【簡単タンギングの基礎】サックスの奏法レッスン【独学の方から音大生まで】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • サックス大学の動画ご覧いただきありがとうございます。
    チャンネル登録して頂くだけで、
    誰でもサックス大学の生徒です!
    ほかの動画は再生リストにまとめてありますので、
    お時間ある時にゆっくりご覧ください。
    最近ありがたいことにオンラインレッスンの問い合頂いてます。
    まずはこちらにご連絡頂ければレッスンの詳細送らさせていただきます。
    kzpo@mac.com
    新しいチャンネルはじめました!
    【サックス四重奏plus1】アンダーザシー/Under the Sea練習〜本番
    • Video
    #サックスの基礎 #タンギングの基礎

ความคิดเห็น • 8

  • @jimmylelend1322
    @jimmylelend1322 3 ปีที่แล้ว +2

    ハーフタンギングとかモヤモヤしてたのが、「よ」っとすっきりした。

    • @saxsophie
      @saxsophie  3 ปีที่แล้ว

      良かったです!ありがとうございます😊

  • @すす-c8n
    @すす-c8n 4 ปีที่แล้ว +3

    もっと軽いタンギングでってよく言われるので、練習してみたいと思いました。ありがとうございます😀

    • @saxsophie
      @saxsophie  4 ปีที่แล้ว

      そうですね!「ヨ」にすればかなり軽いタンギングになりますよ😊頑張ってくださいー

  • @Mitsu710711
    @Mitsu710711 4 ปีที่แล้ว +3

    ターだと面で当たりますね。ヨーだと点で当たりそうですね。

    • @saxsophie
      @saxsophie  4 ปีที่แล้ว +1

      ですね!もう少しわかりやすいやり方思い付いてしまったのでまたUPしますね!

  • @takahiroasano9692
    @takahiroasano9692 4 ปีที่แล้ว +2

    「”よ”だけど”よ”じゃなくて”よぅぇ”なんですよ~」っていうもどかし気な先生に思わず笑ってしまいました。すいません。
    ソプラノなんですけど、気が付くとほとんどタンギングしてなかったりします。特にジャズバラードとか。で、上のソあたりに飛ぶとキュインって不細工なベントが入ってしまって悲しくなります。むつかしいですね。

    • @saxsophie
      @saxsophie  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊わかります!ソプラノってタンギング難しいですよねー。