【海水魚水槽】数ヶ月ぶりにサンゴ買ってアクア熱が急上昇した事をここに誓います
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- あのサンゴに再挑戦するぞ🪸❤️🔥
🌈⛅️🎶🌈⛅️🎶🌈⛅️🎶🌈⛅️🎶🌈⛅️
『みんな〜アクアやろ〜よ!』は、バラエティ・癒しをお届けするチャンネルでございます!いろんな方にアクアリウムに興味を持っていただけるよう努めてまいります!!
アクアリウムは人を癒す力がある!!!是非一緒にアクアリウムに触れて楽しく毎日を過ごしましょう( •∀︎•` )🙌
▼suzuri▼(みんアク公式グッズ販売開始)
みんアク オフィシャルショップ
suzuri.jp/aqua...
▼Twitter▼
/ koko50482745
🎀フォローよろしくお願いします🎀
▼インスタ▼
/ koko_min.aku
#みんアク #アクアリウム #海水魚水
ココちゃん凄いですね😊
海水魚って、凄く難しいって概念が有って、綺麗に維持してはる人、凄いと思います😆
木村さんココんちは✨
ありがとうございます!
ズボラながらにがんばります😊👍🏻 ̖́-
kokoちゃんココんばんは🌌😃
あの梱包から、どんだけデカいサンゴが出てくるのかと思ったら•••
過剰梱包すぎて😂😂
かわいいサンゴですね~
今度は大事に育ててください✨
ドンちゃんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
ギャハハ🤣🤣🤣それ、言われると思ったwww梱包が偉大すぎて🤦♀️www
はい!がんばりまーす😊
水槽にてんこ盛り。
沢山入ってると、
鮮やかで癒されますね。😊🪸✨
キナオ。。。さんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
徐々にですが、鮮やかになってきて嬉しいです🐬🏝🫧
みんアク動画、面白すぎて過去動画も繰り返し何度も見ちゃってます❗️😂w
ココさんの動画を見始めてからパーリージョーとギンガハゼ、コンビクトブレニーを水槽にお迎えしちゃいました😅❤w
しのひめさんココんちは✨
うわぉぁぁぉー!!めっちゃ嬉しいです🤍🍒ニョロニョロ系推しですね😁
ココんばんわ❗️
沢山サンゴや魚がいて賑やかな水槽で羨ましい🤩
自分もマリンアクアリウムやってるけどその状態を維持出来てるのは素晴らしい👍 やっぱりコツは水替えかな🈁💮
Falcoさんココんちは✨
だんだんとてんこ盛りなってしまいました💦wありがとうございます❤️🔥❤️🔥水換え大事ですよねー🪣🪣🪣
3:51BGMがマリオブラザーズのゴールした時のやつw
😂😂😂
珊瑚が自分の家で見れるなんてほんとすごい😃
豪さんココんばんは🌛*゜海の一部を水槽で表現出来るようにがんばります(ง •̀_•́)ง🔥
綺麗な水槽や‼️ハナヅタおっそわけしたいくらい😊
啓介さんありがとうございます🙇🏻♀️´-
自分は外メダカ専属だから、室内水槽の時は綺麗ーって感じで見てるよ😢😊
室内って何が必要で、どうセッティングしたらいいかわからないから!室内やってみたいなー人向けの用意するものと、繋げ方とかいいじゃない?ヒーターって?濾過って?みたいな疑問多いね、地味な解説動画になりそうだからそこはココの面白い芸人力発揮で😂
昨日外のメダカ針子今年1匹目誕生日で感動した🎉
花さんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
めちゃくちゃ参考になるコメント⟡.·*.ありがとうございます🤍🍒
針子産まれたんですねー😍わたしはまだなんです〜😱😱😱いいなぁ🌸
おーっ‼️サンゴのお迎え、おめでとうございます😊
カラフルな海の世界、サイコーですね😊👍👍👍
林👨🏫ココんばんは🌛*゜
実はまた増える予定www😂
かわええなぁ😊
いつも海水水槽を参考させて頂いています。
水槽維持のコツ教えてください!
楽しみにしています。
ひろさんココんちは✨
動画みて下さり嬉しいです🤍🍒
ありがとうございます!
サンゴ🪸はヌメリトサカ、スタポ、
魚は🐟、クマノミ2.シリキルリスズメ2.ギンガハゼ1.テッポウエビ🦐1.キャメルシュリンプ3.ミニヒメシャコ貝1.ヤドカリ🐚1.石畳貝、約10.マガキガイ3
今で約9ヶ月目の60リットル水槽です^ ^
カーリーなど発生したことありますか?
水換え頻度が気になります!
私はスキマーダルマで、水替えは一週間に一回でなんとか保っています😊
海水は完全天然海水です👍
株分出来るくらい成長させて下さい😊
難しい方が楽しいですよ😊
今後の楽しみ増えました😊
英FVさんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
確かに難しい方が楽しいかもです✊🏻 ̖́-がんばりまーす!!!
ココんばんは🙇♂順調で良かったですね😊次の配信楽しみにしてます🙇♂
泰さんココんちは✨
はぁ〜い🤘🏾👨🏾🦲ྀི🤘🏾がんばります!!
水換えの頻度知りたいです〜^ ^!
チヂミトサカ難しいですよね 💦
また水質測定の動画とかも見てみたいです✨
レモンさんココんばんは🌛*゜
チヂミ、難しいですよね💦
了解しましたー😉
おひさ~頑張ってるね
応援してるよ!
白金虎さんココんばんは🌛*゜
久しぶりです~- ̗̀(ฅ˙꒳˙)
嬉しいです!ありがとうございます❤️🔥❤️🔥
うちもずっと海道達磨をつかってて。なにかいいのないかなぁと探してます
水換え頑張ろー
WhiteAnthrax TVさんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
わたし、今の海道達磨結構好きなんです😌他に探してる最中ですが、達磨も使いやすくて🤍❕
水換え大事ですね⟡.·*.
楽しく見させていただきました!
マリンアクア編待ってましたw
サンゴの数、サカナの数が凄すぎます!
サカナが多いとサンゴ難易度が変わる気持ちわかります!😂
スキマーはサフデザインWS150でおすすめです!サンプに入るか不明ですがリーファー170で運用してます
メリット
ポンプ故障時にポンプ注文可能
コストパ 静か
デメリット
実績不明
アクアマリンさんココんばんは🌛*゜
結構魚とサンゴの数が狂ってますよねわたし😂😂😂頑張らなくては✧٩(ˊωˋ*)و✧
サブデザイン!!故障時にポンプ注文可能って素晴らしい👏✨✨いいですね!教えて頂きありがとうございます🤍🍒
ここさん、こんばんは
ハンギョドンのヘアピン似合ってますね😊
海水水槽は、自分には
ハイレベル過ぎます😢
すいません、質問いいでしょうか?針子が産まれたのですが、稚魚用の餌とゾウリムシを併用した方がいいでしょうか?
めちゃくちゃ初心者の質問ですいません😅
楊貴妃さんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
ハンギョドン最近好きです(*´ω`*)
針子産まれたんですね!稚魚用の餌を指ですり潰しながら与えても食べると思いますし、ゾウリムシを与えてもいいと思います😊
@@kokokokokoko10000 ココさん、こんばんは
返信ありがとうございます
2種類の餌を交互に与えています。針子達は、20匹位元気に泳いでいますが、ゾウリムシの臭いで自分が倒れそうです😢
めちゃめちゃ遅くなったけど、来たー😁
サンゴって、どこ産が有名とかあるの⁉️
ゃぱ沖縄とか⁉️
小田さんおはココです🌨🤍
来てくれてありがとうございます😊海外のものから沖縄など色々あると思うんですが🤔今回買ったチヂミトサカは絶対沖縄産がいいと言われています🪸✨️
頑張れー😂😂😂
コルギニストヒロさんココんばんは🌛*゜
ありがとうございます🤍🍒
🤗🤗🤗
いくいくさんココんちは〜😊🐚🫧
以前から窮屈そうだと思って見てました。メンテもし難そうだったし。
できたら90cmか120cmの水槽で見てみたいですね。
そうですね
接着剤はサンゴ用ですか??!?
5:13🙀
普通の工作用接着剤は、生体に有害な物質が沢山入ってるので、使えませんよね。
コメントありがとうございます!これはサンゴ用接着剤の成分(シアノアクリレート)が入ったものになります。以前からずっと使っておりますがわたしの水槽では問題なく、とても助かっています👶🏻👍🏻
魚🐟くんとはほぼ無関係ですが、毎回発泡スチロール、ビニール袋、新聞紙等の後片付けも大変ではないですか?でも、水槽綺麗ですね🤩
板垣さんココんちは!
あ、発砲スチロールの箱はメダカ用に保管しています🎶
ありがとうございます🐟🪸
流石ですヽ(^o^)皆さんに返信お疲れ様です。
海水魚の種類で私は巻貝類が好きです。
巻貝可愛いですよね♡
おはココです(*^-^*)
サンゴ30匹いるのってすごい、水草より
大きくならないので可能なのでしょうね
貝と甲殻類を含めると、生体は20匹ぐらいかな?
大佐ココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
あ!確かに貝や甲殻類入れると20匹超えるのかも😳😳😳😳😳😳
いつも楽しく拝見させていただいてます!
コケ対策で何か工夫していることがあれば教えて欲しいです。
ぼくの60水槽がマーフィードのライトに変えて光量強くなったからか水換えしてもコケがすぐ生えて悩んでいるところです_| ̄|○
こじはるさんココんちは☀️
いつも見て頂きありがとうございます❤️🔥❤️🔥え!苔はどのような苔ですか??
@@kokokokokoko10000
ガラス拭いて水替えして、だいたい2日くらいでガラス面全体がうっすら白っぽくなってきたと思ったら4日目くらいには茶色くてフワフワするひげのようなのがあちこちに発生しちゃうんですよ_| ̄|○
そしてライブロックにもサンゴ砂にも茶色いフワフワのやつが出てきます。マガキ貝やターボスネールが食べてますが追いつきません。
ヤエヤマギンポは1人いまして頑張って食べてくれているのですが、お腹パンパンでお相撲さんみたいになってるしw
もっとコケを食べる魚を増やせばいいのかなと思いましたが、その分水が汚れるのも早くなるしケンカしそうだしでどうしたもんかなぁとなやんでおりました。
やっぱりあきらめて毎日ガラス拭くしかないのかなぁと思っております🥲
遅くなりました💦
ヤエヤマ、お相撲さんになるのめちゃくちゃわかります😂😂😂💦かわいいですよね!!
苔問題は常にあると思うんですが、RO水で水換えしてみたり…照明時間を考えてみたり…あとはエメラルドグリーンクラブやハギを入れてみるのもいいかもです💎💙
ガラス面の苔はわたしは気付いたらスクレーパーしてますwでも、その苔を食べたいブレニーや貝類のことを考えて綺麗にしすぎないようにしてます😊
@@kokokokokoko10000
ありがとうございます!
RO水は聞いたことなかったので、試してみまっす!😀
効果出たら嬉しい😆
達磨のOリング付ける位置逆じゃないですか?
Oリングの上にナットが来ないと意味ないですね💦
コウさん、R Hさんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
すみません!教えて頂きありがとうございます(ᵕᴗᵕ*)しっかりと直しました🙇🏻♀️ ̖́-
@@kokokokokoko10000 良かった❤️また視聴させて頂きます👀
チヂミってある程度育ってる個体の方が良いかな🤔小さいのはなかなか育たないよね🤔
ドキンダムXさんココんばんは☾⋆·̩͙⑅*
あ、それ、、わかりますw
ある程度大きめが欲しかったんですが😢😢😢でも頑張ってみますね( ˶ㆆ ㆆ˶)و✧
これはもはや全日本トサカ連合に加入決定やな😁
あおりさんココんばんは🌛*゜
トサカ連合があったとはꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
@@kokokokokoko10000
あるある~🤣
認定‼️‼️
私の水槽のチヂミトサカも最近弱っちゃってます
ワクワクだけどポンプはコマメに清掃してねエンペラーが命だよ。又々綺麗になるね😀✨✨
kazuoさんココんちは✨
やはり、しっかりメンテしなあかんですね😌✊🏻
インペラーだろ?
エンペラーは皇帝😂