【ミニマリストのパッキング】荷物を減らす工夫6選|旅行バックの中身

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • 結局忘れ物をしたmaiです!
    良かったらチャンネル登録お願いします。
    / @mai.minimalism
    今回は2泊3日のパッキング動画です!
    こんな身軽に旅行にいけて感動なのですが、
    エコバックは使わなかったし
    化粧水・乳液セットを化粧水2個セットだと勘違いして持って行ってしまったし
    そもそも2泊3日じゃ化粧水4回分必要だったのでアメニティもフル活用させていただきました。
    そんでもってカメラのSDカードも忘れるという始末…
    でも、どうにかなるもんです!笑
    __________________________
    [ SNS ]
    ■stand.fm
     平日朝6時に配信中!
     stand.fm/channels/5fef9d7a1f6...
    ■楽天ROOM
     お気に入りのモノをご紹介!
     room.rakuten.co.jp/room_maimi...
    ■Instagram
      mai.minimal...
    ■Twitter
      / ususiogao
    __________________________
    [music&camera ]
    Artlist:artlist.io/mai-2526074 (2ヵ月無料特典あり)
    VZ-1G by SONY:amzn.to/3vpzOSm

ความคิดเห็น • 225

  • @user-yj3gn6gk5e
    @user-yj3gn6gk5e ปีที่แล้ว +60

    若い頃は旅行1日目、2日目とかって全身コーディネートがらっと変えて靴まで違うの持って行ってたなぁ🤣おしゃれも楽しかったあの頃

  • @chococo1970
    @chococo1970 ปีที่แล้ว +62

    宿泊先にコインランドリーがあっても使用中だったりしてせっかくの楽しい旅行がコインランドリー待ちの時間に取られてもったいなかったので私は使い捨てを買うか、下着は諦めて宿泊分持って行くようにしました。

    • @user-mf1kp
      @user-mf1kp 2 หลายเดือนก่อน +10

      わかる〜。待ちの時間がもったいない。空いてなかったり洗濯が終わる時間を待ったりで平気で数時間つぶれる。数日間しかない旅行でランドリー待ちに使う時間はないなぁ。

    • @2s7mh3
      @2s7mh3 หลายเดือนก่อน +2

      本当にそのとおり。コインランドリー待ちにストレスかかりそう。

  • @cci4560
    @cci4560 2 ปีที่แล้ว +123

    シルクのパジャマを持ってると、とても軽くてどこでもリラックスできます。浴衣に慣れない人にはオススメ。

  • @yuki-qp5qj
    @yuki-qp5qj 2 ปีที่แล้ว +119

    化粧下地やオイルなど少量で良いものはコンタクト容器に入れ替えるのコンパクトでおススメです❤️

  • @user-yx9co2ng3c
    @user-yx9co2ng3c 2 ปีที่แล้ว +217

    自分は寝巻きだけ持って行って寝巻きを着ている間にランドリーで着てきた服を洗濯して数日の旅行を楽しんでますね。
    あと色んな小型の詰め替え容器を吟味しましたが無印が1番絶妙なサイズ感で良いですね。

  • @33MARINA33
    @33MARINA33 2 ปีที่แล้ว +32

    maiさん!ちょうどパッキングについて悩んでいたのですよ!なんというナイスタイミングなんでしょう✨大好きなmaiさんのパッキングを参考にできて嬉しいです!

  • @sasa-sx6ib
    @sasa-sx6ib 2 ปีที่แล้ว +13

    これは素晴らしい…何回も見ると思います🥺

  • @user-dj8ok9gz3k
    @user-dj8ok9gz3k 2 ปีที่แล้ว +15

    こんにちは♡
    1ヶ月前くらいにmaiさんのチャンネルに出会ってから、毎日トリコになってます🥰
    毎日毎晩、欠かさずに夜遅くにお菓子を食べながらTH-camを見る習慣があったのですが、maiさんを見るようになってからなぜか、お菓子を食べなくなりました!!maiさんみたいに丁寧に暮らしたいと思いながら見ていたら自然とお菓子食べなくても平気になったのです。本当にお菓子がないと自分はダメだと思い込んでいたので、この変化に自分が1番驚き喜んでいます。本当にありがとうございます❤️❤️❤️大好きです♡

  • @caracaraa1378
    @caracaraa1378 ปีที่แล้ว +67

    人それぞれ価値観あるだろうから一つでも学べるものがあればと思って見にきました!参考にします!

  • @meteorrainjxxx
    @meteorrainjxxx 2 ปีที่แล้ว +89

    オイルは詰め替え容器に入れると漏れることがあるので、蓋をする時にラップを挟むと良いですよ^_^

  • @haoshufu
    @haoshufu 2 ปีที่แล้ว +113

    旅行中に服を減らす工夫として、
    ボトムスだけ同じでトップスを変えることで精一杯でしたが
    コーディネートを変えないという手があったか!
    とても参考になったので早く旅行に行きたいです

  • @user-ko7bz5sf6p
    @user-ko7bz5sf6p 2 ปีที่แล้ว +38

    百均でお弁当の醤油刺しが売っているので液体はそれに入れたり、リキッドファンデーションはラップに包んで平たくして行くのをお勧めします🙋‍♀️どなたかの目に止まって少しでも荷物が軽くなりますように🛍

    • @19660204love
      @19660204love ปีที่แล้ว

      一泊分だと100均の詰め替えボトルですら少し多いなと思っていたので、お醤油刺しのアイディア真似させていただきます!ありがとうございます!

  • @ririm.1721
    @ririm.1721 ปีที่แล้ว +5

    私は2週間くらいの旅行でも荷物はリュック1つです。釣り用の小さな折り畳みバケツと化粧ボトルに洗剤を持って行って、靴下と下着類はそれで洗濯してます。
    そして自分も無印愛用者です!

  • @user-yu5it8wv1q
    @user-yu5it8wv1q ปีที่แล้ว

    旅行に行くのに、物凄く参考になりました!!着ていく服を季節ごとに教えてもらいたいです!

  • @SN-ru1bu
    @SN-ru1bu ปีที่แล้ว +20

    重い荷物を旅行中ずっと運ぶのに比べたら洗濯機を使う面倒くささなんて可愛いものですよね😂
    洗濯機の活用は盲点だったので参考になりそう✨

  • @fumi4459
    @fumi4459 2 ปีที่แล้ว +4

    2回見ちゃいました!!!参考にします!!!まいさんの動画大好き💕

  • @amane8964
    @amane8964 2 ปีที่แล้ว +6

    サプリをコンタクトレンズケースに入れるの良いですね!

  • @user-pu6bg2ss4c
    @user-pu6bg2ss4c 2 ปีที่แล้ว +9

    あさってから二泊三日で京都へ行くのですが今から荷物の見直しをします!とっても参考になりました。ありがとうございました♡

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 ปีที่แล้ว +2

      うわー😍楽しんできてください🤩ぜひ身軽に動ける参考になると嬉しいです🥰

  • @megumi0424
    @megumi0424 2 ปีที่แล้ว +5

    maiさん、こんばんは⭐
    今回の動画もとても参考になりました。ありがとうございます。私は旅行に行くとなるとつい、あれも必要かも?と思い気付けば荷物が大量になっています。maiさんの身軽ささすがです!!見習いたいです。

  • @user-kb6jf4yw4c
    @user-kb6jf4yw4c 2 ปีที่แล้ว +2

    とても参考になります!
    色々maiさんらしい🤩💡💡

  • @user-ey6vt7sf7s
    @user-ey6vt7sf7s 2 ปีที่แล้ว +5

    こんにちは。
    最近チャンネル登録させていただきました。素敵な動画ありがとうございます。
    私も時たま旅行に行くので、コインランドリーを使用するなどの情報、とても参考になりました。
    私は、スキンケア用品は持っていかず、宿泊先のものを利用し、メイク道具も最低限しか持っていかないようにしています。
    ミニマル思考になってから、日々の創意工夫がとても楽しいです!
    これからもまいさんの動画を参考にミニマル生活楽しみたいと思います!
    次回の動画も楽しみです😊

  • @mel_okomel
    @mel_okomel 9 หลายเดือนก่อน +4

    別にミニマリストではないが、定期的に見に来てしまう動画です。

  • @maoka5704
    @maoka5704 2 ปีที่แล้ว +66

    メイク落としのジップロックは私もやってますが、心配だったので二重にしてました。他いろいろとものを減らす工夫へとても参考になりました。ありがとうございました

  • @user-bz3en3sc6y
    @user-bz3en3sc6y 6 หลายเดือนก่อน +1

    声が癒されます

  • @user-dg4fm1vi6i
    @user-dg4fm1vi6i 2 ปีที่แล้ว +4

    素敵です。
    私もミニマリストで、少ない荷物好きです

  • @kojyuetana4531
    @kojyuetana4531 ปีที่แล้ว +4

    素敵です!参考にします
    というか無印に行きたい熱が湧きますわらう😂
    これだけスペースがあくなら洋服も一枚もてるし自分なりにアレンジできそうです♪

  • @user-ug9dg8nu3c
    @user-ug9dg8nu3c 2 ปีที่แล้ว +17

    初めまして。無印良品の携帯用アイラッシュカーラーはこの動画で初めて知りました!
    メイクポーチの中で唯一ビューラーだけ嵩張ってストレスだったのでこれならすっきり収まりそうです☺️
    昨年コロナの緊急事態宣言によって旅行を断念したので、今年こそは体も荷物も軽くして旅行に行きたいです🌱

  • @eno905
    @eno905 2 ปีที่แล้ว +51

    今日もmaiさんの動画見ていて気持ちよかったです💚
    私は詰め替える作業も詰め替えたボトルを帰宅後に片付けるのもめんどうに感じてしまい、小さなジップロックに一回分を詰め替えて自家製の使い切りタイプにしてます🧴🤣笑
    身軽に気軽に旅行がたのしいですよね🙌🌈

  • @drprabhdeepgill2196
    @drprabhdeepgill2196 2 ปีที่แล้ว +2

    💕💕I would definitely try Japanese skincare soon…….

  • @misagra
    @misagra 2 ปีที่แล้ว +14

    二人とも物が少なくて、見てて気持ちいい〜‼️

  • @mtmtkntr
    @mtmtkntr 3 หลายเดือนก่อน +1

    参考になりました!日焼け止めクリームと、ヘアクリームの持ち運びに悩んでましたが、小分けボトル詰替を知れたので良かったです!

  • @huiqian7438
    @huiqian7438 2 ปีที่แล้ว +134

    私も昔はめんどくさくてボトルごととりあえず突っ込んで、スーツケースガラガラしてましたwww
    仕事柄毎月出張なんですが、1週間以内ならリュック一つにまとめるようにしていて本当に楽になりました✨
    身軽な旅は本当に最高ですよね♪ ビオデルマは私もコットンに浸してジッパーバッグに入れてます!!

  • @st4utb
    @st4utb 2 ปีที่แล้ว +62

    とても参考になりました!コーディネートを変えないというのは、汗っかきの私にはちょっとハードルが高いのですが、それ以外の点で真似できるところは真似させていただきたいと思います。やっぱり詰め替えの手間を惜しんじゃダメですねー

  • @lessismore4708
    @lessismore4708 2 ปีที่แล้ว +18

    コンパクトに纏まっていて素晴らしいですね。
    私の知人の女性は下着の上はスポーツブラ一択だそうです。当日ホテルの浴槽で洗濯して干して翌日の朝また着用の繰り返しと言ってました😀そんな時にナイトウェアありがたいですよね。
    私は靴下をボディソープで手洗いしドライヤーで乾燥してます。現地での洗濯は夜のルーティンです。
    また、泊まるホテルによりますが意外にかさ張る携帯の充電器は基本持って行きません。充電コードのみです。ホテルのテレビの背面のUSB 端子から充電しています。(初めて泊まる時にホテルの装備を確認しておきます。😅)
    持ち物問題は旅行時の永遠のテーマですね。
    身軽になって快適な旅行を😀

  • @user-xs4rk9sn8d
    @user-xs4rk9sn8d ปีที่แล้ว +23

    下着とか服って最悪旅行先でも買えるから最低限だけ持って行くのめっちゃ賛同できます😌

  • @user-xg4hg3ip6x
    @user-xg4hg3ip6x 2 ปีที่แล้ว +10

    今日動画上がるはずー❤️と楽しみにしていました😌
    荷物に無駄が無くて素敵です😊
    私も今までは旅行や帰省にあれこれ入れてましたが、最近はいかに減らして身軽で行くかが心地よいです🥺
    旦那様はさらにミニマルでさすが!笑

  • @memade-in9563
    @memade-in9563 ปีที่แล้ว

    素敵な動画ありがとうございます!!考えも荷物も軽くしたくなりました✨

  • @user-rx1hv2pp5q
    @user-rx1hv2pp5q ปีที่แล้ว

    コンパクト〰️素晴らしい😉

  • @yozakurahanami
    @yozakurahanami ปีที่แล้ว +20

    服に関しては個人の好みによって変わってきますよねー。自分は服選ぶの面倒なのでこの動画のようにインナーと下着だけ変えてました。荷物も減るし服も考えなくていいから一石二鳥なんですよね。でも服を色々変えて旅先で楽しみたいという気持ちもなんとなくわかる。自分に合ったパッキングができるといいですよね。

  • @madame205p8
    @madame205p8 2 ปีที่แล้ว +6

    洗面化粧関連は頑張れてるけれど、衣類が全くダメです〜🤣コーディネート毎日変えるのと普段と同じ寝衣…出来れば枕も持って行きたい位だから、夏はまだマシだけど、冬場はキャリーがパンパン😆5日間旅行行くので衣類まず半分を目指します

  • @user-gohan17
    @user-gohan17 ปีที่แล้ว +4

    いつも荷物パンパンの人間です!笑
    参考になることばかりで驚きました!!!!☺
    今年コンサートに行くのでその時に実践してみます!!!!!

  • @user-hh4un2mv2s
    @user-hh4un2mv2s ปีที่แล้ว +15

    衣類に関して、、主さんの体型はスリムでうらやましいですわ。自分は体が横にデカイし高身長だから、現地のでは なかなか難しいから、やっぱり、かさばってもしっかりと持って行くよ🤷

  • @oka_9686
    @oka_9686 ปีที่แล้ว +1

    ニベアの日焼け止め、千秋さんも旅行に持っていってました。いい商品なんですね、使ってみよう。

  • @user-hh4ib8xn8s
    @user-hh4ib8xn8s 9 หลายเดือนก่อน

    真似してみます!
    ありがとうございます😊

  • @user-me9yl7ns9f
    @user-me9yl7ns9f 2 ปีที่แล้ว +21

    ビオデルマなるほど!
    化粧水もビオデルマ方式で、コットンにひたひたにしてジップロック入れたやつを朝晩用2個入れたら、帰りは化粧水ボトル無しで帰れそう☺️やってみます!!

  • @roco3355
    @roco3355 ปีที่แล้ว +2

    一泊で実家に電車で行く予定ですが、大変 参考になりました。
    身軽に電車移動できそうです✌️
    ワクワクです🤩

  • @user-nj4mm6dc2r
    @user-nj4mm6dc2r 8 หลายเดือนก่อน +1

    洋服旅行中ずっと同じなの私もです笑
    もう何だかんだそれが一番荷物軽いですよね😂

  • @aki0701
    @aki0701 7 หลายเดือนก่อน

    このような工夫で荷物が減るのはいいですね。私も荷物多かったのでチャレンジしてみます。

  • @naosan-no-kurashi
    @naosan-no-kurashi ปีที่แล้ว +3

    ちょうど来月2拍3日の出張があるのでとても参考になりました!
    見てなかったらキャリーケースを買うところでした。

  • @user-zc6yq7dn6p
    @user-zc6yq7dn6p 2 ปีที่แล้ว +5

    私はバイクに乗って宿泊する旅行をすることがあるのですが、バイクには荷物を入れるスペースがないので、後ろの座席に括り付けることになります。そのため、必然的に荷物は少なく、コンパクトになりますす。
    持っていく予備の服は下着だけ。着ている服はコインランドリーは絶対。メイク道具も小分けは当たり前です。なんなら、旅行時には、コンビニなんかで売っている使い切りのメイク落としや化粧水、乳液や、シャンプー類を利用します。普段使っているものと違う点は、やむなしと思っています。
    小さく、小分けにして持つクセができてしまっているので、普段の荷物もバッグがとても小さいのに中にはたくさん入っているので、結構驚かれます。

  • @rcd820
    @rcd820 ปีที่แล้ว +11

    夏に旅行行く際はこれでは難しいですねー.ホテル先の洗濯機空いてればいいんですけどね

  • @nanakoinoue4795
    @nanakoinoue4795 ปีที่แล้ว

    国内2泊3日なら、普通のリュックひとつで充分ですね😊
    海外(アジア圏)4泊5日も機内持ち込みサイズの
    大きなリュックでなんとかなります。

  • @user-sg2qq5in9e
    @user-sg2qq5in9e ปีที่แล้ว +3

    汗っかきなのでトップスだけは宿泊分持っていってましたが、ホテルで洗濯機を利用すればいいですね😄

  • @taketon100
    @taketon100 2 ปีที่แล้ว +26

    化粧品の小瓶は数が増えるとかさばるので、クリーム状の下地とリキットファンデーションなどは5cm角に切ったラップに使う分だけ出して折りたたみクリームケースに入れています。

    • @pirori784
      @pirori784 หลายเดือนก่อน

      動画で出てた小さめの蓋付きクリーム入れに直で入れても意外と大丈夫ですよ。マツエクとか急遽化粧するような時ように常に持ち歩いてます。100均で買いおきしてます。蓋が固いプラだとヒビ入る恐れがあるので、柔らかい方のプラ蓋がお勧め。ちなみにオイル、液体過ぎると漏れる心配があるので注意が

  • @twinklemind999
    @twinklemind999 ปีที่แล้ว +8

    この前の出張、一泊二日なのにリュックと肩掛けバッグパンパンで大変だったので次は身軽に行きたいです😢
    詰め替えは性格上ムリだけど衣服なら真似できそう!

  • @MewMewPumpkinPie
    @MewMewPumpkinPie ปีที่แล้ว

    参考になりました!
    日焼け止めだけはあまり詰め替えたりしない方がいいまたいです。

  • @nao-yf2ix
    @nao-yf2ix 9 หลายเดือนก่อน

    詰め替えボトルとかジップロックに化粧水類入れると飛行機で液漏れしちゃうのでラップとティッシュでグルグル巻きしてジップロック入れてます😭
    無印の使い切りのやつ良さそうですね

  • @nnsi_titnkikk_yokimaru
    @nnsi_titnkikk_yokimaru ปีที่แล้ว +36

    めちゃくちゃためになりました…!!
    恥ずかしながら旅行行く際は安い飛行機しか乗らないので荷物を少ししか持って行けなくて…(笑)

  • @yellowbudgiebird
    @yellowbudgiebird ปีที่แล้ว +7

    プロペト詰め替え容器ですが、容器でなく詰め方を変えるだけで大丈夫に思えます。
    ああいったチューブタイプの詰め替え容器の場合、詰め替えの方をキュッと押して空気を押し出した状態で本容器のチューブの口を当てて、詰め替え容器を押す力を緩めながら本容器を押していくと吸い込まれる形になって上手く詰められます。
    このやり方でゆるめの乳液などならもっと小さい弁当用のタレ瓶(醤油入れ)でも入れられます。乳液類は顔だけに塗るなら小さいタレ瓶で3回分は入りますよ〜

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  ปีที่แล้ว +1

      確かに!その方法ならうまく行きそうな気がします😍入れ替えるのに専用のアイテムが必要かなと考えていたのですが、次回試してみます😆ありがとうございます🤩

  • @amemi34
    @amemi34 ปีที่แล้ว +2

    ビオデルマの詰め替え方法と同じく大抵のものをビニル?袋に入れてしまってます。
    小さいハサミをひとつ入れておくと下側をカットするだけでニュルッと出せて楽ちんなんですよね。
    自分で作る試供品パウチ風のものですね。
    何泊かするならカットした部分を上にしてコップなどに立てておけば残りの日数分もキープして翌日以降も使えるから重宝しています。
    私も次の旅行では洋服のやり方真似します!

  • @mi____8225
    @mi____8225 2 ปีที่แล้ว +48

    不要なお節介でしたら大変申し訳ないのですが、日焼け止めは透明な容器に詰め替えると効果が弱くなったりなくなったりしてしまう可能性があるようです、、
    あくまで短期間の旅行用ですのでそこまで問題はないのかもしれませんが、、😣

    動画の軽量化アイデアは大変参考になりました!これからも素敵な動画を楽しみにしています😌

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 ปีที่แล้ว +23

      初耳だったので助かります😭日焼け止めの効果が弱くなるのは困るので、色々調べてベストな方法を考えたいと思います😍ありがとうございます♡

  • @petitnyu1
    @petitnyu1 2 ปีที่แล้ว +1

    私の場合1日1日でコインランドリー使うと出費が…で日数より1日少ない服で対応してますね(なおそれでも荷物が多かった)
    デイユースで使ったことある大浴場付きのアパは寝巻きありで、レストラン以外はそれとスリッパでも大丈夫でしたね…
    (浴場横にランドリーありました)

  • @user-ut6cj2zw5w
    @user-ut6cj2zw5w ปีที่แล้ว +3

    一泊旅行を海外7日分スーツケースで持ってくわたしとしては、この動画で人生が変わりそうです、、

  • @user-jg1rx9cn1j
    @user-jg1rx9cn1j ปีที่แล้ว +15

    一度こういうの研究しとくと後々ずっと身軽に出かけられていいですよね〜
    1ヶ月の海外旅行もバックパックひとつで行きました○
    流石に夏じゃなきゃ不可能ですが😂

  • @user-me6cn5yn3y
    @user-me6cn5yn3y 10 หลายเดือนก่อน +1

    私も浴衣では寝られないので、パジャマを持参して荷物を増やしています😂でもせっかくの旅行だからリラックスしたーい❢

  • @user-uz6qn6rd7b
    @user-uz6qn6rd7b ปีที่แล้ว +6

    初めまして。
    お節介で申し訳ないのですが、プロペトは詰め替えると品質が変わってしまうので危険ですよ。プロペトのチューブの裏側に詰め替えないようにと書いてあります。

  • @user-pf8dv4lo4c
    @user-pf8dv4lo4c 2 ปีที่แล้ว +9

    私のスキンケは化粧水はコットンに予め染み込ませて、小さいジップロック(ギフト用)に入れたりして帰りはプラごみで捨ててますよ。

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 ปีที่แล้ว +5

      化粧水もコットンに浸み込ませれば詰め替え容器もトラベル用を準備することもないですね😍次試してみます♡ありがとうございます🤩

  • @shiro4219
    @shiro4219 ปีที่แล้ว

    ここまで極端には無理ですが参考程度にメモ。
    下着ワンセット、インナー1枚、靴下1足。
    着替え無し、部屋着なし、スキンケアは全て試供品
    旅行用ミニボトル(シャンプー、日焼け止め、ヘアオイル、フェイスクリーム、化粧下地2つ、ボディミルク、アイクリーム)
    コンタクトケースにサプリ入れて持ち歩くのいいですね。
    油性ペン買う

  • @ritomass
    @ritomass 2 ปีที่แล้ว +13

    旅行用にと思って試供品のパウチとか、以前に使った小さい容器とかを取っとくのがストレスになっちゃうんだよなあ🤔どうしたものか

  • @lirazel2001
    @lirazel2001 ปีที่แล้ว

    I love how you're so organized. How do you wash/dry your pet refill bottles? Greetings from France

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  ปีที่แล้ว +1

      Thank you for your comment♡
      I wash the washable items with dish detergent. The ones that are hard to wash are the ones I will be working on in the future.

    • @lirazel2001
      @lirazel2001 ปีที่แล้ว

      @@mai.minimalism Yes, I also clean everything with dish detergent and white vinegar :). And just wondering if I can reuse PET bottles: have some Muji bottles since a long time...

  • @user-sd5dv4zs9r
    @user-sd5dv4zs9r 9 หลายเดือนก่อน +1

    私も旅行行くときにどれだけ少ない荷物で行けるかというのを試しています!

  • @user-kw3wj4sm4v
    @user-kw3wj4sm4v 2 ปีที่แล้ว +33

    子供がいると荷物がすごい多くなってしまうので、自分のものだけは身軽にしたいと思ってパッキングしてます。しかし、子どもが何かこぼしたりハプニングを考えると結局不安で荷物が多くなります=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
    無印大好きなので、ビューラー今度買ってみます!

  • @aroma_3922
    @aroma_3922 ปีที่แล้ว +1

    初めてコメントさせていただきます。maiさんの動画をいくつか拝見しました。とても心がほっこりしています😊「賢い+シンプル」な暮らしをなさっている方の動画。勉強になります。maiさん流パッキング動画の中で特にいいね👍と感じたのが【携帯用アイラッシュカーラー】です。コンパクトで良さそうですね❤紹介&共有をしてくださりどうもありがとうございます!気温差があり体調管理が難しい時節柄ご自愛ください😊🌟

  • @fumi4459
    @fumi4459 2 ปีที่แล้ว +169

    一つ気になるのは、旅行用に買った詰め替え容器は中身が使い終わったら、もしくは旅行が終わったら捨てますか?私はいつも悩みます。。

    • @huiqian7438
      @huiqian7438 2 ปีที่แล้ว +45

      それめちゃくちゃわかります!
      特にポンプ系の詰め替え容器だと旅行の後の処理がストレスで、私は結局使わなくなりました。
      日焼け止めやボディクリームも毎回使い切りパウチを持って行っています。

    • @hsmiii9945
      @hsmiii9945 2 ปีที่แล้ว +27

      わたしは使いきれる量持って行って、仮に余っても旅行先で捨てます

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 ปีที่แล้ว +31

      詰め替え容器の保管や処理、確かに億劫でした😭使い切りパウチいいですね😍次試してみようと思います!教えていただいてありがとうございます♡

    • @fune4558
      @fune4558 2 ปีที่แล้ว +141

      私は、100円ショップで購入したお弁当用のお醤油入れにクレンジングジェルなど詰め替えて持っていきました。
      罪悪感少なく処分できます!

    • @akubichan9733
      @akubichan9733 2 ปีที่แล้ว +28

      私は小さいパウチ袋にコンディショナーや日焼け止め、ファンデーション等ある程度粘度のあるものなら1回分ずつ入れて行きます。少量のものを出す時は袋の両脇切れるように開いてから使います。
      詰替は管理が大変なので使い切りがオススメです。

  • @user-xk3kz8br8w
    @user-xk3kz8br8w 2 ปีที่แล้ว +4

    身軽で旅行に行きたくなりました~(*´∀`) なかなかいつもパンパンなのでここ数年(コロナで)行けてませんが(大体ライブ遠征でw)
    maiさんの動画いつも癒されます
    ありがとうございます

  • @deepred93
    @deepred93 ปีที่แล้ว

    私は家ではそれなりにいろいろ使いますが旅先に持っていくのはラード、ワセリン、固形石鹸
    これでクレンジング、洗顔、保湿、化粧下地、リップ、ハンドクリームなどはカバーします。シャボン玉石鹸は洗顔してもつっぱらないからオススメ

  • @user-ri1fz5bj5j
    @user-ri1fz5bj5j ปีที่แล้ว +296

    周りから見て同じ服を着てるって絶対思われたくないし、洗濯トラブルが心配でしょうがないので衝撃すぎる

    • @user-ge7jv1oh6b
      @user-ge7jv1oh6b 10 หลายเดือนก่อน +21

      周りはそんなに気にしてないから大丈夫!

    • @user-qy4ky3rx3p
      @user-qy4ky3rx3p 10 หลายเดือนก่อน +10

      同じ服着てるなんて気付かないし気にならない。不潔とも思わないな。最悪の場合、買えばいいと思う。

  • @user-zl1fj9tb6r
    @user-zl1fj9tb6r ปีที่แล้ว

    サランラップよりも接着力が強いプレスンシールを使うとクリーム等の入れ物も不要になりますよ
    化粧水もコットンに染み込ませればいけます
    帰ってから容器を洗う必要もなくなるのでおすすめです

  • @cpertej
    @cpertej 2 ปีที่แล้ว +2

    Please can you put subtitles at Spanish? Thanks

  • @pondeko3
    @pondeko3 ปีที่แล้ว +6

    洗濯機、おしゃれ着洗いってやつがないらしいから頑張って持っていくしかないわ....

  • @user-my4ti1xr2h
    @user-my4ti1xr2h ปีที่แล้ว +270

    服1着だけは勇気でないなあ…

    • @user-ou6mq7jo8j
      @user-ou6mq7jo8j 8 หลายเดือนก่อน +10

      秋冬は汗もかかないし、気になるならホテルでファブリーズ的な物でシュシュっとしてもいいし。シワにならない服が必須です!

    • @NORI-cn8ut
      @NORI-cn8ut 7 หลายเดือนก่อน +20

      最悪現地で買えば良き👍😉

  • @yumajpeg
    @yumajpeg ปีที่แล้ว +10

    フロントの横にコインランドリーがあるホテルに泊まったのですが、備え付けのルームウェアではフロントに来ないでください、とのことだったので、近くのユニクロでコインランドリーに行くためだけの服を買いました...
    なんというか、なんのためのコインランドリーなのか謎になりました(笑)
    無印の詰め替えいいですよね!少し前にアルコール対応も出たので、消毒ジェル、ハンドクリーム、ヘアオイル、日焼け止めなど、全部詰め替えてます(笑)

  • @user-rw5nq7vy2c
    @user-rw5nq7vy2c 9 หลายเดือนก่อน

    準備も楽しんでいるようで、見ていて楽しかったです。リュックはどこのものですか😉?

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます♡
      リュックは無印良品のモノです🥰

  • @user-jf8uv4xb7q
    @user-jf8uv4xb7q 2 ปีที่แล้ว +8

    二泊三日よりも私のデイリーの方がはるかに多くてビックリしました…

  • @yuhuhuhuhu
    @yuhuhuhuhu ปีที่แล้ว +1

    洗練されすぎてる。軽いは正義!!

  • @kori0814
    @kori0814 ปีที่แล้ว +7

    洋服以外は参考になりました!
    お洋服変えないとせっかくの旅行なのに全然写真が映えないかな😅

  • @user-lp4pq6gu1f
    @user-lp4pq6gu1f 2 ปีที่แล้ว +3

    メイクポーチスリムで使いやすそう!どこのか分かるようでしたら教えて頂きたいです、!

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 ปีที่แล้ว +7

      bon moment(ボンモマン)の「整理ができる化粧ポーチ スリム」という商品を使っています😍楽天で購入しました😊

    • @user-lp4pq6gu1f
      @user-lp4pq6gu1f 2 ปีที่แล้ว +3

      @@mai.minimalism ありがとうございます!探してみます🙇‍♀️

  • @user-vb1xn5eo4d
    @user-vb1xn5eo4d ปีที่แล้ว

    雨天がち&気温変化激しい期間に旅行あったので着替えも荷物も増えてしまった

  • @naruto06210621
    @naruto06210621 ปีที่แล้ว +7

    メイク落としをコットンに染み込ませてジップロックに入れるとな?!すごいアイディア!🎉🎉

  • @user-qz5cn7rm3w
    @user-qz5cn7rm3w ปีที่แล้ว +2

    プロペト溢れ出たときの笑い方可愛い(笑)
    無印良品商品参考になります!ありがとうございます\(^o^)/

  • @marmaladelover
    @marmaladelover ปีที่แล้ว

    ステキな動画をありがとうございます。
    ご使用されてるリュックやポーチのブランドを全て教えていただけたら嬉しいです😆

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  ปีที่แล้ว +1

      リュックは無印良品を使っています😍
      ポーチも無印良品と100均がほとんどです🥰
      メイクポーチは楽天のボンモマンというブランドさんで購入しました😊

    • @marmaladelover
      @marmaladelover ปีที่แล้ว

      @@mai.minimalism さま お返事いただきありがとうございます✨
      どれもとてもお高そうに見えたのですが😊少しハードルが下がりました!
      楽天のも探してみます。maiさんの動画で勉強して、外出時に旅行時に荷物を減らせるようになりたいです。

  • @kaot9411
    @kaot9411 7 หลายเดือนก่อน

    肌丈夫だからスキンケアは白ごまオイルと日焼け止めだけです 笑 メイクもせっけんでオフできるやつ使えば、宿のせっけんで落とせる。

  • @maka3274
    @maka3274 2 หลายเดือนก่อน

    勇気が出ました!ありがとうございました😊ちなみにオイルをクリームケースに入れて漏れないか心配ですが、何回もされてるようなので大丈夫ですよね?

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 หลายเดือนก่อน

      オイルは2泊3日の旅行では3日目の家で片付けをしている時点で漏れを確認しました😂なので注意が必要です!😭

  • @moomoo7025
    @moomoo7025 ปีที่แล้ว +4

    4:55これ漏れなかったのか気になる、多分オイルは出ますよ

  • @akubichan9733
    @akubichan9733 2 ปีที่แล้ว +6

    セリアの容器にホホバオイルを入れられてましたが、漏れは大丈夫でしたか?私は目薬のように口が先細になっている容器に詰め替えるようにしています。それでも油断するとベトついてたりするので最小限の量にしています。

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 ปีที่แล้ว +4

      1泊目は大丈夫だったのですが、帰りは少し漏れていました😭これまた勉強になったのですが、教えていただいたような容器も次試してみたいと思います😍

  • @nagameru1
    @nagameru1 ปีที่แล้ว +2

    オール現地調達スタイルならば財布とスマホあれば完結しますね。帰りにお土産以外は全部捨てて帰る。

  • @garipoyo
    @garipoyo ปีที่แล้ว

    旅行から帰った後の詰め替え容器は洗いますか?
    私は面倒臭がりなので物によっては現品のまま持って行きます
    一泊二日の子連れ二人旅でキャリーとリュックがパンパンでした🙈

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  ปีที่แล้ว +1

      詰め替え容器は洗っています🥰ただ、もっと洗いやすい詰め替え容器を探し中です😂

  • @user-ik6mf9ej8i
    @user-ik6mf9ej8i 2 ปีที่แล้ว +33

    5月に1泊2日で旅行した際…私はちいさなスーツケースパンパン!なのに旦那さんはパンツ、Tシャツ、靴下のみ!!!えっ!本当にそれだけ!?と驚きましたが全く問題なかったです笑5月末に娘と旅行に行くので参考にさせて頂いてリュック1つで身軽に行きたいと思います!動画ありがとうございます😊

    • @user-ik6mf9ej8i
      @user-ik6mf9ej8i 2 ปีที่แล้ว +15

      お陰様でリュック1つの身軽な旅に成功致しました!預ける手荷物もなし!本当に最高でした。ありがとうございました〜😊

  • @user-kh4mz5pb9y
    @user-kh4mz5pb9y 2 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは*いつも動画楽しく見させて頂いてます!着替えで一つお聞きしたいのですが、洗濯をしている間は何を着用されてますでしょうか??
    下着などのインナーのみ洗濯して、それ以外はそのまま着用されてる感じでしょうか?🙇‍♀️
    ちょうど旅行中なので、ものすごい参考にさせて頂いてます🙌🌷

    • @hsmiii9945
      @hsmiii9945 2 ปีที่แล้ว +2

      備え付けの浴衣で過ごすんじゃないの?

    • @mai.minimalism
      @mai.minimalism  2 ปีที่แล้ว +6

      今回は館内着があったので洗濯中はそちらを着用しましたが、ワンピースタイプのナイトウェアだとそのまま室外に出るのは気が引ける場合もあるなぁと感じました😭

    • @user-kh4mz5pb9y
      @user-kh4mz5pb9y 2 ปีที่แล้ว +3

      お返事ありがとうございます🙇‍♀️*
      女性だけだと不安もありますよね・・。今のところは館内着がしっかりした場所を選ぶか、一着着替えを持っていくかですかね🤔✨
      私も常に考えていたテーマだったので、
      もしよければ、旅行後の反省点や発見?動画が見れたら嬉しいです🫶
      これからも動画たのしみにしてますっ💐♡

  • @yomyom9028
    @yomyom9028 ปีที่แล้ว +1

    わたしはエコバッグにとくにこだわりがないので、少し大きめレジ袋を三角折りで2個持ち歩いてます。買い物や急に気分が悪くなったとき使えるのと、汚れ物やゴミが出たときにそのままリュックに入れずに済みます。
    旅行先にもよりますが秋は寒暖差が激しいので、薄手のストールがあれば安心、、なんて言ってたらどんどん荷物が多くなっちゃうんですよね🤣でも意外と出番は多いです、コーディネートも変えられるので😋

    • @yu0465
      @yu0465 11 หลายเดือนก่อน

      春、秋は早朝/夜と日中の寒暖差が激しいんですよね…
      心配で荷物が増えてしまうの、分かります😣
      こういう方はきっと旅先で買うか、厚手の上着などで上手に調整されているんでしょうね✨