ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ウワーッ!!!!!アレは、伏字でも非表示になってまうようだぜ…!!!!!!!!
アレは文字起こしはオススメしませんよ。www動画内なら、それこそ鈴なり鐘なりをチリンチリンと2回鳴らせば或いは?と思いますが、コメント欄でアレを書くのは概ね世間は許容しない筈なんで…。^^;「湯の熱さなりを表現する方言を書いとるだけだがや!」って言いたい気持ちは理解出来るんですけれどもね。^^;
あっでも、名鉄電車は、扉を閉めたあとに「ちんちん」と本当につい最近まで車掌さんがベルを鳴らしてましたよね。令和の世の中になって、ようやく電子ブザーが、「ぷっぷっ」と言いだしましたが。
@@shiroisonic885 古い方の「発車します。」の警告音?ですが、30年以上前は車掌さんが素早く2回連打してましたね。^^
そしたらどうやって書き込めばいいのか私にはわかりませぇん!
@@mofumofumoto 消された時は、その時。そう思うしかないと思います。^^
「10分放課」「昼放課」放課のバリエーション
「大放課」とかも言いますよね(小学校とかだと多いかも?)
長放課もあります
え。10分の放課も20分の放課も全て放課後ですが...うちの所だけか?
中間放課もある
生まれて20年以上愛知住みです。最近彼に言われて驚いたのがまっくろけっけまっきっき洗濯物をよせる鍵かったびっくりされました。え、言うよね?
めっちゃ言う。まっきっきとか鍵かうとかガチ言う
@@ありあ-w9z まっかっかとかも通じんのかな?
静岡でも使うで
鍵をかう、かったって方言なの?標準語だとなんて言えばいいんだわかんねえ
@@DD-hs9it様鍵をかけるだそうです娘と同棲している彼の会話「鍵をかった?」「かってないよ?」「かわんと?」「かわないよ?」「鍵ないの?」「鍵あるよ?」「ンじゃ、かわないと?」「かわないよ?」「???」「???」となったそうですw
絶対アレじゃんと思うやつが最初からきて笑った
大阪で医師をしてる名古屋生まれ名古屋育ちの息子。患者さんに「えらくないですか?」と聞いて「はぁ?」と言われて、初めて方言だと気づいたという話好き。
関西のラジオ番組でも関西出身のアナウンサーや芸人が使っていたり、ケンミンSHOWでも先月東海地方以外の西日本で使っているとのことだったけど。
@@Kei-hv5jb さんそうなんですね!ただ、その患者さんには通じなかったらしいです。息子の話では2回言って2回とも「はぁ?」と返ってきたそうです。
三河住みです😂「何々したじゃんか〜」が知ってる前提の言葉なるんだよね。
それな
ぜーんぶ全く違和感なく、自分の使う言葉そのものだった。まあ、名古屋生まれ名古屋育ちだからしょうがないが。
名古屋から横浜に引っ越してきて2年半気付いた「誤解されがちな方言(?)」が【アンタ】です。名古屋人はよくアンタを使いますが、これ他地域の人に使うとめっちゃ高圧的です。横浜生まれの妻は理解してるので大丈夫ですが、それ以外の人の前では使わないようにしてます。
指摘されるまで自分も気づかなんだw確かにアンタぁって使いますねマブダチに対して
あんたにあげた 愛の日々を今更返せとは 言わないわ酔いどれ男と 泣き虫女しらけた笑いに 厚化粧ひとつあんたの歌う あの歌を今夜はあたいが 歌ってあげるツイストの歌ですが?高圧的な歌だったんですね。
歴史的に横浜は比較的名古屋弁が理解されるイメージ有るなぁ。
アンタさんって言うよ
これ大阪の知り合いに言われました😵!アンタは使うけど、名古屋と県外ではイントネーションが違うからキツく聞こえるそうです💦
他県出身の名古屋住民だけど、今年小学生になった子供が貰ってきた時間割の紙に「放課」とか「大放課」とか書かれてて、本当に放課って使うんだなと実感したわ
知らんわぁ!の言い方好き🤣
仲良い人には『~せんとって!』って言っちゃう😂例文見ててこんなに追い詰めることもあるのかって面白かったです!
熱い系の親戚の尖り系として、「ときとき」「ときんときん」、水っぽい系で「しゃびしゃび」なんかもありますよね。オノマトペとも違うし、発祥がかなり不思議
親戚が瀬戸なのですが、ときんときんをよく使うので何?って聞いたら、鉛筆の先端とか尖ってるやつのことって言ってましたしゃびしゃびって方言なんですか…??!西部うまれで使うのですが無自覚でしたお米炊くの失敗してお水が多かった時とか使いますね長くなりましたが参考になればと
全部納得😄別件では、名古屋初心者の頃、バイトの先輩の「~なことない?」に戸惑った記憶があります。今なら普通に尋ねられてる訳ではなく、同意前提の「~だよね」の意味だと判るのですが。
三河ですが「お(置)かせて」は「おかして」って言うので他所で使うと危ないです
確かに言われて見れば…これは気をつけねば
はっ!!🫨よく使います😂
可愛い女の子から「ここおかして」なんて言われた日には・・・「はいっ喜んで!!!」
普通に言うな〜でもイントネーション違うから、、、ね?
男1「此処におかしてくれる?」男2「ああ喜んで、、、いいのか?おれは男だってホイホイ食っちゃう様なやつなんだぜ?」男1「え?」
一緒にしんでくれるwww改めて聞くとヤバいやつですなwww
心中だw
@@tariesinn 確かにww普通に一緒にしんどいてやぁとかもやばない?
埼玉県から名古屋の隣の春日井市に異動して来ましたが、「〜じゃんね。」が他人言なのか?でしたが自分言葉なんだなぁと分かりました。方言好きなんで、オモロいです。
三河の方がよく使われるね
相手のことを指して「自分」って言いますよね。似たようなもんだと思います。
私は神奈川から春日井ですが、「じゃんね」は、神奈川の使い方とは違いますね😁
イントネーションは絶対直せないのめちゃくちゃ共感できるわぁ。
「えらい」の最上級「どえらいえらい」をお忘れか
どえらげにゃーもありますがね
どえらーえらいわ もある。
むちゃえらい
私の旦那、他県人で、仕事中調子悪くなった時に「えらいんか?」を強めに言われたから「調子に乗ってるのか!お前は!」みたいな意味だと思って「ごめんなさい!すぐ仕事に戻ります!!」て言ったそうよ。体調を気遣って貰えてたとは1ミリも思わなかったらしい!後から聞いてホッとしたらしいです!
「なにぃ?」はよく使うけど、県外の友達に言ったらビックリされたなぁ…w
「しんで」じゃなくって「しんどいて」って使いますね。「あいつと一緒にしんどいて(一緒にしないで)」って。確かに誤解されそうで危険だわw
え、しんどいてってどういう意味ですか?
@@ゆっぴー-k5dしないどいて ですかね
@@ゆっぴー-k5dしないで
三河も西と東、さらに奥三河になるとちょっとニュアンスかわるんですよねけど、全部あるあるで、うんうんと頷いちゃう三河人です名古屋弁でも、もんでを使うとは知らなかった‥‥
「お金をこわす」が通じなくてマジかってなったことある
「お金をこわす」と「机をつる」、「えらい」(しんどい)は分かりにくいですよね「えらい」「机をつる」は東濃地方でも話されているので名古屋弁という訳でもなさそうです
@@lumarbo9787 「鍵をかう」も通じない
金額を先に入れると意外と通じますよ。1000円こわせる?とかだと両替と判断してもらえる。
@@犬神一郎 みんながみんなそこまで頭が回るわけじゃないですからね…今は方言ってわかってるんでこっちが合わせますけど、知らないうちは無意識に使っちゃうのでめんどくさいですよね
一万円こわす か一万円くずすって言うけど
関東から名古屋の病院に転職したとき「えらい」のニュアンスがたくさんあるらしく、「ごめんなさい、えらいの微妙なニュアンスが私にはわかりにくいので、言い換えさせてください」と言って「低血糖っぽい?」「気持ち悪い?」とか聞き直していた。理解ある患者さんでよかった。産科だったので、難産で頑張って生まれてきた赤ちゃんの出生後すぐのケアを新生児医としているときに「頑張ったね、偉かったね」とか声がけしながらしてたら、新生児医に「えらそう?元気にみえるけど?」といわれ「あ、そっちのえらいじゃないです、元気です!」と言う誤解もあったなぁ、と思い出しました。ちな、名古屋育ちの後輩達は自分が方言喋っている自覚はなく「え?これ方言なんですか?」ってよく聞かれてました。カワイイ後輩達です。
し〇では、東海以外の人には、あえて「せんで」と言い換えて使ったりするよなぁ
「せんといて」って言ってますわw
それか「しとかんといて」って言う。
爆笑させていただきました。そういえば、福井では「早くしろ」を「はよしね(タヒね)」と言ったりしますね。以前コメントしましたが、お二人とも滑舌が良くて羨ましいですわ。レッドさんはマジで、タレントさんか声優さんじゃないのですか?今後も期待しています。
@@tomi-zg6gr 東北でも「はよしねか」って言いますよね離れた地域なのに似た方言があるのは不思議ですよね
岡山も「はよしねー」って言うね
あるあるすぎて、気をつけなかんなと思うことしきり
お上品なマダムが温めたばかりのお弁当を指して『アレ』を言っていた時は焦りましたね……
「だでかんわ」自分は使わないけど、十分に意味は分かるw
名古屋産まれ三河育ち名古屋住みなので、『じゃんね』『しんで』『だもんで』は頻度が高いですねぇ。あと放課は本当に混乱しましたね。アニメの「けいおん」の「放課後ティータイム」なんて、????ってなってましたもん。
しっかり解説されると、確かに❗️ヤバいw
名千さんの「大丈夫なタイプの」に笑った🤣今、名古屋に向かってるバスの中です❣️
①のアレは風呂よりお茶とかで使うイメージが強いですね~とある配信者が「でら熱いお茶」と表現しててなんでだろ?と思ってたら、そういう配慮だったのかもしれないですね😂
そう!放課!他県民に通じんかった!何?って言われた😅
岐阜出身で愛知の学校に通学してた時、愛知の友人に放課と言われて何?って思って聞いた事がある。
でも不思議なのが、放課と言わない県でも学校が終わったら放課後とは言うんですよね
小6くらいまで漫画やアニメで見「放課後」の意味がわからんかった記憶がある放課の後って授業じゃね?って
静岡西部(遠州弁)も、ほぼ一緒よ。誤解なく通じるわw
関西に住み始めて「そっとしといて」「触らないで」って意味で「ほかっといて」「ほっといて」って言ったら「??捨てるの??」って言われました🥺危うく大切なもの捨てられるとこでした💦
丸亀製麺で、「ころうどん」と注文していた男性がいて、店員さんが「?」と、なっていたのを思い出しました。ころ→冷たいが、わからなかったようです。ころ、漢字で書くと「香露」
注文する時に、ころきし と きしころで悩む…
そういえば名古屋のきしめん屋で「きしころ一つ」て言っても通じなくて、相手が若い男の子だから分からないのかと思って「冷たいきしめん」て言い直したら「はい、ころきし一丁!」て奥に叫んでてナンデ?てなった経験がw
本当はどちらでも通じる筈ですけどね。「アイスコーヒー」でも「コーヒー、アイスで」と同じかと。
美しい言葉❤
妻(元名古屋民)からこの動画を紹介してもらいました。誤解していた方言がたくさんありました。できるだけ妻と話し合い、互いに折り合いを付けてうまく口調を理解し合えるようにしたいと思います。動画ありがとうございます。
「いる」の尊敬語として使われている「見える」も名古屋周辺(東濃地方でも用例あり)の方言なので、東京の人に言うと「見えている(視界に入っている)けどそれがどうしたの?」となるようです。by 東京から名古屋に越してきた母
私は東京生まれ育ちで夫の実家のある尾張地方に越してきました生粋の尾張地方生まれ育ちの義姉に「ちんちこちん」は生死に関わる暑さの事だと聞きました笑あと夫と付き合い当初の頃に私が熱を出した時、額に手を当てて「うわ!どかどかやん」って言われて熱でフラフラなのに「どかどかって何?」と聞き返した事があります最初に名古屋弁を聞いた時は結構キツイ言葉で苦手だなぁと思ってましたでも夫側の親戚に言わせると東京弁はそっけなくて冷たいんだとかこちらに越してきて10数年、今では尾張弁にもすっかり慣れて、東京の友達に「イントネーションおかしいよ」と言われるようになりましたww
知多半島では名古屋弁と三河弁が混ざってて色々使いますw
大阪弁と三重弁が混ざる時もある。
主に学校でよく使われる方言なんですが、「机をつる」も他県民の方からすると???ってなりますよね😂
😊名古屋に住んでいる中国人です。とても勉強になりました。ありがとうございます。職場の同僚は三河と岐阜出身の方が多いです。
爆笑してましたわ。わかるわかる。はぁ~なにぃ〜は旦那によく言う言う😂染み付いた言葉アクセントは無理治せんて😂北海道デモ名古屋弁
「し️〇で」は「しんとってー」って言ってますね。名古屋人ほぼ違和感なく聞こえるので何が悪いのか分かっておりません(笑)
「車校」とか「机をつる」とかも名古屋独特だよね
車校って方言だったのか…
机をつる って何ですか?
@@reyt4838 引っ張って後ろに下げるってこと。
@@abFried ありがとうございます。教室掃除の時などに机を下げることかな?車校は確か教習所のことですよね!
@@reyt4838 小学生?の時、掃除時間になると「机つって掃除してね」的なこと言われたことあったような気がする。机つって = 机を移動させてて意味で使われてる気がする。
なにぃ?とはぁ?を言ってる上司(名古屋生まれ、名古屋住まい)を見てその日機嫌悪いんかなって思ってたけど通常運転だったんなぁと学びを得る事ができました。ありがとうございました。
本当に機嫌悪い時もあると思う。
じゃんねの尾張ver.は「だがや」もしくは「がや」
この動画を見た事で、彼女が自分(愛知県民)のイントネーションを理解してくれて。色々な事に納得してくれました。ありがとうございます。自分もイントネーションに気をつけようと思いました。
オレの失敗談がお役に立って良かったぜー!!!!!!ありがとう!!!!
なにぃ?とはぁ?!はマジで旦那に怒ってるように聞こえるよ!って言われた😂😂😂
2時間目の放課と昼放課って時間割にそもそも書かれてたなぁ、漫画とかで放課後を見るたびにはてなだった笑
三河住みなんだけど、〜なんだよね、という意味で、〜じゃんね、と使ってしまって、トーキョーシティの友だちに「いや、知らないけど…」って言われます。悲しい!😞
わかる❤愛知県名古屋市出身だけど💦早東京に住んで24年💧言っとるよ方言ってかイントネーションが違うらしい💦
名古屋弁ショートでよく見てましたが、この動画で好きになりました笑
尾張人の元旦那も「じゃんね」言ってた🤣関西人の私、動画の通り「知らんがな!」連発させてもらってました🤣🤣🤣
愛知県生まれ&育ちですが三河弁の「じゃんね」は知らなくて、大学生時代に三河出身の人と初めて話して「知らんわ!💢」とキレそうになりましたw名古屋市民も「じゃんね」圏なんですね…
名古屋生まれ名古屋育ち、現三河住みだけど、じゃんねの使い方は違ってたなぁ名古屋の時は相手も知ってる前提三河では報告なんだよねだから三河に来て最初市役所で、「○○じゃんね」って言われても、「知らんわ!」って思いました😅
「〇〇じゃんね」もっと略すと「〇〇じゃん!それで〜」になる。
普通に名古屋弁が標準語だと思ってた時期が僕にもありました
結構気をつけてるつもりだったけど、「しんで」てコレ見るまで気づかなかった😅
三河弁の三大用語って「じゃん」「だら」「りん」ですよ関東圏(房総地区)の女子は、三河では「りん」って普通に使っていると教えたらなんかかわいいって言われたけど・・・そうなん?
りんは可愛いって言われる率高いその他は可愛くない!って言われるけど笑
おばあちゃんの三河弁が好きです✨「はよ寝りん」「どうぞ食べりん」とか私は可愛いと思うのですが、母は標準語に直して喋ってます😌
此方だとだらぁとかりんの代わりに寝やぁ、とか食べやだとか色々混ざってますね
前から気になっとるんですが、「〜てまう」「〜てまった」って尾張ですかね?😮
このシリーズ、おもろいなぁわかいのによぅ解っとる😊
その昔当時の彼氏(名古屋人)とディズニーランドに行くことになり、東京駅から舞浜まで、名古屋弁(イントネーションも含む)使用禁止ゲームをしました。八丁堀まで持ちませんでした……wwwアウトの会話は「大丈夫?」「電車乗るのに走ったでえらいわ」でした。
~しんでは、びっくりされますね😅『ひきずりのまわし』も名古屋弁かな?えっ!てなる。
一緒にしないでくれる?ってめっちゃ丁寧な感じw他人行儀だわ。噛みそう。
放課は学校で良く使いました。えらいは今でもよく言いますけど🤭
面白かった!えらい、放課は、ふつうに使ってたけど普通じゃないんですね。
お疲れ様です。いや~自分尾張の人やけど「分かる分かる」って思いながら笑っちゃいました。今度長崎の人と仕事しますが十分注意します。
名古屋に嫁にきた身ですが、名古屋弁は喧嘩してるかと思ったくらい圧が強いですねw
喧嘩が会話になっている 口喧嘩しているのに相手がただの会話だと思われる時がある。😅
かなり怒ってる時は「まーかん!」「まーかんな!許さんで」とか言いますよ。まーかんは怒りの最上級です
愛知は関西人から身を守るために語気強めになっていった説、咳して「俺コロナ」がジョークとして通じて逮捕されないのは奈良京都までで愛知で同じことした大阪人は逮捕された。
そんなジジイおったねー
関西人の「知らんがな」ってのは、漫才で言う所のツッコミに近いような条件反射的な部分もあるので、悪く思わないでください。私は関西人ですが、話のながられからするとそんなことじゃないかと思います。
「じゃんね」は便利だから全国通用して欲しいby三河民
29年間愛知に住んで、大阪に引っ越して久しぶりに帰省中にたまたまおすすめに出てきて見てます😂あーー方言に安心感wこれこれ🤭w
尾張民です。「〜じゃんね」その話を知ってる人→共感を求める知らない人→私〜だからさーみたいな意味合いで使ってます
全国に通じてほしいよなァー!!!!!
〜じゃんね岐阜でも知らんわって言われました笑
自分は「そういう事、しんといてぇ(しないで)」って感じで言いますね。ほかの言葉も当たり前のように使ってました(笑)
「〜〜しんでって言っとるが!!」みたいな怒ってる時に使いがち😂
「アンタと一緒にしんでくれる」他県が聞くとメンヘラ発言、心中発言に聞こえるかも😅
岡崎出身です。最初のは普通に使ってた。この言葉の方がお湯とかのかなりの熱さが伝わると思う。
「しんで」は某ホラー系芸人さんのエピソードで出てきた事があります。
愛知県の方言の「えらい」っていうのは、愛知県以外では威厳的意味合いの「偉い」としか捉えてもらえないんで厄介ですね。^^;三河で言う所の「どらえらい」というのは、実は略語で正確に文字起こしするなら、「どえらいえらい」で、まんま、愛知県以外の人が文字で見ちゃうと「果てしなく偉いのかな?」になる可能性がありますが、これは「どえらいえらい」の前の部分の「どえらい」は、直訳するなら「物凄く」後ろの部分の「えらい」は「しんどい」とか「疲れている」なんですよね。外の人が聞いたら、物凄くしんどいと言ってくれと漏れなく言われそうですが愛知県以外で暮らした経験のない愛知県民に実は愛知の方言は愛知以外で言ったら全然通じない可能性が多々あるよっていう講座は必要な気がしますよね。w
え、「えらい」って県外だとそんなに通用しないのか( ゚Д゚)
「えらい人は寝る間を惜しんで仕事するんでエライ。」この時のエライはどちらの意味でしょうか?愛知県民はあてないとハズイぜ!!
「じゃんね」に関しては、関西の「〜したやんか」も「知らんがな!」って感じだけどね笑笑
「しんで」系は「せ」が「し」で代用されてるみたいです「置かせて」→「置かして」「せんで」→「しんで」「やらさせて」→「やらさして」
全部、わかります〜東京や九州の友人と会う時は誤解されない様に多少気をつけていますけど…つい、はぁ、なにぃ?と言ってますね…言うと少し引かれます😅何で?と思っていたのでやっと理由がわかりました😅
「一緒にしんでくれ」は無意識に使ってるな。盲点だった。
現在11歳の愛知に住んでる小学生ですじゃんねとかしんでとか放課とかめっちゃ共感した全部共感したクラスのみんなこれが方言って気づいてないと思うあと多分三河だけなんですけど車のうらって他の地方の人は下の方のことだと思ってるんですけど三河の人は後ろの空いてる部分って言ったら分かりやすいですかね具体例だとこの荷物車のうらにのせて!とかこれを友達に聞いたら意見が分かれましたあと鉛筆ときときにした?とかこのカレーシャビシャビ(水っぽい)とかいろいろありますね他にもたくさんありますよ!でもコメントで言うと結構長くなるのでやめときます長文すみません
誤解されそうな言葉が多くて大変だ~(アレの最上級の方を書いてみたかったけど伏字でもダメとのことで止めておきます)
あはは🤣この動画でぇら分かるんだけど 笑他にも‥今、道混んどるもんで今日はケッタで行こまい!もよく使う😂ケッタ→自転車w
本当に愛知県好き😂名古屋弁好き❤️東京弁ネイティブエセ名古屋人です。大好きなチャンネルです。いつも楽しみにしています♪
学校関連だと机をつるも方言みたいねディープすぎる区紹介動画とかあったらおもろいかもね手始めに瑞穂区とかどうすかね?()
それは岐阜でしか使わない。ただし立地的に近いのでリスニングは可能。
ざら板も
あなたたち→あんたんとうあんきだね→気楽だねやめてよ→やめりんよう癖っ毛→ちんじゅう実家→ざいしょまだまだいっぱいあります。
西の方生まれですがあんたんとう→あんたんたーやめりんよう→やめやあでした😂
名古屋弁の解説面白かったです😊「だもんで」って、静岡や長野の友達もよく使ってました✨
女性同士(友人同士、母娘など)で、「あんたさぁ」と頻繁に、普通に使う他の地方の方々には喧嘩してるように聞こえるらしい
親しい人にしか使わない 本当に口喧嘩している時もある。
春日井出身が岡崎市民と話した時にじゃんね〜言われた時はツッコんでまったwww放課と合わせて、机をつるも専門で大阪行った時に通じんくて焦った良い思い出。
わかりみしかないもんだで注意しなかんねー🙀そういえばウチ的には「○○したってください」が関西の人に通じなくてキレられたことありましたね
今年から北海道に移転したけど、「なごや」や「ふく」の言い方が変で周りに結構笑われることが多いですね。「〇〇しんで(しないで)」だけは絶対勘違いされるので使わないようにしてます笑
「知らんわ」って言ってくる関西人が語尾に付ける「知らんけど」は割と「知らんなら黙っとけや」ってなる
「顔えらそう💦」で友情にヒビが入りかけました😂
怪談師のナナフシギさんのチャンネルで「一緒にしんで」のニュアンス違いから関係する怪談話がありました!大赤見家の苗字にまつわる怪談動画で怖くておもしろかったですよ😊
動画内では紹介されてませんでしたが標準語では「捨てて置いて」を尾張では(自分の地域だけかもですが)「ほかっといて・ほかして」と言ったりしますねぇあと同じ言い方でも標準語で「構わないで」を「ほっといて」と言いますねぇ。
三河だとじゃんだら〜りんが有名ですよね
ウワーッ!!!!!
アレは、伏字でも非表示になってまうようだぜ…!!!!!!!!
アレは文字起こしはオススメしませんよ。www
動画内なら、それこそ鈴なり鐘なりをチリンチリンと2回鳴らせば或いは?と思いますが、コメント欄でアレを書くのは概ね世間は許容しない筈なんで…。^^;
「湯の熱さなりを表現する方言を書いとるだけだがや!」って言いたい気持ちは理解出来るんですけれどもね。^^;
あっでも、名鉄電車は、扉を閉めたあとに「ちんちん」と本当につい最近まで車掌さんがベルを鳴らしてましたよね。
令和の世の中になって、ようやく電子ブザーが、「ぷっぷっ」と言いだしましたが。
@@shiroisonic885 古い方の「発車します。」の警告音?ですが、30年以上前は車掌さんが素早く2回連打してましたね。^^
そしたらどうやって書き込めばいいのか私にはわかりませぇん!
@@mofumofumoto 消された時は、その時。そう思うしかないと思います。^^
「10分放課」「昼放課」
放課のバリエーション
「大放課」とかも言いますよね
(小学校とかだと多いかも?)
長放課もあります
え。10分の放課も
20分の放課も
全て放課後ですが...うちの所だけか?
中間放課もある
生まれて20年以上愛知住みです。
最近彼に言われて驚いたのが
まっくろけっけ
まっきっき
洗濯物をよせる
鍵かった
びっくりされました。
え、言うよね?
めっちゃ言う。
まっきっきとか鍵かうとかガチ言う
@@ありあ-w9z まっかっかとかも通じんのかな?
静岡でも使うで
鍵をかう、かったって方言なの?
標準語だとなんて言えばいいんだわかんねえ
@@DD-hs9it様
鍵をかけるだそうです
娘と同棲している彼の会話「鍵をかった?」「かってないよ?」「かわんと?」「かわないよ?」「鍵ないの?」「鍵あるよ?」「ンじゃ、かわないと?」「かわないよ?」「???」「???」となったそうですw
絶対アレじゃんと思うやつが最初からきて笑った
大阪で医師をしてる名古屋生まれ名古屋育ちの息子。患者さんに「えらくないですか?」と聞いて「はぁ?」と言われて、初めて方言だと気づいたという話好き。
関西のラジオ番組でも関西出身のアナウンサーや芸人が使っていたり、ケンミンSHOWでも先月東海地方以外の西日本で使っているとのことだったけど。
@@Kei-hv5jb さん
そうなんですね!ただ、その患者さんには通じなかったらしいです。息子の話では2回言って2回とも「はぁ?」と返ってきたそうです。
三河住みです😂「何々したじゃんか〜」が知ってる前提の言葉なるんだよね。
それな
ぜーんぶ全く違和感なく、自分の使う言葉そのものだった。
まあ、名古屋生まれ名古屋育ちだからしょうがないが。
名古屋から横浜に引っ越してきて2年半
気付いた「誤解されがちな方言(?)」が
【アンタ】
です。
名古屋人はよくアンタを使いますが、これ他地域の人に使うとめっちゃ高圧的です。
横浜生まれの妻は理解してるので大丈夫ですが、それ以外の人の前では使わないようにしてます。
指摘されるまで自分も気づかなんだw確かにアンタぁって使いますねマブダチに対して
あんたにあげた 愛の日々を
今更返せとは 言わないわ
酔いどれ男と 泣き虫女
しらけた笑いに 厚化粧ひとつ
あんたの歌う あの歌を
今夜はあたいが 歌ってあげる
ツイストの歌ですが?
高圧的な歌だったんですね。
歴史的に横浜は比較的名古屋弁が理解されるイメージ有るなぁ。
アンタさんって言うよ
これ大阪の知り合いに言われました😵!
アンタは使うけど、名古屋と県外ではイントネーションが違うからキツく聞こえるそうです💦
他県出身の名古屋住民だけど、今年小学生になった子供が貰ってきた時間割の紙に「放課」とか「大放課」とか書かれてて、本当に放課って使うんだなと実感したわ
知らんわぁ!の言い方好き🤣
仲良い人には『~せんとって!』って言っちゃう😂
例文見ててこんなに追い詰めることもあるのかって面白かったです!
熱い系の親戚の尖り系として、「ときとき」「ときんときん」、水っぽい系で「しゃびしゃび」なんかもありますよね。
オノマトペとも違うし、発祥がかなり不思議
親戚が瀬戸なのですが、ときんときんをよく使うので何?って聞いたら、鉛筆の先端とか尖ってるやつのことって言ってました
しゃびしゃびって方言なんですか…??!西部うまれで使うのですが無自覚でした
お米炊くの失敗してお水が多かった時とか使いますね
長くなりましたが参考になればと
全部納得😄
別件では、名古屋初心者の頃、バイトの先輩の「~なことない?」に戸惑った記憶があります。
今なら普通に尋ねられてる訳ではなく、同意前提の「~だよね」の意味だと判るのですが。
三河ですが「お(置)かせて」は「おかして」って言うので他所で使うと危ないです
確かに言われて見れば…これは気をつけねば
はっ!!🫨
よく使います😂
可愛い女の子から「ここおかして」なんて言われた日には・・・
「はいっ喜んで!!!」
普通に言うな〜
でもイントネーション違うから、、、ね?
男1「此処におかしてくれる?」
男2「ああ喜んで、、、いいのか?
おれは男だってホイホイ食っちゃう様なやつなんだぜ?」
男1「え?」
一緒にしんでくれるwww
改めて聞くとヤバいやつですなwww
心中だw
@@tariesinn 確かにww普通に一緒にしんどいてやぁとかもやばない?
埼玉県から名古屋の隣の春日井市に異動して来ましたが、「〜じゃんね。」が他人言なのか?でしたが
自分言葉なんだなぁと分かりました。方言好きなんで、オモロいです。
三河の方がよく使われるね
相手のことを指して「自分」って言いますよね。似たようなもんだと思います。
私は神奈川から春日井ですが、「じゃんね」は、神奈川の使い方とは違いますね😁
イントネーションは絶対直せないのめちゃくちゃ共感できるわぁ。
「えらい」の最上級「どえらいえらい」をお忘れか
どえらげにゃーもありますがね
どえらーえらいわ もある。
むちゃえらい
私の旦那、他県人で、仕事中調子悪くなった時に
「えらいんか?」を強めに言われたから
「調子に乗ってるのか!お前は!」みたいな意味だと思って
「ごめんなさい!すぐ仕事に戻ります!!」
て言ったそうよ。
体調を気遣って貰えてたとは1ミリも思わなかったらしい!
後から聞いてホッとしたらしいです!
「なにぃ?」はよく使うけど、県外の友達に言ったらビックリされたなぁ…w
「しんで」じゃなくって「しんどいて」って使いますね。
「あいつと一緒にしんどいて(一緒にしないで)」って。
確かに誤解されそうで危険だわw
え、しんどいてってどういう意味ですか?
@@ゆっぴー-k5d
しないどいて ですかね
@@ゆっぴー-k5dしないで
三河も西と東、さらに奥三河になるとちょっとニュアンスかわるんですよね
けど、全部あるあるで、うんうんと頷いちゃう三河人です
名古屋弁でも、もんでを使うとは知らなかった‥‥
「お金をこわす」が通じなくてマジかってなったことある
「お金をこわす」と「机をつる」、「えらい」(しんどい)は分かりにくいですよね
「えらい」「机をつる」は東濃地方でも話されているので名古屋弁という訳でもなさそうです
@@lumarbo9787 「鍵をかう」も通じない
金額を先に入れると意外と通じますよ。1000円こわせる?とかだと両替と判断してもらえる。
@@犬神一郎 みんながみんなそこまで頭が回るわけじゃないですからね…
今は方言ってわかってるんでこっちが合わせますけど、知らないうちは無意識に使っちゃうのでめんどくさいですよね
一万円こわす か一万円くずすって言うけど
関東から名古屋の病院に転職したとき「えらい」のニュアンスがたくさんあるらしく、「ごめんなさい、えらいの微妙なニュアンスが私にはわかりにくいので、言い換えさせてください」と言って「低血糖っぽい?」「気持ち悪い?」とか聞き直していた。理解ある患者さんでよかった。
産科だったので、難産で頑張って生まれてきた赤ちゃんの出生後すぐのケアを新生児医としているときに「頑張ったね、偉かったね」とか声がけしながらしてたら、新生児医に「えらそう?元気にみえるけど?」といわれ「あ、そっちのえらいじゃないです、元気です!」と言う誤解もあったなぁ、と思い出しました。
ちな、名古屋育ちの後輩達は自分が方言喋っている自覚はなく「え?これ方言なんですか?」ってよく聞かれてました。カワイイ後輩達です。
し〇では、東海以外の人には、あえて「せんで」と言い換えて使ったりするよなぁ
「せんといて」って言ってますわw
それか「しとかんといて」って言う。
爆笑させていただきました。
そういえば、福井では「早くしろ」を「はよしね(タヒね)」
と言ったりしますね。
以前コメントしましたが、お二人とも滑舌が良くて羨ましいですわ。
レッドさんはマジで、タレントさんか声優さんじゃないのですか?
今後も期待しています。
@@tomi-zg6gr 東北でも「はよしねか」って言いますよね
離れた地域なのに似た方言があるのは不思議ですよね
岡山も「はよしねー」って言うね
あるあるすぎて、気をつけなかんなと思うことしきり
お上品なマダムが温めたばかりのお弁当を指して『アレ』を言っていた時は焦りましたね……
「だでかんわ」
自分は使わないけど、十分に意味は分かるw
名古屋産まれ三河育ち名古屋住みなので、『じゃんね』『しんで』『だもんで』は頻度が高いですねぇ。
あと放課は本当に混乱しましたね。
アニメの「けいおん」の「放課後ティータイム」なんて、????ってなってましたもん。
しっかり解説されると、確かに❗️ヤバいw
名千さんの「大丈夫なタイプの」に笑った🤣
今、名古屋に向かってるバスの中です❣️
①のアレは風呂よりお茶とかで使うイメージが強いですね~
とある配信者が「でら熱いお茶」と表現しててなんでだろ?と思ってたら、そういう配慮だったのかもしれないですね😂
そう!放課!他県民に通じんかった!何?って言われた😅
岐阜出身で愛知の学校に通学してた時、愛知の友人に放課と言われて何?って思って聞いた事がある。
でも不思議なのが、放課と言わない県でも学校が終わったら放課後とは言うんですよね
小6くらいまで漫画やアニメで見「放課後」の意味がわからんかった記憶がある
放課の後って授業じゃね?って
静岡西部(遠州弁)も、ほぼ一緒よ。
誤解なく通じるわw
関西に住み始めて「そっとしといて」「触らないで」って意味で「ほかっといて」「ほっといて」って言ったら「??捨てるの??」って言われました🥺危うく大切なもの捨てられるとこでした💦
丸亀製麺で、「ころうどん」と注文していた男性がいて、店員さんが「?」と、なっていたのを思い出しました。
ころ→冷たい
が、わからなかったようです。
ころ、漢字で書くと「香露」
注文する時に、ころきし と きしころで悩む…
そういえば名古屋のきしめん屋で「きしころ一つ」て言っても通じなくて、相手が若い男の子だから分からないのかと思って「冷たいきしめん」て言い直したら「はい、ころきし一丁!」て奥に叫んでてナンデ?てなった経験がw
本当はどちらでも通じる筈ですけどね。「アイスコーヒー」でも「コーヒー、アイスで」と同じかと。
美しい言葉❤
妻(元名古屋民)からこの動画を紹介してもらいました。誤解していた方言がたくさんありました。
できるだけ妻と話し合い、互いに折り合いを付けてうまく口調を理解し合えるようにしたいと思います。
動画ありがとうございます。
「いる」の尊敬語として使われている「見える」も名古屋周辺(東濃地方でも用例あり)の方言なので、東京の人に言うと「見えている(視界に入っている)けどそれがどうしたの?」となるようです。
by 東京から名古屋に越してきた母
私は東京生まれ育ちで夫の実家のある尾張地方に越してきました
生粋の尾張地方生まれ育ちの義姉に「ちんちこちん」は生死に関わる暑さの事だと聞きました笑
あと夫と付き合い当初の頃に私が熱を出した時、額に手を当てて「うわ!どかどかやん」って言われて
熱でフラフラなのに「どかどかって何?」と聞き返した事があります
最初に名古屋弁を聞いた時は結構キツイ言葉で苦手だなぁと思ってました
でも夫側の親戚に言わせると東京弁はそっけなくて冷たいんだとか
こちらに越してきて10数年、今では尾張弁にもすっかり慣れて、東京の友達に「イントネーションおかしいよ」と言われるようになりましたww
知多半島では名古屋弁と三河弁が混ざってて色々使いますw
大阪弁と三重弁が混ざる時もある。
主に学校でよく使われる方言なんですが、「机をつる」も他県民の方からすると???ってなりますよね😂
😊名古屋に住んでいる中国人です。とても勉強になりました。ありがとうございます。職場の同僚は三河と岐阜出身の方が多いです。
爆笑してましたわ。わかるわかる。はぁ~なにぃ〜は旦那によく言う言う😂染み付いた言葉アクセントは無理治せんて😂北海道デモ名古屋弁
「し️〇で」は「しんとってー」って言ってますね。
名古屋人ほぼ違和感なく聞こえるので何が悪いのか分かっておりません(笑)
「車校」とか「机をつる」とかも名古屋独特だよね
車校って方言だったのか…
机をつる って何ですか?
@@reyt4838
引っ張って後ろに下げるってこと。
@@abFried ありがとうございます。教室掃除の時などに机を下げることかな?
車校は確か教習所のことですよね!
@@reyt4838 小学生?の時、掃除時間になると「机つって掃除してね」的なこと言われたことあったような気がする。
机つって = 机を移動させて
て意味で使われてる気がする。
なにぃ?とはぁ?を言ってる上司(名古屋生まれ、名古屋住まい)を見てその日機嫌悪いんかなって思ってたけど通常運転だったんなぁと学びを得る事ができました。ありがとうございました。
本当に機嫌悪い時もあると思う。
じゃんねの尾張ver.は
「だがや」もしくは「がや」
この動画を見た事で、彼女が自分(愛知県民)のイントネーションを理解してくれて。色々な事に納得してくれました。ありがとうございます。自分もイントネーションに気をつけようと思いました。
オレの失敗談がお役に立って良かったぜー!!!!!!ありがとう!!!!
なにぃ?とはぁ?!はマジで旦那に怒ってるように聞こえるよ!って言われた😂😂😂
2時間目の放課と昼放課って時間割にそもそも書かれてたなぁ、漫画とかで放課後を見るたびにはてなだった笑
三河住みなんだけど、〜なんだよね、という意味で、〜じゃんね、と使ってしまって、トーキョーシティの友だちに「いや、知らないけど…」って言われます。
悲しい!😞
わかる❤愛知県名古屋市出身だけど💦早東京に住んで24年💧言っとるよ方言ってかイントネーションが違うらしい💦
名古屋弁ショートでよく見てましたが、この動画で好きになりました笑
尾張人の元旦那も「じゃんね」言ってた🤣
関西人の私、動画の通り
「知らんがな!」連発させてもらってました🤣🤣🤣
愛知県生まれ&育ちですが三河弁の「じゃんね」は知らなくて、大学生時代に三河出身の人と初めて話して「知らんわ!💢」とキレそうになりましたw
名古屋市民も「じゃんね」圏なんですね…
名古屋生まれ名古屋育ち、現三河住みだけど、じゃんねの使い方は違ってたなぁ
名古屋の時は相手も知ってる前提
三河では報告なんだよね
だから三河に来て最初市役所で、「○○じゃんね」って言われても、「知らんわ!」って思いました😅
「〇〇じゃんね」もっと略すと「〇〇じゃん!それで〜」になる。
普通に名古屋弁が標準語だと思ってた時期が僕にもありました
結構気をつけてるつもりだったけど、「しんで」てコレ見るまで気づかなかった😅
三河弁の三大用語って「じゃん」「だら」「りん」ですよ
関東圏(房総地区)の女子は、三河では「りん」って普通に使っていると
教えたらなんかかわいいって言われたけど・・・そうなん?
りんは可愛いって言われる率高い
その他は可愛くない!って言われるけど笑
おばあちゃんの三河弁が好きです✨
「はよ寝りん」「どうぞ食べりん」とか
私は可愛いと思うのですが、母は標準語に直して喋ってます😌
此方だとだらぁとか
りんの代わりに寝やぁ、とか食べやだとか色々混ざってますね
前から気になっとるんですが、
「〜てまう」「〜てまった」って尾張ですかね?😮
このシリーズ、おもろいなぁ
わかいのによぅ解っとる😊
その昔当時の彼氏(名古屋人)とディズニーランドに行くことになり、東京駅から舞浜まで、名古屋弁(イントネーションも含む)使用禁止ゲームをしました。
八丁堀まで持ちませんでした……www
アウトの会話は「大丈夫?」「電車乗るのに走ったでえらいわ」でした。
~しんでは、びっくりされますね😅
『ひきずりのまわし』も名古屋弁かな?えっ!てなる。
一緒にしないでくれる?ってめっちゃ丁寧な感じw他人行儀だわ。噛みそう。
放課は学校で良く使いました。えらいは今でもよく言いますけど🤭
面白かった!えらい、放課は、ふつうに使ってたけど普通じゃないんですね。
お疲れ様です。いや~自分尾張の人やけど「分かる分かる」って思いながら笑っちゃいました。今度長崎の人と仕事しますが十分注意します。
名古屋に嫁にきた身ですが、名古屋弁は喧嘩してるかと思ったくらい圧が強いですねw
喧嘩が会話になっている 口喧嘩しているのに相手がただの会話だと思われる時がある。😅
かなり怒ってる時は「まーかん!」「まーかんな!許さんで」とか言いますよ。まーかんは怒りの最上級です
愛知は関西人から身を守るために語気強めになっていった説、咳して「俺コロナ」がジョークとして通じて逮捕されないのは奈良京都までで愛知で同じことした大阪人は逮捕された。
そんなジジイおったねー
関西人の「知らんがな」ってのは、漫才で言う所のツッコミに近いような条件反射的な部分もあるので、悪く思わないでください。
私は関西人ですが、話のながられからするとそんなことじゃないかと思います。
「じゃんね」は便利だから全国通用して欲しい
by三河民
29年間愛知に住んで、大阪に引っ越して久しぶりに帰省中にたまたまおすすめに出てきて見てます😂
あーー方言に安心感wこれこれ🤭w
尾張民です。
「〜じゃんね」
その話を知ってる人→共感を求める
知らない人→私〜だからさーみたいな意味合い
で使ってます
全国に通じてほしいよなァー!!!!!
〜じゃんね岐阜でも知らんわって言われました笑
自分は「そういう事、しんといてぇ(しないで)」って感じで言いますね。ほかの言葉も当たり前のように使ってました(笑)
「〜〜しんでって言っとるが!!」みたいな怒ってる時に使いがち😂
「アンタと一緒にしんでくれる」他県が聞くとメンヘラ発言、心中発言に聞こえるかも😅
岡崎出身です。最初のは普通に使ってた。この言葉の方がお湯とかのかなりの熱さが伝わると思う。
「しんで」は某ホラー系芸人さんのエピソードで出てきた事があります。
愛知県の方言の「えらい」っていうのは、愛知県以外では威厳的意味合いの「偉い」としか捉えてもらえないんで厄介ですね。^^;三河で言う所の「どらえらい」というのは、実は略語で正確に文字起こしするなら、「どえらいえらい」で、まんま、愛知県以外の人が文字で見ちゃうと「果てしなく偉いのかな?」になる可能性がありますが、これは「どえらいえらい」の前の部分の「どえらい」は、直訳するなら「物凄く」後ろの部分の「えらい」は「しんどい」とか「疲れている」なんですよね。外の人が聞いたら、物凄くしんどいと言ってくれと漏れなく言われそうですが愛知県以外で暮らした経験のない愛知県民に実は愛知の方言は愛知以外で言ったら全然通じない可能性が多々あるよっていう講座は必要な気がしますよね。w
え、「えらい」って県外だとそんなに通用しないのか( ゚Д゚)
「えらい人は寝る間を惜しんで仕事するんでエライ。」この時のエライはどちらの意味でしょうか?愛知県民はあてないとハズイぜ!!
「じゃんね」に関しては、関西の「〜したやんか」も「知らんがな!」って感じだけどね笑笑
「しんで」系は「せ」が「し」で代用されてるみたいです
「置かせて」→「置かして」
「せんで」→「しんで」
「やらさせて」→「やらさして」
全部、わかります〜
東京や九州の友人と会う時は誤解されない様に多少気をつけていますけど…つい、はぁ、なにぃ?と言ってますね…言うと少し引かれます😅何で?と思っていたのでやっと理由がわかりました😅
「一緒にしんでくれ」は無意識に使ってるな。盲点だった。
現在11歳の愛知に住んでる小学生です
じゃんねとかしんでとか放課とかめっちゃ共感した
全部共感したクラスのみんなこれが方言って気づいてないと思う
あと多分三河だけなんですけど
車のうらって他の地方の人は下の方のことだと思ってるんですけど三河の人は後ろの空いてる部分って言ったら分かりやすいですかね具体例だとこの荷物車のうらにのせて!とかこれを友達に聞いたら意見が分かれました
あと鉛筆ときときにした?とかこのカレーシャビシャビ(水っぽい)とかいろいろありますね
他にもたくさんありますよ!でもコメントで言うと結構長くなるのでやめときます
長文すみません
誤解されそうな言葉が多くて大変だ~
(アレの最上級の方を書いてみたかったけど伏字でもダメとのことで止めておきます)
あはは🤣
この動画でぇら分かるんだけど 笑
他にも‥
今、道混んどるもんで今日はケッタで行こまい!もよく使う😂
ケッタ→自転車w
本当に愛知県好き😂名古屋弁好き❤️東京弁ネイティブエセ名古屋人です。大好きなチャンネルです。いつも楽しみにしています♪
学校関連だと
机をつるも方言みたいね
ディープすぎる区紹介動画とかあったらおもろいかもね
手始めに瑞穂区とかどうすかね?()
それは岐阜でしか使わない。ただし立地的に近いのでリスニングは可能。
ざら板も
あなたたち→あんたんとう
あんきだね→気楽だね
やめてよ→やめりんよう
癖っ毛→ちんじゅう
実家→ざいしょ
まだまだいっぱいあります。
西の方生まれですが
あんたんとう→あんたんたー
やめりんよう→やめやあ
でした😂
名古屋弁の解説面白かったです😊
「だもんで」って、静岡や長野の友達もよく使ってました✨
女性同士(友人同士、母娘など)で、「あんたさぁ」と頻繁に、普通に使う
他の地方の方々には喧嘩してるように聞こえるらしい
親しい人にしか使わない 本当に口喧嘩している時もある。
春日井出身が岡崎市民と話した時にじゃんね〜言われた時はツッコんでまったwww
放課と合わせて、机をつるも専門で大阪行った時に通じんくて焦った良い思い出。
わかりみしかないもんだで注意しなかんねー🙀
そういえばウチ的には「○○したってください」が関西の人に通じなくてキレられたことありましたね
今年から北海道に移転したけど、「なごや」や「ふく」の言い方が変で周りに結構笑われることが多いですね。
「〇〇しんで(しないで)」だけは絶対勘違いされるので使わないようにしてます笑
「知らんわ」って言ってくる関西人が語尾に付ける「知らんけど」は割と「知らんなら黙っとけや」ってなる
「顔えらそう💦」で友情にヒビが入りかけました😂
怪談師のナナフシギさんのチャンネルで
「一緒にしんで」のニュアンス違いから関係する怪談話がありました!
大赤見家の苗字にまつわる怪談動画で怖くておもしろかったですよ😊
動画内では紹介されてませんでしたが標準語では「捨てて置いて」を尾張では(自分の地域だけかもですが)「ほかっといて・ほかして」と言ったりしますねぇ
あと同じ言い方でも標準語で「構わないで」を「ほっといて」と言いますねぇ。
三河だと
じゃん
だら〜
りん
が有名ですよね