ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大好きな曲でした。「たったかたったーんたんたんたんたん!たーらーらーらーーららーらららーららー」最高!
学生指揮者でここまでアルヴァマーを冷静に演奏できるとは、流石です。素晴らしい演奏で感服しました。
指揮者も学生なの!?すごい。。
4年前コメントに失礼します、概要欄に第54代学生指揮者と書いてありました現場からは以上です
35年以上前の中学生のとき何かとよく演奏し懐かしい曲。今でも若い人たちが演奏するのを見てとても嬉しく思う。
実力あるバンドのアルヴァマーは貴重。さすがですね。
今まで私が聞いたアルヴァマー序曲のなかで一番良かったと思います。
職人の様なパーカッションの彼女がとにかく格好いい!!
久しぶりに聴きたくなって来ました。何年経っても演奏したことのある楽曲を聴くとあの頃に戻れたような気分になります。
魂が入った指揮者、そして彼に奏でられる演奏に感動しました。
まるでお手本のようで、細部まで丁寧に整えられた演奏に好感が持てます。後半どうしても金管楽器群がバテやすいこの曲ですが、さすが吹奏楽の名門大学の演奏は、余裕綽々ですね。
作曲家本人には否定されたが、日本人にはやはりこのテンポがしっくりくるし、メロディーの美しさを引き出してるように思えますな。
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットで使われると聞いて、小学校の時にやっていたので懐かしくなって聞きに来ました!近畿大学吹奏楽部さんの演奏はテンポが速くて疾走感があってとても好きです!!
初めて聴いたときから感動して、毎日のように聴いております。近大吹奏楽部さんの演奏を聴くと穏やかな気持ちになれます。本当にありがとうございます。吹奏楽は1ミリもやった事がありませんが、こういうカッコイイ演奏を聴くと心動かされ、自分もやってみたいと思わされます(甘くない世界だと思いますが)。コロナ禍でこんな素敵な演奏を聴ける機会が失われてしまっているのは残念でなりませんが、いつか近畿大吹奏楽部の演奏を生で聴きに行きたいと本気で思っております!感動をありがとう!これからも頑張ってください!
高校生の頃から大好きで、冒頭のトランペットのグリッサンドが「なんか見晴らしのいい大草原とそこを吹き抜ける風のようなイメージ」と思っていたら、アルヴァマーとはバーンズが良く行ってたゴルフ場と知って草
ある意味大草原
トランペットにグリッサンドありますか??
自然豊かなゴルフ場だったんでしょうね。今は違う名前になってるそうですが
たぶん連譜のことをおっしゃってる?
2:03めちゃくそ綺麗w
だいぶ前に近大1stトランペットのmen'sに恋をし…全国大会でお見かけできた高揚感を思い出します😳❤️声も掛けれませんでしたが!良き思い出❤️
저는 한국 사람입니다 고등학교때 이 연주곡으로 이런 빠르기로 관악을 했는데 저는 타악기입니다그 당시 대한민국에서 금상을 탓습니다 솔직히 영상이 더 빠른거 같습니다 이런 템포에 이렇게 훌륭하게 하시니 대단합니다.너무 완벽합니다역시 관악은 최고입니다❤훌륭한 음악을 듣게 해주셔서 감사드립니다.이런 영상을 남겨주셔서 감사드립니다.
これをさらに磨いて全国でガチ満点金賞取って欲しいなぁというのが吹奏楽歴30年以上のおぢさんの願いです。テクだけに走らない艶っぽいアルヴァマー。楽しみです。
指揮者の人かっこいい!!!!!
なによりシンバル上手いな
素人だと分からないんだけどシンバルの良し悪しって何で判断できるの?
@@gandhi3335シンバルは音が遅く聞こえる楽器なので、シンバルが少しでもずれると合奏がぐちゃぐちゃになってしまうんです。なので合奏にしっかりと入っていて、リズムがしっかりハマっている、なおかつ音をしっかりと響かせに行っている人は上手だと私は思います!
にしても指揮者イケメンやなあ
神田楓佳 それ思った。正統派のイケメンって感じ
すごいどこかで見たことある顔だなぁと思ったら、地元の有名校の吹部の部長してた方だった…まさかすぎてびっくりした😂
@@竹下綾里部長イケメンすぎん?
指揮者はオーボエの子と付き合ってるな(なんとなく)
自分も中学時代にこの曲を演奏しましたが大学生の演奏はやはり素晴らしいですね。アップしてくれた人ありがとう。
活き活きとした颯爽たる演奏に、スカッとしました!名門、近大、健在ですね。これからも、活躍、期待しています!
入った大学に吹奏楽部なくて泣いたよね…中高でしか吹奏楽部所属してなかったけど、TH-camで名曲聞くとついリズムとってしまう。
小学校の頃金管バンドで、tpでclの連符たまに吹かされてたから悪魔の曲でしかなかったのに、こんな素敵な演奏聴いて今思えば、練習地獄楽しかったな、と笑
48歳ですが中学の時に大会で演奏しました。凄く演奏してドラマチックで楽しい曲ですよね
45歳ですが29年前にバレーボール漬けだった私を吹奏楽部に惹き込んだ思い出の曲です。大学まで吹奏楽部を続けて、生涯の伴侶にも出会い、吹奏楽には感謝しかありません。
いいねぇ、みな、生き生きしてますね。体を使ってちゃんと演奏してますし。20年前吹いたのが最後です。素晴らしい曲をありがとうございました!また度々聴きます♪
カメラワークが素晴らしい!!指揮に注目するSAX、普段、日の目に当たりずらいバスクラ、知る人ぞ知るファゴットのありがたさ!パーカッションのトライアングルもシンバルも素晴らしい!(追加して申し訳ない、演奏中、前半とかほとんどみんな指揮者見てないじゃん( ;∀;)、、、
One of the best performance of Alvamar Overture I had ever seen! So clean, so energetic ❤
え、オーボエの人キレイすぎない??こんなに吹けてこんなに可愛いの??なんなの??
賛否両論あるけど、汐ヴァマーほどは速くないし、軽快で細部も見えるのでこの演奏大好きです。
私も地元の吹奏楽団でやりましたがこの速さぐらいでやったので死にました。(笑)特に最後のクラがやばかった。
聞いててまたユーフォ吹きたくなりました。懐かしいなぁ中学生の時銀賞をとった曲です🎶
凄すぎて鳥肌たった…すごい…すご…
この曲、好きだったな。。。
キレイ、やばい…。アングルも最後の所のカメラ映しはもうセンスですよね✨✨鳥肌たちました!
最後の、シンバル映すアングルが、なんか好きです😁
中学の頃、部の代表曲のように毎年必ず演奏して、大事なイベントでも必ず演奏していました。懐かしい思い出です笑笑沢山アルヴァマーを聴いて動画も見てきましたがこの動画が一番良かったです!1番感動しました!もし出来ましたら、元禄という曲も演奏して頂きたいなぁと思ってみたり、、笑笑元禄知ってる方いませんかー?凄い好きな曲なんですが、、、
元禄もアルヴァマーも知ってます!アルヴァマーはこの前のコンクールで吹きました(^^)元禄はそこそこ前の先輩方がコンクールで吹いていたらしいです
@@Izu-u5r コンクールでアルヴァマーですか!?さぞかし緊張したでしょうに🥶もう音楽から離れてしまったのでたまに動画をみて吹部の頃の思い出に浸るのですが、元禄が中々動画がなくて、、、
同じ学校かっていうくらい一緒です!元禄もアルヴァマーも、ほんといい曲ですよね⋯楽曲はもちろん、先生に怒られて泣きそうになりながら演奏した日々すらも愛おしいです。
音色の美しさ、丁寧さが秀逸。他の演奏も聴きたくなりました。👍
近大相変わらずスゲェな…
パーカッションの人達みんな上手すぎます。
素晴らしい音色ですね、全国大会金賞🥇目指して受け継がれること期待します。頑張れ👍
これもこれで素敵だけどもう少しゆっくりなテンポの方が好き
やっとアルヴァマーらしいアルヴァマーを聴けて嬉しい😆⤴️💓
中学生の頃によく演奏しました。大好きな曲で何度も何度も個人練習したせいか、未だに楽譜の音階をソラで歌えます(* ̄∇ ̄*)気分転換の鼻歌です(*^^*)
後半のトロンボーンのスライドワークがカッコいいところが全然映ってないのが悲しい...。トロンボーンソリのところは、指揮者と全体像のぼんやり画像になってしまってたー。とても凝った編集だかど、トロンボーンの見せ場ってあんまりないから、映してほしかったなー。
トライアングル綺麗!
なんで指揮者の人こんなすらっとしててイケメンなんや…うちの顧問ちっちゃくてデブやのに…演奏上手いし神かよ…
XD
あんまり指揮は上手じゃない感じがします
いや癖あるし動きすぎて集中できない
@@KT-xs1qm 一言も上手いって言われてない
この子パーカスの子?
ピッチが速すぎて指が回りきらない自信しかない(笑)凄い✨
めっちゃかっこいい!
同じバーンズでも、20年前に聴いた近大のThird symphonyは鳥肌ものだった。
これくらいのテンポがいいな🎵
僕の中学もこのテンポで演奏しました。中2の吹奏楽祭での思い出を
44年前に高校の吹奏楽部で新入生と2年生で夏合宿に課題曲として演奏をした事を思い出します。😂
めっちゃ天空の旅感ある!笑
これぐらいのテンポの方がしっくり来るな。僕らもこのテンポて演奏しましたがパーカー部隊が大変だったのを思い出す。
やっぱりこのテンポでやってんだ・・・
ホルンかっこいいのになかなか映らない説(笑)いつも思う。他の曲でもね。メロディーホルンなのにぃ〜って!
演奏が素晴らしい✨
6:12 ざわ…ざわ… 6:23 キタ――(゚∀゚)――!!てか速いよ。
私もこの部分が大好きです。特にペットとクラの絡み合い?から始まる最後のもりあがり。学生の頃は、ペットを吹くのに精一杯だったけど、今思うともったいない時間を過ごしていたような気がします。
トゥットゥットゥッ トゥートゥットゥットゥッ……
20年まえ中学時代の演奏曲、youtubeで他の聞いてみたら、凄く上手⊂((・x・))⊃自分の団もこれからやる予定です!
上手だと思います。
某 CDよりもテンポがゆっくりだけど少し速いかな?でも、あの演奏がきっかけで人気が出た曲だからね。
さすがだゎ近大🤗😆👍付属の近付も昔からの強豪校だったもんなぁ😅💦学生時代はいつも上手くてやっかんだもんだゎ😂💦
かっこいい
個人的な感想6:16~6:18の木管のとこ誰か遅いのか、ごちゃっとなってるの気になる…盛り上がりの前、もったいないと思った。
懐かしい
また、はえーなー♪オリジナルの倍くらい♪バーンズ指揮のやつの
私が吹いてた頃も、みんなテンションあがったのか、これくらいのテンポだったか、もっと速かったかも?
テンポ早っ‼︎ でもすごい良い…
学生時代似、もっと、吹奏楽部に、入って、もっとがんばっとけばよっかった。。。
Absolument magnifique 👍👍👍👍 merci beaucoup
この間これ吹いたけどめっちゃ速いな笑
汐澤テンポ 世代的に俺はこっち派
僕もこっちかな。ノリが良いし演奏して気持ち良かったな。
@@安土昌人-h9k 様僕も断然こっち派です‼️
良い感じのテンポです!
クライマックスの木管の早弾きを写してくれなきゃダメでしょ!
管楽器はもちろん、パーカッションが上手い……!!曲の持っていき方が好きです( ´﹀` )
apple pie 同じく思いました❣️
シンバル上手いっ‼️
ポケモンスカーレット、バイオレットから来ました!
この曲、James Swearingenさんの曲調に似てる気がする
タンバリンの人、上手!😃
速っ。後半の木管セクションが指は回ってもタンギング合う気がしない。。
ヤバイ!カッコ良すぎる(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
35年前やった!これ緩急が好き!だけどペットが少し賑やかだねぇ。ホルンと拮抗するバランスが個人的には好きなので。デバイスの問題なのか。
鳥肌たつ。エアコンのせいじゃない。
んで、指揮が見やすい!自分が演奏者ならば楽譜半分暗譜して指揮を見ますね!
1:09
Great sounds tambourine and symbols!!
いいですね。人も巣立ちます。羽ばたく大いなる翼示せ。
2:03
トランペットもユーフォも吹いた事あるけど、この曲はトロンボーンがカッコイイと思う🤔
祝 素敵です!打楽器低音楽器も音程安定して全体にかなりの力ですね🎶フルートサックストランペットコントラバスホルモン次々高槻等市民オーケストラ入りからプロはいかがですか🎶ホルンサックスシロフォン全員の高槻芸術劇場でコンサートするとか発達をさらにパワーアップし生涯伸ばして欲しいです!
近大って、ままうまいですね。
알바마 하이라이트는 21번이지..
冒頭、Gloの方ぼーっとしてましたよね?
海外風の速めの演奏かな?
まったくの素人ですが質問です。素人でもわかるけど、この演奏は速い。なぜ、このテンポが良いのですか?カラヤンの指揮のように颯爽としているから?皆さんが演奏した時も速かったから?
えとね、鳥の擦り込みみたいなもんで人間も最初にイイと思ったものはよっぽどの事が無い限り後々まで引き摺るもんなんです 汐澤安彦指揮東京佼成のレコードは当時の吹部員にそれ程の衝撃を与えたんです
最初に聞いたテンポがこれだったんですよね。どうも自分が感動した時の曲が基準になるようです。
テンポが遅くなったのは、2015年バーンズ指揮で演奏されたCDが出回ってから。それ以前は速いテンポが当たり前でした。ショスタコービッチの第5番4楽章のラストのコーダのテンポも1980年の本(ショスタコーヴィチの証言)が出てから遅いテンポの演奏が主流になりました。ただ、いずれも演奏者側の「作曲者の意図をくむ」ということを重視するかしないかと、聞く側の好きか嫌いかは別の話で、聞き慣れている方をよしとするのは仕方ないことだと思います。
自分が高校生時代の約20年前自分達の吹奏楽部はもっと遅かったな〜。早くしたら縦がバラバラで笑
日本国内で初めてアルヴァマーが収録された録音(指揮・汐澤安彦)が、当時のコンクールでの演奏時間規定を考慮して本来の指定テンポより速く演奏してたんです。その録音がデフォルトになった世代には「アルヴァマー=快速演奏」って刷り込みが出来上がってしまいました。後年、作曲者が「アルヴァマーはそんなに速い曲じゃない」とコメントしてる事が知られるようになって、作曲者の自作自演CDでも本来のテンポで演奏してるのが知られるようになってから、ゆったりと演奏するアルヴァマーが増えてきました。
このテンポ、デフォなんだろうな。。。
これは素晴らしいですね!速いテンポですが、曲が遅く感じます‼️小さなミスがありますが、良く音を聞きあってまとまってますね!名演です(^-^)
今の若手の指揮者は機械みたいなのしかいないのでしょうか。
それ
映像資料が沢山残るようになってそう見えるだけでしょう
龍大振ってた頃の佐渡は指揮台の上で相撲とってたw
このアルヴァマー、まだスピード速すぎ。8分半が正解だから。実力は流石。
音楽に正解なんて無い
このテンポなら二つ振りにするべきやな。
大好きな曲でした。「たったかたったーんたんたんたんたん!たーらーらーらーーららーらららーららー」最高!
学生指揮者でここまでアルヴァマーを冷静に演奏できるとは、流石です。素晴らしい演奏で感服しました。
指揮者も学生なの!?すごい。。
4年前コメントに失礼します、
概要欄に第54代学生指揮者と書いてありました
現場からは以上です
35年以上前の中学生のとき何かとよく演奏し懐かしい曲。今でも若い人たちが演奏するのを見てとても嬉しく思う。
実力あるバンドのアルヴァマーは貴重。さすがですね。
今まで私が聞いたアルヴァマー序曲のなかで一番良かったと思います。
職人の様なパーカッションの彼女がとにかく格好いい!!
久しぶりに聴きたくなって来ました。何年経っても演奏したことのある楽曲を聴くとあの頃に戻れたような気分になります。
魂が入った指揮者、そして彼に奏でられる演奏に感動しました。
まるでお手本のようで、細部まで丁寧に整えられた演奏に好感が持てます。後半どうしても金管楽器群がバテやすいこの曲ですが、さすが吹奏楽の名門大学の演奏は、余裕綽々ですね。
作曲家本人には否定されたが、日本人にはやはりこのテンポがしっくりくるし、メロディーの美しさを引き出してるように思えますな。
ポケットモンスタースカーレット・バイオレットで使われると聞いて、小学校の時にやっていたので懐かしくなって聞きに来ました!
近畿大学吹奏楽部さんの演奏はテンポが速くて疾走感があってとても好きです!!
初めて聴いたときから感動して、毎日のように聴いております。近大吹奏楽部さんの演奏を聴くと穏やかな気持ちになれます。本当にありがとうございます。吹奏楽は1ミリもやった事がありませんが、こういうカッコイイ演奏を聴くと心動かされ、自分もやってみたいと思わされます(甘くない世界だと思いますが)。コロナ禍でこんな素敵な演奏を聴ける機会が失われてしまっているのは残念でなりませんが、いつか近畿大吹奏楽部の演奏を生で聴きに行きたいと本気で思っております!感動をありがとう!これからも頑張ってください!
高校生の頃から大好きで、冒頭のトランペットのグリッサンドが
「なんか見晴らしのいい大草原とそこを吹き抜ける風のようなイメージ」と思っていたら、
アルヴァマーとはバーンズが良く行ってたゴルフ場と知って草
ある意味大草原
トランペットにグリッサンドありますか??
自然豊かなゴルフ場だったんでしょうね。今は違う名前になってるそうですが
たぶん連譜のことをおっしゃってる?
2:03めちゃくそ綺麗w
だいぶ前に近大1stトランペットのmen'sに恋をし…全国大会でお見かけできた高揚感を思い出します😳❤️
声も掛けれませんでしたが!良き思い出❤️
저는 한국 사람입니다
고등학교때 이 연주곡으로 이런 빠르기로
관악을 했는데 저는 타악기입니다
그 당시 대한민국에서 금상을 탓습니다
솔직히 영상이 더 빠른거 같습니다
이런 템포에 이렇게 훌륭하게 하시니 대단합니다.
너무 완벽합니다
역시 관악은 최고입니다❤
훌륭한 음악을 듣게 해주셔서 감사드립니다.
이런 영상을 남겨주셔서 감사드립니다.
これをさらに磨いて全国でガチ満点金賞取って欲しいなぁというのが吹奏楽歴30年以上のおぢさんの願いです。テクだけに走らない艶っぽいアルヴァマー。楽しみです。
指揮者の人かっこいい!!!!!
なによりシンバル上手いな
素人だと分からないんだけどシンバルの良し悪しって何で判断できるの?
@@gandhi3335シンバルは音が遅く聞こえる楽器なので、シンバルが少しでもずれると合奏がぐちゃぐちゃになってしまうんです。なので合奏にしっかりと入っていて、リズムがしっかりハマっている、なおかつ音をしっかりと響かせに行っている人は上手だと私は思います!
にしても指揮者イケメンやなあ
神田楓佳
それ思った。正統派のイケメンって感じ
すごいどこかで見たことある顔だなぁと思ったら、地元の有名校の吹部の部長してた方だった…
まさかすぎてびっくりした😂
@@竹下綾里部長イケメンすぎん?
指揮者はオーボエの子と付き合ってるな(なんとなく)
自分も中学時代にこの曲を演奏しましたが大学生の演奏はやはり素晴らしいですね。アップしてくれた人ありがとう。
活き活きとした颯爽たる演奏に、スカッとしました!
名門、近大、健在ですね。
これからも、活躍、期待しています!
入った大学に吹奏楽部なくて泣いたよね…
中高でしか吹奏楽部所属してなかったけど、
TH-camで名曲聞くとついリズムとってしまう。
小学校の頃金管バンドで、tpでclの連符たまに吹かされてたから悪魔の曲でしかなかったのに、こんな素敵な演奏聴いて今思えば、練習地獄楽しかったな、と笑
48歳ですが中学の時に大会で演奏しました。凄く演奏してドラマチックで楽しい曲ですよね
45歳ですが29年前にバレーボール漬けだった私を吹奏楽部に惹き込んだ思い出の曲です。大学まで吹奏楽部を続けて、生涯の伴侶にも出会い、吹奏楽には感謝しかありません。
いいねぇ、みな、生き生きしてますね。
体を使ってちゃんと演奏してますし。
20年前吹いたのが最後です。
素晴らしい曲をありがとうございました!
また度々聴きます♪
カメラワークが素晴らしい!!
指揮に注目するSAX、普段、日の目に当たりずらいバスクラ、知る人ぞ知るファゴットのありがたさ!
パーカッションのトライアングルもシンバルも素晴らしい!
(追加して申し訳ない、演奏中、前半とかほとんどみんな指揮者見てないじゃん( ;∀;)、、、
One of the best performance of Alvamar Overture I had ever seen! So clean, so energetic ❤
え、オーボエの人キレイすぎない??こんなに吹けてこんなに可愛いの??なんなの??
賛否両論あるけど、汐ヴァマーほどは速くないし、軽快で細部も見えるのでこの演奏大好きです。
私も地元の吹奏楽団でやりましたがこの速さぐらいでやったので死にました。(笑)
特に最後のクラがやばかった。
聞いててまたユーフォ吹きたくなりました。懐かしいなぁ中学生の時銀賞をとった曲です🎶
凄すぎて鳥肌たった…すごい…すご…
この曲、好きだったな。。。
キレイ、やばい…。アングルも最後の所のカメラ映しはもうセンスですよね✨✨
鳥肌たちました!
最後の、シンバル映すアングルが、なんか好きです😁
中学の頃、部の代表曲のように毎年必ず演奏して、大事なイベントでも必ず演奏していました。懐かしい思い出です笑笑沢山アルヴァマーを聴いて動画も見てきましたがこの動画が一番良かったです!
1番感動しました!
もし出来ましたら、元禄という曲も演奏して頂きたいなぁと思ってみたり、、笑笑
元禄知ってる方いませんかー?凄い好きな曲なんですが、、、
元禄もアルヴァマーも知ってます!
アルヴァマーはこの前のコンクールで吹きました(^^)
元禄はそこそこ前の先輩方がコンクールで吹いていたらしいです
@@Izu-u5r コンクールでアルヴァマーですか!?さぞかし緊張したでしょうに🥶もう音楽から離れてしまったのでたまに動画をみて吹部の頃の思い出に浸るのですが、元禄が中々動画がなくて、、、
同じ学校かっていうくらい一緒です!
元禄もアルヴァマーも、ほんといい曲ですよね⋯楽曲はもちろん、先生に怒られて泣きそうになりながら演奏した日々すらも愛おしいです。
音色の美しさ、丁寧さが秀逸。
他の演奏も聴きたくなりました。👍
近大相変わらずスゲェな…
パーカッションの人達みんな上手すぎます。
素晴らしい音色ですね、全国大会金賞🥇目指して受け継がれること期待します。頑張れ👍
これもこれで素敵だけどもう少しゆっくりなテンポの方が好き
やっとアルヴァマーらしいアルヴァマーを聴けて嬉しい😆⤴️💓
中学生の頃によく演奏しました。大好きな曲で何度も何度も個人練習したせいか、未だに楽譜の音階をソラで歌えます(* ̄∇ ̄*)気分転換の鼻歌です(*^^*)
後半のトロンボーンのスライドワークがカッコいいところが全然映ってないのが悲しい...。トロンボーンソリのところは、指揮者と全体像のぼんやり画像になってしまってたー。とても凝った編集だかど、トロンボーンの見せ場ってあんまりないから、映してほしかったなー。
トライアングル綺麗!
なんで指揮者の人こんなすらっとしててイケメンなんや…うちの顧問ちっちゃくてデブやのに…演奏上手いし神かよ…
XD
あんまり指揮は上手じゃない感じがします
いや癖あるし動きすぎて集中できない
@@KT-xs1qm 一言も上手いって言われてない
この子パーカスの子?
ピッチが速すぎて指が回りきらない自信しかない(笑)凄い✨
めっちゃかっこいい!
同じバーンズでも、20年前に聴いた近大のThird symphonyは鳥肌ものだった。
これくらいのテンポがいいな🎵
僕の中学もこのテンポで演奏しました。中2の吹奏楽祭での思い出を
44年前に高校の吹奏楽部で新入生と2年生で夏合宿に課題曲として演奏をした事を思い出します。😂
めっちゃ天空の旅感ある!笑
これぐらいのテンポの方がしっくり来るな。僕らもこのテンポて演奏しましたがパーカー部隊が大変だったのを思い出す。
やっぱりこのテンポでやってんだ・・・
ホルンかっこいいのになかなか映らない説(笑)
いつも思う。他の曲でもね。
メロディーホルンなのにぃ〜って!
演奏が素晴らしい✨
6:12 ざわ…ざわ… 6:23 キタ――(゚∀゚)――!!
てか速いよ。
私もこの部分が大好きです。特にペットとクラの絡み合い?から始まる最後のもりあがり。学生の頃は、ペットを吹くのに精一杯だったけど、今思うともったいない時間を過ごしていたような気がします。
トゥットゥットゥッ トゥートゥットゥットゥッ……
20年まえ中学時代の演奏曲、youtubeで他の聞いてみたら、凄く上手⊂((・x・))⊃
自分の団もこれからやる予定です!
上手だと思います。
某 CDよりもテンポがゆっくりだけど少し速いかな?でも、あの演奏がきっかけで人気が出た曲だからね。
さすがだゎ近大🤗😆👍付属の近付も昔からの強豪校だったもんなぁ😅💦学生時代はいつも上手くてやっかんだもんだゎ😂💦
かっこいい
個人的な感想
6:16~6:18の木管のとこ誰か遅いのか、ごちゃっとなってるの気になる…
盛り上がりの前、もったいないと思った。
懐かしい
また、はえーなー♪
オリジナルの倍くらい♪バーンズ指揮のやつの
私が吹いてた頃も、みんなテンションあがったのか、これくらいのテンポだったか、もっと速かったかも?
テンポ早っ‼︎ でもすごい良い…
学生時代似、もっと、吹奏楽部に、入って、もっとがんばっとけばよっかった。。。
Absolument magnifique 👍👍👍👍 merci beaucoup
この間これ吹いたけどめっちゃ速いな笑
汐澤テンポ 世代的に俺はこっち派
僕もこっちかな。ノリが良いし演奏して気持ち良かったな。
@@安土昌人-h9k 様
僕も断然こっち派です‼️
良い感じのテンポです!
クライマックスの木管の早弾きを写してくれなきゃダメでしょ!
管楽器はもちろん、パーカッションが上手い……!!曲の持っていき方が好きです( ´﹀` )
apple pie
同じく思いました❣️
シンバル上手いっ‼️
ポケモンスカーレット、バイオレット
から来ました!
この曲、James Swearingenさんの曲調に似てる気がする
タンバリンの人、上手!😃
速っ。後半の木管セクションが指は回ってもタンギング合う気がしない。。
ヤバイ!カッコ良すぎる(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
35年前やった!これ緩急が好き!だけどペットが少し賑やかだねぇ。ホルンと拮抗するバランスが個人的には好きなので。デバイスの問題なのか。
鳥肌たつ。エアコンのせいじゃない。
んで、指揮が見やすい!自分が演奏者ならば楽譜半分暗譜して指揮を見ますね!
1:09
Great sounds tambourine and symbols!!
いいですね。人も巣立ちます。羽ばたく大いなる翼示せ。
2:03
トランペットもユーフォも吹いた事あるけど、この曲はトロンボーンがカッコイイと思う🤔
祝 素敵です!
打楽器低音楽器も音程安定して全体にかなりの力ですね🎶
フルートサックストランペットコントラバスホルモン次々高槻等市民オーケストラ入りからプロはいかがですか🎶
ホルンサックスシロフォン全員の高槻芸術劇場でコンサートするとか発達をさらにパワーアップし生涯伸ばして欲しいです!
近大って、ままうまいですね。
알바마 하이라이트는 21번이지..
冒頭、Gloの方ぼーっとしてましたよね?
海外風の速めの演奏かな?
まったくの素人ですが質問です。
素人でもわかるけど、この演奏は速い。なぜ、このテンポが良いのですか?
カラヤンの指揮のように颯爽としているから?
皆さんが演奏した時も速かったから?
えとね、鳥の擦り込みみたいなもんで人間も最初にイイと思ったものはよっぽどの事が無い限り後々まで引き摺るもんなんです 汐澤安彦指揮東京佼成のレコードは当時の吹部員にそれ程の衝撃を与えたんです
最初に聞いたテンポがこれだったんですよね。どうも自分が感動した時の曲が基準になるようです。
テンポが遅くなったのは、2015年バーンズ指揮で演奏されたCDが出回ってから。それ以前は速いテンポが当たり前でした。
ショスタコービッチの第5番4楽章のラストのコーダのテンポも1980年の本(ショスタコーヴィチの証言)が出てから遅いテンポの演奏が主流になりました。
ただ、いずれも演奏者側の「作曲者の意図をくむ」ということを重視するかしないかと、聞く側の好きか嫌いかは別の話で、聞き慣れている方をよしとするのは仕方ないことだと思います。
自分が高校生時代の約20年前自分達の吹奏楽部はもっと遅かったな〜。早くしたら縦がバラバラで笑
日本国内で初めてアルヴァマーが収録された録音(指揮・汐澤安彦)が、当時のコンクールでの演奏時間規定を考慮して本来の指定テンポより速く演奏してたんです。
その録音がデフォルトになった世代には「アルヴァマー=快速演奏」って刷り込みが出来上がってしまいました。
後年、作曲者が「アルヴァマーはそんなに速い曲じゃない」とコメントしてる事が知られるようになって、作曲者の自作自演CDでも本来のテンポで演奏してるのが知られるようになってから、ゆったりと演奏するアルヴァマーが増えてきました。
このテンポ、デフォなんだろうな。。。
これは素晴らしいですね!速いテンポですが、曲が遅く感じます‼️
小さなミスがありますが、良く音を聞きあってまとまってますね!
名演です(^-^)
今の若手の指揮者は機械みたいなのしかいないのでしょうか。
それ
映像資料が沢山残るようになってそう見えるだけでしょう
龍大振ってた頃の佐渡は指揮台の上で相撲とってたw
このアルヴァマー、まだスピード速すぎ。8分半が正解だから。実力は流石。
音楽に正解なんて無い
このテンポなら二つ振りにするべきやな。