ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ストアズにまだ SGが掲載されていないため、メールでのお問い合わせをお願いいたします。ケンケンは買っていません!w
SG好きすぎて3本持っています。全てマエストロヴァイブローラー付きなのでヘッド落ちなど皆無。Les Paulも持っていますけどバンドで鳴らすにはSGの方が使い勝手がいいんですよね。
メンタイコ君に激しく同意しますw
ケンケンさんは間違いなくSGが最も似合いそうな印象ですね。例えば、浅井健一さんがテネシアンが最も似合うと感じるのと同様に。
ケンケンお願いだから本当いい加減にしてくれ!三万人の視聴者を代表して言わせてもらうが、早くケンケンはSG買わないとダメよってに!ケンケンがSG買ったら、俺らも後に続いてギター買うから!(多分)
SGは好きになるまで時間かかりましたね 人生初のギブソンでしたが初めは「さすがギブソン」と思ってたけどレスポール弾いたら「ガーン!」SGてこんなに音出てなかったのかと 一周まわらないとこの良さに気づかないんじゃないかなって思う いい意味でプアで メタル出発だったので購入した時はかなり後悔しましたけどね笑
人間椅子の和嶋慎治さんはSGについて「ちょっと足りない音」っていう含蓄のある発言をしてましたねぇ。
あの評判の悪いサイドウェイヴァイブローラ、弦がバネに乗ってる粘り感が秀逸で大好きです。ブリッジを前後するように穴を大きくしたら、音狂わなくなるかなあ🐥
最初の一本がSGだと、幸せなギターライフを送れそうな気がします。
私もSG持っていますが、レスポールの弱点を補ったすごく良いギターだと思います。軽い!ハイフレットまで弾きやすい!ヘッド落ちは滑りにくいストラップでカバーしています。
僕もSGがベストです。出てほしい帯域が出てほしい分だけ出てくれる弾きやすいギター、それがSG.他の方も仰ってますが、ヘッド落ちは革のストラップでカヴァー、後は弾くだけ。Yeah!!!!
買ったんですね〜wSGは何故か何度も買いそびれてしまい、ちょっと傷が多めでボロいギブソンSGがトレファクにあって、弾いたらダメだって言い聞かせてまして…。ある日忽然と売れてしまい、店員さんが「あれは米兵さんが買って行きましたよ」との事。やたら上手くてニコニコして買って行ったそうで、里帰りしたんでしょうね。勿論、ガチでケンケンさんに1番似合ってしっくり来るのはSGしか有りません‼️
一瞬コメ兵さんが購入?BtoB?と混乱してしまった
FZ(ザッパ)に憧れてSGスペシャル・シグネイチャー(THE ROXY SG)欲しかったのですが、既に何処もSOLD OUTだったのでカスタムショップ製を2年前買いました。P-90 x2をディマジオ・ハムに替えて、マエストロ・ヴァイブローラはモントルー製に。本人のは'63年で、手にしたのは'61年リイシューなのでコンターが違いリペアで新規に作って貰いましたが、PGの大きさが若干違います。(´・ω・`)映像のはLes Paulのロッドカバーなので初期SGのリイシューでしょうか?
ケンケンさんが持つとスワリが良すぎてもう自分のモノ感が凄くて既に一体化してます。買うしかない、というかもう持って帰った?!
うちの高校生の娘はAC/DC弾いてました 私はAC/DC聞かないです。聖飢魔IIも弾きます ちょっと笑ったのがテレビにデーモン閣下が出ていて聖飢魔IIのコピーやってるよって言ってました デーモン閣下がオリジナルと知らず芸人だと思ってたようです。
確かにSGが出るたびにケンケンの、うわ〜いいな〜というクダリはもう視聴者は許してくれにぇ〜せんよ(←最後の方噛んだ)
SGって生音で独特のガランガラン感ありませんか?あれはどこが起因してるのでしょうか・・・・?個人的にパワーコード鳴らさせたら一番気持ちいいギターかもしれません!
ボディが薄いこと。ボディ材がマホガニー。この2つによる影響だと思います。この条件を満たしたメロディーメーカーというギターを持ってましたが、生音ガランガランでパワーコードが気持ちよかったです。
このsgタジマさんのだったんですね。少し前に試奏しましたがメチャクチャ良い音でした。
ギブソンSGは🇺🇸サンフランシスコのギタリスト=サム・アンドリュー(BBHC)ジョン・チポリーナ&ゲイリー・ダンカン(QSMS)ジェリー・ガルシア(G.デッド)カルロス・サンタナ 日本=水谷孝氏(裸のラリーズ)灰野敬二氏(不失者)がよく弾いていた印象が.あります✨
アコギ的サウンドといいますよねSG 好き
無性にSGが欲しくなった🎉
いやあSG痺れますねぇ…。カスタムショップ製素晴らしい。
SGはトニーアイオミ、人間椅子、初期クラプトンで有名だけど意外にジミヘンとかレコーディングで使われたあの有名な音源のギターがSGとかってある!!!
確かに似合ってます👍
ロッキーさんもストラト買ったんだし、諦めてケンケンさんもSG買いましょう。以前動画に上げたオールドのSGスペシャルとか凄かったし。
気づけば手持ちのギターがほぼ全てオールマホになってました。中域が出る=バンドで使いやすいんですよねぇ
ちなみにそのデレクトラックス公演、桑田佳祐さんも観に行っていたそうです。最近はその影響でまたスライド練習してるとラジオで仰ってました( ´∀` )
次は「SG選手権」かと思っちゃったよ~😱
日本が世界に誇るノイズ職人、灰野敬二さんもSGをご愛用だったような・・・?でもほどほどの低音と太い中域の音の厚さは、確かにバンドサウンドに良く似合います。そしてさらにfunk jiisanに近づいてくると、ボディの軽さとコンター+ネック仕込角の心地よさが、衰えてきた肉体にとても優しいバリアフリーなギターということを実感します。
funk ojisanバンドのプレイで一番好きなのはanydayです。
30年前と変わらない。って話しを聞いて思い出したのがplayer誌の編集が、30年前と表紙に出るミュージシャンが代わって無い‼️って
たまんないですね。めっちゃいいじゃないですか、カスタムショップ。しびれます、音も色も。びっくりするほどの値段でもないし、、、きちんとギブソン買いなさいという声が心の奥から。。。
SG!Tony Iommi以降、ニューオーリンズのサザンメタル、ドゥームメタルと言えばSGのイメージが個人的にはあります(笑)ケンケン店長にSGが似合うのは同感ですね〜、スライドバー使ったらまんまですよ(笑)
ひとりで弾いて気持ちいい音とアンサンブルで気もいいい音は違うと思うが、あとほかのメンバ-がきいて気持ちいい音も。まあ、LLIVEやる限りは、客(他人)がきいて一番いい音だせるひとがギタ-ヒーロ-になるんじゃないかな(笑)
SG =音は大好き❤見た目がブラジルのカブトムシみたいで大嫌い😢🇧🇷
タージマハルオ
「バンドサウンドに1番最適なギター」というより「ケンケンさんに1番最適なギター」ですね。SGは確かSG Specialとかの低価格のやつは70年代SGみたいに指板側の方で接着していて、スモールピックガードの上位モデルになると、60年代前半のSGを踏襲して指板よりも先で接着していたと思います。遅かれ早かれケンケンさんはSGを持つことになるでしょうから、早く手に入れて長く弾いた方がいいと思います(煽り)
軽さは正義
やっぱりケンケンさんSG似合いますね…!
そういえばタダでもらったSGどこいきました?😮
茶色いやつですよね?私も思いました🐇
Zappa
後ろのMontereyストラト?がきになる
アンプの音が良すぎる説
クラプトン、サンタナ、ピート、トニーあの辺以降はデレクまでSGのギターヒーロー的なのいないですねー良い音なのに。ジャズマスとかより全然わかりやすいのにな😂
SGは絶対欲しくないと初心者の頃は思ったけどある程度弾けるようになるとあの音はカッコイイ🤣🤣
SG欲しい。。レスポールSPと用途がかぶってしまうかな。でも欲しい。。。
Noise ojisan live地方住みのファンのために動画アップお願いします!
高級なクワガタや🦗
SG好きは一途、本当にエレキはSGしか持ってなかったりする。
ラージピックガード好きでSGスペシャル使ってます😂確かにピックアップ出っ張り過ぎててダサいっていうのはわかるw
リンはSGしか持ってないよ~☺️
ストアになかったです。(笑) おめでとうございます。
SGと言えばヘッド落ち。マジでヘッド落ち無ければ買ってましたけどね。
SGと言えば灰野敬二かなぁ
sgは音いいんですけど、ネック薄とヘッド落ちが嫌ですね。
さいけペイント!
ストアズにまだ SGが掲載されていないため、メールでのお問い合わせをお願いいたします。
ケンケンは買っていません!w
SG好きすぎて3本持っています。全てマエストロヴァイブローラー付きなのでヘッド落ちなど皆無。Les Paulも持っていますけどバンドで鳴らすにはSGの方が使い勝手がいいんですよね。
メンタイコ君に激しく同意しますw
ケンケンさんは間違いなくSGが最も似合いそうな印象ですね。例えば、浅井健一さんがテネシアンが最も似合うと感じるのと同様に。
ケンケンお願いだから本当いい加減にしてくれ!三万人の視聴者を代表して言わせてもらうが、早くケンケンはSG買わないとダメよってに!ケンケンがSG買ったら、俺らも後に続いてギター買うから!(多分)
SGは好きになるまで時間かかりましたね 人生初のギブソンでしたが初めは「さすがギブソン」と思ってたけどレスポール弾いたら「ガーン!」SGてこんなに音出てなかったのかと 一周まわらないとこの良さに気づかないんじゃないかなって思う いい意味でプアで
メタル出発だったので購入した時はかなり後悔しましたけどね笑
人間椅子の和嶋慎治さんはSGについて「ちょっと足りない音」っていう含蓄のある発言をしてましたねぇ。
あの評判の悪いサイドウェイヴァイブローラ、弦がバネに乗ってる粘り感が秀逸で大好きです。ブリッジを前後するように穴を大きくしたら、音狂わなくなるかなあ🐥
最初の一本がSGだと、幸せなギターライフを送れそうな気がします。
私もSG持っていますが、レスポールの弱点を補ったすごく良いギターだと思います。
軽い!ハイフレットまで弾きやすい!
ヘッド落ちは滑りにくいストラップでカバーしています。
僕もSGがベストです。出てほしい帯域が出てほしい分だけ出てくれる弾きやすいギター、それがSG.
他の方も仰ってますが、ヘッド落ちは革のストラップでカヴァー、後は弾くだけ。Yeah!!!!
買ったんですね〜w
SGは何故か何度も買いそびれてしまい、ちょっと傷が多めでボロいギブソンSGがトレファクにあって、弾いたらダメだって言い聞かせてまして…。
ある日忽然と売れてしまい、店員さんが「あれは米兵さんが買って行きましたよ」との事。
やたら上手くてニコニコして買って行ったそうで、里帰りしたんでしょうね。
勿論、ガチでケンケンさんに1番似合ってしっくり来るのはSGしか有りません‼️
一瞬コメ兵さんが購入?BtoB?と混乱してしまった
FZ(ザッパ)に憧れてSGスペシャル・シグネイチャー(THE ROXY SG)欲しかったのですが、既に何処もSOLD OUTだったのでカスタムショップ製を2年前買いました。P-90 x2をディマジオ・ハムに替えて、マエストロ・ヴァイブローラはモントルー製に。本人のは'63年で、手にしたのは'61年リイシューなのでコンターが違いリペアで新規に作って貰いましたが、PGの大きさが若干違います。(´・ω・`)
映像のはLes Paulのロッドカバーなので初期SGのリイシューでしょうか?
ケンケンさんが持つとスワリが良すぎてもう自分のモノ感が凄くて既に一体化してます。買うしかない、というかもう持って帰った?!
うちの高校生の娘はAC/DC弾いてました 私はAC/DC聞かないです。聖飢魔IIも弾きます ちょっと笑ったのがテレビにデーモン閣下が出ていて聖飢魔IIのコピーやってるよって言ってました デーモン閣下がオリジナルと知らず芸人だと思ってたようです。
確かにSGが出るたびにケンケンの、うわ〜いいな〜というクダリはもう視聴者は許してくれにぇ〜せんよ(←最後の方噛んだ)
SGって生音で独特のガランガラン感ありませんか?あれはどこが起因してるのでしょうか・・・・?
個人的にパワーコード鳴らさせたら一番気持ちいいギターかもしれません!
ボディが薄いこと。
ボディ材がマホガニー。
この2つによる影響だと思います。
この条件を満たしたメロディーメーカーというギターを持ってましたが、生音ガランガランでパワーコードが気持ちよかったです。
このsgタジマさんのだったんですね。少し前に試奏しましたがメチャクチャ良い音でした。
ギブソンSGは🇺🇸サンフランシスコのギタリスト=サム・アンドリュー(BBHC)ジョン・チポリーナ&ゲイリー・ダンカン(QSMS)ジェリー・ガルシア(G.デッド)カルロス・サンタナ 日本=水谷孝氏(裸のラリーズ)灰野敬二氏(不失者)がよく弾いていた印象が.あります✨
アコギ的サウンドといいますよねSG 好き
無性にSGが欲しくなった🎉
いやあSG痺れますねぇ…。カスタムショップ製素晴らしい。
SGはトニーアイオミ、人間椅子、初期クラプトンで有名だけど意外にジミヘンとかレコーディングで使われたあの有名な音源のギターがSGとかってある!!!
確かに似合ってます👍
ロッキーさんもストラト買ったんだし、諦めてケンケンさんもSG買いましょう。以前動画に上げたオールドのSGスペシャルとか凄かったし。
気づけば手持ちのギターがほぼ全てオールマホになってました。中域が出る=バンドで使いやすいんですよねぇ
ちなみにそのデレクトラックス公演、桑田佳祐さんも観に行っていたそうです。最近はその影響でまたスライド練習してるとラジオで仰ってました( ´∀` )
次は「SG選手権」かと思っちゃったよ~😱
日本が世界に誇るノイズ職人、灰野敬二さんもSGをご愛用だったような・・・?
でもほどほどの低音と太い中域の音の厚さは、確かにバンドサウンドに良く似合います。
そしてさらにfunk jiisanに近づいてくると、ボディの軽さとコンター+ネック仕込角の心地よさが、衰えてきた肉体にとても優しいバリアフリーなギターということを実感します。
funk ojisanバンドのプレイで一番好きなのはanydayです。
30年前と変わらない。って話しを聞いて思い出したのがplayer誌の編集が、30年前と表紙に出るミュージシャンが代わって無い‼️って
たまんないですね。
めっちゃいいじゃないですか、カスタムショップ。
しびれます、音も色も。
びっくりするほどの値段でもないし、、、
きちんとギブソン買いなさいという声が心の奥から。。。
SG!
Tony Iommi以降、ニューオーリンズのサザンメタル、ドゥームメタルと言えばSGのイメージが個人的にはあります(笑)
ケンケン店長にSGが似合うのは同感ですね〜、スライドバー使ったらまんまですよ(笑)
ひとりで弾いて気持ちいい音とアンサンブルで気もいいい音は違うと思うが、あとほかのメンバ-がきいて気持ちいい音も。まあ、LLIVEやる限りは、客(他人)がきいて一番いい音だせるひとがギタ-ヒーロ-になるんじゃないかな(笑)
SG =音は大好き❤見た目がブラジルのカブトムシみたいで大嫌い😢🇧🇷
タージマハルオ
「バンドサウンドに1番最適なギター」というより「ケンケンさんに1番最適なギター」ですね。
SGは確かSG Specialとかの低価格のやつは70年代SGみたいに指板側の方で接着していて、スモールピックガードの上位モデルになると、60年代前半のSGを踏襲して指板よりも先で接着していたと思います。
遅かれ早かれケンケンさんはSGを持つことになるでしょうから、早く手に入れて長く弾いた方がいいと思います(煽り)
軽さは正義
やっぱりケンケンさんSG似合いますね…!
そういえばタダでもらったSGどこいきました?😮
茶色いやつですよね?私も思いました🐇
Zappa
後ろのMontereyストラト?がきになる
アンプの音が良すぎる説
クラプトン、サンタナ、ピート、トニーあの辺以降はデレクまでSGのギターヒーロー的なのいないですねー
良い音なのに。ジャズマスとかより全然わかりやすいのにな😂
SGは絶対欲しくないと初心者の頃は思ったけどある程度弾けるようになるとあの音はカッコイイ🤣🤣
SG欲しい。。レスポールSPと用途がかぶってしまうかな。でも欲しい。。。
Noise ojisan live
地方住みのファンのために動画アップお願いします!
高級なクワガタや🦗
SG好きは一途、本当にエレキはSGしか持ってなかったりする。
ラージピックガード好きでSGスペシャル使ってます😂確かにピックアップ出っ張り過ぎててダサいっていうのはわかるw
リンはSGしか持ってないよ~☺️
ストアになかったです。(笑) おめでとうございます。
SGと言えばヘッド落ち。
マジでヘッド落ち無ければ買ってましたけどね。
SGと言えば灰野敬二かなぁ
sgは音いいんですけど、ネック薄とヘッド落ちが嫌ですね。
さいけペイント!