【TAS】電車でGO!プロフェッショナル仕様part6(嵯峨野線普通キハ40系+キハ58系)【ゆっくり実況】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2018
  • 電車でGO!TASシリーズ  • 【TAS】電車でGO!プロフェッショナル仕様...
    パワポケTASシリーズ  • 【TAS】パワポケ12 漣ルート(?)part1
    ぼく管シリーズ  • ぼくは航空管制官part1【ゆっくり実況】
    Tool-Assisted Superplay
    モード:ベリーハード
    ダイヤ:嵯峨野線 キハ40系+キハ58系普通
    難易度:1
    天候:雪
    追記:667回
    セーブデータを使用しております!
    前: • 【TAS】電車でGO!プロフェッショナル仕様...
    次: • 【TAS】電車でGO!プロフェッショナル仕様...
    Twitter:@ikejiri_movies
    ニコニコ動画のほうにもアップロードしております。
    www.nicovideo.jp/watch/sm32690910
  • เกม

ความคิดเห็น • 58

  • @junichiyorose7121
    @junichiyorose7121 5 ปีที่แล้ว +13

    このゲームで嵯峨嵐山周辺を初めて知って実際に見に行ったのは良い思い出。

  • @user-ds9ns6kj2g
    @user-ds9ns6kj2g 6 ปีที่แล้ว +52

    ディーゼル車だからかPからNに入れたときの音が面白い

    • @HayatePad
      @HayatePad 5 ปีที่แล้ว +19

      ギィーーーーーーーーィヨォォォォォン↓

    • @HAIOGE1122
      @HAIOGE1122 4 ปีที่แล้ว

      Nなったら異様に静か

    • @mato315
      @mato315 4 ปีที่แล้ว

      pとnってなんですか?

    • @nippon_hudoki
      @nippon_hudoki 4 ปีที่แล้ว +1

      p 加速
      n 惰性
      b ブレーキ

  • @user-tm7ln1so1f
    @user-tm7ln1so1f 5 ปีที่แล้ว +42

    ゆっくり「加速おっそ」
    キハ58「うるせぇww」

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 4 ปีที่แล้ว +4

      @2212f名鉄
      そのキハ8000はキハ58の性能に準じて製造されている

    • @user-um9do4fb6z
      @user-um9do4fb6z 4 ปีที่แล้ว +4

      電車でGOプロフェッショナル仕様懐かしいなぁ

  • @user-fz3lr1ju6u
    @user-fz3lr1ju6u 5 ปีที่แล้ว +60

    やったぁエクセレントだぁ(棒読み

  • @Tetudoufannkatamari
    @Tetudoufannkatamari 2 ปีที่แล้ว +6

    初代でこれやったら馬堀で時間切れになったw

  • @user-qq7pq7gh7l
    @user-qq7pq7gh7l 5 ปีที่แล้ว +7

    まるで教科書みたいなお手本プレイですね

  • @KiaKamisaka
    @KiaKamisaka 5 ปีที่แล้ว +15

    嵯峨野線なのに、園部発じゃないんだな…
    全線複線化されたのわりと最近よね。

  • @diytrainosaka1225
    @diytrainosaka1225 5 ปีที่แล้ว +14

    ゆっくりが地味に観光ガイドしてるw

  • @mint11458
    @mint11458 5 ปีที่แล้ว +2

    まさにプロフェッショナルやな!

  • @magmag-eo7zv
    @magmag-eo7zv 6 ปีที่แล้ว +14

    馬堀停止は初代と比べて停止位置も奥になってるので鬼畜ですね〜。電goの初代スタッフに亀山出身がいたような、、

  • @TV-bn2np
    @TV-bn2np 6 ปีที่แล้ว +6

    映画村は修学旅行で行きました。

  • @user-zo5sn9nb9r
    @user-zo5sn9nb9r 5 ปีที่แล้ว +2

    うちの地元で走ってたのはキハ58+キハ65でした!
    いまは走ってませんが、JRの工場で、イベントとして活躍してます!

  • @user-wg5ox5su1d
    @user-wg5ox5su1d 5 ปีที่แล้ว +3

    581・583系余剰車から改造された
    419系・715系0番台・1000番台の
    両形式は1984年に運用開始したが
    715系0番台は1997年に廃車され
    1000番台は1998年に廃車されて
    419系は2011年に廃車されました

  • @Romatetu
    @Romatetu 2 ปีที่แล้ว +5

    いつものように、EXCELLENTをとっている。TASさん。すっご!

  • @miyavi1607
    @miyavi1607 6 ปีที่แล้ว +12

    亀岡側では現在、トロッコが有名なのですね。

  • @YS-lg6vq
    @YS-lg6vq 4 ปีที่แล้ว +5

    梅小路の鉄道博物館に行ったとき、廃止された連絡線見に行ってきました。高架の一部を歩道橋的なものに転用していて、廃線になっている線路を金網越しに見れますゾ

  • @_n_gunma3841
    @_n_gunma3841 5 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい、

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 5 ปีที่แล้ว +34

    時間も停車位置も正確すぎて怖いwww

    • @Crow0510
      @Crow0510 2 ปีที่แล้ว +4

      TASなので…

  • @user-uw2et5re9g
    @user-uw2et5re9g 4 ปีที่แล้ว +2

    国道1号線。公式には、国道1号で線はつけないそうですね。県道以下の道路はそれぞれだそうですが、国道はそういう統一ルールだそうです。

  • @user-nz8hg9xp7j
    @user-nz8hg9xp7j 5 ปีที่แล้ว +1

    いいわ!(*≧∀≦*)

  • @soukyokusei0336
    @soukyokusei0336 6 ปีที่แล้ว +9

    京都鉄道博物館はいいゾ^〜

    • @laugh_nogh8377
      @laugh_nogh8377 5 ปีที่แล้ว +4

      素振りをする素振り ファッ!?なんでこんなところに...淫夢の繁殖力すげぇなぁ...(関心)

    • @user-mi9zv9cf6z
      @user-mi9zv9cf6z 5 ปีที่แล้ว +1

      ホモは鉄オタなんだゾー

    • @user-ik3yu5kd6f
      @user-ik3yu5kd6f 5 ปีที่แล้ว +3

      うんうん!
      運転シュミレーターは電車でGOでは味わえないな!
      それに3月に新駅できるしかなり行きやすくなるしね

  • @tkcoh3891
    @tkcoh3891 5 ปีที่แล้ว +4

    陸羽東線沿線と風景が似てる?

  • @user-uw2et5re9g
    @user-uw2et5re9g 5 ปีที่แล้ว +3

    えっと、新駅は確か、梅小路……なんでしたっけか?

    • @Kchsg25_Rapid
      @Kchsg25_Rapid 5 ปีที่แล้ว +4

      小澤成弘 梅小路京都西

  • @yotahirachannnel
    @yotahirachannnel ปีที่แล้ว

    4:13 最近事故起きたんだよねえぇ

  • @user-lv1nd6ib4z
    @user-lv1nd6ib4z ปีที่แล้ว

    今となりゃ丹波口と京都の間に梅小路京都西あるけどなw

  • @TelleR
    @TelleR 6 ปีที่แล้ว +8

    今回はシリーズ初のディーゼル車輌を運転。
    このあたりから天気図がよく出るようになったんですねw太秦はこの電GOシリーズ一のミステリーですねw
    梅小路当たりの新駅はどうなるのか楽しみですね、京都鉄道博物館はいってみたいなー。

  • @user-qn3be4cc8n
    @user-qn3be4cc8n 4 ปีที่แล้ว +2

    初代電車でGOで何回車止め激突させたことやら。そういえば終点の京都で最後の車両連結の仕方がおかしいとか言ってましたけどどこがおかしいんですか?

    • @Hajime-Owari
      @Hajime-Owari 4 ปีที่แล้ว +1

      運転台がない側が先頭を向いてるからですよ

    • @user-qn3be4cc8n
      @user-qn3be4cc8n 4 ปีที่แล้ว

      尾張ハジメ なるほど、ありがとうございます。

  • @tomotetsu5617
    @tomotetsu5617 5 ปีที่แล้ว +11

    梅小路京都西駅が無いだと!?(そりゃそうだ)

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 4 ปีที่แล้ว

      円町駅もまだ開業してないですね

  • @subaru360tentoumusi
    @subaru360tentoumusi 4 ปีที่แล้ว +7

    電車でGO!に開発に亀岡の人が居るから

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 4 ปีที่แล้ว +2

    4:01 保津峡・保津川・渡月橋……戸津川警部を思い出すw

    • @masakaji4861
      @masakaji4861 3 ปีที่แล้ว +2

      とつかわ警部は十津川警部でしょ。

  • @ef58-61
    @ef58-61 5 ปีที่แล้ว

    えーくせれーん♪

  • @loser-1137
    @loser-1137 6 ปีที่แล้ว +2

    運転お上手ですね!どうしてエクセレント連続の入力が分かるのですか?

    • @Anderbarandsand
      @Anderbarandsand 5 ปีที่แล้ว +3

      京急線民暇な TASのチーカーラー

  • @user-wt1dx1rg1i
    @user-wt1dx1rg1i 5 ปีที่แล้ว +2

    2:19
    3:26
    8両なんですがwww

    • @Kchsg25_Rapid
      @Kchsg25_Rapid 5 ปีที่แล้ว

      新井響 一つ前の停目が4両になってるので5両は次の停目である8のとこ何じゃないですかね(語彙力)

    • @kagayaki_
      @kagayaki_ 4 ปีที่แล้ว

      8両停目は8〜1両までの停目だから。4両停目なら4〜1両までだしね。

  • @sebastianvettele9334
    @sebastianvettele9334 5 ปีที่แล้ว +5

    円町駅と丹波口駅が無い😱

    • @user-ik3yu5kd6f
      @user-ik3yu5kd6f 5 ปีที่แล้ว +2

      よく見よ!!!!丹波口はあるよ大昔から
      太秦、円町、そして平成最後に梅小路京都西と言う駅が3月に開業予定
      平成元年 太秦駅誕生 平成13年 円町駅誕生

  • @yuyay5086
    @yuyay5086 5 ปีที่แล้ว +1

    エクセレント\(//∇//)\すげー

  • @syamu172
    @syamu172 5 ปีที่แล้ว

    まあまあ←どこがだよ

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 5 ปีที่แล้ว +5

    沿線田舎過ぎない?