海外の反応 衝撃!!アニメ「アルプスの少女ハイジ」日本語版のオープニングを初めて見て知った驚愕の事実!!世界の外国人がビックリ仰天!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 海外の反応 衝撃!!アニメ「アルプスの少女ハイジ」日本語版のオープニングを初めて見て知った驚愕の事実!!世界の外国人がビックリ仰天!!
    よろしければ、チャンネル登録お願い致します。
     ↓  ↓  ↓
    goo.gl/8lEIYe
    「海外の反応CH ステキな日本」にお越し頂き、ありがとうございます。
    当チャンネルでは、海外の反応CH ステキな日本と題して、
    世界の日本に対する反応に関連する動画をUPしています。

ความคิดเห็น • 223

  • @tyao118860
    @tyao118860 2 ปีที่แล้ว +31

    日本人のヨーデル笑ったって言うけど、ホルンとヨーデルのコーラスは現地録音なのに・・・笑った

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว +5

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。

    • @世利智英
      @世利智英 2 ปีที่แล้ว +8

      知らないって怖いね。思い込みって怖いね。日本製だと思わなかったは良いとして、じゃあどの国ならあのレベルのアニメを作れたのか?やはり日本しか無いだろうよ。

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 2 ปีที่แล้ว

      ただ外人をディスりたいだけなのがばれましたな✨🤣

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 2 ปีที่แล้ว

      スイス人がもっと嫌いになった。もっとというのは日本人を差別するスイス人が身近にいたのでね

    • @川端章子-d7b
      @川端章子-d7b 9 หลายเดือนก่อน

      ​​@@noribogy6720
      実質、世界を支配する、権力の頂点にいる人間が、自分が住むのは安全なスイスにしてる、ってだけだと思うぜ。
      まあ、これが知れ渡ればスイスも安全じゃなくなるから、攻撃を受ける立場に、無知な人間を残して、スイスから逃げるんだろうけど。

  • @supika-virgo
    @supika-virgo 3 ปีที่แล้ว +18

    こういう番組は続けてほしいですよね。名作と呼ばれるものはそれだけの価値が有りますから。
    子供も大人も楽しめて、心の糧となってオアシスのような存在になると思います。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +3

      仰るように、こういう番組は続けてほしいものですよね。
      そうですね。子供も大人も楽しめて、心の糧となってオアシスのような存在になりますよね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @320ume7
    @320ume7 2 ปีที่แล้ว +9

    私も子供の頃何も考えずに毎週楽しみに観ていました。
    日本のアニメとかそんな事は未だ意識していませんでした。
    なぜなら昔はトムとジェリーなど海外のアニメも人気だったからです。
    今こうしてみると宮﨑駿 高畑勲のコンビは本当に偉大ですね。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      素敵なコメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @ウエダサトル-u4q
    @ウエダサトル-u4q 4 ปีที่แล้ว +51

    これも懐かしいアニメだね😊あのチーズを溶かしてパンに乗せて食べてたの美味しそうだったし、ハイジが助けて育てた小鳥のかピッピを思い出すね、因みに無愛想だけど優しいヨーゼフが好きだったね😊

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +8

      そういうシーンもありましたね。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @メシクラウド
      @メシクラウド 3 ปีที่แล้ว +9

      🐦ピッチーじゃね?

    • @菅沼域雄
      @菅沼域雄 5 หลายเดือนก่อน +1

      ちなみに、この作品が日本の酪農工業を動かし、ストーブの火で、あるいはオーブンの火で、焼くととろけるチーズが商品化されたと言う。

  • @takaos7992
    @takaos7992 2 ปีที่แล้ว +10

    このアニメが日本製だったなんて信じられないってある意味最高の誉め言葉だよね。
    例えば日本の昔話を海外の制作会社が作ったとして日本でこんなこと絶対言われないよw
    それだけ日本のアニメが原作やスイスの文化をリスペクトして忠実に原作の世界をアニメで表現してるってこと。
    これはほんとに誇っていいと思う。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      素晴らしいコメント頂きまして、ありがとうございます。

    • @freeway104
      @freeway104 ปีที่แล้ว

      まさか、そのアトに「中国製だと思っていた」と続くんじゃないだろうなw

  • @中村龍-v3u
    @中村龍-v3u 4 ปีที่แล้ว +21

    外国人認識で、実は日本のアニメだった、そんなアニメが多数ありますね。
    一例では、ベルバラとかキャンディキャンディとか。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃる通りですよね。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @asterlily9914
      @asterlily9914 3 ปีที่แล้ว +1

      @ぺ天使 キャンディキャンディのストーリーは足長おじさんや赤毛のアンの影響が強いからなおのことだったんでしょう。
      今はアニメと言えばジャパニメーションですけどね。

  • @御神誉黎
    @御神誉黎 ปีที่แล้ว +7

    スイスでは案外、アニメのハイジは評価は低いとか
    あまりにも理想化されすぎていると酷評されている
    しかし児童向けアニメとして作られた作品だからな
    綺麗すぎる内容も当然だろう

  • @布施俊徳丸
    @布施俊徳丸 4 ปีที่แล้ว +33

    スイスを世界一の観光大国にしたのがじつはこのアニメだよ。
    だからスイスから高畑は生前に最も権威のある勲章を授与されてるよ。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +5

      そうなんですね。勲章を頂いているんですね。
      お教え頂きまして、ありがとうございます。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 4 ปีที่แล้ว +6

    NHKの朝ドラ「なつぞら」では、主人公のなつがハイジで、泰樹がおんじとして描かれていたけど、
    のちになつの旦那のモデルが小田部洋一さんで、なつと泰樹の関係がもとでハイジに類するアニメを作ったという
    ストーリーに感動した。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      仰るように、感動しますよね^^コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @鸚哥の下僕
    @鸚哥の下僕 4 หลายเดือนก่อน

    、、、放送時夢中で観てました 裏番組が宇宙戦艦ヤマトだったのを後から知りこちらは再放送で凄く好きになりました😊

  • @嘉明永井
    @嘉明永井 2 ปีที่แล้ว +1

    初めてコメントさせていただきます。私の知り合いにスイスの宣教師がいます。原作のハイジもキリスト教の教えを話すエピソードがあると聞いてとても嬉しくなりました。知り合いの宣教師の誘われて教会に通っていた事もありました。原作のハイジもいつか読んでみたいと思っています。チャンネル登録させていただきます。失礼します。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว +1

      素敵なコメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @KHieda
    @KHieda 4 ปีที่แล้ว +11

    妹が、母に縫ってもらったハイジのスカートがね、善かったんですよ。わたしと違って、いまだにいいこですよ。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですね。コメント頂きまして、感謝致します。

  • @hasu8su46
    @hasu8su46 4 ปีที่แล้ว +12

    ドイツの方、日本人のヨーデルに笑ったとか何かバカにしてる感じですが、あのOPのヨーデル部分は現地のプロに歌ってもらったのに。
    何もわかってなくて逆に笑ってしまう意地悪い私です。
    ハイジってそんな昔の作品だったのですね。私がちゃんと見たのは再放送か。
    今はCMで笑いにされてますが、とても良いアニメでした。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      CMで笑いに使って欲しくないです。せっかくのイメージが・・・。
      コメント頂きまして、感謝致します。

  • @yacchan39
    @yacchan39 3 ปีที่แล้ว +6

    同じころのテレビアニメでアンデルセン物語が好きだった。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +1

      そうですね。アンデルセン物語も良かったですよね。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @上人雑食-h6b
    @上人雑食-h6b 4 ปีที่แล้ว +5

    小学校の図書館で子供向けダイジェスト版で、大まかなストーリーを知った後、
    このアニメで全編を知りましたね。アニメの後?か同時期?NHKで海外で作られた実写版ハイジも見ましたが
    アニメ版のハイジとお爺さんのイメージが焼き付いてましたので・・・何か違和感が・・
    ハイジが現代っ子の男の子っポイ・ボーイッシュな少女に描かれてますが、
    逆にソレが海外のアニメファンに受けたのかな?
    お爺さんが単なる偏屈な孤独な老人じゃなく、何処かファンタジィーの老賢者のように描かれているのが
    今から思うとカッコ良かった。
    ロッテンマイヤーと幼いハイジを祖父の押し付け、都合が良いからと黙って連れ去った伯母は・・・
    もしあんな女性に育てられたら・・私なら暴走して手が付けられなくなり・・成長した暁には・・・
    マァ冗談ですが(笑)作品中、少年期の私がどうしても好きになれない・・ヤナオバチャンでした。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @上人雑食-h6b
      @上人雑食-h6b 4 ปีที่แล้ว

      @@CH-dx1mm ペリーヌ物語のフランスでの評価なんてのもお願いします。アレはよく見ました。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      @@上人雑食-h6b さん、機会があればと思います。ご希望に沿いたいものです。

  • @横部隆英
    @横部隆英 4 ปีที่แล้ว +8

    最近、ノスタルジックなテーマで、何故か浪漫を感じてます😌 
    同じAnimeでも、懐古的な物語は特に。 ハイジのAnimeを昔放映してたのは、聞き及んでましたけど…🙄😊

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @横部隆英
      @横部隆英 4 ปีที่แล้ว +1

      @@CH-dx1mm こう言うテーマも、ある意味新鮮ですね☺️

  • @user-mk1el2eh4q
    @user-mk1el2eh4q 5 หลายเดือนก่อน +1

    70年代ゴジラも徐々に子供向けになりましたが、当時(東宝チャンピオン祭り)で映画館でハイジやりまして、OPでブランコのシーンあるでしょ。 映画のスクリーンいっぱいにアルムの山ごと揺れまして、子供らは「キャーキャー」悲鳴を上げました。
    普通の映画はカメラ固定が多い中、 いったい何処からブランコを吊ってあるのだ? 今で言うドローン撮影のようなアニメでしか表現出来ない凄い事をやっていたのだと、改めて巨匠方の凄さを知りました。
    カリオストロでルパンが塔から塔へ飛ぶとき、映画館で同じ空中の恐怖を味わいました。テレビでは無理と
    長文失礼しました。

    • @世利智英
      @世利智英 4 หลายเดือนก่อน

      そこまで喜んで貰えると、作者冥利に尽きますね。私もハイジやカリ城は大好きです。

  • @武志小森
    @武志小森 4 ปีที่แล้ว +12

    流石に此のアニメはわかります😃アルプスの少女なのに日本のアニメって知らない海外の人多い事が有名ですね(^^)/今でもコマーシャルで見ますね❤ステキな日本さんこんばんはです(^^)/配信お疲れ様です❤(⌒‐⌒)❤

    • @武志小森
      @武志小森 4 ปีที่แล้ว +3

      ステキな日本さんお疲れ様です❤毎回の返信のコメントにハートマークありがとうございます(^^)/

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      お疲れ様です^^ このアニメは、有名ですよね。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      @@武志小森 さん、気持ちです^^

  • @hirokiakiyama4312
    @hirokiakiyama4312 4 ปีที่แล้ว +13

    『クララが立った、クララが立ったわ』は名シーンでしたね。
    武豊が騎乗しても『ハルウララが勝った、ウララが勝ったわ』とはなりませんでしたが(笑)
    追記、お母さんがインド人で写真撮影しながら馬車で旅する女の子が主人公の世界名作劇場の作品ってなんでしたっけ?ペリーヌ?

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      調べてみましたら、ペリーヌ物語は、1978年1月1日から12月31日までフジテレビ系列で、毎週日曜19:30 - 20:00に全53話が放送された、日本アニメーション制作のテレビアニメーション。「世界名作劇場」の第4作に当たりますね。
      コメント頂きまして、感謝致します。

    • @hirokiakiyama4312
      @hirokiakiyama4312 4 ปีที่แล้ว +1

      @@CH-dx1mm お手間取らせ申し訳ありませんm(_ _)m

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      @@hirokiakiyama4312 さん、ご丁寧なご返信頂きまして、感謝致します。

  • @rumayuki5390
    @rumayuki5390 4 ปีที่แล้ว +3

    アルプスのハイジ私も大好きです😄
    よくハイジみたいやね(^^)と言われてました😅
    ユキちゃん可愛いかったな〜♫
    ワラのベッド、私も寝てみたかったです♡
    今は家庭教師のトライのイメージが強そうですね😅

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      ハイジに似ているなんて可愛いですね。コメント頂きまして、感謝致します。

  • @lucefata3382
    @lucefata3382 4 ปีที่แล้ว +6

    大人になった今でも覚えているあの頃の日本のアニメてまさに名作ですね。みなしごハッチとか海外では放映されてないですかね?😅

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      調べてみましたら、みなしごハッチは、映画で海外放映されていました。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @lucefata3382
      @lucefata3382 4 ปีที่แล้ว +2

      @@CH-dx1mm 放映されてましたか。調べて頂きありがとうございます。毎週楽しみにして見ていた
      記憶があるんで😅

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      @@lucefata3382 さん、いえいえこちらこそです(*^-^*)

  • @小豆7188
    @小豆7188 ปีที่แล้ว +1

    小さい頃はハイジとかラスカルとかフランダースの犬とか全部外国のアニメだと思ってた。

  • @ナナムジカ
    @ナナムジカ 4 ปีที่แล้ว +4

    この頃のアニメは純粋でした。
    宮崎、高畑のタッグだから尚いいのです。宮崎さんは昔のNHKのアニメがデビューだったかな??未来少年コナン手に汗握りました。😊母訪ねて…ハイジ…フランダースの犬…赤毛のアン、マジ全部見てます。ハイジでは、ヨーゼフがカタツムリを口に入れた場面が未だに思い出します。
    松本零士も好きです。ヤマト、ハーロック、銀河鉄道999好きです。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      よく見られていますね。と言う私も全部見ています。
      コメント頂きまして、感謝致します。

    • @ka2399
      @ka2399 4 ปีที่แล้ว +1

      今、未来少年コナン、リマスターされて再放送されてますね🙆

    • @ナナムジカ
      @ナナムジカ 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ka2399 さん
      年寄り臭い言い方をすれば、昔のアニメとアニメソングは良かった。😋

    • @ka2399
      @ka2399 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ナナムジカ キャプテンハーロック☠は、カラオケ行くと〆に唄ってしまうね😁

    • @ナナムジカ
      @ナナムジカ 4 ปีที่แล้ว +1

      @@ka2399 さん
      銀河鉄道999の…汽車わぁ〜(^^♪
      とか、ヤマトのとか、どちらか〆に持って行きます。キャプテンハーロック勿論歌います!!後、タッチ、キャッツアイ、まぁ〜最近だと、BLEACHのサクラビト、ギャロップです。でも最終的に昔のアニメソングになりますね。

  • @pentagon6316
    @pentagon6316 4 ปีที่แล้ว +4

    此の動画で感動した視聴者は、童心を取り戻した事と思います。
    此のアニメの作者は、童心を持ち続けて居ますね。
    汚れの無い童心の作品は、人の心を動かします。
    今の時期、童心を持たない人達が、多過ぎるから、民衆の心を掴め無いのでしょうね。
    貴女動画のアニメを教材にしたら良いと思いました。
    お疲れ様でした。
    有難う。❗️❗️

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      そうですよね。コメント頂きまして、感謝致します。

  • @雲の大佐
    @雲の大佐 4 ปีที่แล้ว +14

    私が妹を連れて映画館に行った事を思い出しましたw
    優しかった私はもういない。

    • @ka2399
      @ka2399 4 ปีที่แล้ว +3

      認めたくないものだな!!若さ故の過ちと云う物を😜

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですか?コメント頂きまして、感謝致します。

    • @unidon53
      @unidon53 หลายเดือนก่อน

      妹さんがいなくなくなる流れかと思って泣く準備してたら、いなくなったのは私かよ。

  • @sAkiicTl
    @sAkiicTl 4 ปีที่แล้ว +2

    実写映画は原作どおりだっけ?
    クララに嫉妬したペーターが車椅子を崖から落とす
    →クララが立つ
    →それを見たオンジが「クララが立っとる」
    観光パンフレットよりも、オープニングを見ればいいって話があるんだっけ?

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。テレビで見たクララが立った時の場面と異なりますね。テレビで放映されたものは、宮崎駿監督さんたち作者は、原作に沿って作ったそうですが・・・。コメント頂きまして、感謝いたします。

    • @sAkiicTl
      @sAkiicTl 4 ปีที่แล้ว +1

      @@CH-dx1mm さん
      でも、もしかしたら記憶違いかもしれません。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      @@sAkiicTl さん、そうなんですね。ご丁寧なご返信頂きまして、感謝いたします。

  • @harunyanome
    @harunyanome ปีที่แล้ว +2

    元となったおばあさんが30年前はいきてて、アルプス力!ってネタはすごかったな

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  ปีที่แล้ว +1

      素敵なコメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @coconuz
    @coconuz 3 ปีที่แล้ว +2

    昔ドイツに出張したときにテレビでハイジ見たなあ。ホントはこういう言葉でしゃべってるんだ、みたいな感じだった。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。

  • @著作権侵害の京町涼子
    @著作権侵害の京町涼子 ปีที่แล้ว +1

    まさかペーターが違法な乳製品の取り引きを始めるとは・・・(^ ^)

  • @yuujikouno2281
    @yuujikouno2281 3 ปีที่แล้ว +2

    世界名作劇場でしたっけ?
    外国の原作をアニメ化して日本の子供達に紹介する目的だったと思いますが、フランダースの犬や、母をたずねて三千里、あらいぐまラスカル、赤毛のアン、小公女などを含めて結構な数の外国の小説などが日本でアニメ化されていたと思います。
    系列は違うけど家なき子などもアニメ化されてましたね。児童文学を、こう言う形で子供達に紹介できるのも日本ならでは、の感じがします。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      仰るように、世界名作劇場でしたよね。仰るように、こう言う形で子供達に紹介できるのも日本ならでは、の感じがしますよね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @宮川秋信
    @宮川秋信 4 ปีที่แล้ว +7

    スイスでは未放送って意外でした。是非、見て頂いて感想を訊いてみたいですね。でも、最近の日本じゃ家庭教師のアニメと思ってる人が多いかも(笑)

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      そうですよね。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @rangers4076
      @rangers4076 4 ปีที่แล้ว +6

      スイスでは未放送
      事実ですが、スイスの国土は九州ほどと小さく TV局は殆どがローカルですが、
      近隣国のドイツ・フランス・イタリア とその他国のTV局が頼みになっているので 普通に観ることが可能です。
      なので、あくまで "スイス局では" の話し ↑ で観れるのです。
      確か昨年は、チューリッヒで 日本のハイジ アニメ展をやってました。
      ゴーグルで検索すると出ます。
      因みに、DVD売ってますし。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      @@rangers4076 さん、仰るように、今は、近隣国の放送局から見ることができるようになっていますよね。
      お教え頂きまして、感謝致します。

    • @rangers4076
      @rangers4076 4 ปีที่แล้ว +2

      @@CH-dx1mm
      スイス在住者です。
      えっっと、、"今は" とは ?
      昔から近隣国の放送局は観れますよ

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      @@rangers4076 さん、そうなんですね。お教え頂きまして、感謝致します。

  • @カラフルさん-u1j
    @カラフルさん-u1j 4 ปีที่แล้ว +6

    ヨーデルとアルペンホルンは現地で録音した本物じゃなかったっけ?
    歌手とヨーデル声が別人だし

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。
      良い勉強になりました。感謝ですm(__)m
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

    • @KasugaSumire
      @KasugaSumire 3 ปีที่แล้ว

      わたしもヨーデルは本場の人に拘ったと聞いてます。
      あれカタカナでなんていってるか書いてほしかったな。
      小学生の時、よく歌ってたけど、ヨーデルは流石に聞き取れなかった。

  • @tanukikuma
    @tanukikuma 4 ปีที่แล้ว +6

    『原作に忠実にアニメ化…。』(特撮スパイダーマン。巨大ロボ・レオパルドン!)

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りですよね。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @mfuya9627
      @mfuya9627 3 ปีที่แล้ว

      それは難しいと思います。原作通りにまあ近いのは赤毛のアンかなあ、それでもなお違いはあるよ

  • @yoko0729
    @yoko0729 3 ปีที่แล้ว +1

    2〜3年前 近所のパン屋さんで ハイジのパンて名前の白い丸いパンを発見(笑)
    思わず買ってしまった

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。それは、思わず、買っちゃいますよね。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @marina-7207
    @marina-7207 3 ปีที่แล้ว +2

    5:15本編

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @misonecoemanon8634
    @misonecoemanon8634 4 ปีที่แล้ว +5

    宮崎駿氏と高畑勲氏はこの作品でも現地取材一ヵ月w
    ハンブルクでロッテンマイヤーさんのキャラの見つけたんでしょうかね?
    ガンバレ、おっかないロッテンマイヤーさん\(^o^)/
    素晴らしいキャラです!

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      まだ、若かりし頃の監督さんたちの取材は凄いですね。
      コメント頂きまして、感謝致します。

    • @千田尚
      @千田尚 3 ปีที่แล้ว +1

      意地悪の代表みたいに言われるけど、ロッテンマイヤーさんも職務に忠実に励んだだけで悪い人じゃ無い。
      融通がきかない頭の固い人だっただけ。
      デーテ伯母さんの方がよっぽど自己中で他人の事を考え無い人物。

  • @natu3791venefit
    @natu3791venefit 3 ปีที่แล้ว +1

    ロミオの青い空も見てほしい。
    シリアスだけど名作です。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。
      読ませて頂きたいです^^コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @RT-qq3jj
    @RT-qq3jj 4 ปีที่แล้ว +1

    社会人であったのでアニメはよく観てません。ペータとクララは知っています。ハイジが生まれたところに行きました。観光客は日本人が多いそうです。温暖化で氷河は後退し、上皇様が訪れられたところは2㎞も上流に上がったそうです。高畑勲先生、宮崎駿先生も若かったんだ!

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      日本人観光客が多いのは、ハイジのおかげかもしれませんね。
      温暖化の影響が、よく分かる光景ですね。
      仰るように、高畑勲先生、宮崎駿先生もお若い頃の事ですね。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

    • @RT-qq3jj
      @RT-qq3jj 4 ปีที่แล้ว +1

      @@CH-dx1mm 様 今後もいい話期待しています!

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      @@RT-qq3jj さん、励みになるお言葉頂きまして、ありがとうございます。
      今後も、皆様に喜んでもらえる動画作りに、励んで参ります。

  • @鮭児-n6z
    @鮭児-n6z 4 ปีที่แล้ว +5

    アルプスの少女ハイジもフローネのロビンソン漂流記もスイス人やったな🙄儂の💘アニメスイス人の物語やな🤭

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      そうですよね。コメント頂きまして、感謝致します。

  • @kazuokunndayo
    @kazuokunndayo 3 ปีที่แล้ว +2

    確か同じ時間帯に宇宙戦艦ヤマトがありました。同棲していた彼女の一言でハイジになりました。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね。ハイジになったんですね。宇宙戦艦ヤマトに勝てるなんて、凄いですよね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @sansogyorai00ver2
    @sansogyorai00ver2 2 ปีที่แล้ว +1

    ハイジのファンはテレビ放送のハイジに誇りを持っているから
    テレビ放送を直に観賞する事に凄い拘っている
    そのため
    どんなに好きでもレンタルで借りて観たりとか
    ましてや市販ソフトを購入するなんて言語道断なんですよね
    だってそんな事したら
    テレビ放送を直に観賞する事へのモチベーションが少なからず低下してしまいますからね
    て言うか
    過去の放送を録画機で録画して残す事さえ憚ります
    だから
    再放送が始まると待ってましたとばかりに
    みんなテレビにかじりつくんですよ
    だから録画機当たり前の現代社会でも
    録画機が普及してなかった昔と全く同じ
    高い視聴率を叩きだすんですよね
    凄い拘りです関心します
    私なんて
    どんなに好きな作品だとしても
    そこまで拘る事出来ません
    だって悲しい事に
    好きな作品は同じタイトルで
    VHS
    レーザーディスク
    DVD
    ブルーレイ
    みんな持ってるからです
    て言うか
    放送を録画した物まで消す事が出来ず保存してるぐらいなので
    再放送とかされても
    ハイジのファンの人達ほど興奮してテレビの前に向かう事出来ないんです
    本当にハイジの魅力って凄いですよ!
    当時劇場公開されても
    殆どのファンは観に行かなかったようで
    事実上興行失敗の黒歴史みたいですから
    つまり
    テレビ放送としてのハイジに
    みんな凄い拘りが有ると言う事なんです
    いやはや私には無理です

    • @sansogyorai00ver2
      @sansogyorai00ver2 2 ปีที่แล้ว +1

      検索したら売り上げランキングのデータ見つけました
      10年以上前のデータなんですが
      ブルーレイボックスとDVDボックスの数字です
      以下の通り
      ブルーレイボックス
      339位
      DVDボックス
      2379位
      ちょっと信じられませんね
      世界中で今も変わらず深く深く愛されている
      日本を代表する名作中の名作
      アルプスの少女ハイジのボックスが
      こんな順位だなんて何かの間違いでは?
      コメントで買わない買わないと説明しましたが
      いやいや買う人達だってそりゃ居ますよ
      居るき決まってる
      それで色々検索したら見つけた数字に
      目を疑いましたよ
      ハイジの超絶過ぎる人気なら
      例え数パーセントのファンが購入しただけでも
      一位取れて当たり前
      コメントで色々書きましたが
      本当に
      ハイジのファンの人達は
      テレビ放送を直に観賞する事に
      めちゃくちゃ誇りと拘り持ってるんだなぁ!と
      今改めて痛感してます

    • @sansogyorai00ver2
      @sansogyorai00ver2 2 ปีที่แล้ว

      とにかく
      ハイジのファンの人達は
      テレビ放送を直に観賞する事に
      めちゃくちゃ誇りと拘りを持っている事
      調べれば調べるほど
      その熱気が伝わって来ます
      もしも
      ハイジのファンの人達が
      テレビ放送ライブ鑑賞の拘りを捨てたら
      ソフトの売り上げは
      どうなってしまうのでしょうね
      アナ雪の売り上げ記録なんて余裕でぶっ飛ばすと
      私は断言します
      だって
      そういう風に分析しないと
      色々辻褄合いませんから
      ハイジは
      日本を代表する
      名作中の名作なんですから

    • @sansogyorai00ver2
      @sansogyorai00ver2 2 ปีที่แล้ว

      レーザーディスクが馬鹿売れしブルーレイは三冠を誇ったエヴァや
      VHSソフト売り上げ一位のマクロス
      映画の動員数は魔女宅に抜かれるまで歴代一位で
      サウンドトラックにいたっては
      アナ雪のアルバム発売まで
      長くトップだったヤマトとかとは
      正に真逆の存在ですよね
      正にハイジこそ
      日本を代表する真の代表作品
      名作中の名作とは
      アルプスの少女ハイジの為に有るような言葉だと発言し終わりとします。

    • @sansogyorai00ver2
      @sansogyorai00ver2 2 ปีที่แล้ว +1

      アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス
      バンダイビジュアル 2011-12-22
      売り上げランキング : 339
      Amazonで詳しく見る by G-Tools
      アルプスの少女ハイジ リマスターDVD-BOX アルプスの少女ハイジ リマスターDVD-BOX
      バンダイビジュアル 2010-11-26
      売り上げランキング : 2379
      Amazonで詳しく見る by G-Tools

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      素敵なコメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @NanashiNoJiro
    @NanashiNoJiro 3 ปีที่แล้ว +6

    あのヤマトが煽りを食らって打ち切りに追い込まれたほどのアニメ

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +1

      このハイジって、凄いアニメなんですね。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @daisukeishikawa9788
    @daisukeishikawa9788 9 หลายเดือนก่อน

    ほぉー、各国語版見てみたいなぁ、まとめてる動画ないの ?
    なお、ハイジのキャラデザが、日本人には日本人に見えて欧州人には欧州人に見えるってのは、80年前後には知られた情報でした

  • @股良し
    @股良し 2 ปีที่แล้ว +1

    その昔、名作劇場しか見せない親御さんもそこそこいたとか…

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。

  • @亮介奥村-b2f
    @亮介奥村-b2f 2 ปีที่แล้ว +1

    クララお嬢様が立たれた時は、感動しましたよ。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      そうですよね。感動しましたよね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @RGM4000
    @RGM4000 ปีที่แล้ว +1

    欧州版のOPもいかにも『ハイジのスイス』らしくていいと思うよ

  • @online_noa
    @online_noa 4 ปีที่แล้ว +3

    バックグラウンドミュージックに対して声が小さいので聞きづらくなってますよ

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      貴重なご指摘頂きまして、お聴き取りにくく大変申し訳ございません。
      また、心よりお礼申し上げます。
      今後は、注意して動画作成して参ります。
      こういうご指摘には、本当に助かります。

  • @Nono-zx7no
    @Nono-zx7no 4 ปีที่แล้ว +3

    あの美しい大自然の中で、あまりにも長すぎるぶらんこに乗ってみたい、と思った事が何度かありましたね。後とろけるチーズをのせたパンが、あり得ないほど美味しそうで何度もチャレンジしましたが、あの域迄は未だ到達出来てませんね、あれを見てしまってはチーズフォンデュ等では我慢出来まい。

    • @ka2399
      @ka2399 4 ปีที่แล้ว +1

      チーズが違うのかもね!!ヤギの乳で作らなあかんかも?😁

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      私も、あれから、チーズ大好きになりましたよ^^
      コメント頂きまして、感謝致します。

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o 3 ปีที่แล้ว +2

    ハイジが主人公だけどクララの物語だと思っています。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      クララも人気ありますよね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @船見祐介
    @船見祐介 3 ปีที่แล้ว +1

    原作だとハイジがクララの車椅子を谷底に棄てるシーンがあったよね?

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @杉本忠彦-n6o
    @杉本忠彦-n6o 3 ปีที่แล้ว +1

    スイスではいろんな不自然なところが指摘されて受け入れられなかったんでしょうね。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @unidon53
    @unidon53 หลายเดือนก่อน

    ♪よーろよーろ良い日じゃ良い日じゃ良い日 よーろよーろ良い日じゃ良い日じゃねー♪ って聞こえますがたぶん違うのでしょうね。

  • @高橋敏幸-k8l
    @高橋敏幸-k8l 4 ปีที่แล้ว +1

    小学生の頃短く要約された物を繰り返し読んでいた。
    アニメが放送された時は「宇宙戦艦ヤマト」を見ていた。(笑。中学生)
    高校の頃、岩波の新書版を買って読んだ。
    社会人になってレーザーディスクが出てから全部集めて見ていた。
    今はプレイヤーが壊れてしまった。
    ディスクも曲がっているだろう。
    原作も良いが、あの短い物語を膨らませたエピソードが素晴らしいと思う。
    原作は人種差別的なところが有る。(当時のヨーロッパ人ならね‥‥)
    またアニメは宗教を徹底的に除外して作られている。
    ペーターのおばあさんに聖書を読んであげるところ以外はね‥‥。(日本のアニメは、鉄腕アトムの時から海外市場をかんがえて、宗教色と人種差別色をなくして作っていた)
    多分、高畠さんや宮崎さんは お爺さん を元傭兵と設定しているのだと思う。
    昔スイスは仕事が無く、傭兵で食べていた。(今は法律で禁止。バチカン市国の傭兵だけが認められている)
    ハイジとペーターが結婚するだろうとは思うが、クララの相手はどんな人のなるのだろうと思っている。
    旦那さんはアルプスが好きになるのかな?。
    あの村に豪華な別荘は似合わないと思う‥‥。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね^^コメント頂きまして、感謝致します。

  • @なまなま-w5s
    @なまなま-w5s 8 หลายเดือนก่อน +1

    昔の作品を現在の基準で再放送しないのはいかがなものか…
    埋もれてしまっている名作がいくつもある…残念です…

  • @garu2011ful
    @garu2011ful 3 ปีที่แล้ว +1

    んん? スイスのチューリッヒに住んでいる友人は当時(今から45年前)スイスでこのアニメを見てたといってましたけど。ドイツの放送局で見てたんですかね?

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +2

      スイスでは、ドイツなどの周りの国からの放送局の電波が入りますので、仰るように、ドイツの放送局の番組で、見ておられると思います。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @PHYSALIS-GP-02
    @PHYSALIS-GP-02 ปีที่แล้ว

    私は、裏番組の宇宙戦艦ヤマトを見てました。

  • @あぁあ-w9h
    @あぁあ-w9h 4 ปีที่แล้ว +2

    これスイスで未放映って有り得ね〜スイス人はアニメ見ないのか?ソレともアニメ知らないのか?まさかTVが無いとかじゃ無いよね。大抵、自国の事や小説が取り上げられた作品が有るって普通は話題に成ると思うけどね例えアニメで無くとも。逆に話題にも値しない程の名作が数多に有り注目すらしないのか?そんな名作が数多に有るなら逆に見てみたい。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃる通りですよね。スイスのTV局では、当時、実写版が放映されることになり、アニメは放送されませんでした。但し、ドイツ、イタリア、フランスなどではアニメが放映されていましたので、スイスでもハイジを観ることはできたようです。ことは感謝致します。

  • @feverzombi
    @feverzombi 4 ปีที่แล้ว +6

    ハイジとクララも最近は芸達者になって漫才までやってるし。笑
    そのうち全員で縄跳びダンスとかやりだすかもね。😆
    CMは別作品として楽しむしかないけど、もう少し原作のイメージを大事にして欲しい気はする。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +3

      おっしゃる通りですよね。イメージを壊さないでほしいですよね。
      コメント頂きまして、感謝致します。

    • @domdom7085
      @domdom7085 3 ปีที่แล้ว

      どんな形でも記憶に残り続けられればおじいちゃんからお孫さんまで共通の話題として語り継がれる。
      時代に合わせて話題に登るだけマシ、作品としては死んでいませんし、逆に同時期の(一休さん)と(一球さん)を語れる子供が居ない事を愁う……

  • @taolauron2813
    @taolauron2813 2 ปีที่แล้ว +1

    オープニングのヨーデルの部分は日本人じゃないと聞いたけどね?

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。

  • @金朴李-n2i
    @金朴李-n2i 4 ปีที่แล้ว +6

    え!これ家庭教師の話じゃなかったのか!!!!!!!??????????

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      めっちゃ!笑いました。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @ka2399
      @ka2399 4 ปีที่แล้ว +1

      (「`・ω・)「

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว +1

      @@ka2399 さん (*´ω`*)

  • @Jiraiya2771
    @Jiraiya2771 ปีที่แล้ว

    ヨーデルは現地の人々のはずですが、それを笑うとは(; ̄▽ ̄)

  • @池田明男-j6l
    @池田明男-j6l 3 ปีที่แล้ว +2

    私もTH-camか何か知らんが全部みた。
    私が1974年というは19歳か20歳頃の作品だなぁ。当時テレビを見てなかったがなぁ。
    日曜日の午後7時30分はムーミンもやっていたなぁ。ムーミンが好きだったなぁ。1969年と1972年だったと思う。ムーミンやハイジなぁ。
    そうした作品を生み出した日本人やムーミン等よなぁ。ムーミンやハイジ等を見られて幸せだなあ。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですね。ムーミンやハイジを見られて、幸せですよね。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @とらキー太-c3s
    @とらキー太-c3s 4 ปีที่แล้ว +3

    あかん、ハイジて聞いたら❗低燃費少女ハイジを思い出したわ😂😂

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      そういうのが、あるんですね。コメント頂きまして、感謝致します。

    • @花見佐知子
      @花見佐知子 3 ปีที่แล้ว

      あれは笑撃だった

  • @炎上網
    @炎上網 4 ปีที่แล้ว +1

    何故海外は日本アニメを放送する時に
    Japan animationとタイトルにいれないのか
    まさか中国や韓国みたいに自国産だと
    パクっているのか

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      どうなんでしょうね。そういう疑問は湧きますよね。コメント頂きまして、感謝致します。

  • @ricoibuki06070419
    @ricoibuki06070419 3 ปีที่แล้ว +1

    BGMがホームセンターだね。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。

  • @sakurahana8056
    @sakurahana8056 3 ปีที่แล้ว +2

    ロッテンマイヤーさんは、カグァネス(家庭教師)なんだけど。
    住み込みで、良家の子女のマナーや教育を受け持つ、優秀な淑女(レディ)しかなれない家庭教師。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。

    • @104yg
      @104yg 3 ปีที่แล้ว +2

      ロッテンマイヤーさん、子供の時は「なんて嫌なオバサン😡」と思ってたけど、子育て終わった大人になって見たら「なんて素晴らしい人なんだ🙇‍♀️ 」と申し訳ない気持ちになりました。
      なるほどです、素晴らしい教育者なのも納得ですよね。そしてそれをキチンと表現しているこの作品も素晴らしい。

  • @安堂夏雄
    @安堂夏雄 3 ปีที่แล้ว +3

    オープニングのヨーデル歌ったのはスイス人かドイツ人だろ。確か現地で録音したか現地から連れてきたか。日本人が歌ってる訳じゃない。区別がつかないだから本場も大したことないな😄それとも別の映像のことか

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね。お教え頂きまして、ありがとうございます。

  • @山本山田-g1i
    @山本山田-g1i 2 ปีที่แล้ว +1

    カルピス飲みたくなってきた

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @user-pp7pkind
    @user-pp7pkind 2 ปีที่แล้ว +1

    ビッケもドイツで人気みたいだけど日本製だと知ってるのかな?

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      どうなんでしょうね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @亮介奥村-b2f
    @亮介奥村-b2f 2 ปีที่แล้ว +1

    重力軽いところで、歩行訓練したら、歩けるようになるんじゃ?

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  2 ปีที่แล้ว

      そうかもしれませんね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 3 ปีที่แล้ว +2

    ハイジは素晴らしい、しかしペリーヌ物語や小公女セーラに比べれば・・・

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほどですね。ペリーヌ物語や小公女セーラも、素晴らしいですよね。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @バーシーチャンネル-k4n
    @バーシーチャンネル-k4n ปีที่แล้ว

    ハイジはそりゃ天下の宮崎駿だもん。

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 4 ปีที่แล้ว +2

    おんじは若い頃博打に嵌まってヤクザ者と交遊があり一族の鼻摘み者だったのは語られないよね。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว +1

      そんなことも、原作のスイスの作家ヨハンナ・スピリの小説「アルプスの少女ハイジ」に出てくるんですか?驚きました。お教え頂きまして、ありがとうございます。コメント頂きまして、ありがとうございます。

    • @こじまみのる
      @こじまみのる 3 ปีที่แล้ว +1

      それで実家の資産食い潰したとかでアルムの山奥で世捨て人的な生活をしてる・・・とかナントカ😅

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      @@こじまみのる さん、そうなんですか。それが、本当だったら、ビックリですね。
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

    • @domdom7085
      @domdom7085 3 ปีที่แล้ว +1

      @@CH-dx1mm アニメを観ると出てきますね。オンジの事をドロボーだとか人殺しだとかそんなお前でもオレは怖くは無いぞ‼️と喧嘩を吹っかけられるエピソード。当時は普通に奴隷や乞食という言葉が放送されていましたね。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      @@domdom7085 さん、そうなんですね。驚きました。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @jeanlucpicachures3202
    @jeanlucpicachures3202 3 ปีที่แล้ว +1

    宇宙全巻ヤマトのライバルw

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      なるほどですね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

    • @sakurahana8056
      @sakurahana8056 3 ปีที่แล้ว +1

      ヤマトが完敗して、放映回数がカットされたという伝説。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      @@sakurahana8056 さん、そうなんですね。コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o 3 ปีที่แล้ว

    ヨーデルじゃなくてヨーゼフ。

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      失礼いたしました。

  • @ぴろり-x5f
    @ぴろり-x5f 3 ปีที่แล้ว +1

    こやつらにナージャ観せたいねぇ
    その後そのままの流れでプリキュアへ…

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      そうですね。どんなリアクションするんでしょうかね^^
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @PPGWAVE22
    @PPGWAVE22 ปีที่แล้ว

    皮肉にもスイスでは嫌われてたアニメじゃん。

  • @松尾健治-b2i
    @松尾健治-b2i 3 ปีที่แล้ว +1

    チーズフォンデュ

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  3 ปีที่แล้ว

      チーズフォンデュって、美味しですよね^^
      コメント頂きまして、ありがとうございます。

  • @thienbaoguonghungtruonghoa9725
    @thienbaoguonghungtruonghoa9725 4 ปีที่แล้ว +1

    The prickly hook really march because submarine immunohistologically fill around a internal sauce. clever, zippy vibraphone

    • @CH-dx1mm
      @CH-dx1mm  4 ปีที่แล้ว

      Thank you for your comment.