ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
原作アニメのシーンを程よく再現しつつスパロボだからできる動きしてるがすごいw あと背中見せるの好き
煙の描写やカメラの動かし方が群を抜いて上手い
動きが滑らかというよりヌルっとしてるという表現が似合うとにかく動きだけじゃなくて視線も意識してるせいでレベルが違いすぎるこの人の良さはOGシリーズのとにかく派手に動かすのとは違う良さがある
立体的に動くのはもちろんだけどガンダム系が動く時の細かい姿勢制御のバニアとかこだわりが感じられて好きです。個人的にはVXT頃までのνガンダムとZガンダムが一番好き。
最近のは困ったらアニメの絵をそのまま使うからなああと動かずに固まったままフワッと動かすの多くなった等身が違うまま再現するのがいいしキメ顔の瞬間リアルになるのがいいんだよな
リアルカットインの出入りが自然すぎる
原作知らない、雑に強い類でもないユニットを使いたくさせる魅力がすごい
細かい所に拘る職人気質ほんと尊敬ほんとすこここここここ
Gセルフ特有の動きの作画が忠実ですき
30ではエフェクトとかもアリオスの人風になったよねただ、戦闘アニメに関してはあくまで風でまだまだかなという部分もあった印象とりあえず、OGの戦闘アニメのレベルまで引き上げてくれ第2次OGのアニメが今でもすっごいレベル高い
第二次OGと30のアルトアイゼン比べたら10年近く古いとは思えない迫力があるとにかく今の紙芝居的な動かし方はやめてほしい
スパロボの中で一番優れてる作画班最初はリアル系だけだったが、だんだんとスーパー系も担当するように、更にはヒーローまで担当するようになった。
あっそ
結構カクカクすることもあるから一番ではねぇよ
ww
@@ホタテガイ-g3h カクついてきたのは作品全体だけどな。30なんてもうアプリゲーレベルのにまでコマ数制限かけてる感じするわw LIVE2Dの紙芝居になっとる中、コマ落ちしてもあんだけ描いてるのはやっぱこの人だけはレベチよ
引きと寄りのカメラワークの緩急が上手すぎるコンテとか見てみたいわ
アリオスの人のアニメーションの爆発や煙、ビームエフェクトとかめっちゃ好き…。
何でもそつなくこなすんだけど、キュリオスとかソードフィッシュとかコダールとか、これは好きだからこそここまでやったんだろうなという「癖」が見えるのが好き
レグナントが違和感なくヌルッと変形するモーションめちゃくちゃ好きなの伝わってほしい
逃げてって言いながらヘル・アンド・ヘヴンで突っ込んでくるの怖すぎる
フルメタの敵側はラムダドライバで動いてるのがよく分かるようになってる
ソードフィッシュⅡの唐突にop映像流れ出すの意味わからないけど好き
アニメより良く動く慣性の勢いで斬り抜けるザクⅢ改とか、ファンネルの嵐の中を泳ぐように動くクインマンサとか好き
アポジモーターの噴射と重力をも意識した流れるような自然な挙動止めと跳ねを熟知したケレン味ある習字のようなポージング粒子ひとつひとつまでこだわり抜いたビームの軌跡末代まで伝えてほしい職人の技をヒシヒシと感じるのだ
素早さ演出で安易にフレームアウトするのはキライだから、この人のモーションはスゴく好み
機体の動かし方に緩急のメリハリがあったり、爆発煙に特徴が見られますよね……見てる方が気持ちの良い・納得感の強い動きをしてくれるので、何となく「メカが出てくるアニメ作品」をやってた元アニメーターなんじゃないかなーとかって予想してますw
横や後ろだけじゃなくて“斜め”も見せるんだよなぁ。たったそれだけなのに、それが立体感には大事なことなんだと教えてくれる。
リアル系、特にガンダム作品担当としては最高峰のレベルだけどスーパー系はダンクーガノヴァの担当の方が数段優れてるなFガオガイガーはGフィンガーだけノヴァ担当班だからかなり差が出てる
作画自体ももちろん凄いけど視線誘導というかそういうのも凄いと思う12:55のビームにカメラが付いていくのや19:43のファンネルの動きとか好き
ここまで勇ましいザクIII改も無かろうて
武器が2つなのはある意味勇ましい
冒頭でもあったけど違うのも入ってますね……爆風見たら一発。ホンマ原作シーン再現とか良いんよなぁ
いつ見てもνガンダムは鳥肌もの
めちゃくちゃ自然でめちゃくちゃカッコいい
演出の巧みさもさることながら、単純に動画の枚数も多いのかなと思う。ほかのユニットでは一部のパーツを動かすことで全体が動いているように見せているところ、わざわざセル画のように一枚ずつ中割を描いている感じ。
演出は間違いなくこの担当班が一番なんだけど、30ではコマ落ちが酷いものもあって目が疲れるw今作はユニコーン担当班(ナラティブやゼータ)がバランス良く出来てる感じするし、ナラティブのインコム演出は正直驚いた。あのカメラワーク取り入れられるくらいにはアリオス班の影響を受けてるってことかな?
ユニコーンの人は元々原作の構図とか動きを戦闘アニメに落とし込むの滅茶苦茶上手だったんすよ。アリオスの人の影響とか関係なしに
UCやNT担当のダブルオーの人はZ2の頃から良かったよ
@@ホタテガイ-g3h でも、最近の金かかってる作品の凝ってる構図と演出を丸コピするのが限界みたいなところあるんだよね。(やたら等身上がっちゃうところも、デフォルメ化してイメージできないんじゃないかと思ってる)こっちはこっちで上手いとはおもうけど、オリジナリティ皆無で「才能あり」作品って感じ、アリオスのほうは「永世名人」級だろw 原作の良さをそのままにスパロボオリジナルコンビネーション組み上げてるとかもう芸術だわ
アニメーターとしても演出家としても1000人に1人レベルの天才なんだよな。スパロボシリーズの1スタッフとして埋もれさせるにはあまりにも惜しい逸材。
煙と粒子の使い方、一瞬の普通は不要な体幹修正モーション、首(視線)の移動、バーニアの吹き方ですぐわかるからなその点動画には幾つか特徴的な煙がない機体、画面を激しく揺らす事で誤魔化してる機体が幾つかあるのでそれは違う
「覇界王」系列(ガオガイゴー、ガオファイガー、キングジェイダー、ベターマン・カタフラクト、ファイナル・ガオガイガー。初代はTの流用)のアニメーションは監督率いる嘗てのアニメチームが参加って何処かで聞きました。
ここには入って無いけど第三次Zの∀ガンダムもぜひ見てほしい
ビームサーベルとか、月光蝶のラストカットとかええよなぁ。
@@tochi-sun 良いですよねぇ、月光蝶のトドメ演出は初めて見た時はちょっと泣きそうでしたw
言われるまで動画から抜けてるの気づかんかった…。そういえば第三次Zの∀もアリオスの人でしたね。
正直、スパロボでグングンカットは新鮮でたまらないね
やっぱちゃんと描いて動かしてるファンネルはいいなぁ
スーパー系はイマイチってよく言われてるしそれには同意タメや重厚感がなくファイナルガオガイガーとかはそれが顕著
空間認識力がすごいフルメタは違う人だと思う
ゴダールiはそれっぽいけど他のは違いそう
ν(ニュー)ガンダムの戦闘エフェクトがまるで“集大成”な印象を受けました!!!動きといい!!アングルといい!!カメラワークといい!!スピード感といい!!光の帯の“広がり方&伸び方&尾を引く”描写といい!!爆発&煙の描写といい!!演出といい!!『νガンダムでの“ラストシューティング”』といい!!!(笑)凄い&凄まじい&派手&興奮&素晴らしい!!もはや原作アニメ本編の描写を超えている?!ホント“アリオスの人”と呼ばれる実力をもつ有能な人物が『「スパロボα」以降のシリーズの戦闘シーン』に携われることができて良かった!!&携わってくれて良かったですね!!!仮にもしも、もしもウィンキー時代の「スパロボ」シリーズの開発に携わっていたとしたら・・・『こんな戦闘エフェクト』はつくれなかったはずだもんなぁ~!!!(爆&苦笑&汗&焦)『時代』が〈アリオスの人〉を“選び出し&生み出してくれた”?!拍手喝采!!!“蛇足”1:02この“ストップモーション”演出!!スーパーファミコン版「第4次スーパーロボット大戦」ライディーンの必殺技ゴッドバード(アタック)の戦闘エフェクトに使いたかったなぁ~!!!でも『1994年秋』当時はこんな発想できなかったもんな・・・え?!(自爆&汗&焦)
ベリアルは違うでしょうね
キュリオスのトランザム時の離脱した時にスローになってトランザム切れるので鳥肌止まらんのだけど同じ人おる?
νガンダムのサーベルで斬りながら機体の背後からファンネルのビームが来るの、マジでエグイ。アムロのフィンファンネルの使い方がシャア相手以外の使い方って感じで好き。ただ使い方が熟練してるなぁっていうのが、またスパロボらしくて良いわ。
この方にいつか出るであろう大雷鳳の神雷を作って頂きたいですね!!
アリオスの人、リアルロボット系はもはや芸術作品の域なんだけどどうもスーパーロボット系とは相性が良くないのかちゃちい感じになっちゃうのよね、Fガオガイガーとかあれこんなんだっけ?ってなっちゃうし
作風的に重量感でないからね。菅野よう子みたいなオールマイティーな天才なんてそうそう存在せんさw たぶん本人もわかってると思うよ、でも上は仕事降るんだよ。「こいつにやらせればなんでもよくなるべ」って認識もちやすいから
違うかもしれないけど、第2次αの0083系統も個人的にそれっぽく感じます
それコメントしようとしてましたGP-03の動きとかデカい割に割と細かい動きしてたのがそれっぽいっすよね。
動きの貯め動作とか細かな動き、あと爆発エフェクトでわかるよね、アリオスの人
動画にはないけどアリオスのハサミ攻撃の変形がスローモーションになる所が大好き
むしろソコの「変態的な変形書き込みが由来」でアリオスの人って呼ばれ出した人ですからね。
もはや無いことに抗議したいレベル
17:46 サーベルで切った後切り上げて回し蹴りまで入れるのやばい
最近のスパロボ見てて思うのは、よく動くこととカッコいいことは違うんだなってこと。クネクネするだけで重量感が無かったりとか。好みの問題かも知れんけど。
ロボットに対するイメージはもうかなりジェネレーションギャップ開いてるからな。おれも最近のロボットアニメは軽快に動きすぎてて好きになれんw 古い人間は金属が軋む音を好むからなぁwww
スパロボつい最近ハマって30→V→Xってやってるんだけど、これ多分アリオスの人だなってどうやって判断してるんですか?ハルートとかグリッドマンは戦闘ムービーすごいなって思ってたんだけど
コマ割りで動き全てを描けば良いってわけじゃないのが分かる。緩急で行くから要らないとこはとことん端折るのが上手いイメージ。ビームとか爆風に粘り気を感じるのは、トリガー押した瞬間に敵のとこまで到達するのを一気に描けてるからだと思う
SEED終了から、その後を牽引したコードギアス、マクロスF、ガンダム00この参作品の原作を網羅し、IFもふんだんに盛り込んでいた時期のスパロボは本当に力があった
爆発と変形が特に分かりやすいわね
スプライトのアニメーションとゲーム的なエフェクトで少しばかりアニメ本編を再現できれば評価されていた時代に比べて、アニメ本編より凄い演出をしないとほとんど評価されない今の時代のスパロボは地獄だなそれでも30はちょっとカクカクすぎだけど
むしろコメント等で良く見かける意見は、昔の方が演出も凝っていてアニメーションも良く動いていた、と貴方の見解と真逆の認識をしているケースが多いようです。自分たちの要求ハードルが上がったのではなく、ゲームの方がクオリティを落としたのだ、と
昔って言うとサルファかMXあたり?まあ確かに今よりグリグリ動いてましたけど低頭身故に作画上誤魔化しが効くのとドットが荒くても許容されてた時代なので今より容易に動かせてたのはあるんじゃねえですか演出も派手とは言え、アニメ寄りかって言われると違くて、やっぱりゲーム然としてましたしね
アーヴァレストの前で同じこと言えるのか?なんで携帯機ゲームの方が始動の大ジャンプ然り再現できてたのに据え置き機であんな事になったんだ。しかもヴェノムの方が格段に出来がいいおまけ付きで
PS2時代でもシステムテストの必要があってIMPACTで新システム採用してMXでやっと修復したとかα2で小隊システム導入してやっとまともになったZとDSシリーズの小隊システム(むしろなんで戦闘中で編隊変更できないのはおかしい)30は新システム導入した上に色々テストが必要です、まぁ、うち的には期待外れていないのですから楽しんでいた大体、新システム採用しているっと言っていながら、過去作の安定したシステムの作画比べるのはおかしいじゃん
馬鹿なん? 比較対象は原作アニメじゃなくて過去作の同タイトルになる気に待ってんだろがw それでなくても年々ゲーム性もストーリー性も無い、ただのデジタル人形遊びツールにまで内容がどんどん劣化してんのに戦闘アニメーションが進化しねーなら過去作漁ってプレイしたほうが100倍面白んだよww
牽制射撃が全部命中してる戦闘アニメは本当に違和感があるから、アリオスのトランザムは本当に出来が良い。
もうスパロボの登場機体全部アリオスの人でいいんじゃね?って気がしたけど、それじゃ過労死しちゃうか。
にわかが言いそうなことだな。この人にも合って無い機体はあるんだよ
@@Tatenka-Dogre01 だって信者だものw
マジでこの人が担当すると異次元の動きするからヤバい
むしろ最近は、アリアスの人目当てでスパロボ買ってる感まである。やっぱりガンダム系はこの作画班でお願いしたい。
NTとかダブルオーの人だから良かったのもあるのでそれはねーな
@@ホタテガイ-g3h ナラティブA~C装備の動きはメリハリが効いていて、あれはあれで好きでした。
なおフェネクス
ベリアルは違うな30では普通のエルガイム担当しててXだとルクシオンとブラディオン担当してた人だと思う
ユイファンチャンとかの2体同時攻撃のときのアニメーション好き
この人は爆風が特徴あるよね。
他と比較して優れていると思うのはそうだけど、担当での合う合わないが激しいと思う。高機動なリアル系とかには合うけど重い動きやタメのあるスーパー系にはやたら細かい動きがついたりシャカシャカ動かれたりして動きが軽く見えてしまう気はします
グリッドマンとかいい例よねグランヴァングからそうだけど全体的に動きが軽いもんこの人のスーパー系ユニットのアニメって
カメラワークが気持ち良すぎる
VXTのΖガンダムが個人的にスパロボ史上最高の戦闘アニメ
アリオスで脚光を浴びたけど、前作でキュリオスですでに異才を放ってたな〜。初めてトランザム見た時の衝撃はすごかった。
雑に繋いでるとこが無いのよね、細かいとこのおかげで凄いぬるぬる動く
Gセルフのクオリティがスパロボの限界の気がする
What arios did for the uc was and still a visual wonder
スパロボの戦闘デモってアニメーター的な人が描いて作ってるんですか?それともプログラマ的な人が動かして作ってるんですか?
アニメーターだと思うよ。プログラマーにしては色々と無理がある。
アリオスガンダムの超兵融合バージョンのトランザムがなかったですね😢💨💨個人的にはかなり好きな戦闘アニメなのだが…
脱力させるのが得意だよなぁだから力んだり、瞬発させる時とのメリハリが映える緩急と言ってもいいかもしれない指先、足先に至るまで、力がどう伝わるかを描いたり、ロボットが人型である良さを惜しみなく発揮してくれるいつ見ても惚れ惚れする
So he pretty much did all the Gridman animations
スーパー系は微妙だなぁタメが足りない あっさりしすぎ
最近のスパロボはここまで進化したのですか!?映像がもはや1つのアニメを見ているような仕上がり…GBAまでしか体験していない私には、一つひとつのシーンが驚きと感動でしかない!
最近のスパロボ全部このレベルならいいけどな。オリジナル機とか一枚絵でめちゃくちゃのっぺりしてるからな。
やっぱこの人はリアル系のスタイリッシュな動きがいいよね他の人も言ってるけどスーパー系特有の重さを感じるタメとかはこの人の特徴には合ってなくてなぁ
戦闘デモのハイディティール信仰が加速しちゃってユーザーがこのレベルのクオリティ以外には難癖つけるようになっちゃったのがなぁ
一時期比較する声のウザさに辟易してた
実際動画でも明らかに別人の仕事が混ざってるけど動画主が気づいてもいない辺り見る目ない素人が比較するのも拘るのも馬鹿らしいね…。頑張ったであろう月下やアルケーやベリアル担当した人の仕事も「アリオスの人」の手柄になってるんですよ? 阿保らしい。なお自分は初代Zのνガンとかアクエリオンとかクロスアンジュ担当した人だけは苦手だからあの人以外なら誰でもいいです。あの人の作画と言うか動画センス苦手なんだけど、結構仕事持ってる辺りやる気はスゲェある人なのだろうし仕事多くこなしてくれるんだから現場的には凄く有難い人材なんだろうけど、個人的にはどうしても苦手なんですよね…。
ブーメラン投げるの上手いですねw
@@Cyan0081ブーメランの意味全く理解出来てなくてわろた
自分が好きな機体もこのレベルで動いてくれてればなぁ(白目)
スーパー系がイマイチなのはアニメーションが引きの図になりがちなのも原因じゃないかなと感じた。あとは動かし方が絶望的にリアル系特化なのも。あとリアル系でも格闘武器主体の機体とは相性悪そう。V以降アニメの構成はともかく、サーベルの斬りつけがやたらあっさりしてたり機体の動きで誤魔化してる節があるし
おそらくだけどサルファのデンドロとかもそうだよね
もうこの人だけの戦闘演出でスパロボ作ろうぜw
過労死する笑
完成まで何年かかるかわからんw
正直この人はスパロボのクリエイターなんてしてないでアニメーター学院とかで講師すべき人物w この技術1/10でも後世に残しとかんとJPアニメに未来無いぞw
コダールiのカスパー機、ファウラー機、サビーナ機とベリアルの4機は担当アリオスの人じゃない。動きもエフェクトもまるで違う。
ベリアルはおそらくZZの人ですね。
この手のって証拠ないから動画出してる人無責任なんですよね。その4機の中でもファウラー機とザビーナ機は良く動くから勘違いする人もいるけど、頑張ってアニメ作ったのにアリオスの人の手柄にされてて可哀そう。カスパー機とベリアルは動きのメリハリの付け方が違う、エフェクト違う、遠近感下手糞なのに何でこれアリオスの人だと思ったかね…。
無責任というのなら根拠もなく違うと断言する方もでは?少なくとも動画冒頭で推察だと説明している投稿者の方がマシだと思うよ(自分もベリアルは違うと思うけどコダール3機は分からない)
メモリの無駄使い バトルアニメに力を入れすぎた結果次回はもっと、さらに見栄えを良く!と自縄自縛な結果を生むプレイヤーはそこまで求めていない要素を勝手に追求した先にはシリーズの終焉を迎えそうな皮肉が待つ もう簡単には新作を出せない・・・
ベリアルはアリオスの人じゃなくてバディコンとかエルガイムの人やね
やっぱり人々が求めるのは今どきのめちゃくちゃ綺麗なグラフィックポリゴン数のイカれた3Dモデリングじゃねぇとち狂ったように動き回るアニメーションが1番男の子スイッチを責め立てるんだよ
5:00 Wait, a random FMP mook can have his mecha run while the Arbalest and Levatein just slide ackwardly?
たぶんZのジOもそーだよね
サムネにIIネオジオングのゾルタンいるのに動画内にIIネオジオングないのちょっと面白いな(ビームとか爆風の感じ的に多分違う人だからないのは妥当なんだけどなぜサムネにいるのか
アリオスの人の正式な名前って判明してるんですかね?
アリオスの人とそれ以外ってどう見分けるのですか?
輪郭線が細いのはだいたいアリアスのひと
細やかな動きと糸を引くようなスラスターが特徴ですねニュー、Zガンダムが顕著かと(注 30のZは別の方と思われます)後は独特な爆風、機体の立ち絵の艶感で自分は見分けてます、レイアースの三機を見比べると分かりやすいですね特筆するのはリアルカットインや奥行きの出し方でしょうか
勝手に認定してるだけだよ。そもそも一人でやってるわけないし
アリオスの人は動きがロボットというより人間的な軟らかさを感じる。この動画見てから他の戦闘アニメ動画見るのが手っ取り早いけど足裏やバーニアの描写がやたら多くて他より割と短いアニメーションのわりに予備動作や細かい動き入れてきたり機体の立体機動やカメラの強い視線誘導感じたら大体この人。あと質感や色味的なところの金属ぽさが結構違う
爆発が分かりやすい
アリオスの人はリアル系だけでいいかな。別にスーパー系担当でも充分満足出来る仕上がりだけど…スーパー系特有のタメが足りないのよね(´・ω・`)
スーパー系はリアルのきめ細かさよりもダイナミックな動きがいいので、この人には合ってないんですよね…グランヴァングとか残念だった
スーパー系はアニメーションよりLIVE2Dのほうが重量感出て映える場合があるからねぇ 可動域少なそう感だして最小限の動作で動いてます感ださないと重みがなw
フルメタは敵味方の担当を逆にしてほしかった・・・
でも敵は殆どラムダ・ドライバ搭載機だからヌルヌル動かれた方があんまり違和感はないアーバレストやレーヴァテインは敵並みに動いて欲しかったけどね…
@@Kuon334 でもレーヴァテインのデモニッシャーのアニメーションは反動が伝わって良かった。
Arios guy supremacy
リアル系は文句なしの出来。スーパー系はタメと言うかメリハリのある動きが欲しいと思ったけど、もしやスパロボ30自体がもっさりとした動きになりやすかったんじゃろか?
作品自体のせいにするのはお門違い
17:46 なんかニューガンダム格ゲーのコンボみたいなのやってんだけどMSでやることじゃねぇ…
今すぐに富野に紹介するべきやろ
ダブルオーの人同様にナイスワーク
アーバレストの人も頼む
グランヴァングのモーション好きなんだけど評価低いのか…。
原作アニメのシーンを程よく再現しつつスパロボだからできる動きしてるがすごいw あと背中見せるの好き
煙の描写やカメラの動かし方が群を抜いて上手い
動きが滑らかというよりヌルっとしてるという表現が似合う
とにかく動きだけじゃなくて視線も意識してるせいでレベルが違いすぎる
この人の良さはOGシリーズのとにかく派手に動かすのとは違う良さがある
立体的に動くのはもちろんだけどガンダム系が動く時の細かい姿勢制御のバニアとかこだわりが感じられて好きです。
個人的にはVXT頃までのνガンダムとZガンダムが一番好き。
最近のは困ったらアニメの絵をそのまま使うからなあ
あと動かずに固まったままフワッと動かすの多くなった
等身が違うまま再現するのがいいし
キメ顔の瞬間リアルになるのがいいんだよな
リアルカットインの出入りが自然すぎる
原作知らない、雑に強い類でもないユニットを使いたくさせる魅力がすごい
細かい所に拘る職人気質ほんと尊敬ほんとすこここここここ
Gセルフ特有の動きの作画が忠実ですき
30ではエフェクトとかもアリオスの人風になったよね
ただ、戦闘アニメに関してはあくまで風でまだまだかなという部分もあった印象
とりあえず、OGの戦闘アニメのレベルまで引き上げてくれ
第2次OGのアニメが今でもすっごいレベル高い
第二次OGと30のアルトアイゼン比べたら10年近く古いとは思えない迫力がある
とにかく今の紙芝居的な動かし方はやめてほしい
スパロボの中で一番優れてる作画班
最初はリアル系だけだったが、だんだんとスーパー系も担当するように、更にはヒーローまで担当するようになった。
あっそ
結構カクカクすることもあるから一番ではねぇよ
ww
@@ホタテガイ-g3h カクついてきたのは作品全体だけどな。30なんてもうアプリゲーレベルのにまでコマ数制限かけてる感じするわw LIVE2Dの紙芝居になっとる中、コマ落ちしてもあんだけ描いてるのはやっぱこの人だけはレベチよ
引きと寄りのカメラワークの緩急が上手すぎる
コンテとか見てみたいわ
アリオスの人のアニメーションの爆発や煙、ビームエフェクトとかめっちゃ好き…。
何でもそつなくこなすんだけど、キュリオスとかソードフィッシュとかコダールとか、これは好きだからこそここまでやったんだろうなという「癖」が見えるのが好き
レグナントが違和感なくヌルッと変形するモーションめちゃくちゃ好きなの伝わってほしい
逃げてって言いながらヘル・アンド・ヘヴンで突っ込んでくるの怖すぎる
フルメタの敵側はラムダドライバで動いてるのがよく分かるようになってる
ソードフィッシュⅡの唐突にop映像流れ出すの意味わからないけど好き
アニメより良く動く
慣性の勢いで斬り抜けるザクⅢ改とか、ファンネルの嵐の中を泳ぐように動くクインマンサとか好き
アポジモーターの噴射と重力をも意識した流れるような自然な挙動
止めと跳ねを熟知したケレン味ある習字のようなポージング
粒子ひとつひとつまでこだわり抜いたビームの軌跡
末代まで伝えてほしい職人の技をヒシヒシと感じるのだ
素早さ演出で安易にフレームアウトするのはキライだから、この人のモーションはスゴく好み
機体の動かし方に緩急のメリハリがあったり、爆発煙に特徴が見られますよね……見てる方が気持ちの良い・納得感の強い動きをしてくれるので、何となく「メカが出てくるアニメ作品」をやってた元アニメーターなんじゃないかなーとかって予想してますw
横や後ろだけじゃなくて“斜め”も見せるんだよなぁ。たったそれだけなのに、それが立体感には大事なことなんだと教えてくれる。
リアル系、特にガンダム作品担当としては最高峰のレベルだけどスーパー系はダンクーガノヴァの担当の方が数段優れてるな
FガオガイガーはGフィンガーだけノヴァ担当班だからかなり差が出てる
作画自体ももちろん凄いけど視線誘導というかそういうのも凄いと思う
12:55のビームにカメラが付いていくのや19:43のファンネルの動きとか好き
ここまで勇ましいザクIII改も無かろうて
武器が2つなのはある意味勇ましい
冒頭でもあったけど違うのも入ってますね……爆風見たら一発。ホンマ原作シーン再現とか良いんよなぁ
いつ見てもνガンダムは鳥肌もの
めちゃくちゃ自然でめちゃくちゃカッコいい
演出の巧みさもさることながら、単純に動画の枚数も多いのかなと思う。
ほかのユニットでは一部のパーツを動かすことで全体が動いているように見せているところ、
わざわざセル画のように一枚ずつ中割を描いている感じ。
演出は間違いなくこの担当班が一番なんだけど、30ではコマ落ちが酷いものもあって目が疲れるw
今作はユニコーン担当班(ナラティブやゼータ)がバランス良く出来てる感じするし、ナラティブのインコム演出は正直驚いた。
あのカメラワーク取り入れられるくらいにはアリオス班の影響を受けてるってことかな?
ユニコーンの人は元々原作の構図とか動きを戦闘アニメに落とし込むの滅茶苦茶上手だったんすよ。アリオスの人の影響とか関係なしに
UCやNT担当のダブルオーの人はZ2の頃から良かったよ
@@ホタテガイ-g3h でも、最近の金かかってる作品の凝ってる構図と演出を丸コピするのが限界みたいなところあるんだよね。(やたら等身上がっちゃうところも、デフォルメ化してイメージできないんじゃないかと思ってる)こっちはこっちで上手いとはおもうけど、オリジナリティ皆無で「才能あり」作品って感じ、アリオスのほうは「永世名人」級だろw 原作の良さをそのままにスパロボオリジナルコンビネーション組み上げてるとかもう芸術だわ
アニメーターとしても演出家としても1000人に1人レベルの天才なんだよな。
スパロボシリーズの1スタッフとして埋もれさせるにはあまりにも惜しい逸材。
煙と粒子の使い方、一瞬の普通は不要な体幹修正モーション、首(視線)の移動、バーニアの吹き方ですぐわかるからな
その点動画には幾つか特徴的な煙がない機体、画面を激しく揺らす事で誤魔化してる機体が幾つかあるのでそれは違う
「覇界王」系列(ガオガイゴー、ガオファイガー、キングジェイダー、ベターマン・カタフラクト、ファイナル・ガオガイガー。初代はTの流用)のアニメーションは監督率いる嘗てのアニメチームが参加って何処かで聞きました。
ここには入って無いけど第三次Zの∀ガンダムもぜひ見てほしい
ビームサーベルとか、月光蝶のラストカットとかええよなぁ。
@@tochi-sun 良いですよねぇ、月光蝶のトドメ演出は初めて見た時はちょっと泣きそうでしたw
言われるまで動画から抜けてるの気づかんかった…。そういえば第三次Zの∀もアリオスの人でしたね。
正直、スパロボでグングンカットは新鮮でたまらないね
やっぱちゃんと描いて動かしてるファンネルはいいなぁ
スーパー系はイマイチってよく言われてるしそれには同意
タメや重厚感がなくファイナルガオガイガーとかはそれが顕著
空間認識力がすごい
フルメタは違う人だと思う
ゴダールiはそれっぽいけど
他のは違いそう
ν(ニュー)ガンダムの戦闘エフェクトがまるで“集大成”な印象を受けました!!!
動きといい!!アングルといい!!カメラワークといい!!スピード感といい!!光の帯の“広がり方&伸び方&尾を引く”描写といい!!爆発&煙の描写といい!!演出といい!!『νガンダムでの“ラストシューティング”』といい!!!(笑)凄い&凄まじい&派手&興奮&素晴らしい!!
もはや原作アニメ本編の描写を超えている?!
ホント“アリオスの人”と呼ばれる実力をもつ有能な人物が『「スパロボα」以降のシリーズの戦闘シーン』に携われることができて良かった!!&携わってくれて良かったですね!!!
仮にもしも、もしも
ウィンキー時代の「スパロボ」シリーズの開発
に携わっていたとしたら・・・『こんな戦闘エフェクト』はつくれなかったはずだもんなぁ~!!!
(爆&苦笑&汗&焦)
『時代』が〈アリオスの人〉を“選び出し&生み出してくれた”?!
拍手喝采!!!
“蛇足”
1:02
この“ストップモーション”演出!!
スーパーファミコン版
「第4次スーパーロボット大戦」
ライディーンの必殺技
ゴッドバード(アタック)
の戦闘エフェクトに使いたかったなぁ~!!!でも『1994年秋』当時はこんな発想できなかったもんな・・・え?!(自爆&汗&焦)
ベリアルは違うでしょうね
キュリオスのトランザム時の離脱した時にスローになってトランザム切れるので鳥肌止まらんのだけど同じ人おる?
νガンダムのサーベルで斬りながら機体の背後からファンネルのビームが来るの、マジでエグイ。アムロのフィンファンネルの使い方がシャア相手以外の使い方って感じで好き。
ただ使い方が熟練してるなぁっていうのが、またスパロボらしくて良いわ。
この方にいつか出るであろう大雷鳳の神雷を作って頂きたいですね!!
アリオスの人、リアルロボット系はもはや芸術作品の域なんだけどどうもスーパーロボット系とは相性が良くないのかちゃちい感じになっちゃうのよね、Fガオガイガーとかあれこんなんだっけ?ってなっちゃうし
作風的に重量感でないからね。菅野よう子みたいなオールマイティーな天才なんてそうそう存在せんさw たぶん本人もわかってると思うよ、でも上は仕事降るんだよ。「こいつにやらせればなんでもよくなるべ」って認識もちやすいから
違うかもしれないけど、第2次αの0083系統も個人的にそれっぽく感じます
それコメントしようとしてました
GP-03の動きとかデカい割に割と細かい動きしてたのがそれっぽいっすよね。
動きの貯め動作とか細かな動き、あと爆発エフェクトでわかるよね、アリオスの人
動画にはないけどアリオスのハサミ攻撃の変形がスローモーションになる所が大好き
むしろソコの「変態的な変形書き込みが由来」でアリオスの人って呼ばれ出した人ですからね。
もはや無いことに抗議したいレベル
17:46 サーベルで切った後切り上げて回し蹴りまで入れるのやばい
最近のスパロボ見てて思うのは、よく動くこととカッコいいことは違うんだなってこと。
クネクネするだけで重量感が無かったりとか。
好みの問題かも知れんけど。
ロボットに対するイメージはもうかなりジェネレーションギャップ開いてるからな。おれも最近のロボットアニメは軽快に動きすぎてて好きになれんw 古い人間は金属が軋む音を好むからなぁwww
スパロボつい最近ハマって30→V→Xってやってるんだけど、これ多分アリオスの人だなってどうやって判断してるんですか?ハルートとかグリッドマンは戦闘ムービーすごいなって思ってたんだけど
コマ割りで動き全てを描けば良いってわけじゃないのが分かる。
緩急で行くから要らないとこはとことん端折るのが上手いイメージ。ビームとか爆風に粘り気を感じるのは、トリガー押した瞬間に敵のとこまで到達するのを一気に描けてるからだと思う
SEED終了から、その後を牽引したコードギアス、マクロスF、ガンダム00
この参作品の原作を網羅し、IFもふんだんに盛り込んでいた時期の
スパロボは本当に力があった
爆発と変形が特に分かりやすいわね
スプライトのアニメーションとゲーム的なエフェクトで
少しばかりアニメ本編を再現できれば評価されていた
時代に比べて、アニメ本編より凄い演出をしないと
ほとんど評価されない今の時代のスパロボは地獄だな
それでも30はちょっとカクカクすぎだけど
むしろコメント等で良く見かける意見は、昔の方が演出も凝っていてアニメーションも良く動いていた、と
貴方の見解と真逆の認識をしているケースが多いようです。
自分たちの要求ハードルが上がったのではなく、ゲームの方がクオリティを落としたのだ、と
昔って言うとサルファかMXあたり?
まあ確かに今よりグリグリ動いてましたけど
低頭身故に作画上誤魔化しが効くのと
ドットが荒くても許容されてた時代なので
今より容易に動かせてたのはあるんじゃねえですか
演出も派手とは言え、アニメ寄りかって言われると
違くて、やっぱりゲーム然としてましたしね
アーヴァレストの前で同じこと言えるのか?なんで携帯機ゲームの方が始動の大ジャンプ然り再現できてたのに据え置き機であんな事になったんだ。しかもヴェノムの方が格段に出来がいいおまけ付きで
PS2時代でもシステムテストの必要があって
IMPACTで新システム採用してMXでやっと修復したとか
α2で小隊システム導入してやっとまともになったZとDSシリーズの小隊システム(むしろなんで戦闘中で編隊変更できないのはおかしい)
30は新システム導入した上に色々テストが必要です、まぁ、うち的には期待外れていないのですから楽しんでいた
大体、新システム採用しているっと言っていながら、過去作の安定したシステムの作画比べるのはおかしいじゃん
馬鹿なん? 比較対象は原作アニメじゃなくて過去作の同タイトルになる気に待ってんだろがw それでなくても年々ゲーム性もストーリー性も無い、ただのデジタル人形遊びツールにまで内容がどんどん劣化してんのに戦闘アニメーションが進化しねーなら過去作漁ってプレイしたほうが100倍面白んだよww
牽制射撃が全部命中してる戦闘アニメは本当に違和感があるから、アリオスのトランザムは本当に出来が良い。
もうスパロボの登場機体全部アリオスの人でいいんじゃね?って気がしたけど、それじゃ過労死しちゃうか。
にわかが言いそうなことだな。この人にも合って無い機体はあるんだよ
@@Tatenka-Dogre01 だって信者だものw
マジでこの人が担当すると異次元の動きするからヤバい
むしろ最近は、アリアスの人目当てでスパロボ買ってる感まである。やっぱりガンダム系はこの作画班でお願いしたい。
NTとかダブルオーの人だから良かったのもあるのでそれはねーな
@@ホタテガイ-g3h ナラティブA~C装備の動きはメリハリが効いていて、あれはあれで好きでした。
なおフェネクス
ベリアルは違うな
30では普通のエルガイム担当しててXだとルクシオンとブラディオン担当してた人だと思う
ユイファンチャンとかの2体同時攻撃のときのアニメーション好き
この人は爆風が特徴あるよね。
他と比較して優れていると思うのはそうだけど、担当での合う合わないが激しいと思う。高機動なリアル系とかには合うけど重い動きやタメのあるスーパー系にはやたら細かい動きがついたりシャカシャカ動かれたりして動きが軽く見えてしまう気はします
グリッドマンとかいい例よね
グランヴァングからそうだけど全体的に動きが軽いもんこの人のスーパー系ユニットのアニメって
カメラワークが気持ち良すぎる
VXTのΖガンダムが個人的にスパロボ史上最高の戦闘アニメ
アリオスで脚光を浴びたけど、前作でキュリオスですでに異才を放ってたな〜。初めてトランザム見た時の衝撃はすごかった。
雑に繋いでるとこが無いのよね、
細かいとこのおかげで凄いぬるぬる動く
Gセルフのクオリティがスパロボの限界の気がする
What arios did for the uc was and still a visual wonder
スパロボの戦闘デモってアニメーター的な人が描いて作ってるんですか?
それともプログラマ的な人が動かして作ってるんですか?
アニメーターだと思うよ。
プログラマーにしては色々と無理がある。
アリオスガンダムの超兵融合バージョンのトランザムがなかったですね😢💨💨個人的にはかなり好きな戦闘アニメなのだが…
脱力させるのが得意だよなぁ
だから力んだり、瞬発させる時とのメリハリが映える
緩急と言ってもいいかもしれない
指先、足先に至るまで、力がどう伝わるかを描いたり、ロボットが人型である良さを惜しみなく発揮してくれる
いつ見ても惚れ惚れする
So he pretty much did all the Gridman animations
スーパー系は微妙だなぁ
タメが足りない あっさりしすぎ
最近のスパロボはここまで進化したのですか!?
映像がもはや1つのアニメを見ているような仕上がり…
GBAまでしか体験していない私には、一つひとつのシーンが驚きと感動でしかない!
最近のスパロボ全部このレベルならいいけどな。オリジナル機とか一枚絵でめちゃくちゃのっぺりしてるからな。
やっぱこの人はリアル系のスタイリッシュな動きがいいよね
他の人も言ってるけどスーパー系特有の重さを感じるタメとかはこの人の特徴には合ってなくてなぁ
戦闘デモのハイディティール信仰が加速しちゃって
ユーザーがこのレベルのクオリティ以外には難癖つけるようになっちゃったのがなぁ
一時期比較する声のウザさに辟易してた
実際動画でも明らかに別人の仕事が混ざってるけど動画主が気づいてもいない辺り見る目ない素人が比較するのも拘るのも馬鹿らしいね…。
頑張ったであろう月下やアルケーやベリアル担当した人の仕事も「アリオスの人」の手柄になってるんですよ? 阿保らしい。
なお自分は初代Zのνガンとかアクエリオンとかクロスアンジュ担当した人だけは苦手だからあの人以外なら誰でもいいです。
あの人の作画と言うか動画センス苦手なんだけど、結構仕事持ってる辺りやる気はスゲェある人なのだろうし仕事多くこなしてくれるんだから現場的には凄く有難い人材なんだろうけど、個人的にはどうしても苦手なんですよね…。
ブーメラン投げるの上手いですねw
@@Cyan0081ブーメランの意味全く理解出来てなくてわろた
自分が好きな機体もこのレベルで
動いてくれてればなぁ(白目)
スーパー系がイマイチなのはアニメーションが引きの図になりがちなのも原因じゃないかなと感じた。あとは動かし方が絶望的にリアル系特化なのも。
あとリアル系でも格闘武器主体の機体とは相性悪そう。V以降アニメの構成はともかく、サーベルの斬りつけがやたらあっさりしてたり機体の動きで誤魔化してる節があるし
おそらくだけどサルファのデンドロとかもそうだよね
もうこの人だけの戦闘演出でスパロボ作ろうぜw
過労死する笑
完成まで何年かかるかわからんw
正直この人はスパロボのクリエイターなんてしてないでアニメーター学院とかで講師すべき人物w この技術1/10でも後世に残しとかんとJPアニメに未来無いぞw
コダールiのカスパー機、ファウラー機、サビーナ機とベリアルの4機は担当アリオスの人じゃない。
動きもエフェクトもまるで違う。
ベリアルはおそらくZZの人ですね。
この手のって証拠ないから動画出してる人無責任なんですよね。
その4機の中でもファウラー機とザビーナ機は良く動くから勘違いする人もいるけど、頑張ってアニメ作ったのにアリオスの人の手柄にされてて可哀そう。
カスパー機とベリアルは動きのメリハリの付け方が違う、エフェクト違う、遠近感下手糞なのに何でこれアリオスの人だと思ったかね…。
無責任というのなら根拠もなく違うと断言する方もでは?
少なくとも動画冒頭で推察だと説明している投稿者の方がマシだと思うよ
(自分もベリアルは違うと思うけどコダール3機は分からない)
メモリの無駄使い バトルアニメに力を入れすぎた結果
次回はもっと、さらに見栄えを良く!と自縄自縛な結果を生む
プレイヤーはそこまで求めていない要素を勝手に追求した先には
シリーズの終焉を迎えそうな皮肉が待つ もう簡単には新作を出せない・・・
ベリアルはアリオスの人じゃなくてバディコンとかエルガイムの人やね
やっぱり人々が求めるのは今どきのめちゃくちゃ綺麗なグラフィックポリゴン数のイカれた3Dモデリングじゃねぇ
とち狂ったように動き回るアニメーションが1番男の子スイッチを責め立てるんだよ
5:00 Wait, a random FMP mook can have his mecha run while the Arbalest and Levatein just slide ackwardly?
たぶんZのジOもそーだよね
サムネにIIネオジオングのゾルタンいるのに動画内にIIネオジオングないのちょっと面白いな(ビームとか爆風の感じ的に多分違う人だからないのは妥当なんだけどなぜサムネにいるのか
アリオスの人の正式な名前って判明してるんですかね?
アリオスの人とそれ以外ってどう見分けるのですか?
輪郭線が細いのはだいたいアリアスのひと
細やかな動きと糸を引くようなスラスターが特徴ですねニュー、Zガンダムが顕著かと(注 30のZは別の方と思われます)後は独特な爆風、機体の立ち絵の艶感で自分は見分けてます、レイアースの三機を見比べると分かりやすいですね
特筆するのはリアルカットインや奥行きの出し方でしょうか
勝手に認定してるだけだよ。そもそも一人でやってるわけないし
アリオスの人は動きがロボットというより人間的な軟らかさを感じる。この動画見てから他の戦闘アニメ動画見るのが手っ取り早いけど
足裏やバーニアの描写がやたら多くて他より割と短いアニメーションのわりに予備動作や細かい動き入れてきたり機体の立体機動やカメラの強い視線誘導感じたら大体この人。
あと質感や色味的なところの金属ぽさが結構違う
爆発が分かりやすい
アリオスの人はリアル系だけでいいかな。別にスーパー系担当でも充分満足出来る仕上がりだけど…スーパー系特有のタメが足りないのよね(´・ω・`)
スーパー系はリアルのきめ細かさよりもダイナミックな動きがいいので、この人には合ってないんですよね…グランヴァングとか残念だった
スーパー系はアニメーションよりLIVE2Dのほうが重量感出て映える場合があるからねぇ 可動域少なそう感だして最小限の動作で動いてます感ださないと重みがなw
フルメタは敵味方の担当を逆にしてほしかった・・・
でも敵は殆どラムダ・ドライバ搭載機だからヌルヌル動かれた方があんまり違和感はない
アーバレストやレーヴァテインは敵並みに動いて欲しかったけどね…
@@Kuon334 でもレーヴァテインのデモニッシャーのアニメーションは反動が伝わって良かった。
Arios guy supremacy
リアル系は文句なしの出来。
スーパー系はタメと言うかメリハリのある動きが欲しいと思ったけど、もしやスパロボ30自体がもっさりとした動きになりやすかったんじゃろか?
作品自体のせいにするのはお門違い
17:46
なんかニューガンダム
格ゲーのコンボみたいなのやってんだけど
MSでやることじゃねぇ…
今すぐに富野に紹介するべきやろ
ダブルオーの人同様にナイスワーク
アーバレストの人も頼む
グランヴァングのモーション好きなんだけど評価低いのか…。