50年前のZ1は新規3年車検、並行輸入新規登録を解説【社長のZ1 45年放置車 復活への道 #03】書類 申請編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น •

  • @RCBK
    @RCBK  ปีที่แล้ว

    イイネ👍よろしくお願いいたします☺
    #04はこちら➡th-cam.com/video/wCeJwm5aQs8/w-d-xo.html

  • @kenichimoritsuka4098
    @kenichimoritsuka4098 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。いつも勉強になる社長さまの動画を楽しく拝見させていただいております。私は50代半ばでおそらく人生で最後であろう念願のZ1オーナーになれました。ご病気で亡くなられた前オーナーさまの愛車を知人の仲介で購入しました。購入時の車検証記載は製作年月日が昭和49年12月で車台番号はZ1F25●●●で原動機番号は53番低い数字です。VM28SCキャブレターをキースターさんのオーバーホールキットでリペアのうえ名義変更だけでそのまま乗り出せましたが入手時の車検証の距離計表示値記載が当初から5900マイルとあまりにも少な過ぎるので年式を考えますといまだに違和感を抱えています。外観一式はオレンジタイガーですが特に綺麗すぎておそらく社外品です。エンジン周りはオイル漏れも無く点火系や充電系もフルノーマルでした。各部の痛みも少ないので誰からも綺麗だと言われるのですが細部を観ますとマフラーの6mmスタッドが折れてヘリサート修復歴があったり前後の足周りやブレーキ周りには何度も工具を使った痕跡があります。累積の距離計表示値の真偽にかかわらず新規の検査が合格して車検証に記載されるものなのか?と素人ながらに唯一疑問を抱えたまま愛車と向き合っております。チャンネル登録させていただきました。これからも勉強になる社長さまの動画を楽しみにしております。

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      どんなZ1より自分の愛機が、最高のZ1だと思います。
      コメント頂きとっても励みになります。
      楽しい動画を心がげて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援よろしくお願いします。
      ありがとうございます。

  • @miyagiichigo8399
    @miyagiichigo8399 2 ปีที่แล้ว +1

    このヤレ感が最高ですね⤴️自分は個人で輸入新規受けましたが、確かに色々大変でしたが、達成感はハンパなかったです(笑)

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว +1

      miyagi ichigo さん
      コメントありがとうございます。
      個人で並行輸入新規を通されたとの事、陸自でのやり取り等お察しします。
      そこまでされると、充実感と共に愛着も一層沸いてくるかと思います。
      楽しんで頂ける動画を心がげて参りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
      ありがとうございます。

  • @阿部直也-q8u
    @阿部直也-q8u 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です!
    楽しい&勉強になる動画、ありがとうございます。
    Z1、楽しみですね。
    私も今まさに、タンクのひどい錆取りに思案しているところです。
    次回の動画も、またまた期待しています!

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว

      阿部直也さん
      コメントありがとうございます。
      お褒めの言葉のおかげで、頑張れそうです。
      楽しんで頂ける動画を心がけて参りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
      ありがとうございます。

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว +1

      works golfさん
      コメントありがとうございます。
      ご視聴に感謝です。

  • @kuma9538
    @kuma9538 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    私はCBX1000のレストアを個人で楽しんでいるのですが、今回の登録に関する内容はとても参考になりました。
    貴重な情報、有難う御座います。
    ちなみに一つ質問なのですが、現地タイトルは資料提出後は返してもらえるのでしょうか?
    ずっと気になっていたのですが、もしご教授頂ければ助かります。
    これからも動画を楽しみにさせて頂きます。

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว

      温かいコメントありがとうございます、とっても励みになります。
      あくまで、中部陸運支局での経験ですが現地のタイトル等は全て返却されますので、ご安心ください。
      このようなコメントを頂くと、本当に動画を撮って行く原動力になります。
      楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と引き続きのご視聴と応援をよろしくお願いします。本当にありがとうございます。

  • @tm-gi1um
    @tm-gi1um 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว

      tmさん
      お声がけ、ありがとうございます。
      楽しい動画を心がて参りますので、よろしくお願いします。

  • @44h76
    @44h76 2 ปีที่แล้ว +1

    店頭に並ぶ車両は、こういった法律に則った手続きが必要なんですね😅
    輸入車に大手を振って乗れるって、けっこう大変な事務仕事の結果なんだ…😆

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます。
      旧車の場合は、ガス検査を避けるための申請ですのでまだ簡単です!
      今では、現行車ならマフラーを製作しても加速騒音、排ガス、音量と数多くのテストと許可が必要です。
      担当の方々が旧車への理解が薄くなってきているので、少し難しさを感じてきていますが、環境も大事なので難しいですね!二輪車が空を飛ぶまでは、頑張っていたいです!
      ありがとうございます。

  • @megamillions1004
    @megamillions1004 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみに拝見しております。タイガーカラーのZ1もかっこいいですね!
    質問ですが、①フレーム番号とエンジン番号がマッチングしてなくても車検は通るものですか?(車種によって違いがあると思いますが?)
    ②タイトルの役割は登録年月日を知るためだけの書類なのですか?タイトルが、書かれている内容が駄目で書類としては駄目な場合があるんですか?
    よろしくお願いします。

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว

      megabigさん
      コメントありがとうございます、とっても励みになります。
      私の知る範囲ですので、参考程度にしてください。
      ①マッチングの必要はありません、型式が特定できることが重要です。
      ②日本での登録時に現地タイトルに求められているのは、記載された車体番号の年式を、公的に証明されている事にあります。
       記載されているフレーム番号が間違っていて使えないことが、よくあります。
      楽しんで頂けたり、役に立ったと思って頂ける動画を心が下て参りますので、引き続き応援よろしくお願いします。
      ありがとうございます。

    • @megamillions1004
      @megamillions1004 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございました。ネットで調べても半信半疑でした。しかし、この道、数十年、何千台あるいはそれ以上のバイクを扱ってきた社長さんの回答は本物だと思いました。感動しました。
      ありがとうございました。

  • @you1douga
    @you1douga 9 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく見させて頂いてます
    2人乗りで登録する場合 ベルト無しでグラブバーだけでも登録可能でしょうか?

    • @RCBK
      @RCBK  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントをありがとうございます。
      車検に絡むことですので、私見ではなくやはり陸運局様の確認が必要だと思います。
      私のZ1は純正グラブバーで、車検を通していますが、管轄の陸運局様にも確認をしてくださいね!
      楽しい動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と引き続きの応援よろしくお願いします。

    • @you1douga
      @you1douga 9 หลายเดือนก่อน

      早速のお返事アドバイス本当にありがとうございます
      先日ドイツからやってきた新規未登録のGS400をヤフオクで購入し登録をこれからチャレンジしてみようと思っています 最終的にには、10代の頃乗っていた仕様にしたいと思っているのですが 社長さんの動画を観てるうちに私もヤレ感へのこだわりに芽生えてしまったようです そこで シートなのですが社長さんのZ1いい感じでヤレてますが さすがに破れは、雨降れば水入るし 乗ればどんどん切れてしまいますが
      何かいい方法ありますか?
      ヤレてるけど破れてないのを探す感じでしょうか?

  • @ラーメン二郎-y7b
    @ラーメン二郎-y7b 2 ปีที่แล้ว +1

    エンジン番号が不正と判断されたら、もう登録できなくなりますか?
    陸運局で聞いたら、ボアスト計ってどうのこうので職権打刻で行けると言われたのですが不安です😰
    もしよかったら教えてください。

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว

      ラーメン二郎さん
      ご質問にお答えしたいのですが、申請された陸運局さんの判断が絶対になってしまうので下記はあくまで
      僕の私見です。
      型式部分が正式な打刻で残っていれば、登録は可能だと思います。
      全く何の番号もない状態のエンジンは、まさにボアストロークを図らないと排気量がわからないので登録が難しいと思います。今後の事も考えて、調子のいいエンジンならクランクケースを交換されての登録をお勧めします。
      ご希望に添えていない回答でしたら、お許しください。
      楽しんで頂ける動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と応援をよろしくお願いします。
      ありがとうございました!

    • @ラーメン二郎-y7b
      @ラーメン二郎-y7b 2 ปีที่แล้ว

      教えていただきありがとうございます😄

  • @silky681012
    @silky681012 2 ปีที่แล้ว +1

    石摺り・・・何で石で摺らないのに石摺り?と思って語源調べたら、石碑などで拓本作るのに墨をつけて写したので石摺りと呼ぶようになったらしい(摺ってないじゃん🤣)
    鉛筆だったら2BなどB系(HBだと固いと思う一番柔らかいのはJIS規格だと6Bだが10Bもある)だと写しやすいとおもう🤣

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว +1

      silky681012さん
      いつもありがとうございます。
      私は、昔から赤鉛筆が柔らかくて一番取りやすいです!
      引き続きよろしくお願いします。

  • @しろくまたんけん
    @しろくまたんけん 2 ปีที่แล้ว +1

    カワサキは製造証明出さないんじゃ無いですか?カワサキの製造年月が推測できる各種資料は、カワサキから運輸局に「製造証明に使わないで下さい」との書面が提出されていると聞いているが。

    • @RCBK
      @RCBK  2 ปีที่แล้ว

      しろくまたんけん さん
      コメットと情報ありがとうございます。
      そうなんですね、USAでの公式の物は確認したことがあるのですが、この番号まで製造しましたとの記載がないんです。
      楽しくて為になる動画を心がけて参りますので、チャンネル登録と引き続きの叱咤激励よろしくお願いします。
      ありがとうございます。