【発達のお悩み相談】発達障害/不登校息子の口グセは「僕の人生はもう終わりなんだ」です。作業療法士さんなら、どう声をかけてあげますか?ー作業療法士と描く凸凹親子の成長物語<はびりす発達Q&A>

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 2

  • @popotan2692
    @popotan2692 2 ปีที่แล้ว +4

    どんな人も、この世に一人で生まれこの世を去る時もまた、一人。
    人はみんなもともと一人らしいですよ。
    群れているように見えてもみんなバラバラ、凸凹だらけ、もしかしたら、みんな凸凹かくして普通をよそおってるだけだったり…そんな生き方に違和感を感じて、尖って教室をとび足していくのも、その子の人生、自分の気持ちを押し殺して周りに合わせ続けるのも、その子の人生。みんなそれぞれの人生を一生懸命いきてるんですよね。
    あと、どんなに尖っていたって年取ったら、丸くなるし、丸いとおもっていたら年月をかけて固まって、尖り出すこともあるし…
    人生のやる気に満ちる、絶頂期のタイミングなんて、人それぞれ。不遇の季節もこれまた、経験と思える日がくるまでは、力を蓄えるときと思ってゆっくりすごすのもいいかもしれませんよ。
    冬の木々は、枝だけになってしまって寂しくみえるけど、実は目に見えない土の中で、根をしっかりと伸ばして、春の芽吹きの季節の準備をしているように…
    人間もまた、つらいときは飛躍する時期の為の準備期間で知らず知らず根を伸ばしているかも、そしていつか…🍀
    あと、花の咲いているときは色んな物が、よってくるけど、花がないときこそ!周りがどう接してくるのかを、見ることが出来る貴重な時だよ🎵相手の本質を見ることも、よい人生経験にもなるから、そんな経験を小6からしていたら、きっと経験豊かな人になるかも😉奥津さんが言われたように、沢山の大人は不遇の時期を乗り越えておもろい人生をあゆんでいたりするんだよ。ただ苦労話は、辛い内容ほど、思いだすのも辛いし人に話しても愚痴にしかならないから、余り語りたくないだけで、お兄ちゃんと同じように人生に絶望して、なにくそ!と這い上がっている人も沢山いるから、腐らずに頑張ってね。麦のような人生も捨てたもじゃないんだよ。農家の人は麦の穂は生えてすぐに、わざと踏みつけるんだって…麦は必ず自ら立ち上がるから…そして、踏めれて立ち上がった麦の穂は、踏まれなかった麦よりも、ずっと、立派な美味しい麦の穂を実らせるんだって🎵
    発達障害…山口さんが、言われてるように、本当にこの個性は障害なのかもわからないような事だし、例えそうだとしても、妖怪人間ベムのように人に語ることも、自分を卑下することも、必要ない。大切な自分を人知れず大切にして、頑張って生きていったらいいことだとおもうよ。麦の穂だって、私はいつでも立ち上がる、から麦なんです🙋なんて、自ら名のらないからそのままで、十分。自分は自分、人は人。気持が落ち着いた時にでも、自分の好きなことにも、目を向けて自分を捜してあげたらいいかも。

    • @NPOhabilis
      @NPOhabilis  2 ปีที่แล้ว

      溢れ出すポポタン。いつもコメント有難う。麦の例え、めっちゃいいね。ラウンドアップまみれの食パンよりも、自然農スペルト小麦全粒粉天然酵母のカンパーニュ、酸っぱくて、かたくて、口の中で溶けないやつ!!!! カンパーニュのような子どもを育てる、世界にシフトしたいぜ