ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ーーーーーこのドラマの過去の考察動画はこちら ↓(再生リスト)th-cam.com/play/PLkU9O6QN85xcsyNJZ73lxTWgOHCFov7Yq.htmlーーーーーメインチャンネル「トケルのドラマ考察」もしくはサブチャンネル「トケル2」で、ドラマの考察ライブ配信を開催しています!チャンネル登録しないと、開催の通知が届きません(泣)チャンネル登録をお願いします!▼チャンネルメンバーシップにご参加くださいチャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、動画のコメントやライブ配信のチャットで色がついて目立つことができます!↓★メンバーシップ登録はこちらから↓th-cam.com/channels/6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA.htmljoin★メンバーシップの詳しい説明はこちら↓th-cam.com/users/postUgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt▼おすすめの本★NHK大河ドラマのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)amzn.to/4gEqFhg★NHK朝ドラのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)amzn.to/3XJmVlY
次回いよいよ最終回!楽しみでもあり、寂しくもあり。わたしは長崎生まれの被爆三世なんですが、百合子に対して「長生きできないだろう」「子どもを産めないだろう」みたいな、彼女自身が抱えていた不安そのままの考察が多いことに複雑な感情を持っていました。被爆した祖父母は80過ぎまで元気に生き、その子である父も、孫のわたしも元気に生きています。だからこそ、百合子が勇気を持って出産したこと。賢将とふたり、3人も子を持って幸せに生きたことがわかり、それがとてもうれしかったです。
本当に…!百合子は早くになくなる、という考察も多かったんですよね😭
コメントで書いてらっしゃった方が言うように、鉄平がギヤマンをこっそり買っていて現代のいづみの手に渡る。そして鉄平はすでに亡くなっているけれども玲央がタネを植えたコスモスの花が咲いて、たくさんのコスモスの花が花瓶としてのギヤマンに飾られてるシーンがみたいです。
すっげー
朝子は、「(鉄平じゃない人とは)結婚なんてしとうなか」と言ってたせいで、逆に鉄平と結婚できない形になってしまいましたね。この言葉がなければ、鉄平はもっと早くにプロポーズしてもっと早く結婚して、もしその状態で誠が川崎病になったんなら、結果は違ってた気がします。そんな因果だから、トケルさんの考察のように、「鉄平・賢将・百合子が3人で朝子を守っていた」だとすれば救いがあっていいなぁと思いました。
ありがとうございます😭
鉄平が、悲しすぎる。最後でも良いから、朝子と会えたら。
期待したいですね😭
こんばんはトケルさんいつも楽しく拝見してます!「さわだーじ」がずっと「サウダージ」に聞こえて改めてMVを見直すと朝子の心情そのものな感じがしてちょっと泣きそうになりました!細かい演出なんでしょうかね〜
たしかに…!サウダージの歌詞とリンクしてますね!
最終回楽しみですね。今更色々考えるのはやめようと思ったのですが、やっぱり考えてしまいます。鉄平は朝子にギヤマンを買っていた。最終回でいずみはそのギヤマンを手にするが、端島の見える場所からそっと海に沈める。自分の思いと共に。
「ダイヤモンド」をいづみが沈めるのはありそうです!
はじめてコメントします😊私は日記を破ったのは鉄平の母親だと思います、普通日記は家で書くものだとしたら母親は読む、または破る潰すなどはできやすいしまたその内容から誰かに託すとなれば話はつながるかと😮あの量の日記がとんと身内から離れていくとか考えにくいので重要な部分を除してあとは誰かにひきついだかなぁと思いまし、最終会楽しみです。
初めまして。公式発表のインタビューで杉崎花さんが神木さんとは7回目の共演だけど、ここまでの長期間のあいだ より関係性が発展していく役は初めてですと仰っていたので、鉄平は生きていて70年かけて愛が伝わる物語だろうと私は思っています🩷
鉄平の年老いた役は、誰だと思いますか?
福山雅治さまだったら失神します❤
誰かはわかりませんが最後の最後に”鉄平登場!!“となってくれる事を期待したいです🤗
コスモスの種を少し拝借してすごいコスモス畑作ってたりして❤
鉄平もしくは誠が生きていて朝子もレオも少しは救われる何かを求めてしまいますね…私の母は昭和16年生まれで端島が栄えていた頃に高校の友達の家がある端島に遊びに行ったことがあると聞いたことがあります とても近代的だったそうです
端島に島外から遊びにいけたんですね!
虎次郎が鉄平とリナのヘタな噂を流した、みたく言う方もいましたが 虎さんはそんな嫌な奴ではないと思いますよ。いづみ(朝子)がいう通り、優しくて真面目な良い人だったと思います。純粋に朝子の事が好きで、朝子が鉄平について悩んでいたのを、好きだからこそ心配していたと思うなぁ。
和馬は端島で生まれたとのことですが朝子と虎次郎の子供なのでしょうか?そうであれば閉山式の写真に写っていないのは変ですよね。閉山式の写真で朝子と虎次郎が並んで座っていないのも変ですし、色々と腑に落ちない点がありますね。
そうですよね😅
鉄平が生きてるとして、現代でいずみと再会する場面で現代の鉄平役として國村隼さんが現れたら「お〜〜!」か「え〜〜!?」ってなりそう
そうなるか!ですね😅
こんばんわ!考察の奥深さに皆さんの想いが重なりとても素晴らしいドラマも最終回ですね😊私は「荒木」の木の根っこがしっかり張ってこの苦難を乗り越えると思います。そうなってほしいなぁ誠はリナの歌唱力と進平のルックスで歌手に…鉄平は東京鷹羽工業で働いて母のハルも同居して暮らしている。そして端島に関係ない女性と結婚するが、奥さんを早く亡くし男の子と女の子を鉄平が苦労しながら育てる息子の子供がレオ。鉄平の娘は介護の仕事している(麻生さん)鉄平は亡くなっているかも…レオの家族像とはちょっと違うけどね〜幸せな家族を想像して見ましたハッピーエンドになりますように❤
幸せな想像、ありがとうございます!
サワダージが誠で鉄平に代わって朝子を守るために現れたのかなと考えました。で、レオは荒木家の血筋でなく他人の空似で、将来的に現在の誰かと養子縁組で家族になるんじゃないかなと。切れ者っぽいサワダージがホストのレオをあっさりと受け入れたのは養父の鉄平と瓜二つだったから?とかないかなぁ。
クズだった誠がなぜ…ですね😅
10冊のノートに隠されていた秘密ってなんなんでしょうかね?塗りつぶしたり、破いたのは鉄平自身のような気がします😅 ノートの写真の裏や貼ってあった下に隠された鉄平の気持ちを表す文面なんかがあったりしてるとかないかな?
なるほどー!
鉄平は、リナを逃す為島を出た。その後ギアマンを買って島に戻ろうと思ったがヤクザに殺されて(想像したくないですが)ギヤマンごと海に落ちて行くとか?海に眠るダイヤモンドと言う意味?願うならば最後に生きて鉄平と朝子が会える事祈ります。
最終回予告でリナが「殺すなら私を殺せばいい」と言っていたので、誠とリナを守るために鉄平は罪を被ろうとしてヤクザの元へ?
確かに現代版でホステスを守って出頭したのとシンクロしますね。
私は鉄平と朝子が長崎でちゃんぽん食べたりギヤマン見たりした後に帰りの船を待ってるシーンで、鉄平が大事に抱えてた紙袋が気になってるのですがあれは何なのでしょうか?普通なら手に下げて待つと思うのですが、相当大事な物であるかのような…
そこですでに買っていたのかも…🤔
@ 朝子に内緒で買えるのかな…紙袋にお店の名前みたいの入ってたと思うんですけど、そこで朝子にバレそうだし…
そうそう、書いてありました!ただ、可能性はあるかもと思いました!このあとすぐ端島を出てしまうので…
古賀公明が持っているフィルムに鉄平から朝子へのメッセージが入っていて、玲央はそれを見に行こうといづみに言ってるのでは?
いつ撮影されたものですか??
端島で鉄平が失ったものが多すぎて悲しすぎます。最終回では鉄平が幸せだったことを願います。
願いたいです!
鉄平はリナを進平の前妻の栄子として入籍、誠の出生届を出した(リナが戸籍謄本を取れない理由も、偽名であることも知っている)、と思います
その話を次の動画でしてます!すでにメンバーシップで公開してますが、一般公開は明日の夕方です
そして、鉄平の遺骨とギヤマンを端島の海に投げて、ねっこが、流れる
なるほど…海に眠るダイヤモンド💎映画タイタニックともシンクロしてるし、ありそうな気がしますね😳✨
鉄平とれおは、一人二役をやっているというところからも、やはり血の繋がりはあるのではないかと想像します。
ここまで似てる、ということですしね😅
誠の戸籍は父 進平 母 栄子で その子供 誠。栄子の死亡届が出してないから 誠の戸籍を作るにはこれしかないような気がします。
その話をしてる動画、昨日メンバーシップ向けに公開してます😓今日の夕方、一般公開されます
@トケル そうだったのですね🙇
もし良かったら、観てくださいね!
悪い奴に狙われないよう後々リナの子供を、けんしょう達の養子にしてもらったとか 👓かなぁ😮という予想
”許してね恋心よ 甘い夢は波にさらわれたの いつかまた逢いましょう その日までサヨナラ恋心よ”ん~~っ なんだかな~、、、別件で考察では無いのですが、エライザさんは実際は、玲央と同年代。そして彼女が演じるのは彼女の祖父と同年代。祖父が実際の隣の高島炭坑夫。その祖父の年代を演じる感慨深さは小さく無い様な気がします。偶然とはいえ、何か深いなぁ~と。
深いですよね😭
タケオがずっと出てこないのですが、1話でレオといづみが行ったちゃんぽんの店の丼に「銀座食堂」と書いてあったのでタケオは店を継いでいるということでしょうかね。いづみが味を「ふつう」と言ってたのも食べ慣れた味だったということかな。
あのシーンで映った丼は、あそこだけ回想シーンだと思われます😓
@ そうでした😞
福山雅治が誠役で出演しないかな〜
鉄平が亡くなるのは病院で麻生祐未さんは看取る看護士。鉄平は55歳くらいで亡くなり、その役は福山雅治さん、その時の誠は、斎藤工さんに似ている坂元愛登さん、現在の誠に斎藤工さん。麻生祐未さんは、61歳なので閉経して居るので、レオのお母さんでは、おかしい。端島の鉄平は日記に書いて有るけど、病院の鉄平は、福山雅治と麻生祐未さんが映像で、振り返る。日記を破ったのは鉄平で、切れ端は麻生祐未に渡して有る。
トケルさんの、推察が合っていると思います。リナさんと、鉄平は、結婚届けはだしていても、本当の夫婦にはなっていないと思います。リナも、朝子と鉄ペイのなかをしっているので。多分逃げたら、羽島に帰るつもりの、鉄平だったのですがリナや、誠をほっておけないつまりリナを追っかけてる奴らから守らざるを得なかった。そのときに鉄平も被害に遭って帰れなくなったのではないか?リナを守って逃がして自分は命に関わる問題に。誠は里奈が何とか育てたんではないかと思います。
ありがとうございます🙇♂️ぼくはもしかしたら、誠は鉄平が育てることになったんじゃないか?と想像してます😭
再会はないのかなぁ...😭でも朝子さんにとってラストはハッピーエンドになる、はず。
鉄平が真実を伝える方法として映像が出てくるんじゃないかな
何の映像ですか??
日記を和尚に預けたってことはないでしょうか
和尚から誰の手に…??
楽しみ、録画予約ばっちり
いつも楽しく拝見させていただいております。このドラマの主題歌である「ねっこ」は「僕」と言っているので、鉄平の心情のようなものも歌詞にのせていると感じています。「ただ黙々とねっこ伸ばしてあなたに見つかるのを待つの」「思い出の瓦礫に根を張ってる」「此処で何時迄も待っている」「今日もあなたを想っている」結局、現世では朝子と結ばれる事は無かったけれども、鉄平の永遠の愛は朝子だけです。鉄平の朝子への告白の際にも、自分はいつまでもいつでも朝子とずっと端島にいると、朝子も鉄平は端島に生かされていると言っていました。なので、どんな形かはわかりませんが今は端島に鉄平は眠っており、朝子を待っていると自分は思っています。現代パートで、朝子はイズミとして登場しておりますが、第一話で、イズミが「愛しい人との思い出は全てあの島に置いてきた」とも語っており、既婚者であるにもかかわらず「玲央くんわたしと結婚しない?」と咄嗟に呟いてることから朝子の思いは今も端島にあります。ラストは、いずみが玲央と全てのコスモスの種を持って、朝子として鉄平の眠る端島又は高島?に植えに行くのではないでしょうか。あの日の朝子が鉄平と結ばれる事を願っています。
ありがとうございます🙇♂️ねっこ が鉄平の心情そして、「サウダージ」が朝子の心情のようにも…思えますね😭
鉄平は 何年かしてあさこを迎えに行こうとダイアモンドのグラスを持って船の事故で ダイヤモンドのグラスとともに沈んじゃったのかなぁ
うわこれじゃん絶対
あり得ますね☺️鉄平の真実がどうやって伝わるのか…🤔
70年目の真実は何だと思いますか?ー
鉄平たちが端島に帰ってきた1955年から70年後の2025年に、玲央がダイヤモンドを手に入れる、ですかね😭
あの1話から紡がれた物語の顛末の70年なんですね。あとこれはうみねむとは関係ないんですが明日の水曜日のダウンタウンは名探偵津田第3話があるようですが、観ますか?
実は、、バラエティ番組、最近はほとんど観てないんです😭もともとは結構お笑い好きなんですけどね…
トケルさんの考察聞いてて凄いなと思いました。リナが命を落とす発想はなかったです。鉄平がギアマン買っていて端島の隣の中ノ島の桜の下に埋めてあるとかだとロマンチックだなと思いました。
鉄平が戻って来られなくなる理由と考えた時に、誠を鉄平が育てることになる…が浮かびました😅桜の下、ロマンチックですね!
もはや考察は不要。主題歌で全てが分かるよね。
どんな風にわかるか、ぜひ教えてください😅
玲央の父親が誠だとすると誠は玲央が生まれる前に亡くなったのかなーと思います
ーーーーー
このドラマの過去の考察動画はこちら ↓(再生リスト)
th-cam.com/play/PLkU9O6QN85xcsyNJZ73lxTWgOHCFov7Yq.html
ーーーーー
メインチャンネル「トケルのドラマ考察」もしくは
サブチャンネル「トケル2」で、ドラマの考察ライブ配信を開催しています!
チャンネル登録しないと、開催の通知が届きません(泣)
チャンネル登録をお願いします!
▼チャンネルメンバーシップにご参加ください
チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、動画のコメントやライブ配信のチャットで色がついて目立つことができます!
↓
★メンバーシップ登録はこちらから↓
th-cam.com/channels/6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA.htmljoin
★メンバーシップの詳しい説明はこちら↓
th-cam.com/users/postUgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt
▼おすすめの本
★NHK大河ドラマのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
amzn.to/4gEqFhg
★NHK朝ドラのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
amzn.to/3XJmVlY
次回いよいよ最終回!楽しみでもあり、寂しくもあり。
わたしは長崎生まれの被爆三世なんですが、百合子に対して「長生きできないだろう」「子どもを産めないだろう」みたいな、彼女自身が抱えていた不安そのままの考察が多いことに複雑な感情を持っていました。
被爆した祖父母は80過ぎまで元気に生き、その子である父も、孫のわたしも元気に生きています。
だからこそ、百合子が勇気を持って出産したこと。賢将とふたり、3人も子を持って幸せに生きたことがわかり、それがとてもうれしかったです。
本当に…!百合子は早くになくなる、という考察も多かったんですよね😭
コメントで書いてらっしゃった方が言うように、鉄平がギヤマンをこっそり買っていて現代のいづみの手に渡る。そして鉄平はすでに亡くなっているけれども玲央がタネを植えたコスモスの花が咲いて、たくさんのコスモスの花が花瓶としてのギヤマンに飾られてるシーンがみたいです。
すっげー
朝子は、「(鉄平じゃない人とは)結婚なんてしとうなか」と言ってたせいで、逆に鉄平と結婚できない形になってしまいましたね。この言葉がなければ、鉄平はもっと早くにプロポーズしてもっと早く結婚して、もしその状態で誠が川崎病になったんなら、結果は違ってた気がします。
そんな因果だから、トケルさんの考察のように、「鉄平・賢将・百合子が3人で朝子を守っていた」だとすれば救いがあっていいなぁと思いました。
ありがとうございます😭
鉄平が、悲しすぎる。最後でも良いから、朝子と会えたら。
期待したいですね😭
こんばんはトケルさんいつも楽しく拝見してます!
「さわだーじ」がずっと「サウダージ」に聞こえて
改めてMVを見直すと朝子の心情そのものな感じがしてちょっと泣きそうになりました!細かい演出なんでしょうかね〜
たしかに…!サウダージの歌詞とリンクしてますね!
最終回楽しみですね。今更色々考えるのはやめようと思ったのですが、やっぱり考えてしまいます。鉄平は朝子にギヤマンを買っていた。最終回でいずみはそのギヤマンを手にするが、端島の見える場所からそっと海に沈める。自分の思いと共に。
「ダイヤモンド」をいづみが沈めるのはありそうです!
はじめてコメントします😊私は日記を破ったのは鉄平の母親だと思います、普通日記は家で書くものだとしたら母親は読む、または破る潰すなどはできやすいしまたその内容から誰かに託すとなれば話はつながるかと😮あの量の日記がとんと身内から離れていくとか考えにくいので重要な部分を除してあとは誰かにひきついだかなぁと思いまし、最終会楽しみです。
初めまして。
公式発表のインタビューで杉崎花さんが
神木さんとは7回目の共演だけど、ここまでの長期間のあいだ より関係性が発展していく役は初めてですと仰っていたので、
鉄平は生きていて70年かけて愛が伝わる物語だろうと私は思っています🩷
鉄平の年老いた役は、誰だと思いますか?
福山雅治さまだったら失神します❤
誰かはわかりませんが
最後の最後に”鉄平登場!!“
となってくれる事を期待したいです🤗
コスモスの種を少し拝借してすごいコスモス畑作ってたりして❤
鉄平もしくは誠が生きていて朝子もレオも少しは救われる何かを求めてしまいますね…
私の母は昭和16年生まれで端島が栄えていた頃に高校の友達の家がある端島に遊びに行ったことがあると聞いたことがあります とても近代的だったそうです
端島に島外から遊びにいけたんですね!
虎次郎が鉄平とリナのヘタな噂を流した、みたく言う方もいましたが 虎さんはそんな嫌な奴ではないと思いますよ。いづみ(朝子)がいう通り、優しくて真面目な良い人だったと思います。純粋に朝子の事が好きで、朝子が鉄平について悩んでいたのを、好きだからこそ心配していたと思うなぁ。
和馬は端島で生まれたとのことですが朝子と虎次郎の子供なのでしょうか?そうであれば閉山式の写真に写っていないのは変ですよね。閉山式の写真で朝子と虎次郎が並んで座っていないのも変ですし、色々と腑に落ちない点がありますね。
そうですよね😅
鉄平が生きてるとして、現代でいずみと再会する場面で現代の鉄平役として國村隼さんが現れたら「お〜〜!」か「え〜〜!?」ってなりそう
そうなるか!ですね😅
こんばんわ!考察の奥深さに皆さんの想いが重なりとても素晴らしいドラマも最終回ですね😊
私は「荒木」の木の根っこがしっかり張って
この苦難を乗り越えると思います。そうなってほしいなぁ
誠はリナの歌唱力と進平のルックスで歌手に…
鉄平は東京鷹羽工業で働いて母のハルも同居して暮らしている。
そして
端島に関係ない女性と結婚するが、奥さんを早く亡くし
男の子と女の子を
鉄平が苦労しながら育てる
息子の子供がレオ。
鉄平の娘は介護の仕事している(麻生さん)
鉄平は亡くなっているかも…
レオの家族像とは
ちょっと違うけどね〜
幸せな家族を想像して見ました
ハッピーエンドになりますように❤
幸せな想像、ありがとうございます!
サワダージが誠で鉄平に代わって朝子を守るために現れたのかなと考えました。で、レオは荒木家の血筋でなく他人の空似で、将来的に現在の誰かと養子縁組で家族になるんじゃないかなと。切れ者っぽいサワダージがホストのレオをあっさりと受け入れたのは養父の鉄平と瓜二つだったから?とかないかなぁ。
クズだった誠がなぜ…ですね😅
10冊のノートに隠されていた秘密ってなんなんでしょうかね?
塗りつぶしたり、破いたのは鉄平自身のような気がします😅 ノートの写真の裏や貼ってあった下に隠された鉄平の気持ちを表す文面なんかがあったりしてるとかないかな?
なるほどー!
鉄平は、リナを逃す為島を出た。その後ギアマンを買って島に戻ろうと思ったがヤクザに殺されて(想像したくないですが)ギヤマンごと海に落ちて行くとか?海に眠るダイヤモンドと言う意味?願うならば最後に生きて鉄平と朝子が会える事祈ります。
最終回予告でリナが「殺すなら私を殺せばいい」と言っていたので、誠とリナを守るために鉄平は罪を被ろうとしてヤクザの元へ?
確かに現代版でホステスを守って出頭したのとシンクロしますね。
私は鉄平と朝子が長崎でちゃんぽん食べたりギヤマン見たりした後に帰りの船を待ってるシーンで、鉄平が大事に抱えてた紙袋が気になってるのですがあれは何なのでしょうか?普通なら手に下げて待つと思うのですが、相当大事な物であるかのような…
そこですでに買っていたのかも…🤔
@ 朝子に内緒で買えるのかな…紙袋にお店の名前みたいの入ってたと思うんですけど、そこで朝子にバレそうだし…
そうそう、書いてありました!
ただ、可能性はあるかもと思いました!
このあとすぐ端島を出てしまうので…
古賀公明が持っているフィルムに鉄平から朝子へのメッセージが入っていて、玲央はそれを見に行こうといづみに言ってるのでは?
いつ撮影されたものですか??
端島で鉄平が失ったものが多すぎて悲しすぎます。最終回では鉄平が幸せだったことを願います。
願いたいです!
鉄平はリナを進平の前妻の栄子として入籍、誠の出生届を出した(リナが戸籍謄本を取れない理由も、偽名であることも知っている)、と思います
その話を次の動画でしてます!すでにメンバーシップで公開してますが、一般公開は明日の夕方です
そして、鉄平の遺骨とギヤマンを
端島の海に投げて、ねっこが、
流れる
なるほど…海に眠るダイヤモンド💎
映画タイタニックともシンクロしてるし、ありそうな気がしますね😳✨
鉄平とれおは、一人二役をやっているというところからも、やはり血の繋がりはあるのではないかと想像します。
ここまで似てる、ということですしね😅
誠の戸籍は
父 進平 母 栄子
で その子供 誠。
栄子の死亡届が出してないから 誠の戸籍を作るには
これしかないような気がします。
その話をしてる動画、昨日メンバーシップ向けに公開してます😓今日の夕方、一般公開されます
@トケル そうだったのですね🙇
もし良かったら、観てくださいね!
悪い奴に狙われないよう後々リナの子供を、けんしょう達の養子にしてもらったとか 👓かなぁ😮という予想
”許してね恋心よ 甘い夢は波にさらわれたの いつかまた逢いましょう その日までサヨナラ恋心よ”
ん~~っ なんだかな~、、、
別件で考察では無いのですが、
エライザさんは実際は、玲央と同年代。そして彼女が演じるのは彼女の祖父と同年代。祖父が実際の隣の高島炭坑夫。
その祖父の年代を演じる感慨深さは小さく無い様な気がします。偶然とはいえ、何か深いなぁ~と。
深いですよね😭
タケオがずっと出てこないのですが、1話でレオといづみが行ったちゃんぽんの店の丼に「銀座食堂」と書いてあったのでタケオは店を継いでいるということでしょうかね。
いづみが味を「ふつう」と言ってたのも食べ慣れた味だったということかな。
あのシーンで映った丼は、あそこだけ回想シーンだと思われます😓
@
そうでした😞
福山雅治が誠役で出演しないかな〜
鉄平が亡くなるのは病院で麻生祐未さんは看取る看護士。鉄平は55歳くらいで亡くなり、その役は福山雅治さん、その時の誠は、斎藤工さんに似ている坂元愛登さん、現在の誠に斎藤工さん。麻生祐未さんは、61歳なので閉経して居るので、レオのお母さんでは、おかしい。端島の鉄平は日記に書いて有るけど、病院の鉄平は、福山雅治と麻生祐未さんが映像で、振り返る。日記を破ったのは鉄平で、切れ端は麻生祐未に渡して有る。
トケルさんの、推察が合っていると思います。リナさんと、鉄平は、結婚届けはだしていても、本当の夫婦にはなっていないと思います。リナも、朝子と鉄ペイのなかをしっているので。多分逃げたら、羽島に帰るつもりの、鉄平だったのですがリナや、誠をほっておけないつまりリナを追っかけてる奴らから守らざるを得なかった。そのときに鉄平も被害に遭って帰れなくなったのではないか?リナを守って逃がして自分は命に関わる問題に。誠は里奈が何とか育てたんではないかと思います。
ありがとうございます🙇♂️
ぼくはもしかしたら、誠は鉄平が育てることになったんじゃないか?と想像してます😭
再会はないのかなぁ...😭でも朝子さんにとってラストはハッピーエンドになる、はず。
鉄平が真実を伝える方法として映像が出てくるんじゃないかな
何の映像ですか??
日記を和尚に預けたってことはないでしょうか
和尚から誰の手に…??
楽しみ、録画予約ばっちり
いつも楽しく拝見させていただいております。
このドラマの主題歌である「ねっこ」は「僕」と言っているので、鉄平の心情のようなものも歌詞にのせていると感じています。
「ただ黙々とねっこ伸ばしてあなたに見つかるのを待つの」
「思い出の瓦礫に根を張ってる」
「此処で何時迄も待っている」
「今日もあなたを想っている」
結局、現世では朝子と結ばれる事は無かったけれども、鉄平の永遠の愛は朝子だけです。
鉄平の朝子への告白の際にも、自分はいつまでもいつでも朝子とずっと端島にいると、朝子も鉄平は端島に生かされていると言っていました。
なので、どんな形かはわかりませんが今は端島に鉄平は眠っており、朝子を待っていると自分は思っています。
現代パートで、朝子はイズミとして登場しておりますが、
第一話で、イズミが「愛しい人との思い出は全てあの島に置いてきた」とも語っており、既婚者であるにもかかわらず「玲央くんわたしと結婚しない?」と咄嗟に呟いてることから朝子の思いは今も端島にあります。
ラストは、いずみが玲央と全てのコスモスの種を持って、朝子として鉄平の眠る端島又は高島?に植えに行くのではないでしょうか。
あの日の朝子が鉄平と結ばれる事を願っています。
ありがとうございます🙇♂️
ねっこ が鉄平の心情
そして、「サウダージ」が朝子の心情
のようにも…思えますね😭
鉄平は 何年かして
あさこを迎えに行こうと
ダイアモンドのグラスを持って
船の事故で
ダイヤモンドのグラスとともに
沈んじゃったのかなぁ
うわこれじゃん絶対
あり得ますね☺️鉄平の真実がどうやって伝わるのか…🤔
70年目の真実は何だと思いますか?ー
鉄平たちが端島に帰ってきた1955年から70年後の2025年に、玲央がダイヤモンドを手に入れる、ですかね😭
あの1話から紡がれた物語の顛末の70年なんですね。
あとこれはうみねむとは関係ないんですが明日の水曜日のダウンタウンは名探偵津田第3話があるようですが、観ますか?
実は、、バラエティ番組、最近はほとんど観てないんです😭もともとは結構お笑い好きなんですけどね…
トケルさんの考察
聞いてて凄いなと思いました。
リナが命を落とす発想はなかったです。
鉄平がギアマン買っていて端島の隣の中ノ島の桜の下に埋めてあるとかだとロマンチックだなと思いました。
鉄平が戻って来られなくなる理由と考えた時に、誠を鉄平が育てることになる…が浮かびました😅
桜の下、ロマンチックですね!
もはや考察は不要。主題歌で全てが分かるよね。
どんな風にわかるか、ぜひ教えてください😅
玲央の父親が誠だとすると誠は玲央が生まれる前に亡くなったのかなーと思います