【乗り物のトイレ】循環式トイレと真空式トイレ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル
    @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル 2 ปีที่แล้ว +6

    循環式と真空式の比較も面白いですね

  • @将ちゃん-o3l
    @将ちゃん-o3l 8 หลายเดือนก่อน +2

    五光製作所の真空式はJR西日本を中止にほんとに電車でもよく見かけますがバスでの採用も結構多いんですねー!

  • @Otokoku_fukashi
    @Otokoku_fukashi 3 ปีที่แล้ว +2

    循環式、真空式と、あと最近は清水空圧式なんかもありますよね〜

  • @user-fujikofujiko
    @user-fujikofujiko 9 หลายเดือนก่อน +1

    叫んでるのかと思った、トイレの音かぁ 真っ暗だと恐いな~、ちびっちゃう

  • @akanofuto2009
    @akanofuto2009 ปีที่แล้ว +4

    真空式は吸い込む際に音が響くのですこしうるさいです。

  • @安眠枕-q5m
    @安眠枕-q5m ปีที่แล้ว +2

    真空式って音が苦手って人居るけど、僕は逆に好きで毎回ボタン押して無くなるのを見届けてる(俗に言うお見送り)んですよね。

  • @あさかぜ-q5m
    @あさかぜ-q5m 2 ปีที่แล้ว +3

    循環式のほうは2013年なので新しいんですね…

  • @ATravel-k5f
    @ATravel-k5f 3 ปีที่แล้ว +3

    臭くなかったら循環式の方がエコなのにどうして循環式が減っていってしまうのでしょうか?

    • @iwanuma0719
      @iwanuma0719  3 ปีที่แล้ว +2

      循環式でトイレの使用回数が多くなると、ろ過した洗浄水がどんどん汚れて処理剤の効果も無くなり、悪臭が漂ってくるという欠点があります。
      他にも処理剤が環境にあまり良くなかったり、装置が省スペースの真空式の方が設置時の自由度が高いという事から、循環式が減ってきているものと思われます。

  • @黃雷-j7r
    @黃雷-j7r ปีที่แล้ว

    真空式的比較好玩 也不會有異味

  • @nobutyannnobu
    @nobutyannnobu 3 ปีที่แล้ว

    編集ソフトはFimora9ですか?

  • @toan80
    @toan80 ปีที่แล้ว

    Yah it an airplane toilet

  • @kikku-kh4bw
    @kikku-kh4bw 2 ปีที่แล้ว +2

    真空式の「ボシュー!」という音が苦手だなぁ
    あれ結構響いてうるさいんだよね

  • @ウチ丸
    @ウチ丸 3 ปีที่แล้ว

    五光製作所( ..)φメモメモ

  • @ATravel-k5f
    @ATravel-k5f 3 ปีที่แล้ว

    そういえば循環式って臭いですか?

    • @iwanuma0719
      @iwanuma0719  3 ปีที่แล้ว +1

      循環式は消臭効果のある処理剤を使用しているので、臭いは抑えられます。
      ただし、使用回数が多くなると消臭効果は無くなります。