ロルバーンミニバインダー化カスタマイズ 個人的最適解

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @しらすけ-g4r
    @しらすけ-g4r วันที่ผ่านมา +1

    ストラップつけるアイデア最高です…!!ミニカスタムの参考にさせていただきます✨

    • @KANATA.lowolb
      @KANATA.lowolb  9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます♡
      お褒めいただけてこちらこそ最高です🥰
      完全に個人のトキメキを詰め込んだ内容になってしまったので、皆様からの素敵なお言葉に歓喜しております(><)♡
      お互いカスタマイズ楽しんじゃいましょう!

  • @user-oy5jx5uf9q
    @user-oy5jx5uf9q 21 วันที่ผ่านมา +1

    ロルミニに合うリングバインダー探してたので、動画とても参考になりました!ありがとうございます。

    • @KANATA.lowolb
      @KANATA.lowolb  18 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴いただきありがとうございます♡
      少しでもお役に立てましたら幸いです🥰
      手軽に使えるミニサイズだからこそ、よりカスタマイズのやりがいがありますよね!
      ロルミニは10穴なのに対して、くるっとリングは9穴なので…一つ穴が空いたままになる見た目を許容出来る方用となってしまいますが、切ったりなどの手間が全く無いので便利ですよ!!ぜひお試しください(^^)

  • @名無しのネコ-u8h
    @名無しのネコ-u8h หลายเดือนก่อน +3

    ロルバーンのリングバインダー化私もしています😊
    近くのお店でくるっとリングに出会えず、まだ試せていなかったので、お試し動画助かります👍✨
    自分なりのカスタムをするのってワクワクして楽しいですね📓✨

    • @KANATA.lowolb
      @KANATA.lowolb  หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♡
      ロルバーンをバインダー化すると、自由度が上がって使い勝手がますます良くなるのですよね!
      くるっとリングは私も身近なお店では見つけられず、ネットで注文しました(><)
      ノートや手帳のカスタマイズは楽しいですよね✨自分仕様になっていく様がたまらなくワクワクします🥰

  • @IKEMEN-Skateboard
    @IKEMEN-Skateboard หลายเดือนก่อน +3

    無印のものは、リングを閉じると切った部分の金属棒が樹脂部の内側に入り込むと思いますが、そこで固定すると元のようにバネが効くようになります。
    ただし樹脂素材はおそらくPP(ポリプロピレン)なので、固定する難易度は高いです。
    ※PP用の接着剤で埋める、火で炙って潰す、等

    • @KANATA.lowolb
      @KANATA.lowolb  หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♡
      なるほど!固定しなければならないのですね!全く思考が至りませんでした💦
      そうすると…カットする部分もしっかり考えて工作する必要がありそうですね!
      教えて頂けて嬉しいです☺️
      参考にさせていただきます✨

  • @ユビノサコカチューシャ
    @ユビノサコカチューシャ 22 วันที่ผ่านมา +1

    良かったですねえ😊 最も進んだ方式は、ロルバーンのフレキシブル この 小さいサイズ用はないのでしょうか?そもそも リングを開閉せずとも リフィルのはめ、はずしが出来るのが(flex noteのように)いいと思うのですが?

    • @KANATA.lowolb
      @KANATA.lowolb  18 วันที่ผ่านมา

      ご視聴いただきありがとうございます♡
      フレキシブル便利ですよね!ですが…このミニサイズは無いみたいなんです(><)
      バインダー化する利点には、好きな紙に穴を開ければシステム手帳のように閉じることができるようになるという事でしょうかね🤔
      また、ロルミニの用紙は3穴やM5(Micro5)に挟むことも出来るので、ロルミニに書いたメモを他の手帳に整理するなど…個人的には互換性があると思っておりますので、このサイズが気に入っているんです(*´︶`*)

  • @as-xx5ng
    @as-xx5ng หลายเดือนก่อน +1

    とても参考になりました!
    無印良品のバインダーは、カットすると、すぐ外れちゃうんですね。
    真ん中のバネ部分を残して、上と下を5リングずつカットして、10リングにしたら上手くいくかもしれません。
    A5のリングをB6サイズにするために、上下のリングを1つずつカットした動画を観たことがありまして。
    私もいつかやろうと思ってます😊

    • @KANATA.lowolb
      @KANATA.lowolb  หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます♡
      バネ部分を考えて工作していなかったので、外れてしまうのはその為かもしれません💦
      もう一度バネ部分を残すやり方を試してみたいですね!
      ですが、くるっとリングは工作の手間が省けるので、とてもオススメです!