清流再現水槽が汚れまくって…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 38

  • @TT-ki1sk
    @TT-ki1sk 3 ปีที่แล้ว +5

    水槽が大きいと掃除が大変なんだよなぁ。
    真釣さんとこは水槽の数も多いのにどの水槽もいつも綺麗で尊敬します。
    愛がヤバイですねw

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 3 ปีที่แล้ว +2

    水入れてるホースに一匹だけ反応して「何だこりゃ」とずっと見てて面白いですね…
    魚も人間が思ってるよりは色々考えてそうw

  • @ごご-w6z
    @ごご-w6z 3 ปีที่แล้ว +9

    長いことアクアリウムやってると掃除すらも楽しくなるのよね~

  • @光月-f1r
    @光月-f1r 3 ปีที่แล้ว

    そうなんですよねー
    やり始めるまでが億劫でやり始めると止まらないんですよね
    何度水を抜き過ぎたことか🤣
    日淡水槽カッコいいです👍

  • @_aran8500
    @_aran8500 3 ปีที่แล้ว +1

    掃除大変なのに、進んでたのしく掃除してるとこが、真釣さんらしいです!

  • @ryo2022
    @ryo2022 3 ปีที่แล้ว +1

    いつぞや、日本淡水魚水槽の底砂利に巣を作ったカワムシは…
    「カワムツorヌマムツetcが美味しくいただきました」かな?
    ホースに吸い上げられる糞や苔、残渣に思わずニヤニヤしちゃいますね😁
    キレイになってくぅ😆!!

    • @maturich
      @maturich  3 ปีที่แล้ว

      気づいたら消えてしまってたので誰かの体の一部になったと思われます…

  • @maedabruno2391
    @maedabruno2391 2 ปีที่แล้ว

    ほんと綺麗な魚達ですよね

  • @ころ-g1r
    @ころ-g1r 3 ปีที่แล้ว

    砂利掃除定期的に動画にして欲しいくらい好きです。きもちえぇ…

  • @フローライト-o6n
    @フローライト-o6n 3 ปีที่แล้ว +3

    多分皆さんやっていると思うけど、砂利掃除の時にホースの先に、ペットボトルを2/3くらいに切って付けると楽ですよ。
    サイズは1L~1.5Lで、水槽のサイズで付け替えて下さい。

    • @maturich
      @maturich  3 ปีที่แล้ว +2

      フムフム情報ありがとうございます。

  • @ゆゆ-r9c3b
    @ゆゆ-r9c3b 3 ปีที่แล้ว +3

    ヌマムツ綺麗✨
    砂利掃除見てて気持ちいい(*゚ロ゚)!

  • @あび-q6y
    @あび-q6y 3 ปีที่แล้ว

    お掃除お疲れ様です!

  • @To-get-allow
    @To-get-allow 3 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは。いつも楽しく見させていただいてます。
    掃除お疲れ様でした。自分も水槽掃除、結構好きです。
    終わった後の充実感が心地よいです。
    清流魚綺麗ですね🐟。ワイルド感もあってカッコいいです。
    癒されます♪
    【またトゲウオ飼育して下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)】

  • @diginpg
    @diginpg 3 ปีที่แล้ว +1

    砂利のお掃除どうするのかしら……って思ってたんでお勉強になりました✨
    フィルターの泥が凄かった👏

  • @シロバット
    @シロバット 2 ปีที่แล้ว

    流れを作るやつって夜とか停めた方がいんでしょうか

  • @キナオch
    @キナオch 3 ปีที่แล้ว

    ウチの水槽も
    大掃除したいです。🐟👍

    • @maturich
      @maturich  3 ปีที่แล้ว +1

      年末大掃除やっちゃいましょ♪

  • @タイロータイロー
    @タイロータイロー 3 ปีที่แล้ว

    上部フィルターの最低水位線って多少低くても問題ありませんか?🌱

  • @ドム-o8m
    @ドム-o8m 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは高評価うぽつです。

  • @感情の最上級
    @感情の最上級 ปีที่แล้ว

    餌何あげてますか?

  • @RyomoHD300
    @RyomoHD300 3 ปีที่แล้ว +1

    アブラボテの婚姻色っていつ見ても地味な色だよね

  • @hachikawakuma
    @hachikawakuma 3 ปีที่แล้ว +1

    たのしい

  • @ひつじ大好き
    @ひつじ大好き 3 ปีที่แล้ว +1

    水槽のまわりは、じしゃくでみがいてもいいですかね、

    • @maturich
      @maturich  3 ปีที่แล้ว

      磁石のやつも便利ですよね!力を入れたり抜いたりができないのが難点ですが。

  • @Masakichi-kaeru
    @Masakichi-kaeru 3 ปีที่แล้ว

    黙って観てますが初めてコメントします…飼っているドジョウの1匹がぱんぱんで
    マナティみたいです…病気でしょうか?
    身体も白くなってしまってますがどの個体よりも活発かつ食欲旺盛です。もし、何かご存知ならと伺ってみました。 大体、8年くらいになります。

    • @SIGRU
      @SIGRU 3 ปีที่แล้ว +1

      体が膨らんでるならマツカサ病かもしれません。カンパラDがよく効きます。参考程度に。

    • @Masakichi-kaeru
      @Masakichi-kaeru 3 ปีที่แล้ว +1

      @@SIGRU 情報、ありがとうございます。
      他の個体よりも白くなって…
      人で言うと首?辺りがやたらと
      締め付けられてるよーなくぼみ…
      でも、今でも元気です。
      ホンマにパンパンで、フッと見たら
      あれ?ひっくり返ってる⁇って思ったら元気に泳ぐ… 。
      もぅ、飼ってから8年近くなるので
      このまま余生をって考えてますが…

  • @優治酒井
    @優治酒井 3 ปีที่แล้ว

    120センチ水槽の魚たちはそうじするとき、ださないのでしょうか?

  • @コパンダ-m7w
    @コパンダ-m7w 3 ปีที่แล้ว

    魚とか興味ないのに最近動画が楽しみで仕方がない

    • @maturich
      @maturich  3 ปีที่แล้ว

      ありがとう☆

  • @user-810senpai-t6h
    @user-810senpai-t6h 3 ปีที่แล้ว +2

    真釣さんの飼育しているカワムツはA型ですか?うちで飼育しているのは多分B型だと思います

    • @ke-kun5839
      @ke-kun5839 3 ปีที่แล้ว +4

      横からすみません。ヌマムツがカワムツA型でカワムツがカワムツB型ですね。
      カワムツなのにB型なんてややこしいですよね笑

    • @ナギ-f1g
      @ナギ-f1g 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ke-kun5839 カワムツA型がヌマムツなの混乱するよね

    • @ke-kun5839
      @ke-kun5839 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ナギ-f1g ほんとそれ笑

  • @ゆきぽん-x1l
    @ゆきぽん-x1l 3 ปีที่แล้ว

    エビ導入したら綺麗になりそう。

    • @maturich
      @maturich  3 ปีที่แล้ว +2

      エビ全部食べられちゃうんですよね…(´・ω・`)

  • @外間さとみん
    @外間さとみん 3 ปีที่แล้ว

    俺の水槽のほうがきたねぇ‼️