謎【ユニコ】亡くなった人は…四十九日前に"不思議体験多発人物"超常現象研究会からの刺客『島田秀平のお怪談巡り』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 พ.ค. 2024
  • 当チャンネルは👍ボタン コメント チャンネル登録に支えられています(島田&スタッフ)
    🔺お怪談巡りメンシプ「巡りびと」限定動画やオリジナル絵文字など特典多数!→ / @shimadaokaidan
    🟩投稿怪談/心霊写真募集中→こちらのメルアドまでshimadasyuheich@gmail.com
    ▶︎TH-cam「Flying spirits Unico」
    / @flyingspiritsunico
    🔺お怪談巡りメンバーシップ「巡りびと」詳細🔺
    ▶ / @shimadaokaidan
    🎃iPhoneやiPadユーザーでメンバーシップ入会希望の方🎃
    Appleの制約等によりiPhoneやiPadのアプリからメンバーシップ登録ができません登録にはSafariからのアクセスが必要
    以下の手順を参考に
    1. 以下をコピー
    / @shimadaokaidan
    2. Safariを開き、URLをペーストしてTH-camのWEB版にアクセス
    3.右上付近にある「メンバーになる」ボタンからメンバーシップに登録!
    《↓以下、島田秀平からのお知らせ》
    🟩視聴者様からの怪談や心霊写真を募集しております🟩
    ▶︎募集メールアドレス:shimadasyuheich@gmail.com
    ※怖い話を島田に話して欲しい 心霊写真を鑑定して欲しい人 ぜひメールください。
    →頂いた怪談を島田が語る場合にお名前がNGの場合はペンネームも明記してください。基本的にはフルネームでは読まないようにしております。ご了承ください。
    →チャンネルで採用させて頂いた方には特性ステッカーのプレゼントがあります。
    採用された方は「ステッカー係」と明記して郵便番号/住所/氏名/連絡先をメールください→shimadasyuheich@gmail.com ステッカーを発送させていただきます。
    発送までお時間をいただくこと、ご了承いただけますと幸いでございます。
    【作業用】【睡眠用】【聞き流し】【睡眠導入】【トークの勉強用】様々な楽しみ方でぜひ!
    ▶️TikTok 頑張ってます!
    【怪談】 / shimadaokaidan
    【開運】 / shimadashuhei
    🟨島田秀平のお開運巡り🟨
    ▶︎チャンネルは→bit.ly/3icTKCP
    ▶︎毎週/火曜日19時公開中!
    🟦島田秀平オンラインサロン「超常現象研究会」🟦
    butaiura.fan/lp/community/shi...
    🟪島田秀平のお怪談巡り🟪
    ▶︎ チャンネル登録は→bit.ly/2J9XgAL
    ▶︎毎日20時公開中!【作業用】【睡眠用】にもどうぞ!
    (予告なく公開がない場合もあります。)
    ▶️島田秀平Twitter
    / shimada__shuhei
    ▶︎島田秀平Instagram
    shimada_shu...
    ▶️島田秀平手相占い
    shimada.cocoloni.jp/t.cgi?t=f...
    【切り抜きに関しまして】
    島田秀平が公開する動画の切り抜きをご希望とされる方は
    以下の申請フォームのURLを介してシステム提供会社との契約締結をお願いしております。
    ▶︎bit.ly/shimada_kirinuki
    契約やチャンネル運営に関するご質問はシステム提供会社に
    ご確認頂きますようお願いいたします。
    視聴者様による二次創作活動を応援いたします。
    ※切り抜き上の注意※
    TH-camのポリシー変更に伴い、切り抜き者のオリジナルメッセージが含まれないただ単純な動画の切り抜きは収益対象外となってしまいます。単純な切り抜きを行うのではなく、クリエイター自身のコメントやメッセージを動画内に含めるようにお願いいたします。
    ⬛️映像制作:デフロスターズ (演出 大隈いちろう)公式サイトdefro.jp
    問い合わせdefro2012@gmail.com ⬛️
    #心霊 #怖い話 #怪談
    ▼TH-cam上の問い合わせ
    info_com@horipro.co.jp
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 301

  • @user-wu7py4cs3m
    @user-wu7py4cs3m หลายเดือนก่อน +175

    私は祖父母に育てられて、その祖母が亡くなった時に、死に目に会えなくて、今まで育ててくれてありがとうと伝えられなかったことをずっと悔やんで、毎晩泣いていたら、四十九日前に夢の中ですけど、祖母が正座して目の前に座っていて、私が『今まで育ててくれてありがとう』と伝えたら、両手で私の手を握って微笑んでいて、夢なのに暖かい手の感触があって、目が覚めた時に涙がとまりませんでした。

    • @user-kv3fl4vj5o
      @user-kv3fl4vj5o หลายเดือนก่อน +32

      泣いてしまいました😢素敵な体験談、ありがとうございます💗

    • @user-madness
      @user-madness 27 วันที่ผ่านมา +19

      自分も15年前に祖母を亡くしましたが、お葬式の最中に「みんなよく来たねぇ!」と天井から話しかけてくれました。あんなに大きな声で聞こえたのに、自分にしか聞こえてなかったようで驚きました。
      それからしばらくした後、今度は祖母が夢の中に現れました。当時はリーマンショックの余波で仕事がなく、自分は就職先も決まらずに卒業する直前で困っていました。夢の中で祖母に「これからどうすればいいだろう?」と聞いたら、「頑張れば道は開けてくるよ」と言ってくれ、光の輪の中に祖母は消えて行きました。
      自分にはまだ未来があるのか?と思いながら祖母の言葉を信じフリーターからスタートしましたが、15年経った今大きな企業で正社員として働けており、平均給与の2倍ほどもらえてます。祖母の言ったとおり道が開けてきました。亡くなった人には未来が見えるのか、祖母に救われたと思っています。
      こういう事ってあるんですね。

    • @maru5428
      @maru5428 วันที่ผ่านมา +2

      わかります

  • @user-ie2yd1ki1v
    @user-ie2yd1ki1v หลายเดือนก่อน +329

    私は4年前に妹を亡くしました。ぴったり四十九日ではないのですが、私の娘が寝てて何か違和感があって起きたら正座した妹が娘をじっと見てたらしいです。娘は当然びっくりして気絶しましたが😅挨拶にくるのは本当だと思いました。私は姿は見えないけど亡くなって一年は寝ている私の足をくすぐってきたり、しょっちゅういたずらされてました😅長文失礼いたしました。

    • @user-yq8zi4qe7q
      @user-yq8zi4qe7q หลายเดือนก่อน +43

      大好きなお姉ちゃんに会いにきたんですね。

    • @user-ie2yd1ki1v
      @user-ie2yd1ki1v หลายเดือนก่อน +48

      4年ぶりに涙が出ました。優しいお言葉有り難うございます。思いきってコメントして良かった😂

    • @user-gh5wt9hy9l
      @user-gh5wt9hy9l หลายเดือนก่อน +20

      私の、娘は、月命日に夜来てくれました、背中を2回とんとん叩いてくれました、直ぐに、わかりました、嬉しかったです、あれから何もないですが、又来てほしい会いたいですね🤗

    • @user-ie2yd1ki1v
      @user-ie2yd1ki1v 28 วันที่ผ่านมา +15

      @@user-gh5wt9hy9l 娘さん会いに来てくれて嬉しかったって事は娘さんは成仏されてお母様に挨拶されに来たのですね☺️私の母が聞いたらきっと、とても羨ましがるだろうな~😅

    • @user-tx9pj3cf9x
      @user-tx9pj3cf9x 9 วันที่ผ่านมา +6

      妻がなくなって12日目に息子の所に行きますからと黒い顔してきました、止めたのですが行ってしまいましたが時々帰って来て足音をタテテ知らせます午前2時頃が一番多いいテス

  • @user-ne8od8gx6e
    @user-ne8od8gx6e หลายเดือนก่อน +53

    私も似たような経験ありました。甥が3歳の時に水の事故で亡くなり49日に白装束を着て夢枕に出て来ました。その時に20代くらいのちょと髪が長い方と手を繋いで言われた事が「私が一緒にいますから安心して下さい」と言われ,背中にギターを背負った方でした。すーっと消えて行かれました。その後…教会の納骨堂に手を合わせて,ふっと隣の骨壷前に置いてある写真を見たら甥が一緒にいた方でした。その方のご両親にお会いしてお話しを聞いたらギターが凄く好きな方だったと。腰が砕けるほど驚いた経験でした。長文失礼致しました。

    • @user-lp3ei4nn2o
      @user-lp3ei4nn2o 9 วันที่ผ่านมา +2

      そんなことあるんですね!ビックリしました!やっぱり亡くなっても姿はあるし見える人には見えるんですね!俺も4月に父親が急に亡くなって別れの言葉もなにもなく別れました!また会いに来てくれたら嬉しいな!長文失礼しました

  • @user-rx5kg6rw3y
    @user-rx5kg6rw3y หลายเดือนก่อน +123

    なんてタイムリーな話題!
    先月半ばに兄が亡くなりました。ちょうど昨日お昼寝していたら兄が夢に出てきて「そろそろ行かなきやな〜」と言っていました。
    葬儀は実家で執り行われ私は飛行機の距離、帰るとき「ついてきて私の住んでるところに遊びに来てよ」と話しかけました。兄は本当についてきてくれてたんだと思い嬉しくなりました。
    毎日泣く私を心配して励ましてくれたんだなと思います。
    今はもう実家でのんびり過ごしているのかな。

    • @user-vh9hz7be1u
      @user-vh9hz7be1u 21 วันที่ผ่านมา

      はははは日はははふふほらははほらははほら日はほらはははははははふは日は、

    • @user-rx5kg6rw3y
      @user-rx5kg6rw3y 18 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-vh9hz7be1uちょっと笑っちゃいました😂きらいじゃないです✨

  • @user-rb5wq4wc3i
    @user-rb5wq4wc3i หลายเดือนก่อน +109

    私の姉も今年の3月に若くして亡くなり、もうすぐ四十九日です。お話を聞いて少し気持ちが楽になりました。温かい気持ちでその日を迎えようと思います。 病気がなく急に倒れてそのまま亡くなってしまって原因が不明なのですが、いつまでも辛い気持ちを引きづらず毎日を過ごしていきたいと思います。

  • @r-men5742
    @r-men5742 หลายเดือนก่อน +92

    おじいちゃんが亡くなった時
    四十九日の前夜
    おじいちゃんが住んでた家で家族全員でで泊まってました。
    夜中に僕と妹と母が全く同じタイミングで目が覚めて
    「家の外誰かいない?」と騒いでいて
    確かにハッキリ足音が聞こえました。
    しかも生前おじいちゃんは趣味で畑をしていて
    畑作業用の「ボス、ボス」と言った長靴の足音でした。
    この話を聞いて、あの時の足音はやっぱりおじいちゃんが最後に会いに来てくれたのかと思いました。

  • @anneoujo6705
    @anneoujo6705 หลายเดือนก่อน +42

    四十九日の法事の前日に、亡くなった父が来ました。その日の夜23時に床についた瞬間、ラップ音を出しながら私の枕元に来て「酒」って言って通り過ぎて行きました。凄い耳鳴りがしてびっくりしたし、ラップ音がなった時は「え?霊?怖っ‼︎」って布団を口元迄持って来ましたが「酒」で父親だと判りました。嚥下障害で食べる事も水を飲む事も出来なかったので、あの世に旅立つ前に大好きなお酒を飲みたかったんでしょね。もちろん翌日お寺に持参しましたよ😊

  • @user-xm1ve1yd7m
    @user-xm1ve1yd7m หลายเดือนก่อน +108

    とても励みになるお話でした。
    うちの亡くなった父も、49日前だったか忘れましたが、夢の中で、母の後ろにいて、私が父に、あれ?死んだんじゃなかったの?と聞いたら、笑って、死んでるよと普通に話してました。その時夢の中で母は気づいてませんでした。
    母は数年経った今でも父の事をひきづってます。
    来週父の命日ですが、なんか今回のそんな話を聞いてちょっと嬉しかったです。

    • @user-jv9uo9vt3h
      @user-jv9uo9vt3h หลายเดือนก่อน +1

      4と9は忌み数で死ぬ苦しむ、だから合わせて49日まで死者がいると言う事ですか?

  • @wcrwh099
    @wcrwh099 หลายเดือนก่อน +125

    父が亡くなったあと、父が毎朝、仏壇にあげていた般若心経を受け継ぐ想いで自分が毎朝唱える様にしていました。父の四十九日の2~3日前だったと思うのですが、朝方、枕元にお遍路さんのような格好をした父が立っていて、自分の部屋の扉の先にある仏壇の方へ、すぅ~っと消えていくのが見えました。いわゆる、夢枕に立つというやつだったと思っていたのですが、似たような経験をしておられる方がいるのだなと懐かしく思いました。自分は夢枕の父と会話を出来た訳でわなかったのですが、顔は笑っていたので、毎朝の般若心経を継いだのを見て、安心して旅立って行ったのかなと感じました。

  • @user-im9zz9rr6w
    @user-im9zz9rr6w หลายเดือนก่อน +31

    祖母が49日に夢に出てきました。
    普段の日常、ご飯を食べるダイニングで椅子に座っている祖母が一言、「いつもここにおらーね(いるよ)」って言われた瞬間ブワーッ涙が出て目が覚めました。覚めたら本当に涙がでてました。

  • @akkiy3339
    @akkiy3339 หลายเดือนก่อน +83

    「のうかん」って「納棺」しか思い浮かばなかった。

    • @user-dc5ie3mb3n
      @user-dc5ie3mb3n หลายเดือนก่อน +6

      脳幹🎉

    • @wasabi910
      @wasabi910 หลายเดือนก่อน +9

      同じく納棺だと思いました。
      まさか脳幹の方だとは…当たり前みたいに言われても聞き手には分かりづらい…島田さん優しいなぁ。

    • @user-ph9qi1ce8o
      @user-ph9qi1ce8o 5 วันที่ผ่านมา

      何で分かんないの?ってぐらいの勢いですよね💧

  • @user-wz2ol9bc1y
    @user-wz2ol9bc1y หลายเดือนก่อน +28

    私の祖父も亡くなってから49日を迎えて49日法要を母の実家で行なった日の晩に、仏壇のある部屋から祭壇のある部屋に向かう際に亡き祖父自身が姿を現してくれました。母と私が同時に目撃して、はっきりとカラーで現れました。また、廊下を歩くミシ、ミシと音もしました。ちなみにその後1年間、私の実家では炊いていないお線香の香りが玄関に漂っていました。家族全員で亡き祖父を認識しました。他にも色々とありましたが、割愛させていただきます。長文失礼しました。

  • @Love-jk6wi
    @Love-jk6wi หลายเดือนก่อน +25

    四十九日。今は亡き母も四十九日ちょうどの日の夜、毎日泣き暮してた私の夢に出て来てくれました。
    話すと長くなるので割愛しますが、ハッと目が覚めると母の後ろに三人から五人のお坊さまがズラリと共に現れて読経が響き渡っていました。
    旅立ちの前に会いに来てくれたのが嬉しくて嬉し泣きしました。
    それから母に会いたいな寂しいなと思うと時々夢でカラオケしたり海で浜遊びしたりと付き合ってくれます。
    ユニコさんのチャンネルも拝見しました。
    話す内容が私と共通性が多々あって、同じグループの出な親近感を感じチャンネル登録しました😊
    島田さん、いつも素敵な方を紹介してくださり有難うございます🙏🏻✨

  • @panmarupan
    @panmarupan หลายเดือนก่อน +16

    私も祖父の四十九日の3日前に夢に出てきました。
    祖父の顔は亡くなった時の色のままで、
    真っ白の世界で 家族みんなでテーブルを囲んでご飯をたべて 「もう充分だ」とニコニコして白い世界の奥の方に消えていきました。これを私の母に話していたときに、着ていたポロシャツの話もしたら、祖母が棺桶に入れたポロシャツと同じものでした。私はその服を見たことがなかったので、特に頭の中にあったものでもなかったので ビックリしました。

  • @tnkp8671
    @tnkp8671 หลายเดือนก่อน +48

    縁あった方が亡くなって、ちょうど同じような体験をしました。
    夢の中にふと現れて、白いブラウスを着て光り輝くようにきれいでした。お通夜に行ったことも頭になく「きれいねー!!」と声をかけました。そしたら「ありがとう」と…目を覚ましてもその声が頭に残って、温かく幸せな気持ちでした。四十九日の数日前のことでした。
    素敵なお話ありがとうございます。

  • @ririmagnolia9201
    @ririmagnolia9201 หลายเดือนก่อน +41

    いつも思うんですが、島田さんってホント優しい方ですよね。最後に語り手を傷つけないように、語り手に確認しながら、聴き手が解りやすいようにまとめてくださる!時々解りづらい部分もあるのでとてもありがたいです。感謝🙏❤️🥰🌹

    • @shyusaku
      @shyusaku 20 วันที่ผ่านมา +3

      いやはや同感。へ?という話でも最後まで聞いてあげるんだからある意味心理カウンセラー。

  • @user-en6ew3gc2q
    @user-en6ew3gc2q หลายเดือนก่อน +54

    島田さんていい人だと思う。
    優しいなぁ!

  • @1ssymr
    @1ssymr หลายเดือนก่อน +28

    何に感動したか、島田さんのMC能力。話のまとめ方ウマすぎ🤯

  • @user-dd1we1de7o
    @user-dd1we1de7o หลายเดือนก่อน +14

    生前祖父はカラオケが趣味でよく夜出掛けていました。そんな祖父が間質性肺炎で亡くなって四十九日までの間、玄関を開けて家の中に入って来て自室へと歩く足音や気配がありました。祖父は若い頃足を怪我していてその後遺症で足を引きずるような歩き方をしていたのですが、そのシルエットがガラスの扉越しに見えて家族であぁ爺ちゃんカラオケから帰って来たよなんて話してたのを思い出しました。
    祖父が亡くなって1年半後には母親を病気で亡くしましたが母の時もやっぱり四十九日の間に生前いつも座っていた場所に座っている気配を感じたり農作業で畦道を歩いてる父の後ろを嬉そうに歩く母の姿を感じたりしました。
    それから数年後、祖母が老衰で亡くなりましたが不思議な事に四十九日の間でも祖母の気配は全く感じる事はありませんでした。何だろう?祖母はやり残した事もなく満足して旅立ったからなのかな?
    祖母の場合は例外ですがやっぱり四十九日の間は亡くなった方は会いたい人に会いに行ったり最後の挨拶をしてくれたりするんですね。
    悪文長文失礼いたしました。

  • @user-qe2ou7rm7q
    @user-qe2ou7rm7q หลายเดือนก่อน +10

    5年前に亡くなった父の49日ちょうどの日の事です。
    寝しなに何を思い立ったか、天井を動画撮影したのです。
    すると、部屋のあちこちに流星群のようにオーブが飛び交っていました。そのオーブはだんだんと数が減り、最後は跡形もなく消えていきました。
    生前父に、亡くなっても無ではないよってちゃんと証明してしてね。
    と言った約束を守って教えてくれたのだと信じています。
    あれからも何度か同じ事を試みましたがあの不思議な体験はありません。
    きっといつも守ってくれているんだなと、日々感謝して生きています。

  • @Omanjyuuusan
    @Omanjyuuusan 5 วันที่ผ่านมา +3

    父の葬儀が終わった日、その夜葬儀から帰ってきた場面の夢で家族でリビングに居たら「あーあんな狭い箱に入って窮屈だし、色んな人にジロジロ見られて恥ずかしかったよー」と棺桶に入って疲れたとTシャツとハーフパンツに着替えた姿で2階から降りてきました😂
    普段からそういう感じの父だったので、怖いとか全くなく本当にそうなんだなと思いました。
    初盆でも「⚪︎⚪︎さんお線香あげに来てくれたね」「お供えのおまんじゅう美味しかったよ」と夢で色々話せて、姿形はないけど夢で話しが出来て嬉しいです🤭

  • @koufukuoka4675
    @koufukuoka4675 หลายเดือนก่อน +34

    相方を亡くし途方に暮れていましたが、少しでも前向きになれた良いお話でした。
    有難う御座います。

  • @mcshee1345
    @mcshee1345 หลายเดือนก่อน +38

    島田さんのこういう考察大好きです。
    自分も今ここにこうしてこの人間の世界に存在できて、さまざまな人たちや生き物や自然と空間を共有することができて、実はそれってすごいことなんだなって思うことがあります。
    自分が生まれる前からも、死んでこの肉体が滅んだ後もこの世界はずっとずっと存在していて、でもそんな世界のほんのひとときにも存在できて、この世に干渉することが実はとてもすごいことなんだと時々思います。
    この世界のこの時代の空気を吸えること、吐いた息で曇るガラス、水溜りを歩いて出来る波紋、触れることで揺れてくれる葉っぱ、光が自分を照らしてくれるおかげで出来る影、コップを置くと鳴る音。。なんか自分の行動や存在に反応を示してくれる全てに感謝してしまいます。
    またこの世界に生まれて帰って来れる保証がないので、何かしら自分が存在した証明をこの世に残したいし、この人生にお礼をしたいな。。
    まずは家族に感謝ですかね😊

  • @user-tr5fg2mr5g
    @user-tr5fg2mr5g หลายเดือนก่อน +32

    2年前に亡くなった父は49日前まで家でお留守番してたみたいです笑若い格好で夢に出てきて庭をうろうろしてたり新聞読んだりしてましたね。
    49日法要の時飼ってた猫が祭壇前にネズミを奉納していたのにはびっくりでした笑笑しかもかなり大きいネズミ🐀
    16年前に亡くなった彼がいます。急な事故死だった事もあって49日では旅立たなかった模様です。半年はこの世にとどまっていたかな?
    天に上がる時夢に出てきてお気に入りのワイシャツ着てキラキラしながら上がっていく姿をみました。まるで昔見たゴースト(映画)のようなシーンでした。

  • @user-oi2qn5qv9u
    @user-oi2qn5qv9u หลายเดือนก่อน +15

    怖いくらい同じ体験をしました。中学生くらいの時、夜中隠れて和室でゲームをしていた時、仏壇の中から大きい声で、早く寝ろ❗って怒鳴られました。全く別の日、お爺ちゃんの49日くらいの日、夢にお爺ちゃんが出てきて白い服を着て修行僧のような服を着て長い杖をつき、傘帽子をかぶって手を振って歩いて行ってしまいました。本当にあるんですね。不思議体験😊

  • @TrGar_dan01
    @TrGar_dan01 หลายเดือนก่อน +45

    私の母は49日前ではなくて、
    53日目でした。
    後にも先にも逢えたのは、この夢の中だけです😢
    30代〜40代くらいの若い綺麗な姿でした。
    亡くなってる祖母が迎えにきて、ゴンドラに乗って上がって行く夢でした😢
    もっと会いたいのに出てきてくれません😭

  • @Yacoya
    @Yacoya หลายเดือนก่อน +28

    私は祖父が49日に蝶々の姿で会いに来てくれたなー🦋
    遺影にお供物して出かけた時、玄関のドア行けたら蝶々が私のところにやって飛び立って行った。
    あれは絶対じぃちゃんだった

    • @user-ib8we6ou9g
      @user-ib8we6ou9g หลายเดือนก่อน +3

      私も同じ蝶々の姿で絶対じぃちゃんだって体験しました🦋.*˚
      初盆の時でした😢❤

  • @kazz8777
    @kazz8777 หลายเดือนก่อน +75

    うちも 母が49日前に 部屋のドアをノックされて ありがとう って 言ってました 母の面倒をみていたからかな?

  • @user-is8pz5mx8b
    @user-is8pz5mx8b หลายเดือนก่อน +67

    私の亡父は四十九日の夜に夢枕?現実?どちらかは曖昧ですが、私に別れを告げに来ました。
    「もう行かなければならない。じゃあな。頑張れよ」
    そう言い終えると壁の奥へ上がる様に消えて行きました。
    節目ってあると思います。

  • @user-pd8lx7im3c
    @user-pd8lx7im3c หลายเดือนก่อน +16

    わたしも父が亡くなってから夢じゃなくて目の前で「バイバイ👋」って手を振ってた
    あーぁお別れなんだなぁ😢2度と会えないんだ‥‥不思議な体験をしました

  • @hibikiori1116
    @hibikiori1116 หลายเดือนก่อน +7

    とある方が自◯で亡くなってしまい、しばらく周囲がざわついていて私も疑問や寂しさを抱えながら過ごしていましたが四十九日よりも前に、その方が夢に出てきて『私はとっても幸せだったよ。大丈夫だよ』って満面の笑みで肩をポンポンっていってフット消えていったと同時に目が覚め。前日までにとても悲しく悶々としていた気持ちが温かくなってやっぱりその方はとっても慈愛に溢れた方だったんだなって思った体験があります。

  • @moco11029
    @moco11029 หลายเดือนก่อน +9

    みんな色々な体験してるなぁ…
    実父がそろそろかな?と思ってますが、数年前にしっかり面と向かって言葉にして感謝の言葉を伝えたし、いつ逝っても悔いはないなと思ってます。
    父の迷惑行為で母や私たち子供がとても大変だった時期が多かったけれど、最後は「お疲れ様」と言おうかなと思ってます。
    本当に血の繋がった親子だとしても共に生きていくって大変ですね…

  • @user-jf6gw1qu9r
    @user-jf6gw1qu9r หลายเดือนก่อน +27

    ユニコさん㊗️ご出演!若いのにお姉様やご友人を亡くしたのは気の毒ですが、泣いてばかりではなくてしっかりと対面、会話して、皆んなに伝えたいと動画を投稿されて立派です。まさかの島田秀平さんへの逆質問【誰ですか?】爆笑🤣霊が喜ぶ生き方を伝えたい!感銘を受けました。
    今年超現ラボでユニコさんと繋がり、私も登録視聴しています。

  • @flowersmall9264
    @flowersmall9264 หลายเดือนก่อน +7

    いいお話でした島田秀平さんが前向きになれる😃⤴️
    と終わりに言ってたのとunikoさんも不思議な体験なので視聴数は多いけれど本質は知って楽しんで生きて欲しい❗
    と仰られて居て好感が持てました😊💕
    皆さん霊感ある人でも様々なあの世を経験してらして何で違うのだろう…と不思議に思いながら最後の場面は多分同じなのだろうと過程しました。
    私は父親が他界してから多分成仏はして居てその後30年間守護霊なのか支導霊(指導霊では無く支道霊と書くのが正しいそうです)なのか側に居てくれました。
    そして父親は寡黙な人でしたが強い人だったらしく私を良い方へ導きながら支えてくれてましたが母親が他界し迎えに逝く際に(じゃあな!)とサヨナラを伝え去りました。
    とても寂しく成りましたが感謝してます
    父が支えてくれて居た期間は私に霊を見せてくれたり相手の気持ちが分かったり助けてくれてた事をのちに気付き未だに感謝してます✨
    父が去った後も不思議な体験はしてますが父が支えてくれてた時より激減しました。
    霊へのインタビューの回では霊能者は居ないと霊は言って居たけれど直感力がある人や超能力者は居る事を信じて無かった人が霊に成り語った…と段々思える様に成りました。
    苦労も楽しめ的に言われてる現在です
    あの世では無だけ平穏な日々しか無く味も素っ気ないのだろう…
    だから列を作り転生を待ってる感じなのだろうと感じました。
    天狗或いは似た界がもしかしたら霊が必ず振り分けられる場所なのかもなぁ…
    そんな風に少し自分の中に落とし込み急死しても迎えが来てくれる事に気付ける準備をしようかと思えました。
    謎な霊の(逝こう)が微妙に怖さを残した辺りが島田秀平さんらしくちゃんとゲストさんの話を聴き噛み砕いて視聴者の私たちに丁寧な仕事をしてる感じがたまりませんでした😌💕
    皆様今回もありがとうございました✨

  • @kotaro4734
    @kotaro4734 หลายเดือนก่อน +9

    亡くなった父が夢の中にお別れ的に来てくれたのは10か月後でした。紺色の浴衣を着てました。後で母から聞いた話ではお棺に
    その色の浴衣を着せて入れたそうです。お姉さんが白装束を着てたのは、それを着てお棺に入ったからではないでしょうか。
    父は10か月の間、現世を色々回ってたんじゃないかと思ってます。

  • @user-ky9nm4cx8n
    @user-ky9nm4cx8n หลายเดือนก่อน +79

    最近自分の旦那のことをさん付けする人多いけどマジでやめて欲しい。
    ややこしくなる。

    • @user-sanokyen
      @user-sanokyen หลายเดือนก่อน +12

      まじそれ

  • @user-bx3ji7bt1z
    @user-bx3ji7bt1z หลายเดือนก่อน +38

    自分も最近好きだった祖母が他界して無気力だったけど今回の話を聞いて号泣しながらも少しだけ前向きになれました。

  • @unagi-nyoronosin
    @unagi-nyoronosin หลายเดือนก่อน +19

    4/1に、15年以上一緒に暮らした猫が亡くなってしまいました。
    あの世に行く前に来てくれるかなぁ。もう一度、会いたいなぁ。

    • @user-sx8sc8si2s
      @user-sx8sc8si2s หลายเดือนก่อน +5

      我が家の猫さんが死んで暫くして私が外出先から帰るときふと2階を見ると窓際に座り私を見つめていましたね。レースのカーテン越しなのでシルエットでしたけどね。

    • @unagi-nyoronosin
      @unagi-nyoronosin หลายเดือนก่อน

      @@user-sx8sc8si2s さん
      そんな素晴らしいことがあったのですね!
      ありがとうございます。
      自分も期待してあちこち目を配らせます!

  • @user-mc6ob5li6j
    @user-mc6ob5li6j หลายเดือนก่อน +11

    納骨する前なのにお墓参りしてたの?
    亡くなると七日ごとに生前の所業の審判を受け、それが七回繰り返された後に最終審判を受けあの世に旅立つと言います。自分の母も最近亡くなりましたが、四十九日何にもなかったなあ。体験する人としない人の違いは何なのでしょう。

  • @user-yk2iy1cj4i
    @user-yk2iy1cj4i หลายเดือนก่อน +8

    コメント欄拝見させていただくと皆さんいろいろなご体験されているんですね。
    私も13年前に母を、そして昨年祖母が他界しましたが、こういった体験ないですね(苦笑)
    ただ、昨年祖母が亡くなる2~3週間前に叔母の家にいるはずの祖母が玄関先に立っている夢を見たんです。
    そしてその横には亡くなったはずの母が、迎えに来るの大変だったんだからと笑いながら話をしているそんな夢でした。
    私はそれを眺めているだけのような感じで言葉は交わさなかったと思うのですが、不思議だなと思い父と話していたところ、
    叔母からもうそろそろ危ないかもしれないから準備だけしておいてとの電話が…
    それから間もなく祖母は病気一つなく、眠るように逝ったことを叔母から聞かされ涙しました。
    そして祖母が最後に残した言葉が「迎えが来たから行ってくるね」という言葉だった事を後から聞かされあの夢に納得がいきました。
    最愛の娘に先立たれたことを始終後悔してましたので、遇える事が大変うれしかったと見えて私に報告しに来たのだと今では思っています。
    享年103歳大変お疲れさまでしたという気持ちを込め、そして母にはばぁちゃんよろしくと伝えながら仏壇に手を合わせている次第です。

  • @user-pg1iw2tm3m
    @user-pg1iw2tm3m 15 วันที่ผ่านมา +4

    私の亡くなった母は2週間後に会いに来てくれました。最初に金縛りがして怖かったけれど、私を抱き締めて冷たい手で何度も私の顔を撫でて、パチンッとシャボン玉が弾けるように消えました。隣で横になってた姉は何事もなくスマホでゲーム中でした、笑 少し怖かったけど優しくて嬉しい出来事でした。

  • @user-up6bu8xx6g
    @user-up6bu8xx6g หลายเดือนก่อน +13

    49日前の墓参りは、先祖の墓かな? だって墓に納骨するのは、49日後だよね。

  • @user-py4vc8yv2o
    @user-py4vc8yv2o 20 วันที่ผ่านมา +4

    私も四十九日前の義理の母、夫の友人が夜中、会いに来ました。寝ぼけながら寝室のドアのほうを見ると、白い人の形のシルエットがたたずんでいるんです。義理の母は足が悪かったので、階段を登りづらそうにしていました。私達が住んでいる家に来たがっていたので、遊びに来た、もしくは様子を見に来たんだと思います。夫の友人は、通夜の夜です。夫は通夜に行けなかったので挨拶に来てくれたのでしょう。義理の母のお骨を自宅に置いてある期間は、気配がしたり、物が不自然に落ちて大きな音を立たせたり、いたずらしているような気がしました。

  • @hiroki420
    @hiroki420 หลายเดือนก่อน +6

    めっちゃ前向きになれる怪談でした🥺✨

  • @rai-mama
    @rai-mama หลายเดือนก่อน +85

    ユニコさんの語尾の「ね」が気になりながら聞いております...

    • @user-xe9ol2ck2j
      @user-xe9ol2ck2j หลายเดือนก่อน +10

      ね  とか  あの  とか  で    とか ちょっと多いかな😅😅

    • @user-nl8tl5ez2o
      @user-nl8tl5ez2o หลายเดือนก่อน +19

      このコメント見てから本編を どれどれ……
      と見てみたが 何の違和感もなく普通の話し方でした
      そんな細かいところまで気になるなんて……(-_-;)
      どんな話し方したら良いんですかね

    • @sarayibrian
      @sarayibrian หลายเดือนก่อน +11

      敬語にあまり慣れてないから、どうしてもタメ語が出てしまうのでは…?

    • @paguneko
      @paguneko หลายเดือนก่อน +3

      コメントを先に拝見してから視聴しました。全然気にならないなと思いながら聴いておりましたが、後半めっちゃ気になり出してしまいました(笑) 緊張されているのかもしれませんね。

  • @user-dl7pk7yp3o
    @user-dl7pk7yp3o หลายเดือนก่อน +9

    為になるお話でした

  • @user-wd1el5ig6l
    @user-wd1el5ig6l หลายเดือนก่อน +8

    私の友人は霊感があり、
    祖母が亡くなった時、49日まで近くにいたそうです。見える人ではなく、聞こえるだけの人でしたが、そこにいるの?
    って聞いたら、いるよって返事が聞こえてたそうです。

  • @user-bf5cr6po7v
    @user-bf5cr6po7v หลายเดือนก่อน +8

    死んだら終わり、と考える方も多いですが死後の世界はあるんだよと感じられるお話しと、沢山のコメント良いですね❗️
    あの世で仕事をする意味を亡くなった父から夢の中で聞いた事があります。
    仕事🟰お金ではなく、やりたかった事が出来ると言う意味のようですよ。
    父は尊敬していた祖父と昔家業であった物作りを一緒にしていると言ってました。その家業は父が幼い頃祖父の手先をじっと見て「カッコいい」と思っていたそうです。いつか自分もやりたいと思っていたけど時代の流れと共にたたんだ仕事です。
    脳幹を造る仕事も、脳の病気で亡くなられたから研究されていたりするのかも⁉️
    私の父も楽しそうに仕事していましたよ😊

  • @user-ib8we6ou9g
    @user-ib8we6ou9g หลายเดือนก่อน +5

    とっても興味深いお話しでした!
    良いお話しありがとうございました☺️🙏

  • @user-mx7gy5ez1o
    @user-mx7gy5ez1o 13 วันที่ผ่านมา +2

    素敵なお話とコメントの数々にも感動しました。私も父が会いにきてくれました。父は交通事故で亡くなってしまったので最期の別れはできませんでした。お葬式をしても親戚のおばさんの夢に何度となく出てくる、可哀想と電話があり、お寺の住職さんに相談し、事故現場にお米、お酒を用意してお線香を炊いたりしました、、、。100日目の時でした。ウトウト昼寝をしていたら、金縛りにあい、やばい、解けないと困っていたら父が玄関から入ってきて『おい!オレは死んだのが分かったよ!だからタンスの服とかこういうオレのものはもう処分していいんだよ。もう、オレにはいらないんだから。もう大丈夫だから。じゃあな、オレは行くよ』と、振り返りもせず、父らしくあっさりそのまま出て行くのですが、棺と同じように居間の窓から出て行きました。すぐそのあと金縛りは解けましたがすでに行ってしまったあとで何も話すことができませんでした。
    長くなりましたが、お世話になった叔母も同じように、亡くなって確か7日頃!?朝、起き抜けに金縛りにあい枕元に正座して、きちんとお着物を着て座っていました。ありがとう、さようならと仰ってましたが、金縛り中で何も声が出ませんでした。また、大変お世話になったお友達のお母さんは49日のとき同じように朝いらっしゃいました。おばちゃんはキリスト教徒だったのですが、天国はあるよ、ちゃんと天使も神様もいる。安心して、これからも生きなさいね、応援してますとお言葉をいただきました。私はキリスト教徒ではありませんが、とてもよく覚えてます。この時も金縛りで声が出ませんでした。
    長くなりましたが、信じられないですがやはりこうして亡くなった方がいらっしゃるというのはあるんだと思います。父のことは何よりも安心したというか、、、事故現場で浮遊霊になってしまわないか心配でしたし、、うまく言えませんがユニコさんの体験、もっと聞きたいです、ありがとうございました。

  • @user-xb8xv4ph4o
    @user-xb8xv4ph4o หลายเดือนก่อน +3

    私は一年前に父を亡くしました。少し趣旨はずれてるかもしれないのですが私の誕生日の前夜に夢の中で父が私の手を握って言葉は発さなかったんですが、満面の笑顔で笑っていました。私が成人することを祝ってくれているのかなって思って嬉しく思いました。このお話を聞いてやはり夢だったり現実だったり何らかの形で会いに来てくれてるんだなと実感しました。

  • @user-hj3uc2ut7z
    @user-hj3uc2ut7z หลายเดือนก่อน +4

    私も中学の時友人が急死しまして。亡くなる直前と亡くなって直後夢に出てきました。自分なりに友人からのメッセージも頂きまして、、。それから20年経ちましたが節目に友人のサポートを感じる事や夢でメッセージを伝えてくれたりあります。不思議です。でも今でもそばで見守ってくれてるんだろうなと思うと温かい気持ちになりますし、私の旦那は友人とも仲良かった人です。

  • @merunekopanda
    @merunekopanda หลายเดือนก่อน +7

    素晴らしいお話でした✨
    妹から聞いたのですが、夢の中でうちの父があの世で昇進した、と上司を名乗る方から電話があったそうなので、幽霊インタビューのおいちゃんのような役割の人や、ユニコさんのお姉様が脳幹を作るお仕事をされてるというお話がとても腑に落ちました✨私は見えないので挨拶に来られても分からないけど、あの世で頑張ってる❗️と聞くと嬉しくなります😆✨

  • @user-bg3rn9os6q
    @user-bg3rn9os6q หลายเดือนก่อน +5

    私は、霊感とかある訳でも無く見える事もありませんが、このお話を聴いていて何故だか涙が出てしまいました。自分でも何故なのか説明がつかないのですが…不思議と涙が溢れました。今はもうこの世に居ない懐かしい人達を想うばかりで…涙が…ありがとうございました❣️🙏

  • @user-wr8ep4xx8s
    @user-wr8ep4xx8s 21 วันที่ผ่านมา +4

    49日迄はずっと居ると聞いてます
    何故なら、突然亡くなった人は自分が死んでしまった事に気付かずにショックでもがいてる時間として落ち着くのに49日かかるそうです、後は病死等の人は
    お礼をしたい人に会いに行く時間とか色々有るみたいですね😊

  • @Hanahana-nq6os
    @Hanahana-nq6os 28 วันที่ผ่านมา +3

    今年は娘の七回忌にあたりますが娘は30歳孫は小学1年生で孫を泊めていた日の朝に前髪の生え際が亡き娘にソックリで孫を起こそうとした時に娘の名前を連呼し頭を撫でていたら髪の毛の一本に至るまで透き通った姿で孫の体に被さるように見えて来て顔を見たいと必死に前髪を手でよけながら顔を見ると薄ら見えるのですが目だけが黒く瞳がありませんでした、嬉しくて「会いたかったよ〜」と抱きしめました。本当に嬉しかったです。
    まだまだ逸話は亡くなってから沢山ありますがほんの一例の話になります。

  • @user-tk5jj1zd3b
    @user-tk5jj1zd3b หลายเดือนก่อน +4

    私の亡くなった父も49日前に夢に出てきました。白装束の姿をし杖まで持って、同じ格好をした老若男女のたくさんの人達と同じ方向に山を登って行くんです。お父さんどこに行くの?って聞くと、父は歩いてる足を止め、指をさしてあそこまで行くんだよ。って言った方を見ると、山々が延々と連なった、はるか彼方に一つの山だけ、裸山があり雲に突き出た頂上には雪が積もっているのか富士山のように白くなっていました。えー?あんな雪山に??歩いて行くには時間も距離もすごくかかると思います。私は亡くなったら天界に行くと思ってたのに、なぜ雪山??父にどうして雪山に?って聞こうとしたら、すでに父はたくさんの人達に紛れて歩いて見えなくなってしまってました。あれ以来、父は夢に出て来ないです。

  • @hh-sh6dx
    @hh-sh6dx หลายเดือนก่อน +4

    私の身内は
    祖父は身内全員に亡くなる前日に挨拶回りしてみたいです(❁︎´ω`❁︎)*✲゚︎*危篤の連絡があって集まった時に夢見たって話し始めたら全員見たって事ありました
    祖母はいまだに何かあった時は夢に出て来てくれて話ししてくれます(❁︎´ω`❁︎)*✲゚︎*
    姉の家は実家と繋げて建てた家で
    姉のお葬式終わってから実家戻って仏間行こうとして廊下出たら姉が実家から自分の家の扉の中覗いてて
    ( ˙꒳​˙ )ふぁ⁉︎って私がなってたら姉が私に気がついて目が合ったら『あっ』(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎テヘって言って消えました(*´艸`)いやいやいや自分家なんだから覗くんじゃなくて堂々と入って見に行ったら良いやん?って言ったんですけどね(❁︎´ω`❁︎)*✲゚︎*
    服装は普段着でした
    宗派なんでしょうか?
    父は亡くなる前に自分の言葉でお礼やお詫びの言葉貰ってたので全く見かけなかったです
    父がしてた家庭菜園の畑を母と2人でする事にして2人初心者なのでかなり大変で辛かった時初めて夢に出て来てくれて
    そんな大変やったらやらんでええんやでって言われて号泣して飛び起きました(*´艸`)私嗚咽しながら泣いてました

  • @Haya-rj5ux
    @Haya-rj5ux หลายเดือนก่อน +26

    説明がわかりづらすぎて内容が入ってこない

  • @yokos7728
    @yokos7728 หลายเดือนก่อน +4

    母の49日法要でお経をあげている最中、1歳になる孫が
    誰もいない玄関の方に向かって
    ニコニコ笑いながら手を振っているのを見て、母がお別れを言いに来てくれたのだなと思い嬉しくなりました。
    49日はあの世に旅立つお別れに
    本当に来てくれるのだなと思いました。

  • @user-gb9rw8su3f
    @user-gb9rw8su3f หลายเดือนก่อน +8

    親戚の叔母が亡くなり、13日経った昨日、突然思い出し涙が出て何となく叔母が居る感じがし、最後の挨拶来たんやなぁ〜。と思ってたのが昨日!ビックリ!

  • @user-ce1wp7up4b
    @user-ce1wp7up4b 26 วันที่ผ่านมา +7

    49日の2日前、父が光る発光体で夜中会いに来てくれました。暖かくて優しかったです☺️

    • @user-mw9jr7cr5y
      @user-mw9jr7cr5y 20 วันที่ผ่านมา

      全く同じでした。
      とっても嬉しかったのを覚えています。

  • @user-akaisuisei
    @user-akaisuisei หลายเดือนก่อน +6

    お経の最中に現れた亡き姉に向かって『何でそんなの着てるの?』って声に出して聞いたんですかね?
    冒頭の『いくよ』の人との関連性は?
    ちょっと疑問が残る話でした。

  • @SIGMA_in_toilet
    @SIGMA_in_toilet หลายเดือนก่อน +45

    おそらく癖なんでしょうけど、
    〜でね、〜はね、〜がね、とかの"ね"の使い方はタメ口として聞こえてしまうから基本はちゃんと敬語で喋ろうとしてるのにこの"ね"が入ってきちゃうと、なんで急にタメ口きいてんのってなって聞いてる方は気になってしまう人多いと思う。〜なのでね、とかはセーフですけど。
    お話はとても興味深くて面白かったです👍

  • @kirarebo1116
    @kirarebo1116 หลายเดือนก่อน +5

    1番は亡くならない事だけどもしも万が一の不幸があって大切な人が亡くなってしまったのなら、49日前に絶対に絶対に会いに来てほしいなって思った、、自分も絶対会いに行きたい。

  • @user-xt2cb1ff8i
    @user-xt2cb1ff8i หลายเดือนก่อน +16

    父が急死した時、母の寝室の雨戸をガタガタさせて「オレだよ、入れてくれ。ちょっと遠くまで行ってたんだ!」という声を聞きました。間違いなく父の声だと言っていました。

  • @user-nr2dc1tx2n
    @user-nr2dc1tx2n หลายเดือนก่อน +31

    『〜ねっ、』って話し方がすごく気になります。

    • @user-wz6kz3gp2u
      @user-wz6kz3gp2u หลายเดือนก่อน +1

      めっちゃ分かります。^^;
      話し方が不快ですね。

  • @terry1395
    @terry1395 หลายเดือนก่อน +6

    良い話ありがとうございます
    母もお姉様の様に急に逝ってしまったので母のことを思い出してます。先に逝ってしまった人の為にも安らかな笑顔で送りたいですね。難しいけど🥲

  • @user-gs1ux1rp3f
    @user-gs1ux1rp3f หลายเดือนก่อน +6

    私の親友も告別式の一週間から10日くらい後に会いにきてくれました!でも、電気のついた同室の隣りのベッドにいた旦那には何も見えなかったようで「なにやってんの?」と言われました。本当に何も見えなかったって。

  • @genzo_green
    @genzo_green หลายเดือนก่อน +9

    すっごく良い表現ですね♬アトラクション♬僕もこの人生、最後の1秒まで楽しみますね♬

  • @user-bj2jy7wh1x
    @user-bj2jy7wh1x หลายเดือนก่อน +13

    20:39
    この島田さんのお話、グッときました。
    もう少し瞬間瞬間を噛み締めて大切にしてすごさなきゃだなぁ🎉

  • @user-mr9ic6cc4h
    @user-mr9ic6cc4h หลายเดือนก่อน +24

    今週末四十九日を迎えます。タイミング良い動画にビックリ!

  • @user-mz6kk7cz5t
    @user-mz6kk7cz5t 10 วันที่ผ่านมา +1

    叔父の時は葬儀に行けなかった私。でも今回叔母が亡くなり葬式に行ってきました。特急に乗って。叔母は母の妹に当たるので小さい頃からお世話になりました。そんな叔母とは父の葬式で会って以来のご無沙汰でした。
    葬式が無事終わり5日くらい過ぎた頃、叔母が初めて夢に出てきて、笑顔でお茶を入れてくれました(笑)そのシーンだけが忘れられません(泣)
    笑顔の少ない苦労が顔に滲み出たような叔母でした。
    きっとお葬式に来てくれてありがとう…ってこと。と解釈しました。
    実家のことはずっと経済的に助けてきたし叔母も生前 姉である母から色々聞いていたろうから 夢の中で私にニコリとしながらお茶を入れてくれたんだと思ったら心から親を助け、叔父の葬式には母の分の香典+αをそっと私が出し私は欠席にし身を引きました。
    霊感はないけれどこうやって会いに来てくれたことが嬉しかったです

  • @user-xy8fx6he9c
    @user-xy8fx6he9c หลายเดือนก่อน +27

    死者は必ず49日前にお世話になった人の所に来ます!!
    霊感の無い人は気づかないけど…霊感がある人・霊と波動・チャンネルが合わせる事が出来る方なら見えます。
    自分のお父さんが亡くなった時は…自分の祭壇の前に立ってました。自分が亡くなった事が受け入れられない様な顔で自分の遺影を見てたのを覚えてます。

    • @user-kv3fl4vj5o
      @user-kv3fl4vj5o หลายเดือนก่อน +4

      大体、葬儀の時に棺の近くに立っていらっしゃいますね😊私の祖母は御焼香の間、一人一人にずっと頭を下げていました。他には祭壇に飾られた花💐を揺らしたりして居場所を教えてくれたりした方が居ましたが、それさえ不思議と見えない方には見えないようです😅

    • @user-xy8fx6he9c
      @user-xy8fx6he9c หลายเดือนก่อน +2

      @@user-kv3fl4vj5o そうなんですよ!!それを気づかない人は可哀想です。

    • @user-kv3fl4vj5o
      @user-kv3fl4vj5o หลายเดือนก่อน +2

      @@user-xy8fx6he9c 様
      普通の亡くなり方(病気等)だといいのですが、逆の場合(事件や事故等)だと迷惑な場合もありますが…😅

    • @user-xy8fx6he9c
      @user-xy8fx6he9c หลายเดือนก่อน +2

      霊感があるので…全て見えるんですよね…親戚の中でも有名です…。

  • @asktsam8059
    @asktsam8059 หลายเดือนก่อน +4

    ひいお婆ちゃんが亡くなる前に夢の中で会ったことがありました。そして場所は当時自分が通っていた中学校の校庭で大型バスに乗って旅行に行くひいお婆ちゃん達を見送る夢でした。
    ひいお婆ちゃんの他にもバスに乗る人達がいて、このバスに乗ったら二度と会えないことをわかっている自分がいて、さらにその自分を客観的に見てる自分がいる夢でした。

  • @user-ug8bt9dk6w
    @user-ug8bt9dk6w 25 วันที่ผ่านมา +3

    本質は目に見える肉体でなく魂で、地球というテーマパークに自分の肉体というアトラクションを選んで来ているのではというご見解、すごく響きました。本当かどうかは誰にも分からない事ですが、腑に落ちますし、そう捉えることで良い生き方が出来る気がします。良いお話、ありがとうございました

  • @user-uc1in9mi2e
    @user-uc1in9mi2e หลายเดือนก่อน +4

    私も父を思う様なお爺さんと仲良くなり毎日のようにあってドライブに連れて行ってあげたり食事に出かけたり地元のお祭りや神社の祭礼などに一緒に出掛けていた方が病気で亡くなられて寂しい思いをしていました。その方の49日までの間に、私が部屋に居ると部屋に置いてある紙袋が触ってもいないのに突然ガサッ..ガサッ..となったり、ペットボトルがペコッとかポコッという音が突然鳴ったり不思議だな〜って・・もしかしてそのお爺さんが来ているのかなって思いました🥲
    あれだけ聞こえていた音がその方の49日過ぎには聞こえなくなったのです。目には見えなかったのですが、音で知らせてくれていたのだと今でも思っています😔🥲

  • @user-zy9iu1cg4q
    @user-zy9iu1cg4q 28 วันที่ผ่านมา +5

    今年の3月に祖母が亡くなって、なんとなぁく不思議なものは時折見える私は、49日前に少しは会えるかなあ、夢でもいいから会えるかなあと思っていましたが、
    生前竹を割ったような性格の祖母は、親族の誰も見ないように次の人生に旅立ったようです。
    私にもしっかり視える力があればなぁと思っていましたが、動画を見て視えなくてもちゃんと見守ってくれてるのかなと思えました。
    このお話が聞けてよかったです☺️

  • @user-bq2pu2xw9f
    @user-bq2pu2xw9f หลายเดือนก่อน +1

    このユニコさんの回とてもよかったです!なんかふしぎな感動もあり、それでいて、いくつもたいせつな学びが、たくさんありました!
    あと、いつも思うのですが島田秀平さんのあいづちやリアクションがジェントルで、それでいて、おもしろかったりで、すごい!ステキ!
    あの世の脳幹を作るお仕事という話が興味深い。
    この肉体がアトラクションという表現が素晴らしい。

  • @rikotukino5473
    @rikotukino5473 หลายเดือนก่อน +3

    私も父が亡くなった後、家の中で椅子を引く音、ドアを開ける音、壁をノックしたり、かけてる音楽を飛ばしたりする現象がありました!
    四十九日より短い期間だったので同じだなと聞かせていただきました😌

  • @user-ne4cc8js5i
    @user-ne4cc8js5i 17 วันที่ผ่านมา +2

    やっぱり、49日前ですよね。私も、義父が亡くなって47日目に、「今、ここにいるよ」って夢を見ました。義母に話すと、49日の間は、こちらにいるのに、そんなもの偽物って言われました。その後、実母の死後も、47日目に、夢で状況を知らせてくれました。

  • @Rei-ey9sd
    @Rei-ey9sd หลายเดือนก่อน +2

    (同じく島田チャンネルにて お話をさせていただいた同じ内容で失礼いたします)
    天寿を全うし生き切った父は92歳で他界
    その幾日か後に夢に現れた父
    亡くなった時の老いた姿でリビングに倒れていた父が一瞬にして若い頃の父の姿に変貌しスッと立ち上がり仏壇のある部屋に歩いて行きました (この仏壇の中に自分は居るから)…と伝えにきてくれたと信じています
    そして亡くなった方は きっとご自身が一番お元気であった頃の姿に戻り健やかに下界を見守っています
    そう確信出来る夢の中の出来事に安堵し
    慰められ励まされている日々です

  • @user-ef5wj5lb5g
    @user-ef5wj5lb5g หลายเดือนก่อน +2

    アトラクションの捉え方!とても共感します^^ ためたポイントでやっと手に入れた人生、楽しまなきゃ!というお話もすごく分かりやすいです☺️ありがとうございます!

  • @user-yc2ly6gd2y
    @user-yc2ly6gd2y 29 วันที่ผ่านมา +3

    伯父が亡くなって2日後、夜玄関の前に白装束を着た伯父が立ってた。
    そこだけスポットライトが当たってるかのように明るく輝いてた。

  • @ume-464
    @ume-464 หลายเดือนก่อน +3

    島田さん、良いこと言いますね!自分というアトラクション、頑張って生きます😊

  • @user-rp9so4wd6x
    @user-rp9so4wd6x หลายเดือนก่อน +3

    私の父も亡くなってから四十九日を過ぎるまでの間に何回か父が生前使っていた場所の扉をバンって閉める音だったり泥臭い匂いだったりしていたのでいるんだな〜って思いました。四十九日が過ぎると音だったり匂いはなくなりましたが不思議な体験なんですかね?

  • @kzk1630f
    @kzk1630f หลายเดือนก่อน +3

    平成最後の4月に父が亡くなりました。亡くなる3日前に、日本酒の瓶の蓋を開ける音がなり、亡くなる前日にも鳴り、目の前に立っていました。
    看取る日に、最後に父から言われたのは「葬式終わったあと、疲れるから絶対気を抜くんじゃないぞ。ケガするよ。あと、家の事頼んだ」っと、意識ある内に言われてその晩に旅立ちました。送り盆の日の晩にリビングで寝ていたら、廊下からリビングに誰か入り、リビングから玄関→外の扉を開けて出て行きました。
    ドアの開け方の癖から父でした。墓参り後、自宅に帰る途中家族の一人が肩が重いと言い、私は無意識で生前父がよく通ってた道を走っていた。
    姉や妹の夢にはたまに出てきて、あの世はこの世みたいな場所だと言ってたそうでした。

  • @Yumiko-sy6rs
    @Yumiko-sy6rs หลายเดือนก่อน +4

    両親も曾祖母も両祖父も亡くしましたが霊感がなくて見えたことがなく伝えて欲しいことは伝えて欲しいし姿が見えるならみたいです😢
    夢では見たことはありますが……
    亡くした息子は夢にも出てきてくれないので…夢でも会いたいんですが、生まれ変わって幸せに生きてくれていたら良いなと思っています。

  • @user-cx8ff7tc1x
    @user-cx8ff7tc1x หลายเดือนก่อน +6

    この方は、いい人のようだ。

  • @noraneko716
    @noraneko716 หลายเดือนก่อน +5

    素晴らしい物事の捉え方で一発でファンに成っちゃいました(=^・^=)ユニコさん  ありがとう

  • @user-xg2bl4ot8t
    @user-xg2bl4ot8t 3 วันที่ผ่านมา +1

    似たような経験しました。
    父が亡くなってもうすぐ49日という頃、
    「俺、もう行くな
    あとは頼むな」
    という声が聞こえました

  • @user-qf6dl7xp1k
    @user-qf6dl7xp1k หลายเดือนก่อน +2

    自分も数日前に恩師を亡くしまして、自分は見えはしないのですが気配で分かる方でして、
    来てくれましたね☺
    ブッチャケ切なさと辛さと寂しさが溢れてきてきつさのアップダウンがありますが、
    こうして定期的に顔を見せに来てくれると分かると、
    何だか寂しさが変わって行くのを感じます。
    楽しいお話、ありがとうございます☺👍

  • @user-dn8vk7uv7p
    @user-dn8vk7uv7p หลายเดือนก่อน +1

    すごく良いお話だったと
    思いまず😂
    ありがとうございます😊

  • @superhero-1077
    @superhero-1077 หลายเดือนก่อน +9

    脳幹?納棺?

  • @johnspirits
    @johnspirits 19 วันที่ผ่านมา +2

    iLA50です。
    この方は、違う世界の能力を持っている方だと思う。次の動画と合わせると、今回の話は単なる霊体験と違うと思う。
    ところで、四十九日というのは仏教世界の表現だと思う。神道の人は?と考えると、やはり、「だいたい四十九日」ってのは、逆になにか現実味がある気がする。

  • @mizuiro.hanako
    @mizuiro.hanako หลายเดือนก่อน +6

    明晰夢と混同しているなとは思ったけど
    葬式に本人来るのはあるあるなので
    不思議な体験をされた方なんだなと思った。
    不思議なお話好きなのでありがとうです☆

  • @Oi-sp4hy
    @Oi-sp4hy หลายเดือนก่อน +4

    アトラクション感覚で乗るには辛すぎるよ…自殺が緊急脱出なんかな😅

  • @user-ww9tx7nk5w
    @user-ww9tx7nk5w 16 วันที่ผ่านมา +2

    地球というテーマパークのくだり、印象深い

  • @tokyo975
    @tokyo975 หลายเดือนก่อน +3

    どうしても死というものは怖くて暗いイメージですがユニコさんのおっしゃる通り現世でアトラクションに乗って来世はまた違うアトラクションに乗るために現世を生きているって思うと全く違う感覚になれます🤗

  • @chee14_lovetigers
    @chee14_lovetigers หลายเดือนก่อน +10

    語尾の「ね」が多過ぎて気になって話の内容が入ってこなかったです。