【正しい投げ方とは?】送球ミスを無くす!キャッチボール基礎練3選
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ☆レッスンのご予約はこちら
coubic.com/jbs...
★オンラインスクールお申し込みはこちら
ged-bb.jp/blog...
☆個別レッスンお申し込みはこちら
ged-bb.jp/blog...
★「Be Baseball Academy@JBS武蔵TV」チャンネル登録はこちらから
/ @jbs6668
☆ 「BBA/JBS武蔵 LINE公式アカウント」
lin.ee/q9yg2BI
(検索ID:@vkn9218e)
★「俺の育成論」指導者・保護者・選手向け野球ブログ
ged-bb.jp/blog
☆「Be Baseball Academy/JBS武蔵 Instagram」
www.instagram....
★「Be Baseball Academy/JBS武蔵 TikTok」
www.tiktok.com...
☆「Be Baseball Academy/JBS武蔵 Facebook」
/ junior.batting.school....
★「下コーチのtwitter」
/ jbs_musashi
☆JMショップ
jbsmusashi.off...
最近キャッチボールを始めたのですが、狙いたい方向にボールが上手くいかず、苦戦しているんですけど、この動画でだいぶ改善されました。今もラジオ体操をしています、ありがとうございました😊
撫で肩、怒り肩、巻き肩にもよって可動範囲も変わる
自分は投げるの出来ないのですが、教えてくれる人は回数こなせや分かりにくい説明でしかなかったのですがとても分かりやすいです!
大人でも受講してみたいですね!
ソフトボールが40mも投げられないので!
今、部活で野球してるんですけど、
本当に参考になります!!
もっと意識して
良いボール投げれるようにしていきます!
4:52ここすごい予言
砲丸投げみたいに投げる時なっちゃうんだよな…
最近利き手とは逆で投げることにハマっているので参考にさせていただきます。
自分も下手ですが、子供の頃からやってたので、試合出られるぐらいは出来ます。最近初心者の女の子から野球教えて欲しいと頼まれたので、かなり参考になりました。これからも参考にさせて頂きます。
非常に参考になりました!
なかなかブラジルで野球指導をしていて、正しいフォームを身に付けさせるというアプローチの仕方がわからなかったので試してみます!!
ありがとうございます😊
ブラジル!身体能力が高そうですね(^^)
お互い頑張りましょう!
正しい投げ方聞くに聞けなかったので動画アップしてくださり嬉しいです!
1.2.3.って数える方法で6歳の息子が上手くボール投げれる様になりました!ありがとうございます!
試してみたのですが肘を上げると肩に痛みが出たり、投げ出す直前の肘の位置が下がったりしてしまい、痛みが出てしまいました。
肩甲骨を寄せる動作と外転が両立するために必要なことはなんでしょうか。
また肘や腕が上がってから肘が低くなってしまわないためにはどのようなイメージが必要なのでしょうか。
質問ばかりですみません!
タオルを使ってシャドーでその練習をしても効果はでますか?
質問させて下さい。小学一年生の子どもの事ですが柔いボールからはじめて今軟球ボールでキャチボール出来るのようになりました。まだ投げ方とかより楽しくやれれば良いと思っているのですが最近キャチボール中に顔に当たってしまいそこから球を怖がるようになってしまいました。もとに戻れるようにする為にはどうしたら良いでしょうか?また柔いボールからはじめた方が良いですかね?後一年生とかでも投げ方とか大事ですか?アドバイス頂けると嬉しいです。まだチームとかには入っていません。遊びの延長で練習している感じです。
わかりやっす!
頑張ります!!
参考になりました。
ありがとう
二学期から高校の体育でソフトをするので参考にさせていただきます
すごい!
参考になりました。どうもありがとうございます。ひとつ気になったのは、左肩の肩甲骨を開く(背骨から離す)と説明されていましたが、実際のフォームを見ると胸の方が開いていて、左肩の肩甲骨も背骨に寄っているように見受けられます。
大学でサークル野球始めました
この練習繰り返してスローイング上手になりたいです
リリースが下手すぎて叩きつけたり、上に飛んだりしてしまう。掌で握り込まないと投げられない。。
編集の仕方なのかな
動きの間がちょくちょく飛ぶので映像に集中しづらいです
左投げでもいけますか?
テニス部の俺がなぜこれをみているんだ…
100km以上の速さで投げてみたい()
この動画のコメント欄で言うことではないのですがすみません
骨盤の意識をしたままで素振りをしていたんですが、最初は良かったんですけどだんだん悪くなって行き最終的に右肩が下がりバッドが下からですぎるようになってしまったのですがどうすればよいでしょうか?
うねり打法というのを意識して下さんが言ってたことも意識しながらやっていました。
月一でLINE相談してるので、良かったらその時動画送って下さい(^^)
急上昇じゃん
送球ミス無くなりました
自分投げ方矯正しようと思って上から投げる意識はするんですが、
そうするとなかなか遠くに投げれないです、球威もなく球も伸びません
飛ばそうとすると振り斜めになってしまうんですが、これは腕とかの筋肉が足りないからでしょうか......?
長文すいません🙇♀️
効率よく力を伝えるには腕の回転方向(面)と肩の回転方向を一致する必要がありますね!
質問なんですけど、サード守備でも右側に膨らんだ方がいいんですか?
場合によりますが、正面の場合は遠近感もつかみにくいので必要であれば、正面を外す方が良いと思います。
武蔵 JBS ありがとうございます!
自分 過去にいきなりソフトボールを遠投したら骨折れて(上腕骨骨幹部骨折)
肩から腕まで少し曲がってしまったのですが
投げても平気ですかね?
それは支障出るタイプじゃないか……?
元プロの方から教えてもらったものがあった
習志野の下さんですか?
多分(笑)
下さんはアーム式ですかね?
加齢に伴い、肩甲骨や首が硬くなり最近上手く上げづらくなりました(笑)
肘が下がり押し出すような投げ方になることがあります
どうしたら改善されますかね?
多くの場合は回転動作の不足が多いです。胸の動きをよくすると改善するかもしれません。
@@jbs6668 具体的にはどのような練習や意識が大切ですか?
@@jbs6668 何度もすいません
肘の上げ方を説明しないと・・・・
最後のやつがちょっとできないです
この投げ方が正しいって誰が決めたんですか?
正しいと言うより力が伝わりやすい
@@dobdobd キャッチボールだけ、ならいい投げ方かもしれませんね。この投げ方では試合では使えないでしょうね。試合中にこんな投げ方してるプロ選手は見たことないです。監督の指導で活躍できない子供はこの投げ方してる子が多いですね。
@@ジョン-y3c だってキャッチボールの動画だもん…
@@dobdobd たしかにw
なぜ雨の日なのか
ようわからん。