ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
貴重な動画をありがとうございます。収入がほとんど仕事道具に消えていく現象にはとても驚きました。私も現在進行形で調律師を目指している身なのですが、こういう現場の声などを交えた動画がとても面白く興味深いです。
コメントありがとうございます!独立すると机から棚から揃えたりもするので、その都度出費がかさみます。。
以前、ピアノの運送業者の方とお話したときに、その方は2,000万円かけてピアノを運ぶための改良をトラックに施したと聞いて本当に感動したのを思い出しました!
しもんさん、コメントありがとうございます!その話は初めて聞いて今感動しています🎹運送屋さんがピアノを大切に扱ってくださるので、持ち主の方もピアノをより大事に思ってくれるような気がします!
貴重なお話をありがとうございます。私達がコンサートに出かけ、素晴らしいピアノの音色を楽しめるのは、ピアニストさんは勿論ですが、ピアノを維持する為のあらゆる仕事に調律師さん達が関わっていらっしゃるお陰なのですね。又、自宅で調律をお願いする時も同じピアノか?というくらい綺麗な音に仕上げて下さり、プロの技に感動と感謝です。先日、コンサートの休憩中に、会場でBGMが流れる中、調律がされる様子を拝見し、凄い集中力なのかなと感心してしまいました😊これからも楽しいお話を楽しみにしております🍀toi toi toi🍀
コメントありがとうございます♪返事が大変遅くなりました(@_@;)調律師という仕事が少しでも多くの人に知って頂けたら大変嬉しく思いますし、また何よりも音楽家のすばらしさみたいなものが伝わればいいなと思っております(^^)
興味深い貴重なお話ありがとうございます。ご苦労は多いかと思いますが、調律師はピアノに携わるロマンあふれる仕事だと思います。これからのご活躍お祈りしています。
Codaさん!暖かいコメントありがとうございます😊ロマンあふれるとはまさにその通りです!
ピアノの歴史の裏に、調律師さんの存在あり♫ 調律師というお仕事が生まれるのは、必然だったのでしょうが、それを伝承し、改善・発展させてこられた方々がいなければ、ピアノ自体も衰退していったのかもしれません。「調律師という職業は、一生勉強」というお覚悟で、ご自身を磨くことに邁進されている、としさん。そして、ご自身の思いや、ご経験、情報等を、広くシェアしてくださる、としさん。心から尊敬しています‼︎フリーランスと道具のお話も、納得でした。収入が純利益になることの難しさ…厳しいことも、たくさんおありですね。私は、そんなとしさんを、言葉で応援するしかできませんが、これからもとしさんのご活躍を心よりお祈りしています。この動画が、これから調律師の道を歩む若い世代の方々に、としさんと同じく日々切磋琢磨なさっている調律師の方々に、届きますように✨ PS.月刊ショパン、今日届きました♫としさんの記事のページを開いて、ほくほくしています😊🍀
saepia4さん、コメントありがとうございます♪調律師さんの中には60歳になって「最近なんとなく調律のやり方がわかってきた気がする」なんて仰る方もいて、先は遠いなと実感する毎日です(^-^;月刊ショパンありがとうございます♪♪僕も日本で読むのが楽しみです!
としさんのフリーランスになられて、色々忙しそうなのは、ツィートやインスタでおもってましたが、やはり色々と大変なんですね。月刊ショパン買います👍ファンはみんな欲しいと思ってますよ😉
ありがとうございます😊僕は暇よりは忙しい方が嬉しいタイプなので、この忙しさに感謝です☀️
月刊ショパン買いましたよ❣️としさんが出てると聞いたので必死に本屋さんをハシゴしてGETしました👍確かに、貫禄が出ましたねぇ😉調律師さんの奥の深いお話を視聴できて感嘆しました。いつかは、我家のピアノもとしさんに調律をお願いしたいなんて思っちゃいます❗️昔のアップライトですが🤣オーストリアでのお仕事頑張ってくださいませ❣️たくおんさん達にも会えて最高ですね❣️
月刊ショパンが置いてある本屋さんが少なくなったのか、ハシゴされた方が結構いらっしゃるみたいです🤔読んで頂きましてありがとうございます😊調律はご依頼頂ければアップライトでも伺います🎹✨
凄く良い内容の動画です。再生数伸びて調律師さんのこと多くの方が知ってくれると嬉しいなぁと思います。
ありがとうございます!マイナーな職業なので、少しでも多くの方に知って頂けたら大変嬉しく思います🎹
としさん、調律師のお仕事の現状、興味深いお話でした。完璧がない、終わりがない、、一生勉強なんですね。でも夢がづーと続くということ、素敵です。収入の現実マイッタナーですね。としさんの活躍の場がどんどん広がります様にトイトイトイ🤗
コメントありがとうございます😊少しでも良い道具や部品があると買ってしまうのも理由の1つかもしれません😅
貴重なお話を聞かせて頂きました。調律師さんが活躍する小説を何冊か読んだことがあり、かねてから、とてもアカデミックで素敵な職業だと思っておりました。資格がないというのは意外でした。月刊ショパン、恥ずかしながら初めて知りました。書店で是非探して読みたいと思います。としさんの優しく穏やかな語り口がとても好きです。これからのご活躍も応援しております。
調律師の検定試験はありまして、1級はかなりしっかり準備しないと僕だと到底受からないです😳コメントありがとうございます!
原稿無しで話されたのでしょうか?とても聞きやすく、わかりやすく感じられました
としさんの動画は素人にもとても分かりやすく、魅力的にテーマを伝えてくださいます。ピアノに関するお仕事が、そんなにたくさんあるなんて!しかも、どれもこれも専門的!知らなかったです。としさんの動画を見ると、私ももっと自分の仕事をちゃんとしないとなぁ~っていつも思います😅月刊ショパン、私もハシゴしました!無事ゲットしましたよ!
今回の動画は広く浅くなので、実際には更に細かく分かれていきます(^^)月刊ショパンありがとうございます♪嬉しいです!!
@@toshichannel1709 きっともっとずーっと、奥の深~いお仕事なんですよね。尊敬します。
一生勉強ですね〜😌✨調律師人生も後半の私ですが、まだまだ知らない事も多々あります😆張弦やセンターピン交換はたくさん経験があっても、響板割れの修理はまだ未経験!調律も一台一台違うので、毎日新鮮で仕事が楽しくて仕方ないです🥰近いうちに新しいチューニングハンマーを購入しようと思っていますとしさんのブログを参考にして❣️また動画楽しみにしています♪月刊ショパン買いに行かなくちゃ‼️
ひびきピアノ工房のチューニングハンマーは本当にオススメです!ピッカーも使いやすくてオーストリアの同僚も皆使っています🎹✨
ピアニストや音楽を題材とした映画は多いがこと調律師を題材とした映画はあまり聞きませんその中で鋼と羊の森と言う作品これが唯一ではないかと思うんですね、あのソケットレンチの様な道具や弦の隙間に挟んでミュートする道具などがありますね、実は昨日しまむら楽器のピアノ教室に体験で30分ほど行って来てまずピアノの各種名称と使い方の話で先生は調律は出来ますか?と聞いたら出来ませんとの事やはり専門的な高い技術が必要なんだなと思います、あの弦の張り具合など時計を修理する様な繊細さが必要なんだなと思います、時計屋は時計屋で凄いと思いますあの吹けば飛ぶような部品を組み立てるのですから、調律師の方々はみんなコンサートチューナーに憧れるのではないでしょうか?いつかはあのアーティストの専属にと、と楽譜も読めずピアノに触った事すらない素人が思った事を書きました。
先月アップのヤマハYUXから音色の煌びやかさに不満を感じ、まろやかなカワイのGE20(サペリ)に買い替えましたコレから色々拝聴させてください。グランドピアノにして日々幸せを感じてます❤❤
コメントありがとうございます!そして気に入ったピアノが見つかっておめでとうございます♪大切にたくさん弾いてあげてください(^^)
30年くらい昔、楽器店で勤務しておりました。当時、木目調ピアノが流行しておりました。「塗装の神様」と呼ばれる調律師さんが、傷付いた木目調ピアノを、綺麗に修復されて、感動したことがあります。(木目が自然で、どこに傷があったのか全然分かりませんでした)
それは素晴らしい技術です🎹こういう方々のおかげでピアノがこれだけ普及しているんだと思っています!
一生勉強とは、ナースである私も思うことです。お客さんや患者さんに結果を評価される仕事ですから、上手くいった事いかなかった事を分析して自分を磨き続けていきたいもの。32年目ですが、今も明日は今日より良い仕事をと心掛けています。勿論新しい事 (ピアノ、道具、技術、薬等々)の勉強が必要なのは仕事を続ける限り必要ですね。だからこそ、生涯遣り甲斐、と言えるのではないでしょうか?(小声で)ところでとしさんは、お幾つでいらっしゃいますか?
Ikukoさんは看護師さんなんですね!以前髄膜炎になった時に看護師さんの仕事の大変さを見て、それ以来ずっと尊敬しています!年齢は非公表ではないのですが、先日Kenさんのライブで同い年みたいな話になったらしいので、しばらく秘密にしておこうと思っています(^^)
@@toshichannel1709 あっ、気付いてらっしゃいましたか。残念😅
ここ数日色んな方から年齢聞かれます(笑)
いつも勉強させていただいてます!えーオーストリアは食べ物あまり美味しくないのですか?笑 引き続き動画配信楽しみに待ってます(^^)
オーストリアももちろん美味しいです!ただ日本が最高なだけって感じです🍜日本に演奏しに行ったピアニストさんも皆さん同じ事言います😅
いつも動画を楽しく拝見しています。すでに出ている質問かもしれませんが、としさんは河合のABS樹脂アクションをどう思われますか?調律師として、調整や修理がしにくいとか、木製の物に比べて故障の頻度が高いなどありますか?
29歳で調律師を目指すのは現実的でしょうか?
ご質問ありがとうございます!30歳過ぎてから調律師になる方もいるので、現実的ではない事はありません!ただ調律師学校では誰よりも頑張る必要はあると思います!
貴重な動画をありがとうございます。
収入がほとんど仕事道具に消えていく現象にはとても驚きました。
私も現在進行形で調律師を目指している身なのですが、こういう現場の声などを交えた動画がとても面白く興味深いです。
コメントありがとうございます!
独立すると机から棚から揃えたりもするので、その都度出費がかさみます。。
以前、ピアノの運送業者の方とお話したときに、
その方は2,000万円かけてピアノを運ぶための改良をトラックに施したと聞いて本当に感動したのを思い出しました!
しもんさん、コメントありがとうございます!
その話は初めて聞いて今感動しています🎹運送屋さんがピアノを大切に扱ってくださるので、持ち主の方もピアノをより大事に思ってくれるような気がします!
貴重なお話をありがとうございます。私達がコンサートに出かけ、素晴らしいピアノの音色を楽しめるのは、ピアニストさんは勿論ですが、ピアノを維持する為のあらゆる仕事に調律師さん達が関わっていらっしゃるお陰なのですね。
又、自宅で調律をお願いする時も同じピアノか?というくらい綺麗な音に仕上げて下さり、プロの技に感動と感謝です。
先日、コンサートの休憩中に、会場でBGMが流れる中、調律がされる様子を拝見し、凄い集中力なのかなと感心してしまいました😊
これからも楽しいお話を楽しみにしております🍀toi toi toi🍀
コメントありがとうございます♪返事が大変遅くなりました(@_@;)
調律師という仕事が少しでも多くの人に知って頂けたら大変嬉しく思いますし、また何よりも音楽家のすばらしさみたいなものが伝わればいいなと思っております(^^)
興味深い貴重なお話ありがとうございます。ご苦労は多いかと思いますが、調律師はピアノに携わるロマンあふれる仕事だと思います。これからのご活躍お祈りしています。
Codaさん!暖かいコメントありがとうございます😊
ロマンあふれるとはまさにその通りです!
ピアノの歴史の裏に、調律師さんの存在あり♫ 調律師というお仕事が生まれるのは、必然だったのでしょうが、それを伝承し、改善・発展させてこられた方々がいなければ、ピアノ自体も衰退していったのかもしれません。
「調律師という職業は、一生勉強」というお覚悟で、ご自身を磨くことに邁進されている、としさん。そして、ご自身の思いや、ご経験、情報等を、広くシェアしてくださる、としさん。心から尊敬しています‼︎
フリーランスと道具のお話も、納得でした。収入が純利益になることの難しさ…厳しいことも、たくさんおありですね。私は、そんなとしさんを、言葉で応援するしかできませんが、これからもとしさんのご活躍を心よりお祈りしています。
この動画が、これから調律師の道を歩む若い世代の方々に、としさんと同じく日々切磋琢磨なさっている調律師の方々に、届きますように✨
PS.月刊ショパン、今日届きました♫
としさんの記事のページを開いて、ほくほくしています😊🍀
saepia4さん、コメントありがとうございます♪
調律師さんの中には60歳になって「最近なんとなく調律のやり方がわかってきた気がする」なんて仰る方もいて、先は遠いなと実感する毎日です(^-^;
月刊ショパンありがとうございます♪♪僕も日本で読むのが楽しみです!
としさんのフリーランスになられて、色々忙しそうなのは、ツィートやインスタでおもってましたが、やはり色々と大変なんですね。
月刊ショパン買います👍ファンはみんな欲しいと思ってますよ😉
ありがとうございます😊
僕は暇よりは忙しい方が嬉しいタイプなので、この忙しさに感謝です☀️
月刊ショパン買いましたよ❣️としさんが出てると聞いたので必死に本屋さんをハシゴしてGETしました👍確かに、貫禄が出ましたねぇ😉調律師さんの奥の深いお話を視聴できて感嘆しました。いつかは、我家のピアノもとしさんに調律をお願いしたいなんて思っちゃいます❗️昔のアップライトですが🤣オーストリアでのお仕事頑張ってくださいませ❣️たくおんさん達にも会えて最高ですね❣️
月刊ショパンが置いてある本屋さんが少なくなったのか、ハシゴされた方が結構いらっしゃるみたいです🤔
読んで頂きましてありがとうございます😊
調律はご依頼頂ければアップライトでも伺います🎹✨
凄く良い内容の動画です。再生数伸びて調律師さんのこと多くの方が知ってくれると嬉しいなぁと思います。
ありがとうございます!
マイナーな職業なので、少しでも多くの方に知って頂けたら大変嬉しく思います🎹
としさん、調律師のお仕事の現状、興味深いお話でした。
完璧がない、終わりがない、、一生勉強なんですね。でも夢がづーと続くということ、素敵です。収入の現実マイッタナーですね。としさんの活躍の場がどんどん広がります様にトイトイトイ🤗
コメントありがとうございます😊
少しでも良い道具や部品があると買ってしまうのも理由の1つかもしれません😅
貴重なお話を聞かせて頂きました。調律師さんが活躍する小説を何冊か読んだことがあり、かねてから、とてもアカデミックで素敵な職業だと思っておりました。資格がないというのは意外でした。月刊ショパン、恥ずかしながら初めて知りました。書店で是非探して読みたいと思います。としさんの優しく穏やかな語り口がとても好きです。これからのご活躍も応援しております。
調律師の検定試験はありまして、1級はかなりしっかり準備しないと僕だと到底受からないです😳
コメントありがとうございます!
原稿無しで話されたのでしょうか?とても聞きやすく、わかりやすく感じられました
としさんの動画は素人にもとても分かりやすく、魅力的にテーマを伝えてくださいます。ピアノに関するお仕事が、そんなにたくさんあるなんて!しかも、どれもこれも専門的!知らなかったです。
としさんの動画を見ると、私ももっと自分の仕事をちゃんとしないとなぁ~っていつも思います😅
月刊ショパン、私もハシゴしました!無事ゲットしましたよ!
今回の動画は広く浅くなので、実際には更に細かく分かれていきます(^^)
月刊ショパンありがとうございます♪嬉しいです!!
@@toshichannel1709 きっともっとずーっと、奥の深~いお仕事なんですよね。尊敬します。
一生勉強ですね〜😌✨
調律師人生も後半の私ですが、まだまだ知らない事も多々あります😆
張弦やセンターピン交換はたくさん経験があっても、響板割れの修理はまだ未経験!
調律も一台一台違うので、毎日新鮮で仕事が楽しくて仕方ないです🥰
近いうちに新しいチューニングハンマーを購入しようと思っています
としさんのブログを参考にして❣️
また動画楽しみにしています♪
月刊ショパン買いに行かなくちゃ‼️
ひびきピアノ工房のチューニングハンマーは本当にオススメです!ピッカーも使いやすくてオーストリアの同僚も皆使っています🎹✨
ピアニストや音楽を題材とした映画は多いがこと調律師を題材とした映画はあまり聞きませんその中で鋼と羊の森と言う作品これが唯一ではないかと思うんですね、あのソケットレンチの様な道具や弦の隙間に挟んでミュートする道具などがありますね、実は昨日しまむら楽器のピアノ教室に体験で30分ほど行って来てまずピアノの各種名称と使い方の話で先生は調律は出来ますか?と聞いたら出来ませんとの事やはり専門的な高い技術が必要なんだなと思います、あの弦の張り具合など時計を修理する様な繊細さが必要なんだなと思います、時計屋は時計屋で凄いと思いますあの吹けば飛ぶような部品を組み立てるのですから、調律師の方々はみんなコンサートチューナーに憧れるのではないでしょうか?いつかはあのアーティストの専属にと、と楽譜も読めずピアノに触った事すらない素人が思った事を書きました。
先月アップのヤマハYUXから
音色の煌びやかさに
不満を感じ、まろやかな
カワイのGE20(サペリ)に
買い替えました
コレから色々拝聴させてください。
グランドピアノにして日々
幸せを感じてます❤❤
コメントありがとうございます!
そして気に入ったピアノが見つかっておめでとうございます♪大切にたくさん弾いてあげてください(^^)
30年くらい昔、楽器店で勤務しておりました。当時、木目調ピアノが流行しておりました。「塗装の神様」と呼ばれる調律師さんが、傷付いた木目調ピアノを、綺麗に修復されて、感動したことがあります。(木目が自然で、どこに傷があったのか全然分かりませんでした)
それは素晴らしい技術です🎹
こういう方々のおかげでピアノがこれだけ普及しているんだと思っています!
一生勉強とは、ナースである私も思うことです。お客さんや患者さんに結果を評価される仕事ですから、上手くいった事いかなかった事を分析して自分を磨き続けていきたいもの。32年目ですが、今も明日は今日より良い仕事をと心掛けています。勿論新しい事 (ピアノ、道具、技術、薬等々)の勉強が必要なのは仕事を続ける限り必要ですね。だからこそ、生涯遣り甲斐、と言えるのではないでしょうか?
(小声で)ところでとしさんは、お幾つでいらっしゃいますか?
Ikukoさんは看護師さんなんですね!以前髄膜炎になった時に看護師さんの仕事の大変さを見て、それ以来ずっと尊敬しています!
年齢は非公表ではないのですが、先日Kenさんのライブで同い年みたいな話になったらしいので、しばらく秘密にしておこうと思っています(^^)
@@toshichannel1709 あっ、気付いてらっしゃいましたか。残念😅
ここ数日色んな方から年齢聞かれます(笑)
いつも勉強させていただいてます!えーオーストリアは食べ物あまり美味しくないのですか?笑 引き続き動画配信楽しみに待ってます(^^)
オーストリアももちろん美味しいです!ただ日本が最高なだけって感じです🍜
日本に演奏しに行ったピアニストさんも皆さん同じ事言います😅
オーストリアももちろん美味しいです!ただ日本が最高なだけって感じです🍜
日本に演奏しに行ったピアニストさんも皆さん同じ事言います😅
オーストリアももちろん美味しいです!ただ日本が最高なだけって感じです🍜
日本に演奏しに行ったピアニストさんも皆さん同じ事言います😅
いつも動画を楽しく拝見しています。
すでに出ている質問かもしれませんが、としさんは河合のABS樹脂アクションをどう思われますか?調律師として、調整や修理がしにくいとか、木製の物に比べて故障の頻度が高いなどありますか?
29歳で調律師を目指すのは現実的でしょうか?
ご質問ありがとうございます!
30歳過ぎてから調律師になる方もいるので、現実的ではない事はありません!
ただ調律師学校では誰よりも頑張る必要はあると思います!