold3596
銅管が長すぎると吸い込みきれなかった砂金が逆流するかと思っての老婆心でしたw
いつも楽しそうに砂金を取る姿を見て私もやりたいと思い道具を揃えていざ!3連敗!
体験会があったら参加してコツを学びたいです!
コメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
独学で探すのは厳しいですね😅
私も最初の数回はボウズでした😅
事前の下調べが大切です😄
来年体験会があると思うのでその時に
告知したいと思います😄
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
楽しそうにやってるの見るの好きです😊
私もやってみたいけど、1人では怖くて行けないし、動画の様に浅くて綺麗な川と言うのがそもそも難しい。。。😅
早速のコメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
少しでも楽しんで頂けて嬉しく思います😄🥰
先ずは、BBQや川遊び、何かのついでで砂金採りをしてみるのも良いと思います😄🤔
私も最初は、家族同伴でした😅
川の選択は、Google Earthを参考にすると良いでしょう🤔
殆ど行きませんが、汚れた川でも採れる事も良くあります😅
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@@gold3596
😊ご指南ありがとうございます。
来年場所を少しずつ探して、友人を巻き込んでやりたいと思います😅
@@lovbenzさん
ご返信ありがとうございます😄🙇
素敵な趣味になる様願っています😍😄
すごいですね!🎉
そろそろ寒い時期なので、お身体に気をつけてください!
🍄さん、レギュラーですか?😂
早速のコメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
お気遣いありがとうございます😄🙇
だいぶ冷えて来ましたね😅🥶
そろそろ効率が悪い季節です😅
特に、くくりはしてませんが、🍄きのこさん、レギュラーです🥰
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
いやー、急に寒くなり出したよねー🥶
健康じゃないとできない事だと思いますし、川に入るには大変な時期に入りましたね!
私は動画をゆっくりじっくり拝見しながら、勉強させて頂いています。
🍄さんとのコンビ見るのも楽しいです😀
レギュラーw
あの人いつの間に。。
お二人とも楽しそうなので、これからも楽しみにしております!
ご返信ありがとうございます😄🙇
一気に冷え込みましたね😅
少しでも参考になれば幸いです🥰
🍄きのこさんも場を和ませてくれる大切な掘り師ですね😄
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@@gold3596 こちらこそ。
少しずつですが過去動画も見させていただいて勉強します。
いつかご一緒できれば幸いです。
╰(*´︶`*)╯♡安全祈願♡
ナゲット凄いです♪
夢をありがとうございます。
大人の部は、いつ頃、開催する予定ですか?
いつもコメントありがとうございます😍🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
前回の『砂金採り体験会』は恐らく来年8月になるかと思います🤔
前回の体験会が高評だったので、お子さん参加型でなく大人も体験可能になるか、別の日程で開催になるかは開催時期近くにならないと判らないと思います🤔
10〜4月は水温・気温が低いのでこの時期の開催はないと思います🤔
だいぶ先の開催ですが、楽しみにお持ち下さい😄🙇
こちらのチャンネルでも告知する予定です😄
今後ともよろしくお願い致します😄🙇🙇
楽しみに待ってますね♪
ナゲット✨凄いですね〜🎉
いつもコメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
ナゲットは極めて珍しいです😍
採れた時は先ずは疑ってしまいます🤔
極稀にこんな事があるのでハマってしまいますね😄😍
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
昔はゴロゴロ取れたんだろうな
コメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
仰るとおり、20年位前は多くの川で面白い様に採れました🥰
しかも川底を掘らなくても箱メガネで川を覗くだけで見つける事が多かったです🥰
今はそんな川はほぼ無いかなと思います😅😅
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
川で砂金取りをする時砂金か、砂金以外(雲母、黄鉄鉱、磁鉄鉱等)と見分け方をもしよければ、動画等で教えてください
早速のコメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
最初の頃は、頻繁に騙される事が良くありました😅
実際に砂金を何度か採取すると、川底やパン皿の上での動きで判ります😄
また、光り方も明らかに違ったり、指先で潰して見たりして判明する事も多いです🤔
近い将来、判別方法も動画の中で取り上げられたらなと思います😄😄
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
@@gold3596
動き方?
重たいので、水の動き(力で)パン皿等の上で動かないとかですか?
@@561あさん
ご返信ありがとうございます😄🙇
仰る通りです😄微妙な動き方、光り方等です🤔
平べったい薄い砂金や極小の砂金は
雲母と同じ動きや、それ以上に軽いと思わせる動き方をしたりします🤔
最終的には経験による判断かルーペになるかと思います🤔🤔
今後ともよろしくお願い致します😄🙇
砂金を趣味程度でとってみたいのですが鉱業権とかって大丈夫なんですか?
コメントありがとうございます😄🙇
ご視聴ありがとうございます😄🙇
趣味の範囲であれば、許可・届出・申請等は不要です😄
自然公園、保安林、立入禁止の場所では出来ません😐
重機の使用や川を大きく変えてしまう行為は河川法等に抵触します🤔
また採取した砂金を業として売却すると鉱業法に抵触します😄
あくまでも個人で楽しむ範囲であれば
問題ありません😄
経済産業省等々へ確認済になります😄
今後ともよろしくお願い致します😄🙇